2021年5月18日のブックマーク (30件)

  • 東京タワーを薔薇で囲った2021年5月の朝 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は薔薇と東京タワーのコラボです ^^b Leica Q + C-PL filter, ISO 100, F 5.6, SS 1/60 sec 実は去年もここで撮影していたんですよね。 というか、去年自転車で走っていたら たまたま見つけた撮影スポットなんです、ここ。 この時の経験から28mmという焦点距離が 結構しっくりくると知っていたので 焦点距離28mmのLeica Qさんを連れて参りました。 ただ、この構図を出そうと思うと 実はかなり低い姿勢から撮影しなきゃダメ! そのため、水平垂直・四隅に気を使う 案外骨の折れる撮影です ( ̄▽ ̄;) 個人的に下の写真のように 四隅のどこかが空になってしまっているのは なんか間抜けな感じがしてダメなんですよね~。 焦点距離22mmで撮影したもの どうでしょう? なんとなく詰めが甘いような

    東京タワーを薔薇で囲った2021年5月の朝 - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    色鮮やかで綺麗ですね~♬ 誰でも撮れる、と言ってもこのような場所を探すセンスが(笑)構図の工夫が凄いです。薔薇の写真も素晴らしいですね。特に白が好みです。中心部のクリームがかった色合いも素敵です✨
  • 最果て稚内から~の・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    稚内は暑かった!!! こんにちは、かんちゃんです。 朝は寒かったのに、7時半くらいからグングン気温が上がって! リンク エアコン入れないと車内にいられないくらいになってましたね!!! とりあえず起きて、クオンちゃんの虫取りしてから~~~の。 朝です(^^) 今日はYouTubeでホーミーケイさんの動画を見ながら朝ですね。 サンドイッチです。 ゆっくり朝してもまだ時間が余るので、クオンちゃんの全面だけワックスをかけました。 ワックスをかけとくと、虫が付いても凄く取れやすいんですよね。 なんだかんだしてると、自社便の方から電話で連絡が。 2台目が終わったからプラントまで来ていいよとのこと。 プラントの手前で拙者の前の方が降ろし終わるのを待ちます。 30分ほど待つと、降ろし終わったみたいでプラントから出てきました。 拙者の番なのでプラントへ突入(;^_^A サイロにデリバリーホースをセット

    最果て稚内から~の・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • テレビっ子 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のオリーとレムち。 どうしたのって、 これからそこで朝べたいのだけど〜。 どいて? ヒンヤリした素材のテーブルなので クールダウンによく使われています。 こちらは 大人気の爪研ぎ。 オリーもバリバリ爪を研いでいたのですが・・・ ちょっとサイズが小さいのですよね・・・。 お尻が落ちた状態でバリバリしていました。 悲しい。 レムちもこの上でゴロりんちょしたら 転がり落ちてしまって。 もう一個同じの買って連結しようかしら。 テレビっ子 飼い主が録画していたバラエティ番組を観ていたら 一緒に観ているレムち。 とっても真剣に泳ぐサバを観ていますね〜。 ラブラドールとサバの戦いが 始まった!! 戦いの様子も 真剣に観戦しております! かわゆい。 その時の様子はこちら。 録画してたバラエティ観てたら レムチもみてた😹🐱✨ pic.twitter.com/zC1PGinHpA— メインクーンの

    テレビっ子 - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    犬と鯖の戦い。。何故???(笑) レムさんの好みが面白いです(*´▽`*) 大きな猫様は何でも大きくないとサイズ合わないんですね。色々工夫があるのですね♪
  • 地元民でごった返す大船仲通り商店会の町中華! 鎌倉飯店(大船/海老チャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    鎌倉飯店(大船/海老チャーハン蝦仁炒飯) 『鎌倉飯店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 木曜日 ◎電話番号 0467-45-4530 ◎住所 神奈川県鎌倉市大船1-22-30 ◎アクセス 大船駅東口を出て通りを渡る。 一奥の商店街を南に進んだところです。 ◎地図 鎌倉飯店(大船/海老チャーハン蝦仁炒飯) 『鎌倉飯店』の店舗情報 『鎌倉飯店』に行きましょう 『鎌倉飯店』の店内 『鎌倉飯店』の海老チャーハン 『鎌倉飯店』の海老 『鎌倉飯店』のお会計 『鎌倉飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第288! K七(ケーナナ)です。 今日は大船の海老チャーハンです。 大船駅は、 JR東海道線、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR根岸線、JR横浜線、 湘南モノレール江ノ島線 が乗り入れています。 横浜と鎌倉を結ぶ中間地点にあります

