タグ

2007年9月4日のブックマーク (7件)

  • TwitterPodのデータを最適化するAppleScript - Transrain

    TwitterPodが落ちるという話をユーザー同士で話していると、やはりデータが膨れ上がると発生しやすいみたいな感じだったので、データファイルを最適化してみたり。 実際にはコンソールからデータファイルにSQL文を投げるんだけど、これが面倒なのでAppleScriptで書いてみた。 OptimizeMail.scptを見ながら書いた。 ダウンロード ソースとアプリケーションファイルを一緒に入れているのでお好きなように触ってください。 でも、実際に効果が出るかどうかはまだ未検証><

  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

  • ウノウラボ Unoh Labs: Mac OS X上のUnicode

    Firefoxは内部的に変換処理を行うようになっているようです。 問題はSafariとOperaですね。 選択されたファイルのパスからJavaScriptで ファイル名を抜き出してタイトルに設定する部分で、 正しく扱えるような文字コードに変換することにしたいと思います。 基的な流れとしては、UTF-8-MAC特有の「U+3099」(COMBINING KATAKANA-HIRAGANA VOICED SOUND MARK)、 「U+309A」(COMBINING KATAKANA-HIRAGANA SEMI-VOICED SOUND MARK)がファイル名に含まれている場合は、 その前の文字と結合して濁音・半濁音の文字にしてあげればいいでしょう (ひらがな・カタカナのみの暫定的な対処に過ぎませんが)。 変換用の文字テーブルを用意して、逐一変換していくかたちにしたいと思います。 というわけ

  • TwitTerm: コマンドライン上で動作するTwitterクライアント

    TwitTermとは? コマンドライン上で動作するTwitterクライアントです.1分おきに最近のFollowingの更新(friends_timeline)をチェックします.またその場で内容を入力してEnterを押すことで,自分の状態をUpdateできます. 新着情報 2007-10-09: pynotifyモジュールによるバルーン表示を廃止し,TwitterNotifierとして独立させました 2007-10-06: friends_timelineが410 Bad Request エラーで取得できない問題を修正 これは,Twitter APIで当該情報を取得する際にGETメソッドを受け受けず,POSTメソッドのみ受け付けるようになった変更への対応です 2007-09-16: 不正な文字コードがあった場合,エラーで落ちる問題を修正 2007-09-15: Windowsのコ

  • Kawai Food | Mood Twisting Taste

    The grants and applications of the NIFA are all designed to help in the realization of its total company mission...

    Kawai Food | Mood Twisting Taste
    miya2000
    miya2000 2007/09/04
    泣いてOperaを斬る
  • L'eclat des jours(2007-09-03) - Javaの好きになれない点

    _ Javaの好きになれない点 Javaという言語とかの話ではなく、Java界隈という言い方が正確かな。 どうにも前から気に入らないところがあって、そしてどうもそこに良くない点が集約されてるような気がしてならなかったのだが、keisukenさんのところを読んでいて、なんとなくわかったような気になった。 つまりJakartaの存在ということだ(※)。 次のやりかたが単に古いだけということはありえるかも知れないが。 新しい技術を利用してシステムを開発するにあたって、とりあえずは数名で先行して動くわけで、その過程で、練習をかねたりして細かなツールやらユーティリティやらを作っていき、それがチームの道具箱に入っていく。それがあらゆる意味でのベースのインフラとなる。サンプルソースにもなり、拡張の練習、更新方法の練習、変更した場合の影響の実験(というか死にそうになったり)、バグパターンの発見もあったりす

    miya2000
    miya2000 2007/09/04
    それぞれの現場にそれぞれの共通ライブラリがあってそれぞれのやり方を1から覚えるのは億劫ですよ。
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    miya2000
    miya2000 2007/09/04
    やっと見つけた「それは比喩のほうの話でしょ。元の話題とは関係ありませんよ」 たとえ話 例え話