タグ

SFに関するmizunotoriのブックマーク (185)

  • こんな社会にマジになっちゃってどうするの

    伊藤計劃が皮肉を込めて描き、死後にまで作動する「悪ふざけ」のプログラムを残し、そして「悪ふざけ/気」としてそれを実行する/せざるをえない、この社会そのものを相対化するプロジェクトであるのだと、ぼくは考えています。そこで必要なのは、きっと怒りではなく、(冷めた)笑いの共有なのではないかと思います。 伊藤計劃以後とは何か? - the deconstruKction of right  http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20140323/1395596751『伊藤計劃以後』が単なる商業的意味だけを持つバズワードに過ぎないことを聞いてもないのに語りはじめ、 ひとりの男が脳髄から絞り出した知的生産物を「人が死んで悲しい!感動!」のパッケージに詰めて売ることを深夜にセコセコ正当化し、 「早川書房さんの販売戦略は間違ってない!!!」とワンワン声で吠えまわり、 同業

    こんな社会にマジになっちゃってどうするの
  • 飯田一史 log

  • 伊藤計劃以後とは何か? - the deconstruKction of right

    「伊藤計劃以後」に大変腹を立てているブログを見つけたので、いくらかの反論を書きたいと思います。 ■伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。 http://anond.hatelabo.jp/20140308193257 以下、引用。 彼の死後、同社より、関連書籍の刊行が相次いだ。 『伊藤計劃記録』をはじめとして、ブログ及び個人ページに書きためていた映画評、 同人雑誌への寄稿が次々と出版され、多くの読者たちの手に渡った。 『記録』の主な素材は短編小説のほか、彼のブログに重ねられた書き捨ての文章である。その時既に彼の文章は死者の書物として上書きされていた。 だが、それらの文はインターネット上といえ、確かに人に見せるために彼自身の手により発信されたものだ。公開できるものとして。自らの分身として。 豚はその皮をい破り、腸を捕まえる。裂け目から沸きだした臓物の汁の一滴まで啜り続ける。 そ

  • 「Project Itoh」2015年劇場アニメ化公式サイト

  • 長谷敏司先生による第34回SF大賞受賞作紹介等まとめ

    長谷敏司 @hose_s なんというか、今回のSF大賞で読者の皆さんにもご参加いただいた「エントリ」というシステムは、エントリに参加するときに今年のSFの話で盛り上がってほしい意図を含んでいた。そして、大賞が決まったあと、この祭りの話題で楽しんで次年度のSFと大賞に期待してもらいたいということもあった。 長谷敏司 @hose_s せっかくなので、先日twitterですこしつぶやいてもいたのだけれど、SF大賞受賞作『皆勤の徒』について、紹介など書いてみることにした。「盛り上がってほしい」と言われても読者さんも困るだろうから、率先して作家側からやってみることにしたのだ。 長谷敏司 @hose_s 落選したノミネート作家がこういうタイミングで出すのは、当によいのか迷いもした。けれど、SF大賞自体も過渡期であるし、悪いばかりでもないだろうと思う。SF大賞の記憶が薄れないうちに、SFの話をみんなで

    長谷敏司先生による第34回SF大賞受賞作紹介等まとめ
  • 伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。

    <hopelessness> これは、どうにもならない。 </hopelessness> 『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA) P.68 伊藤計劃は偉大な作家だ。 少なくともある程度を読む人間にとって、彼の代表作、評価、 その死後の受賞歴を長たらしく記す必要がない程度には。どうしようもなく。 それゆえに、ある種の人にはその逝去を悼まれる死者として、またある種の人には越え難い壁として、 そしてある種の人々には華々しい装飾品として扱われる。 更に法人からはSF業界に新しい息を吹き込む新鋭として、 また広告塔として。素材として。贄としてだ。 彼の最大の幸福は早川書房との出会いである。 小松左京賞を逃した『虐殺器官』が早川書房へと持ち込まれ、ハヤカワJコレクションとして発刊される。 作の評価、また出版のうえでの編集者との出会い等がなければ『ハーモニー』が生まれることはなかっただろう。 彼の死後、

    伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。
  • ヨハネスブルグの読者たち

    うあああ自称SF読みども超気持ちわりーーーーーーーー。 (13.7.11追記) うわああああ気持ちわりーブクマいっぱいついてるううううー。 伊藤計劃の幻視したヴィジョンをJ・G・バラードの手法で描く、というが読後に感じたのはバラード的なものを読んだというよりは、90年代に読んだいくつかのサイバーパンク小説に通徹していた一種の非情や無常をはらんだ物語たちのことであった。バラードのテクノロジー3部作や『ウォー・フィーバー』に近いものがあることも確かだがそれらと比較するのは野暮であろう。これは21世紀に生きる我々の問題を扱った「今」を生きる小説なのだから。 u-ki さんの感想 読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29399511 政情不安、内戦、グローバリズムの暗部、といった人類の憂な現在と未来。そこで生きる人々の日常とともに、「未来ガジェット

    ヨハネスブルグの読者たち
  • 第34回日本SF大賞選考の夜

    年度から候補作が公募となった日SF大賞。受賞作選考の経過とそれに関する討論を中心としたツイートを集めました。

    第34回日本SF大賞選考の夜
  • 青灰色 blog: SF短篇集『My Humanity』あとがき

    2014年2月21日に、ハヤカワ文庫JAから初短編集『My Humanity』を刊行いただきました。 http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21140.html  実は、角川スニーカー文庫で書いていたライトノベル以外では後書きを書いておらず、もう数冊連続で書いていなかったりしまして。 別段ポリシーがあっての結果でもないのですが、今回も後書きがないになってしまったのでblog上に置いてみることにしました。 短編集『My Humanity』収録の短編は、『BEATLESS』のスピンオフ『Hollow Vision』が当にスピンオフなのですが、『地には豊穣』『allo, toi, toi』の2は『あなたのための物語』と完全に独立した小説と言ってよいものになっています。 正確には『地には豊穣』のギミックだった、経験を直接伝達する言語IT

    青灰色 blog: SF短篇集『My Humanity』あとがき
  • 新世代のSF・ラノベ作家「長谷敏司」を角川の70%OFFに乗じて布教するよ! - はげてない、略してはてな

    「今回のセールもKindleはkoboの後追いでしかないんだから,koboのことをもっと評価しようぜ」(挨拶) さて,今日はタイトルの通りです。新世代といっても,もうすぐ40歳の中堅作家さんですが,もっともっと売れていいと思うのですよ! 角川書店のKindle5000冊が70%引きという,今回の驚異的なセール。どうせ多くの人がオススメの紹介記事書くだろうからスルーするつもりでしたが,布教のいい機会だと気付いたのでガーッと書いています。 なお,koboは28日(火)の9時までやると明示してありますが,Kindleのセールは突発で終わる可能性があります。また,作家紹介ですのでセール対象外のも貼っています。ご注意ください。 あなたのための物語 ライトノベル作家の長谷敏司氏がハヤカワSFへと降り立った――私が最初に触れた長谷作品です。まずここから紹介しないと,私と長谷作品の向き合い方が伝わら

    新世代のSF・ラノベ作家「長谷敏司」を角川の70%OFFに乗じて布教するよ! - はげてない、略してはてな
  • 2013に読んでおきたかった国内SF10選 - ブックスエコーロケーション