    地元民でごった返す大船仲通り商店会の町中華! 鎌倉飯店(大船/海老チャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    シンプルで美味しそう♬パラパラ系はいいですね(*^-^*)
  • 【萱島神社】保存された大クスノキ 再興された社【京阪・萱島駅 駅ナカ】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 京阪電鉄 #萱島駅 "駅ナカの御神木。樹齢700年の #萱島の大クスノキ 駅高架工事に伴う伐採の危機を乗り越えてホームと屋根を突き抜けてスクスクと 駅の敷地に #萱嶋神社 も再興されました #寝屋川 #茨田堤 目次 京阪電鉄 萱島駅 駅ナカの御神木 萱島神社 アラハバキ解 第49章公開 物部の十種神宝【布留は振る】 文 京阪電鉄 萱島駅 駅ナカの御神木 仁徳天皇期の茨田堤(まんだのつつみ)を調べる続きで、京阪電鉄の萱島駅(大阪府寝屋川市萱島町)で下車。 ホームから立派な大楠(おおくす)が見えます。 京阪電鉄 萱島駅 じゃーん! なんと、駅のホームの真ん中にクスノキが! 京阪電鉄 萱島駅 これが知る人ぞ知る、萱島の大クスノキ です。 説明板・要約)高さ約20m、幹回り約7m。樹齢700年。昭和47年秋に着工した高架複々線工事の予定地にかかり(伐採されることになり)ましたが地元の

    【萱島神社】保存された大クスノキ 再興された社【京阪・萱島駅 駅ナカ】 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    クスノキ、大切にされていて良かったです。神様ですものね(*^-^*)
  • 【オレンジのサラダ】簡単でおしゃれな爽やかサラダ!! - 北のコックが気分で料理していく。

    今回はオレンジのサラダ! 簡単に作れておしゃれ! 夏にべたい爽やかなサラダです! 夏バテでもべやすいのでおすすめです! それでは作っていきましょう!! スポンサーリンク オレンジのサラダのレシピ オレンジのサラダの作り方 オレンジのサラダのポイント オレンジと紫玉ねぎのサラダ オレンジと紫玉ねぎのサラダの作り方 オレンジのサラダのレシピ 材料 オレンジ・・・・・・1個 ロメインレタス・・・・・・3、4枚くらい 調味料 残りのオレンジを絞ったジュース・・・・・・全部 マスタード・・・・・・小さじ1/4 オリーブオイル・・・・・・大さじ1 塩・・・・・・1つまみ 黒胡椒・・・・・・少々 オレンジの甘味、酸味がものによって違うので 砂糖やはちみつ、マスタードで 味を調節してください。 ほんの少し入れるだけで大丈夫だと思います 今回使ったオレンジは少し小さめなサイズを使いました。 ロメインレタ

    【オレンジのサラダ】簡単でおしゃれな爽やかサラダ!! - 北のコックが気分で料理していく。
  • *隔離生活での【ベトナム語】の勉強* - Xin Chao HANOI

    隔離生活20日目です。 昨日、21時頃にお部屋の電話が鳴ったので出ると 「Did you eat dinner?」と言われて 『え?(゜゜)今日は夕をスキップしたからべてないですよ?』 と言うと 「ワーイ??why??」 と言われて・・・ 『え?何でって?^^;』 なんかまずかったのかな…と思っていたら 「Don't you hungry? No?」 と言われてたので 『あ、大丈夫です。お腹減ってないですよ^^』 と言うと 「ん〜・・・」と、言われ少し沈黙(笑) 『どうしました?大丈夫ですよ^^』と言っても 「ん〜・・・you not hungry…(._.)」 と反応がイマイチで どうしたんだろうと思って 『Are you worrying about me? 』 (もしかして心配してくれているの?) と聞いたら 「イエス!!」と返事がありました^^; ただ心配の電話だったのかと理解

    *隔離生活での【ベトナム語】の勉強* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    本当にあと少しになりましたね!ホテルのスタッフの皆さんとの交流、心温まるお話をありがとうございます。果物探し楽しみですね。
  • ヒメウズラのヒヨコ隊、もうヒヨコではなく立派な中雛です - うずら話 - ヒメウズラの生活

