ブックマーク / diamond.jp (47)

  • Off Topic宮武氏に聞く、クリエイターエコノミーで活躍する個人とプラットフォームとの関係性の進化

    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 誰もがコンテンツの作り手として経済価値を生み出すことができる、「クリエイターエコノミー」の時代が到来している。クリエイターとして活躍する個人とプラットフォームとの関係は、これからどう進んでいくのか──稿はクリエイターエコノミー協会による寄稿だ。同団体は日のクリエイターエコノミー発展に向けた活動を行っており、その一端として開催されたイベントのレポ

    Off Topic宮武氏に聞く、クリエイターエコノミーで活躍する個人とプラットフォームとの関係性の進化
    mitarase
    mitarase 2022/06/11
    クリエイターエコノミーとWEB3は背中合わせ。
  • 「スウェーデンが生んだ成功物語」が突きつける日本社会の「失敗の本質」

    1976年神奈川県生まれ。音楽ジャーナリスト。京都大学総合人間学部を卒業、ロッキング・オン社を経て独立。音楽を中心に、カルチャーやビジネスなど、幅広くインタビューや記事執筆を手がける。著書に『平成のヒット曲』(新潮新書)、『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)、共著に『ボカロソングガイド名曲100選』(星海社新書)、『渋谷音楽図鑑』(太田出版)がある。ブログ「日々の音色とことば」 / Twitter:@shiba710 / note : https://note.com/shiba710/ Spotify 新しいコンテンツ王国の誕生 アップル、全レコード会社、テイラー・スウィフトらアーティストを敵に回し、 アマゾン、グーグル、ジェイ・Zと競合し、 マイクロソフト、テンセントがその支配を狙う――。 スウェーデン発のIT企業スポティファイは、この絶

    「スウェーデンが生んだ成功物語」が突きつける日本社会の「失敗の本質」
    mitarase
    mitarase 2020/09/08
    『「出る杭を打つ国」「リスクをとると自己責任に追い込まれる国」として閉塞感を増していった2004年以降の日本社会の「失敗」を読み取ることもできる』。
  • Spotifyが企業評価額3兆円のユニコーンへと成長できた2つの理由

    1986年生まれ。高校時代をモスクワで過ごし、ジャーナリストを目指す。2009年イギリスのノッティンガム大学で北米学と歴史を学ぶ。2014年、アメリカのコロンビア大学でジャーナリズムの修士課程を卒業後、AFP通信や経済新聞『SVD ビジネス』で勤務。2016年、ストックホルムの日刊経済紙『ダーゲンス・インダストリ(Dagens industri)』でアメリカでのスポティファイ株式公開を取材。その他、ウーバー、サウンドクラウドなどのテクノロジー企業を中心に取材している。 Spotify 新しいコンテンツ王国の誕生 アップル、全レコード会社、テイラー・スウィフトらアーティストを敵に回し、 アマゾン、グーグル、ジェイ・Zと競合し、 マイクロソフト、テンセントがその支配を狙う――。 スウェーデン発のIT企業スポティファイは、この絶望的なまでに不利な立場でありながら、いかにして生き残り、なぜ有料会員

    Spotifyが企業評価額3兆円のユニコーンへと成長できた2つの理由
    mitarase
    mitarase 2020/06/24
    「まだ他の誰もしていない無料サービスに賭けたこと」「スウェーデンで起業して、僕たちのモデルをヨーロッパでまず展開して、その後段階を踏んで海外組織を成長させていったこと」
  • 東大の起業支援家が提唱、伸びるスタートアップの「居場所選び4ヵ条」

    馬田隆明(うまだ・たかあき) 東京大学産学協創推進部 FoundX  ディレクター。University of Toronto 卒業後、日マイクロソフトでの Visual Studio のプロダクトマネージャーを経て、テクニカルエバンジェリストとしてスタートアップ支援を行う。2016年6月より現職。 スタートアップ向けのスライド、ブログなどの情報提供を行う。著書に『逆説のスタートアップ思考』(中央公論新社)、『成功する起業家は居場所を選ぶ』(日経BP)、『未来を実装する』(英治出版)。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「成功している起業家の共通点は、自らが所属するコミュニティや環境を選んでいることだ」。これは東

    東大の起業支援家が提唱、伸びるスタートアップの「居場所選び4ヵ条」
    mitarase
    mitarase 2019/04/24
    「成功した芸術家の多くが「ロフト」と呼ばれる場所を持っていた、という共通点を挙げています」。やっぱり集まれる「場」が重要。
  • 無名な人でも「オンラインサロン」を事業化する方法はあるか