    ドーモ。給料が減って買いたいも買えなくなって粛々と積読を消費する日々、みなさまいかがお過ごしでしょうか。こういうリスト記事がブクマを集めることに味をしめて今年1年を振り返りつつ、SF小説を選んでみたいと思います。いわゆる備忘録ってやつですね。 みずは無間 (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション) 作者: 六冬和生出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/11/22メディア: 単行この商品を含むブログ (26件) を見る 20年ぶりに復活したハヤカワSFコンテスト、その第1回にて大賞に選ばれた六冬和生『みずは無間』。既読。 雨野透の人格が転写され宇宙を旅する惑星探査機。目的のない旅路に倦み、自らの機体改造と情報知性体の育成で暇を潰す彼の中の、地球に残した過症の恋人みずはと過ごした記憶が、宇宙の危機を招来する……壮大な思弁的宇宙SF。 ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリー

    2013に読んでおきたかった国内SF10選 - ブックスエコーロケーション
  • SFかくあるべし - かってに応援団

    ここ一週間ぐらい集中するため外からの情報をしぼっていたので、面白そうな話題に乗り遅れた。SFかくあるべし的な話。>SF: マツドサイエンティスト・研究日誌 http://anoda.cocolog-nifty.com/mad/2013/10/sf … ハード(硬い)SF http://togetter.com/li/579441 定義が狭いと批判があるけど、野田さんの意見に僕は好意的。作り手は思い込みがあるべきだから。自分のやってることが最高だと思い込むことがエネルギー源 だから。あっちもこっちも顔立ててる作品なんて、出来上がりが予想できるからつまんないよ。これぐらいとんがった意見で作られてた方がいい。 意見の内容に対しては賛否半々で、科学をもっと掘り下げたら面白いのにというところは賛成、人間ドラマ排除はそこを縛るとつまらなくなりそうなので否定的。ただ、何が面白いと感じるかこそが個性なので

    SFかくあるべし - かってに応援団
  • SF - マツドサイエンティスト・研究日誌

    先週(7〜12日)は怒涛の一週間だった。 月曜〜土曜の間に講演/講義が5回、それも筑波宇宙センター、東工大、米子、名古屋、京都と場所もバラバラ、ちょっと疲れた。 怒涛の最後が京都SFフェスティバル(京フェス)の夜の合宿だったんだが、今回は京フェスの感想や思ったことなど。 京フェスは、京大のSFクラブが主催し旅館「さわや」を借りきっての合宿形式で行われる。大学生が主体となるためか、SF大会よりも小規模だが、参加者の年齢層が若い。このためか、扱っているSFの題材が、ラノベやファンタジー寄りになっていて、ハードSFなどはほとんど無かった。この内、ハードSFが少ないのは、年齢層が若いせいじゃなくて、最近の傾向かもしれない。SF全般に渡って、ファンタジー色が強くなっているような気がする。 魔法や魔物の登場するファンタジーSFが多くなっているのは、「現実の科学・技術では、既に全て決まっていて、不思議な

    SF - マツドサイエンティスト・研究日誌
  • パラレルワールド×古典的ラヴコメという魔合体から生まれるセンス・オブ・ワンダー――度来ななみ『葵くんとシュレーディンガーの彼女たち』 - Danas je lep dan.

    屋をうろついていて,「その発想はなかった」と思わず衝動買いをせざるを得なかった1冊。葵くんとシュレーディンガーの彼女たち (電撃文庫)作者: 渡来ななみ,もぐも出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/09/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (7件) を見る 書のあらすじをネタバレにならない範囲で紹介しておこう。主人公の葵くんは,幼い頃から複数の並行世界を行き来して暮らしてきた。それぞれの世界は,隣家の住民や,彼の属するクラスなどが違っている。だが高校生になった現在,彼が行き来する並行世界は2つに減っていた。ツンデレ同級生の真宝が隣に住んでいる「マホ界」と,おっとり系お姉さんのほえむが隣に住んでいる「ホエ界」である。だがある日見慣れぬ並行世界に迷い込んだ彼が知ったのは,彼のささいな行動がきっかけで2つの並行世界が重なり合いつつあり,どちらかが消滅する確率

  • スワロウテイルシリーズ 精神原型という用語について

    籘真千歳 @TomaChitose 精神原型って、著者の造語のつもりだったのですが、先端心理学の新語にでもなったのですかね? "@YOHponta: あれ、ソードアートオンラインも精神原型の話書いてたのか。スワロウテイルっぽい" 2013-08-21 20:54:54