    ヒヨコ隊が生まれて一か月と一週間が経ちました、もう見た目はほとんど大人です。 ↓前回、一カ月のヒヨコ隊はこれ uzurabanashi.hatenablog.com 🐣 体重差がすごい中雛隊 同じだけべていてもやたらウェイト差があります。 五号すぅさん、もう黄色い部分は目の周りのみにわずかとなりました 四号げんちゃん、黒いのでスリムに見えますが 体重はまめ師匠やとくちゃんを追い抜きました 弐号ぶんちゃん、すっかり真っ白になりました 頭頂部にツクツクが少し並んでます 体重は一番スリムで四号げんちゃんと9gも違います ぶんちゃんはやっぱり♂かな、表情がトロロさんに少し似ています 参号にしきどん、ホールドナデナデされ中でうっとり この黒い顎ヒゲ模様が♂疑惑を濃厚にしますね 全身見るぶんには今んとこ♀ですが 裏返して見ると… お尻にボディの茶色とは違う赤みがかった羽毛が生えてきました これはも

    ヒメウズラのヒヨコ隊、もうヒヨコではなく立派な中雛です - うずら話 - ヒメウズラの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    鳥の成長って本当に早いですよね!見た目で雄雌はある程度判断できるのでしょうか。みんなの成長が見られて、とっても楽しいです(*´▽`*)
  • ちょっと遠くにうさんぽ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    うさんぽ中、ツツジの絨毯を楽しむうさぎのおじさん笑 うさぎのおじさん:「zzzzzZZZZ」 格的に寝ないでよ!笑 生垣にお花咲くってかわいい!! ものすごいところから根が出て花が咲いてるお友達笑 緊急事態宣言続いてるし。。買い物までの道のりうさんぽはさすがに飽きてきたのでちょっと遠くまで歩いてうさんぽ笑 知らなかった商店街があったり♪ モザイク模様とかアーチの形がかわいい💕 うさぎのおじさん!うさぎ屋さんだって! ちょっとよく写ろうとしてるよねうさぎのおじさん笑 商店街の薬局で出会ったちょっと危なそうなパンダのお友達。。 網がかけられてる。。笑 やっぱり危ないパンダなんだ。。笑 うさぎのおじさん:「最後にブログランキングの応援ポチをお願いします♪」 ❤️1日1ポチ応援お願いします❤️ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアU

    ちょっと遠くにうさんぽ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    お花がとっても綺麗ですね♪ フワフワうさぎのおじさんとうさぎ屋さん、似合ってます♪ うさぎ屋さん?美味しいお店かなぁ(*´▽`*)
  • ⑤五つの女のドクロの謎 ~①西村本「不思議は妙、妙は不思議」『御伽比丘尼』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    今回は、西村市郎右衛門作『御伽比丘尼《おとぎびくに》』[貞享四(一六八七)年刊]巻四の五「不思議は妙、妙は不思議」というお話を紹介します。 あれ?ドクロの謎はどうなったの? 西村市郎右衛門は、井原西鶴と同時代の作家で、『御伽比丘尼』は怪談話を集めた短編小説集です。 ねえ、人の話を聞いてよ! お前は人じゃない、妖怪だヾ(๑╹◡╹)ノ" ※下に現代語訳と解説があります。 西村市郎右衛門『御伽比丘尼』[貞享四(一六八七)年刊] 御伽比丘尼 5巻. [4] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 ㊄「不思議は妙《めう》、妙は不思議 付けたり百物語」 武蔵の或る邊りに、何がしとかや言へる士あり。 老苦《らうく》心ならず、名跡《みやうせき》ハ息《そく》に譲り与へて、世事《せじ》を知らず遁《のが》れ居て、心

    ⑤五つの女のドクロの謎 ~①西村本「不思議は妙、妙は不思議」『御伽比丘尼』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    怪奇現象?何が起きるのでしょう。楽しみです♪
  • 出張先でΣp[【◎】]ω・´)した新緑デス♬ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´▽`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は急遽出張になりました(゚ω゚;)。 ミスの無い様に頑張ってきますo(`^´*)❗️ こちらは4月下旬の都内への出張で📷️しました。 お花ではなく新緑にスポットを当ててみました(*´∀`)。 若い緑がとても素敵でした.゚+.(・∀・)゚+.゚。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(///∇///) 。 トキワサンザシ(by Googleレンズ(*^^*))だそうです。 アップでΣp[【◎】]ω・´)。 こちらは蕾で

    出張先でΣp[【◎】]ω・´)した新緑デス♬ - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    急遽って😅 頑張ってくださいね! トキワサンザシ、可憐な感じで可愛いですね♪ 実物見てみたいです(*´▽`*)
  • 狂犬病予防接種 - 合格医学部の日記

