タグ

2011年3月29日のブックマーク (39件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛山文科大臣の不信任決議案は否決も…教団系の機関誌が毎月 盛山氏側に 国会では、盛山文部科学大臣の不信任決議案が採決され、与党などの反対多数で否決されました。ただ、盛山…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    うわー、すごい!今回は本当に困ったとき日本を助けてくれる国がどこか考えさせられる
  • 再開し始めた完成車生産 - 日経Automotive Technology - Tech-On!

    東日大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 震災後、一時的に更新を取りやめていた「日経Automotive Technology雑誌ブログ」を日より再開させていただきます。今回の震災では、地震、津波、そして原子力発電所の問題と多くの困難が重なっており、それらはいまだ解決できていません。しかし、自動車産業に関わる方にとって、少しでも正確な情報を届けていくことが私たちの使命と思っており、基幹産業となる自動車産業を支える一助となるべくこれからも取り組んでまいります。 現在、自動車メーカーの完成車生産はようやく再開したばかりです。ホンダは4輪車工場で4月3日まで生産を休止していますが、トヨタ自動車は3月28日から堤工場とトヨタ自動車九州でハイブリッド車の生産を再開しました。また、日産自動車も在庫の部品を利用して完成車

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    自動車といい半導体といい復興へ向けた動きが急だな
  • 「夢」で被災地支援…都が復興宝くじ発行へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で深刻な被害を受けた自治体を支援するため、東京都が「復興宝くじ」を発行する方針であることが29日分かった。 都が発行している「東京都宝くじ」の枠を被災地の自治体に譲る形で、約10億円を見込む収益を災害復興に充ててもらう考え。支援先は甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を想定しており、早ければ今夏にも実施するという。 自然災害の復興目的に発行される「復興宝くじ」は、これまでに1995年の阪神大震災と2004年の新潟県中越地震の例があるが、直接、大きな被害を受けていない自治体が別の自治体のために復興宝くじを発行するのは初めて。 都では、被災地に財政的支援ができないか検討していたが、地方財政法は他の自治体の経費負担など直接的な財政支援を禁じているため、他の手段での支援ができないか模索していた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    これは賢い
  • 失敗の本質 : 池田信夫 blog

    2011年03月29日18:57 カテゴリ法/政治 失敗の質 私がツイッターで紹介したら、アマゾンで26位になった。品切れで読めない人も多いと思われるので、簡単に内容を紹介しておこう。 書は防衛大の教官と野中郁次郎氏が日軍の組織としての欠陥を分析した、戦略論の古典である。その特徴を戦争と今回の原発事故を対比して紹介すると、戦力の逐次投入:戦略目的が曖昧なため戦線の優先順位が決まらず、兵力を小出しにして全滅する――最初から海水を注入すれば炉内の圧力上昇を防げたかもしれないのに、1日遅れでベントを始め、水素爆発してから海水注入を始める。 短期決戦のスタンドプレーを好む指揮官:太平洋戦争は「敵を一撃でたたけば戦意喪失して降伏する」という主観的な見通しで開戦した――原発事故の起きた翌日に首相が発電所に乗り込んで、ベントが6時間遅れた。 補給を無視した人海戦術:太平洋戦争の「戦死者」300万

    失敗の本質 : 池田信夫 blog
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    耳が痛い。自分も結局は属人的に動いてる
  • みすこそ!» ブログアーカイブ » 東北関東大震災に寄せて

    pixivでもっと見やすい形で投稿したので、見れる方はこちらで。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 今回の震災で、見かけた記事を元にマンガを描きました。 震災発生後、あまりに悲しいニュースが雪崩のように入ってきましたが、 下に添付した記事を見つけて、その文章をもとに、何か伝えなければいけないと思うようになりました。 震災で亡くなった人、行方不明の人、2万に届くかという数ですが、その犠牲者一人ひとりが 私たちと同様に人生の物語を持ち、亡くなる瞬間、引き裂かれんばかりの願いを天に託したのだと思います。 このマンガでは、最後のコマに、お母さんのセリフが入る予定でした。「お母さん、さとしを守ってくれてありがとう」 でも、多分、当の遺族のお母さんは、こんなこと言えないと思いました。 感動する話で終わらせることもできましたが当の遺族の皆さんにとってはこれから

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    こういう話がいっぱいあるんだろうなあ
  • http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    電力会社はその地域の名士だからね、基本的に
  • 国内データセンターに強制捜査が入るリスクの現実度は?