    株式会社ホルグ代表取締役社長。2007年、株式会社ネクスト(現・株式会社LIFULL)入社。2012年、同社インドネシア子会社「PT.LIFULL MEDIA INDONESIA」の最高執行責任者(COO)/取締役として日から一人で出向。子会社の立ち上げを行い、以降4年半の間ジャカルタに駐在。同社在籍中の2016年7月に、地方自治体を応援するウェブメディア「Heroes of Local Government(HOLG.jp)」を個人としてリリース。2016年9月に同社退社後、同年11月に株式会社ホルグを設立。各地で奮闘する公務員に取材、インタビュー記事を掲載するほか、2017年から「地方公務員当にすごい! と思う地方公務員アワード」を主催。2019年からは「地方公務員オンラインサロン」を運営。forbesjapan.comオフィシャル・コラムニストとして「地方公務員イノベーター列伝

    無名な人でも「オンラインサロン」を事業化する方法はあるか
    mitarase
    mitarase 2019/02/05
    「価値の高いコミュニティは外部連携が無限に広がる」。色々ポイントが書かれている。
  • 音楽教室にまで徴収対象を広げたJASRACは悪者か?

    なかお しんじ/アスキー(現KADOKAWA)、オライリー・ジャパンの技術書籍の企画・編集を経て独立。現在はWebメディアを中心に取材・執筆活動を展開。インターネットは、商用解放される前の学術ネットワークの時代から使っている。エレクトロニクス、コンピュータのバックグラウンドを活かし、セキュリティ、オートモーティブ、教育関係と幅広いメディアをカバーする。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 7月10日、JASRAC(日音楽著作権協会)が音楽教室に対し、レッスンに使用している楽曲の著作権(演奏権)使用料の徴収を始めたというニュースが流れた。このニュースに対して、ネット系ニュースサイトやSNSでは否定的な意見が多く出された。 JASRACの発表に対して、ネット界隈が噛み

    音楽教室にまで徴収対象を広げたJASRACは悪者か?
    mitarase
    mitarase 2018/07/31
    ネットでよく見かけるヒステリックなJASRAC叩きではなく、バランスの取れた記事。著作権者も利用者も本来は敵対するものではないので、冷静な考えと行動が必要ですね。
  • インフルエンサー・ゆうこすが実践していた最新の経営理論とは?

    1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現KLab)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル楽天の事業企画・投資・新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業技術総合研究所人工知能研究センターアドバイザーなどを歴任。 単著に『ネットビジネス進化論』『ITビジネスの原理』『どこでも誰とでも働ける』、共著に『アフターデジタル』『ダブルハーベスト』などがある。 どこでも誰とでも働ける マッキンゼー、リクルート、Google楽天など12の会社で活躍し、「AI以後」「人生100年時代」の働き方を先駆けて実践するITエヴァンジェリストが、圧倒的な経験をベースに記す新・仕事論。 バックナ

    インフルエンサー・ゆうこすが実践していた最新の経営理論とは?
    mitarase
    mitarase 2018/05/30
    「余白」を作るとは意識していても、なかなか実践できないものなんだけどね。
  • 「おっぱいポロリ」動画がYouTube誕生のきっかけ

    ファウンダーズ・スペース社代表、シリコンバレー業界団体組合議長、ニューメディア評議会理事、インタラクティブ・メディア・アカデミー創設者。カリフォルニア大学でコンピュータ工学の理系学位を取得した後、南カリフォルニア大学でシネマテレビジョン・プロダクション美術学修士号を取得する。その後、さまざまな業界や職種に携わり、シリコンバレーでベンチャーキャピタルによるスタートアップを数社起業した後、起業家や社内起業家の支援を目的にファウンダーズ・スペース社を設立。数百社におよぶスタートアップの創業支援を行ってきた同社は、現在、世界22ヶ国に50を超えるパートナーを持つ世界的アクセラレーターである。 最高のイノベーション シリコンバレーに拠点を置くAppleGoogle、Facebook、Airbnb、Uber…は、どうやって次々とイノベーションを起こしているのか? 数社のスタートアップを成功させるとと

    「おっぱいポロリ」動画がYouTube誕生のきっかけ
    mitarase
    mitarase 2018/04/08
    スモールスタートアップの紹介。
  • 中国人アニメオタクが親日家とは限らない理由

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 クールジャパン戦略の主軸にもなっている日のアニメやマンガ。中国人の中にも、小さい頃から日のアニメに親しんできたという人は多く、オタクを意味する「宅女」「宅男」という言葉も浸透している。ただし、日在住10目、オタク歴15年の中国人留学生によれば、日中間のオタクには違いがあるという。(清談社 金城陽子) 病弱だった少女を励ました 『カードキャプターさくら』