    昨日トナ狂犬病予防接種しました。 この辺りに住んでるワンちゃんが一か所に集まって一度に接種します。 コロナ予防接種みたいな集団接種🐶 こんなにワンちゃんたちいるんだねー、日頃見かけないワンちゃんもいてかわいい😍と見とれる私。 トナはというと、プルプル🐶 な、なんでこんなにワンちゃんが‼️みたいな反応。 しかも先に接種したワンちゃんが、キャンとか泣くので、何かあるの?帰りたーい!と腰がひけるトナ。 そんなのお構いなく順番が回ってきて、チクン💉 はい、おしまい! トナは少し動いたけれど、泣くこともなくあっという間に終了。 お利口さんだねー、チュールべようねーと言うとペロペロしながら何事もなかったかのように帰宅しました🤗 これで一年安心だね😊 トナを見てると一日があっという間😅

    狂犬病予防接種 - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    ワンちゃんも集団接種があるのですね! 色んなワンちゃんが集まる場所、注射じゃなければ楽しそう。トナちゃん頑張って偉かったですね(^^♪
  • NO.8なら突破出来ると思ったのに。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今朝はダンボールからお届けします。 なかなか良い大きさの箱でしょう? 深さもまずまず。良い入り心地です。 これはグランマの お仕事関係の荷物が届いた時のダンボールです。 家族は、荷物が届くと いつも僕にダンボールをくれますが 大概は、ゴミの日には捨てられてしまいます。 気に入っていても数日中には無くなってしまって 悔しい思いをするんですが、 この箱は、ひょっとしたら捨てられないんじゃないかと 僕は少し期待をしています。 それはなぜか。 ふふふ。すごいことを発見したんですよ。 NO.8、、、。 ナンバーエイト。 ナンバー、エィト。 ナンバー、、、エ、、ト! どやぁ。これは捨てられないでしょう!? すでにママさんは 「わぁ♬えとくんの名前書いてるみたいだねぇ。」と 喜んでいます。 これはママさんは堕ちたも同然ですね(笑) パパさんも 「お♬すごいねぇ。」と まんざらでもな

    NO.8なら突破出来ると思ったのに。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    えとさん、またお気に入りの箱が見つかってよかったですね♪しかもお名前入りで💕 でもグランマさんの様子ではいつものように。。。😢 次のお気に入りを見つけるしかないですねぇ(笑)
  • ムカデを寄せ付けない方法 ヒバ油に効果はあるの?成分から口コミまで調査してみた - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 昨日、ついに会社の事務所に出てしまいました。 梅雨時期になると出てくるこの世で一番嫌いな虫、ムカデ。。。 会社の電話が鳴って同僚が応答し始めたその瞬間、会社の応接室のソファーの下から、ゾロゾロと一匹。 ギャー!!! パニックになった私は、ゴキジェットを手にシューシューとスプレーしましたが、やや弱る程度で、死ぬ気配なし。 そうこうしているうちに、デスクの下から二匹目がゾロゾロと登場。 ようやく、電話応対を終えた同僚が、火箸を持って登場。さすが、田舎暮らしの大先輩は手慣れたもので、カチカチと叩いて退治してくれました。 ゴキブリかムカデか出るならどちらがマシかと聞かれたら、即答で、ゴキブリがマシです。ムカデと聞いただけで体が固まるくらいムカデは大嫌いです。 ムカデ退治に、ゴキジェットじゃダメね〜瞬間冷凍するスプレーを買っとかないと! ということで、スプ

    ムカデを寄せ付けない方法 ヒバ油に効果はあるの?成分から口コミまで調査してみた - QUATRE(キャトル)の庭
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    ヒバ油良いですね、試してみたいです♪
  • 猫雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい様むく~ 意外や意外 むくのお気に入り ジェントルマンむく 内に秘めたあふれる想い 偉かったね スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい様むく~ この記事は2021年3月11日の出来事です。 意外や意外 DIYキャットウォークにむくが居ます。 びっくりしていますね。 すずめがキャットウォークで寛いでいました。 むくのお気に入り むくのお気に入りの場所をすずめに占領されたようです。 慣れてきて高さに対しての怖さは無くなったのでしょうか。 ジェントルマンむく むくはすずめの今居る場所でお昼寝しようと思っていたのでしょう。 行き場を無くして困っています。 優しいむくは無理やり奪う事はしません。 暴れん坊てんだったら間違いなく突進していきます。 内に秘めたあふれる想い よほどあの場所で寛ぎたかったのでしょう。 珍しくイ

