タグ

紹介記事に関するmizu-odori_from1993のブックマーク (3)

  • CMSを超快適にするFirefoxアドオン3選 (1/2)

    WordPressやMovable Type(MT)など、無料あるいは低価格なブログ/CMSが急速に広まったおかげで、Webサイトの維持・更新はずいぶん楽になった。以前はスタティックなHTMLの個人サイトを日々更新していたが、今ではすっかりそれらのブログ/CMSに移行した、という人は多いだろう。 ところが、始めのうちは便利に感じたツールでも、使い続けていると、「編集画面が狭い」「画像の登録が意外に面倒」といった、使い勝手に不満を感じることがある。 今回は、そうした不満をクライアント側の工夫で解消し、ブログ/CMSをさらに快適に利用できるようにするFirefoxのアドオンを3つ紹介しよう。どれもシンプルな機能を追加するものだが、痒いところに手が届き、一度使ったら二度と手放せなくなるものばかりだ。 ドラッグ&ドロップでファイルをアップロード 「dragdropupload」 多くのブログ/CM

    CMSを超快適にするFirefoxアドオン3選 (1/2)
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2010/05/23
    「dragdropupload「Resizeable Textarea」を紹介。今度試してみようかな。
  • CMSを超快適にするFirefoxアドオン3選 (2/2)

    最後に紹介するのは、今回取り上げた3つの中でもイチオシのアドオン「It's All Text!」だ。ちょっとしたテキストの入力や修正なら、先に紹介した「Resizeable Textarea」でも十分便利だが、長文のテキストを入力するときには、いきなりブラウザー上で書き始める、という人は少ないだろう。たいていはブラウザーとは別にテキストエディターなどを立ち上げて、コピー&ペーストしているはずだ。 だったら始めから入力フォームの中身をブラウザーの外(つまりエディター上)で書けるようにしてしまおう、というのがこのIt's All Text!だ。It's All Text!を有効にすると、textareaの外側(デフォルトでは右下)に「編集」ボタンが出現する。このボタンをクリックすると、あらかじめ設定しているエディターが自動的に起動。エディター上でテキストを入力して上書き保存するだけで、入力・編

    CMSを超快適にするFirefoxアドオン3選 (2/2)
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2010/05/23
    「It's All Text!」を紹介。こちらは既にインストール済み。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2010/03/10
    佐藤昭司氏の友人だというイラストレーター・陶芸家の人が自身のブログで彼の著書を紹介した記事。発行元の出版社へのリンクあり。
  • 1