    スワロウテイルシリーズ 精神原型という用語について
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • n11books.com

    Salah satu permainan yang menarik perhatian adalah Slot Presto!. Dengan tema sulap yang menawan, grafis yang memukau, dan berbagai fitur serta bonus, Presto! menjadi salah satu pilihan favorit bagi para pemain. Tema dan Desain Visual Pertama-tama, Slot Presto! menarik perhatian dengan tema sulapnya yang unik. Desain visualnya mencerminkan suasana pertunjukan sulap dengan latar belakang panggung da

  • 長谷敏司(作家)×藤田直哉(SF評論) 神への崇敬でも、同胞愛でもない、新しい言葉 ――〈人間ではないもの〉との共存に向けて

    2013/4/30収録 『BEATLESS』(角川書店)、『虚構内存在』(作品社)刊行記念 長谷敏司(作家)×藤田直哉(SF評論) キャラクターや、計算機などと、われわれはどう共存するのか? 「ベストSF2012」にて第三位に選ばれた傑作SF『BEATLESS』(角川書店)において、長谷敏司は、人間の"かたち"をしており、人間を"アナログハック"できる超高度AIとその共存の問題点と可能性を具体的に模索し、描いた。一方、新人評論家の藤田直哉は、その初の単著『虚構内存在』において、筒井康隆を徹底的に論じることでその〈虚構内存在〉という概念を磨き上げ、その可能性を現在に問い、〈虚構内存在との共同存在〉を提案する。 人間は、進化して自分たちすら超えていく"モノ"をも含みこんだ概念として捉えなおすべきであると提案する『BEATLESS』と、虚構内存在との共同存在の倫理を構築しようとする『虚

    長谷敏司(作家)×藤田直哉(SF評論) 神への崇敬でも、同胞愛でもない、新しい言葉 ――〈人間ではないもの〉との共存に向けて
  • ここ数年のスペオペラノベ捜索依頼

    極楽トンボ@大逃げはロマン @maijar “「お前らSFなんて読んでないでスペオペ系ラノベ読めよ」な8冊 - 不動産屋のラノベ読み” http://t.co/w41m00zrfg /セレクトが古いよ!とツッコミを入れようかと思ったが、遅筆作家の連続攻撃にノックアウト。 極楽トンボ@大逃げはロマン @maijar ま、もともとラノベでスペオペはマイナーもいいとこだし、特にここ数年は絶滅危惧種レベルだったような気はするけど。新作がちょっと考えただけではなにも浮かんでこない……

    ここ数年のスペオペラノベ捜索依頼
  • 「戦闘妖精・雪風」がハリウッド映画化へ!主演はトム・クルーズ!|シネマトゥデイ

    SF作品への出演が続くトム・クルーズ 神林長平のSF小説「戦闘妖精・雪風」が、ハリウッド実写映画化されるとDeadline.comが報じた。主演を務めるのはトム・クルーズだという。 トム・クルーズ主演のSF映画といったら…フォトギャラリー 「戦闘妖精・雪風」は現在までにシリーズ3作が発表されている神林長平のSF小説。突如南極に出現した超空間通路から侵略してきた異星体ジャムと人類の戦いを描いた作品だ。シリーズ第1作と第2作はSF作品を対象にした星雲賞を日長編部門で受賞。2002年にはGONZO DIGIMATIONによりアニメ化もされている。 ADVERTISEMENT Deadline.comによると、今回のハリウッド実写映画化作品の製作・配給を務めるのは米ワーナー・ブラザーズ。プロデューサーにはアーウィン・ストフ、トム・ラサリーが名を連ねている。二人は同じく日SF小説「All Yo

    「戦闘妖精・雪風」がハリウッド映画化へ!主演はトム・クルーズ!|シネマトゥデイ