    猫雑記 ~珍しくイライラが隠せない優しい猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    すずめさんのドアップが可笑しくて笑ってしまいました。チャレンジ出来て良かったね💕 むくさんは本当に優しい猫様なのですね。ガジガジ我慢している姿が愛おしいです。エラカッタ✨
  • 六花亭さま:マルセイバターケーキ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    生協のおかげだね~と母親 マルセイバターケーキというお菓子です。マルセイバターサンドの姉妹品でしょうか?しっとりスポンジ生地がふっくらしていて甘さも絶妙です。 六花亭さんとは長い付き合いになります。近年は交流が少なくなりましたが、昔は同じ品団体で活動をさせて頂いておりました。今もモノづくりの考えの根底は共通です。六花亭さんのお菓子、30年くらい前は生協で購入する事は出来ませんでしたが、近ごろ時々共同購入で入手できます。昨年今年とコロナの影響で出かける機会が減りました。地元に歩いて行けるお店はコンビニだけ…、毎週の生協がライフラインです。 会社と自宅の往復、出かけるのは病院くらい…。生協のチラシを見ながら空想上のべ歩きツアーを楽しんでいます。事の度に『生協さんのおかげで助かっている』と毎回のように母親は話しています。 ☝べやすいひと口サイズです。ふっくらしてふわふわです。 帯広での思

    六花亭さま:マルセイバターケーキ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    六花亭のバターケーキは初めて見ました。生協で買えるのは便利ですよね!
  • 不妊治療自己注射7日目〜体重増加とお腹の張り - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    不妊治療を始めて、採卵に向けた自己注射が、こんなにもつらいものだと初めて知りました。毎日の注射や、日中のお腹の張りなど、副作用と闘う毎日です。 人から聞くと、採卵のがツライ・採卵後の移植がツライなど…人によってみんな違うんですが、これよりツライってどんなんだ?!と思うぐらい、今でもメンタルやられています。 今回は、採卵に向けた卵巣刺激の自己注射まとめと、卵巣刺激の自己注射副作用についてお伝えしたいと思います。 1. 不妊治療の流れ 2. 不妊治療自己注射の副作用 自己注射のスケジュール 自己注射の副作用? 3. 自己注射10日目は採卵に向けた投薬に 4. 初診から採卵直前までの治療にかかった費用まとめ 1. 不妊治療の流れ 東京ハートクリニック表参道で、体外受精からの不妊治療を開始しました。 今までの治療の流れの詳しい説明は、こちらの記事を参考にされてみてください。 現段階の不妊治療の流れ

    不妊治療自己注射7日目〜体重増加とお腹の張り - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
  • パリの街並みと石畳!カルチェ(区)でみる古いパリと新しいパリ - パリジャーナル

    パリの街並みといえば、『石畳』を想像しますが、古いパリには石畳があります。 それに反し、新しいパリには高層ビルがかいまみれます。 パリには、 * 放射線状の道、 * パリの真ん中に流れるセーヌ川、 * パリ両端にある森や公園、 * 噴水広場、 * アベニューの奥にある歴史的建造物、 * カフェやブラッスリー、 がありますが、このパリの街並みを、 * 1 時代別 * 2 地域別 * 3 形状別 * 4 機能別 * 5 美観別 という視点でカルティエで分けてご紹介します。新しいパリもなかなかいいところです。 みたい場所へ↓ジャンプ。 パリの街並みと古いパリと新しいパリ 1 時代別の街並み 古代ローマ時代の建造物 中世の城壁や城郭と教会 オスマン改造期の街路や広場 ビル群のモンパルナスとベルシー 2 地域別の街並み セーヌ川 モンマルトルの丘 カルチェラタン 3 形状別の街並み地域別の街並み サ

    パリの街並みと石畳!カルチェ(区)でみる古いパリと新しいパリ - パリジャーナル
  • 不二家 栃木県産3種類のいちご&ミルキーシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 栃木県産3種類のいちご&ミルキーシュークリームだよ こちら 裏 中身 3種類も 入ってるんだ~ シュークリーム好きですか? ふくすけ 狙いすぎ~♪ さて 日曜日 動物病院に ノミダニ  フェラリアの薬もらいに 行ったんだけど 激込み過ぎで・・・・ 朝10時から 行って 終わって 家に帰ったら 15時だった 疲れた それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    不二家 栃木県産3種類のいちご&ミルキーシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
  • エアコンドライ運転と猫ニキビ。 - 猫とわたしの気まま日記。