    中国人アニメオタクが親日家とは限らない理由
    mitarase
    mitarase 2018/03/15
    幾ら何でもマーケティングの観点から、サンプル数が少なすぎる気がする。
  • タレントの移籍制限を撤廃すると、逆にタレントが困るワケ

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 公取がタレントの移籍制限を問題視 育成費用を回収する目的でもアウト 公正取引委員会は2月15日、「人材と競争政策に関する検討会」の報告書を発表した。「複数の発注者(使用者)が共同して役務提供者に対して支払う対価を取り決めることは、原則として独占禁止法

    タレントの移籍制限を撤廃すると、逆にタレントが困るワケ
    mitarase
    mitarase 2018/02/27
    事務所の引き抜き合戦になったら、それはそれで業界も活性化すると思うが。一度変えてみたら?
  • 芸能人やキラキラ起業女子が手がけるパワーストーン販売の裏側

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 芸能人が、こぞって着手するサイドビジネスがある。“パワーストーン”だ。天然石を使ったブレスレットなど、オリジナル商品を作ってネット上で販売するスタイルが一般的で、最近では芸能人だけでなく、話題のキラキラ起業女子業界にも、このビジネスモデルが浸透している。パワーストーンビジネスの実態を、天然石の専門家に尋ねた。(清談社 北条マサ子) 芸能人からキラキラ起業女子まで パワ

    芸能人やキラキラ起業女子が手がけるパワーストーン販売の裏側
    mitarase
    mitarase 2018/02/08
    原価が1000円だったら儲かりそうだけど、いわゆる普通の人が参入障壁を築くのは大変そうだ。
  • ソニー盛田昭夫氏の英語スピーチがMIT学生の心を鷲掴みにした理由

    小西六写真工業(現コニカミノルタ)にて写真フィルムの開発に従事。その後MITマイクロシステムズ研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、1991年にシリコンバレーに渡る。94年よりマッケンナ・グループのパートナーに就任。2002年にネットサービス・ベンチャーズを創業。2011年からは、先進VCに出資するNSVウルフ・キャピタルを立ち上げ、企業イノベーションを先導している。主な共著書に『ITの正体』『シリコンバレーの秘密』(インプレスR&D)、『日的経営を忘れた日企業へ』『成長を創造する経営』(ダイヤモンド社)。東京大学理学部卒業、同修士課程修了。米マサチューセッツ工科大学(MIT)工学修士。 シリコンバレーの流儀 今、再び米国シリコンバレーに注目が集まっているが、その真の姿は知られていない。現地に25年以上在住し、現在も投資家として活躍する“インサイダー”である筆者に、その生

    ソニー盛田昭夫氏の英語スピーチがMIT学生の心を鷲掴みにした理由
  • 起業に最適な人数は◯人

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    起業に最適な人数は◯人
    mitarase
    mitarase 2017/11/24
    3人がベストとのこと。
  • 人は「限定」に弱い。しかし、「限定」には相応の「ストーリー」が必要である!

    売れ続ける理由 仙台の山奥にある小さなお店に、なぜ全国600社超からの視察研修依頼が殺到しているのか? 「さいち」では、300種類を超えるお惣菜も販売。年商6億円のうち、おはぎとお惣菜の「惣菜部門」が売上の50%を占めるという業界でも非常にめずらしい存在。これは気になるお店だ。 バックナンバー一覧 いまや全国のテナントビルから入店依頼が殺到している「天狼院書店」。社長の三浦崇典氏は、100人中99人に反対されたが、書店の未来を感じて起業した。 それを強烈に後押ししたのが吉祥寺「小ざさ」社長・稲垣篤子の『1坪の奇跡』。その後、三浦氏は、吉祥寺「小ざさ」朝の恒例行事、「幻の羊羹行列」に並んだ。これは1969年から行列がとぎれない、恐るべきものだ。 そこで「小ざさ自治会」ならぬ、小ざさ独特の“共同体意識”を感じた三浦氏が次に訪れたのが、人口4700人の仙台・秋保町でおはぎが2万個売れる「主婦の店

    人は「限定」に弱い。しかし、「限定」には相応の「ストーリー」が必要である!
    mitarase
    mitarase 2017/11/06
    正当な「ストーリー」がある限定コンテンツが最強。
  • 「コンテンツ主義」が過疎地に渋滞をつくる!4700人の町で1日2万個完売!仙台・秋保温泉「さいち」のおはぎは「ビジネスモデル」の常識を崩壊させる!