    じめじめじめじめ・・・。 家の中に隠れキノコ🍄のひとつもあるんじゃないかと思っています。 昨日は蒸し暑くて今年初めてエアコンのドライ運転をしました。 ちょっと涼しすぎるけどサラサラして快適。 突然のエアコン開始に戸惑ったプル。 ひとまず私のひざの上で、寝ながら作戦を練っているもよう。 暖かい部屋に自由に行けるのになぜか頑張っています。 隣りにふかふかのひざかけを敷いてみたら、さっそく毛づくろい。 眠りました。 寒そうに見えたので、26℃50%から27℃50%にしたら気持ちよさそうに見えました。 お嬢さん、気がついたらまたニキビが出来ていました。 拭き取りして抗生剤の軟膏を塗ったので黒いニキビは見当たりませんが、脱毛しました。 拭き取り⇒軟膏塗布を繰り返しながら、毛が生えるのを待つのみです。 ※拭き取りはお湯で濡らしたコットン、軟膏は病院処方のビクタスクリーム。 もしかしたらこの寒暖差は

    エアコンドライ運転と猫ニキビ。 - 猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    ニキビ、心配ですね。早いうちに完治しますように🍀 膝掛けで寛ぐぷーちゃん、とっても可愛いです♪ フワフワ~(*´▽`*)
  • 電動自転車の維持費が心配 購入したいけど… 【電動自転車にかかる維持費を徹底解説!】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】

    電動自転車の維持費が気になってを購入したいけどためらっていませんか? 経済面の心配から購入に踏み出せない… そんな人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は電動自転車の維持費はどのぐらい必要なのかを 解説していきます。 電動自転車の費用について徹底解説 電動自転車体の費用 サイトごとの相場価格 cyma Amazon 価格.com バッテリーが大型タイプの電動自転車の相場価格 ~8Ah 12AH 14~16Ah バッテリーが小型タイプの電動自転車の相場価格 ジック デイトナ・ハリークイン・チノーバ・ベネリ YPJ-C・ベスビーPSA1・evol 電動自転車のバッテリーの費用 20A 16A 8A 電動自転車を処分する費用 バッテリーの処分 体の処分 まとめ 電動自転車の費用について徹底解説 電動自転車にかかる主な費用は次の通りです。 電動自転車体 バッテリーの交換費用 盗難保険

    電動自転車の維持費が心配 購入したいけど… 【電動自転車にかかる維持費を徹底解説!】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】
  • comma tea(コンマティー)でタピオカレモネード @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

    台湾発ではない、日発のティースタンド。 あなたの1日に小さなコンマを で、comma tea(コンマティー) ハニーレモネードS タピオカトッピング 474円(税込) 内訳: ハニーレモネードR 453円 タピオカトッピング 75円 Sサイズ割引 -54円 このタピオカレモネードが飲みたくてコンマティーへ出かけたのです。レモネードとタピオカの組み合わせって、初めてです。 この大人っぽいデザインが、アラフォーにも受け入れやすい。オシャレ感あります。 自家製レモネードに、はちみつを加えすっきりとした味わいに仕上げたハニーレモネード。そこに、もっちもちの自家製タピオカ。レモネードは甘過ぎず酸っぱ過ぎず、美味しい。 じっくり2時間煮込むと言うタピオカは台湾系のお店よりも、もちもち感がある気がする。 Sサイズは手のひらにおさまるコロンとした形がかわいくて、少量で十分な私にもぴったりでした。 こ

    comma tea(コンマティー)でタピオカレモネード @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    大人っぽいのに可愛い💕 日本発っていうのも良いですね! タピオカドリンクって普段は選ばないのだけど(ちょっと重そう)、これは是非飲んでみたいです(*´▽`*)
  • 目先を変えて楽しむ生活✨ - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれちゃんのタラップやらヘチマやら、グルメなうさ神さまの為の高級牧草も奮発するし、自分の為には、趣味の絵の具や筆やら、生活必需品でもないものを買ってばかりで、段々懐の密度が空いてきまして…稼ぎに行くことに決めました💨 昔働いた介護の仕事も考えたのですが、このご時世、再び介護の世界に飛び込むのも衛生面での緊張感に耐えれる気がしないのでパス。以前から時々お世話になってる派遣会社から度々メールが来るので、主婦業としぐれちゃんのお世話優先で考え、[午後から、未経験可、車通勤可。アイス・冷凍品の仕分け]という仕事を見つけ、悪くない条件だと思い登録して働きに行きました。 今日は2回めの業務でした。寒いです。冷凍品の仕分けは寒いです。そりゃ仕方ないです。アイスは見当たらなかったですが、冷凍品の為に働くんだから、ひたすら自分の体を耐冷仕様に暖かくして大型チルド室の中でお仕事させていただきました。

    目先を変えて楽しむ生活✨ - 黒うさぎのつぶやき
  • 【お取り寄せ十勝アイス】疲れを癒すときに食べたいおすすめアイス - おびひろぐ

    皆さんはおうち時間をどのように過ごしていますか。 何かと制限が多くてストレスの溜まりやすい状況も続いていますよね。 たまにはお取り寄せグルメを注文して美味しいものをべるなどの、家で出来る癒しを与えてあげるのも良いと思います。 しかし、いざお取り寄せグルメを調べてみると、沢山の種類の美味しそうなグルメ・スイーツが沢山出てくるので迷ってしまいます。 そこで今回紹介するお取り寄せグルメのテーマは「十勝のアイス」 広大な敷地を持つ牧場王国の北海道十勝は乳製品の生産も盛んな地域です。 つまり新鮮で美味しいアイスを探すなら十勝の牧場で採れた生乳が使われたアイスが間違いないということです。 ということで今回紹介するのは十勝のお取り寄せアイス特集です。 十勝・帯広には豚丼やスイーツなどの美味しいグルメが沢山あります。疲れた自分を癒したい時、自分にご褒美をあげたいときにべたくなるスイーツで疲れを癒しまし

    【お取り寄せ十勝アイス】疲れを癒すときに食べたいおすすめアイス - おびひろぐ
  • ジーンズの色落ち記録 - 赤い羽BLOG

    今週の5月20日はジーンズの誕生日ってことでジーンズネタ。 これは米国リーバイス社がジーンズの製法の特許を取得したことに由来していて 特許内容はデニム生地の作業用パンツに金属製リベットで補強するという物。 しばらくして特許が切れ、他社からもリベットを使ったジーンズが作られるようになり このリーバイスのジーンズの製法は生まれてから150年近く経った現在も 世界各国の様々なメーカーに引き継がれている。 そして近年、1873年5月20日=ジーンズの誕生日の記念日とされるようになった。 今回は以前にジーンズの色落ちの記録として残しておいた画像があったので そのまま眠らせておくのも勿体ないってことで記事にしてみた。 ※撮影環境がバラバラの簡易的な物なので、その辺りはご容赦ください。 着用の記録を残していたのは度々登場している、エターナルという国産ジーンズで シルエットはレギュラーストレートより細め、

    ジーンズの色落ち記録 - 赤い羽BLOG
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    ジーンズ記録、凄いです!こうしてゆっくり「ヒゲ」が育っていくのですね。着用時の行動によっても「ヒゲ」の雰囲気は変わりそうですね。ジーンズの誕生日も知らなかったし、初めて知る事、気付く事が沢山でした!
  • ハンモックの王子様 - メインクーンのオリーとレムち

    朝目覚めたら、 枕元にへそ天。 今日はちょっと蒸し暑かったですからね〜。 今日はもう冷房つけて寝ようかな。 あら! めずらしくオリーがきゅるぴんしてる! 決まってるじゃないの〜♡ 前の家で全然使ってくれなくて しばらく閉まっておいたハンモック。 今の家にきてから久しぶりに出したら お気に入りスポットになりました。 モッフモフ。 でも、とっても気持ちよさそうにしている オリーは知らない。 背後に市原レム子さんがいることを・・・!! 睨んでますね〜。 レムちのきゅるぴんをオリーに取られて オコですね。 そんなレムちの凍てつく視線も気にせず オリーはお気楽におっぴろげしていました。 モッフモフなので この隙にお腹とかブラッシングしたら 噛みつかれました(;ω;) 噛みつき王子め。 この顔ですよ。 憎たらしい可愛い! そしてハンモックの中で 夢の中へ〜。 使いこなしているな。 ちなみに、自分からこ