    売れ続ける理由 仙台の山奥にある小さなお店に、なぜ全国600社超からの視察研修依頼が殺到しているのか? 「さいち」では、300種類を超えるお惣菜も販売。年商6億円のうち、おはぎとお惣菜の「惣菜部門」が売上の50%を占めるという業界でも非常にめずらしい存在。これは気になるお店だ。 バックナンバー一覧 いまや全国のテナントビルから入店依頼が殺到している「天狼院書店」。社長の三浦崇典氏は、100人中99人に反対されたが、書店の未来を感じて起業した。 それを強烈に後押ししたのが吉祥寺「小ざさ」社長・稲垣篤子の『1坪の奇跡』。その後、三浦氏は、吉祥寺「小ざさ」朝の恒例行事、「幻の羊羹行列」に並んだ。これは1969年から行列がとぎれない、恐るべきものだ。 そこで「小ざさ自治会」ならぬ、小ざさ独特の“共同体意識”を感じた三浦氏が次に訪れたのが、人口4700人の仙台・秋保町でおはぎが2万個売れる「主婦の店

    「コンテンツ主義」が過疎地に渋滞をつくる!4700人の町で1日2万個完売!仙台・秋保温泉「さいち」のおはぎは「ビジネスモデル」の常識を崩壊させる!
    mitarase
    mitarase 2017/11/05
    小ざさとさいちの事例。
  • 時流を見極めれば「豚」だって成功する起業に必要な事業コンセプトの考えかた

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    時流を見極めれば「豚」だって成功する起業に必要な事業コンセプトの考えかた
    mitarase
    mitarase 2017/10/15
    官製相場に乗れと同じような感じ。
  • 新規事業を成功させるカギは「順序」にあった

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 視野を広げるきっかけとなる書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、ダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、経営層・管理層の新たな発想のきっかけになる書籍を、SERENDIP編集部

    新規事業を成功させるカギは「順序」にあった
    mitarase
    mitarase 2017/09/30
    顧客ファースト。
  • 起業には「成功パターン」があった!8つの事業を立ち上げて気づいたこと | 事業創造力育成講座 | ダイヤモンド・オンライン

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    起業には「成功パターン」があった!8つの事業を立ち上げて気づいたこと | 事業創造力育成講座 | ダイヤモンド・オンライン
    mitarase
    mitarase 2017/09/23
    相変わらず判りやすい説明。
  • なぜベルリンがスタートアップの聖地になったのか?|ソーシャル グローバルトレンド|ダイヤモンド・オンライン

    ベルリンは年に500のスタートアップが生まれ、その成長指数は世界一、コワーキングスペースの保有率で世界3位の都市です。世界の投資家を唸らせ、一気に世界を駆け巡るソーシャルアプリの数々は、世界中から集まる起業家たちによって生み出されます。シリコンバレーが減速する中、なぜベルリンがスタートアップの聖地となったのか。その核心をレポートします。 スタートアップ×デジタル経済 スタートアップとは、会社を起業しただけではなく、すでにベンチャーキャピタルなどからの投資を確保し、飛躍的な成長が期待される新興企業を指します。米国では大きな収益に向かう段階の企業をStartupと呼び、新興の起業家はUp-startsと呼んで区別されています。Startup Europeが作成するマッピングによれば、現在EU全域で82万を超えるスタートアップが登録されており、450万人の従業員と総収入で4260億ユーロ(約50

    なぜベルリンがスタートアップの聖地になったのか?|ソーシャル グローバルトレンド|ダイヤモンド・オンライン
    mitarase
    mitarase 2017/04/27
    ベルリンの壁があったからこその発展。最初にしゃがんでいれば、思い切りジャンプできるよね。
  • フィットネスクラブ新潮流、「VR」「低酸素」で楽しくラクに鍛える!

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 近未来都市を疾走! 疑似体験が味わえるVRサイクル 国内のジム業界の市場規模は、2015年に売上高4381億円、施設数4661軒、会員数421万人と史上最高を記録し、近年伸び続けている(クラブビジネスジャパン調べ)。中高年の定着率向上や子ども向けスクールの開講で成功していることが主な要因だ。しかし、ミレニアム世代と言われる若年層の取り込みは思うように進まず、課題となっている。 そのルネサンスが、若者が集まる渋谷で、世界的に有名なフィットネスチェーン「レスミルズ」のプログラムに特化し、3月19日にオープンする

    フィットネスクラブ新潮流、「VR」「低酸素」で楽しくラクに鍛える!
    mitarase
    mitarase 2017/03/23
    VR酔いは大丈夫かな。