    ハンモックの王子様 - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    今日のきゅるぴんはオリーさんが担当したのですね(笑) 背後から見守るレムさんが可笑しいです💕 オリーさんハンモック幸せそう♬可愛い(*^-^*)
  • ここは最果て稚内!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    日、稚内でっス(^^) こんにちは、かんちゃんです。 久しぶりぶりに稚内に来ましたよん! リンク 日は朝から通常業務の留萌積の旭川納品を2回戦済ませてから稚内行きを留萌で夜積みして稚内まで走るという計画です。 結構なハードスケジュールなのですが・・・・・何とか労基内に収まりそうです(;^_^A なのですが・・・・・朝から・・・・・雨☂雨☂雨☂( ノД`)シクシク… もう土砂降りです( ノД`)シクシク… でも今日はですね( ̄ー ̄)ニヤリ 初のこころみを試してみます(^^) トラックでノートパソコンを使用してはてなブログのアップをしてみたいと思ってます!!! これは朝の段階なのですが、とりあえず電源だけ入れてみました(;^_^A トラックの中でノートパソコンを使用するには電源が必要になってきますよね。 トラックはDC24Vなのでそのままノートパソコンには繋げません( ノД`)シクシク…

    ここは最果て稚内!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • 週末料理「うどんすきですか?」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●いつまで鍋なの? ★好きならこんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回は暖かくなってるのに、まだ「鍋?」って感じの紹介をしようかと思います。週末料理を投稿し忘れてましたぁー。 ●DOUTORのミルクレープ darucoro 甘いもの苦手なので、一度美味しいと言われたらそればっかり買ってしまう僕です。 奥さんが高校時代から好きだと言っていたので、その記憶がこびり付いてるのだと…。 また、買ってしまったドトールのミルクレープ べないだけに新しい冒険もしない僕です。 ●うどんすき ちょっと鍋の具材の入れ方を綺麗にして こんな感じになりました。 人参、トマト、キャベツ、白菜、あげさん、鳥肉&豚肉入れました。 何でも湯むきトマトが好きなので…ついつい入れちゃいます。 ●豆腐入れます やっぱり真ん中に白いものっていいですね。 豆腐は崩れても美味しくべれますから、じぇったい入れます。 ●

    週末料理「うどんすきですか?」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    甘いものの画像、珍しいなぁ~と思ったら奥様の好物だったのですね!旦那様からのお土産、嬉しいですね♪ ビール、気になります(^^♪ 売ってないのか?探し方が悪いのか?
  • 【書評】RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる  デイビッド・エプスタイン 日経 BP - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の紹介】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 私の人生は、行きあたりばったり。これでいいかしら・・・ なんて、思っている方はいませんか? 実は、それでいいんです! 人生はいろんな事を経験した方がいいんです! そして、何かを始めるのに遅すぎることはないんです。 逆に、人生の目標を早々と決めてしまう方が、間違った選択になる可能性があるんです。 さて自分に合った人生を送るには、どうしたらいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 人間の最大の強みは、狭い範囲の専門特化とは正反対のものだ。幅広く情報や知識を統合することこそが、人間の強みだ-。 わずかでも変更されると、エキスパートは柔軟性を失ってしまうようだ。 概念に基づいて分類する仕組みは、知識を結ぶ足場となり、知識を手に入れやすくし、また知識を柔軟にする。 一つの問題や領域の概念的な知識を

    【書評】RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる  デイビッド・エプスタイン 日経 BP - 京都のリーマンメモリーズ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    無駄な回り道はないのですね。今までしてきた回り道を上手に使っていけたら良いな~と、前向きな気持ちになれました(笑) 元気が出る本の紹介をありがとうございます!
  • クロワッサンB.C.・デイジイ ~ 電波振動技術を応用したドーナツフライヤー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    時は経ってしまいましたが、東京では桜が満開の頃、東京麹町にありますパンの原材料メーカーへ足を運ぶ機会があり、そこでの担当者の方から歩いて数分のところにありますリテイルベーカリー:デイジイ麴町店を紹介して頂きました。 埼玉県川口市に店を構えます同店は、商品のクロワッサンがコンクールで賞を受賞する等、人気のお店です。 そして、後日に分かったことなのですが、デイジイではドーナツフライヤーに電波振動装置を組み込んで商品を揚げていることを知りました。 今回は、デイジイの商品と共に新たな品加工技術について紹介をしていきたいと思います。 【 目次 】 電波振動技術 デイジイ 麴町店 クロワッサン B.C. (250円 税別) 野菜のタルティーヌ(220円 税別) ガーリックバゲット(160円 税別) 電波振動技術 あまり聞き慣れない言葉ですが、古くは浅川効果という名称で品の加工や保存への効果につい

    クロワッサンB.C.・デイジイ ~ 電波振動技術を応用したドーナツフライヤー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/05/18
    デイジイ、昔千葉県にもあった気がするけど?違うお店かしら?とっても素敵なお店ですね(*^-^*) パン学校は100日コース?また優秀なパン職人さん達が育っていかれるのですね。凄いです✨