    米国ではFBIが令状によりデータセンターを押収したことがある、ということをPublickeyで以前に記事「FBIが令状によりデータセンターを押収、巻き添えの顧客は大損害」で紹介しました。 この記事は米国における捜査機関のリスクを示す例として多くのところで引用されています。では、日のデータセンターに対する警察などによる強制捜査のリスクはどのくらいあるのでしょうか? ある大手データセンター事業者の責任者および法務関係者が、「社名を明らかにしない」という条件でインタビューに応じてくれました。以下はその内容をまとめたものです。 データセンター差し押さえの可能性はあるが、がい然性は低い ─── データセンター事業者には、アクセスログの提出など警察からの依頼や捜査が入ることと思います。それらは具体的にどのような手順で行われているのでしょうか? 1つは「捜査関係事項照会書」による依頼があります。これは

    国内データセンターに強制捜査が入るリスクの現実度は?
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    興味深い論点。もうちょっと掘り下げる必要がある
  • 【放射能漏れ】チェルノブイリ解体に100年 今後5年で年100億円必要 政府幹部 - MSN産経ニュース

    ソ連時代の1986年、大事故を起こしたウクライナ北部のチェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域を管理する政府機関幹部ドミトリー・ボブロ氏は28日、同原発を解体するためには約100年かかるとの見通しを示した。タス通信が伝えた。 ボブロ氏はその理由として「極めて高い放射性物質による汚染」などを挙げ、今後5年間だけでも毎年1億2500万ドル(約102億円)が必要だと主張した。危険性が高く作業が困難なため、長い年月と巨額の費用がかかるとみられる。 チェルノブイリ原発では、大事故を起こした4号機は事故後、コンクリート製の「石棺」で覆われた。当時稼働していた1~3号機は2000年までに順次運転を停止し閉鎖したが、原発当局者によると、事故から25年たった現在でも3480人が働き、石棺や使用済み核燃料の安全管理などに当たっている。(共同)

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    福島第一はどうなんだろう。ぶっ壊れ具合はチェルノブイリよりマシだが4つの炉を解体しなきゃならない大変さもある
  • 発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故の報道に強烈な居心地の悪さを感じている。その理由を突き詰めていくと、メディアが安易に使う「想定を超えた」という言葉のせいだと思い至る。眼前で今起きている事態は当に想定外だったのか。 《最大の水位上昇がおこっても敷地の地盤高(海抜6m以上)を越えることはないというが、1605年東海・南海巨大津波地震のような断層運動が併発すれば、それを越える大津波もありうる》 《外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しないというような事態がおこりかねない》 《炉心溶融が生ずる恐れは強い。そうなると、さらに水蒸気爆発や水素爆発がおこって格納容器や原子炉建屋が破壊される》 《4基すべてが同時に事故をおこすこともありうるし(中略)、爆発事故が使用済み燃料貯蔵プールに波及すれば、ジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大(ばくだい)になるという推測もある》 すべて岩波書店の雑

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    今回いろいろな意味で人災だしマネジメントの失敗として企業・行政の様々な意思決定が研究対象となるのだろう。しかしそこから学んで失敗を繰り返さないことは非常に難しい
  • Tokyo Midtown

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    iSPP会合 (@ 東京ミッドタウン w/ 4 others)
  • asahi.com(朝日新聞社):働く娘のため、夜通し給油待ちし…車内で死亡男性 - 社会

    勇夫さんが車内に持ち込んだ園芸用ストーブ  震災から1週間たった18日午前、被害の少なかった内陸部の岩手県奥州市にあるガソリンスタンドのそばで、徹夜で開店を待っていた車の中から男性の遺体が発見された。幼い2人の子どもを育てながら働く娘に代わって愛車を動かし、給油のため1キロにわたる車列に並んでいたときに起きた悲劇だった。  遺体は、奥州市胆沢区の阿部勇夫さん(58)と確認された。勇夫さんは17日午後9時ごろ、「ガソリンを入れてくる」と言って、次女(29)のワンボックスカーに乗り、自宅を出た。  次女は、男の子(6)と女の子(2)を育てながら、家から自転車で15分くらいの職場に勤めていた。毎朝、2人の子どもを勇夫さんとの栄子さん(57)のいる実家に預けて出勤する。勇夫さんは、孫たちと一緒に過ごすことを楽しみにしていた一方で、娘の自転車通勤については「雨が降ったら、ぬれて風邪をひくかも知れな

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    悔やんでも悔やみきれないだろうなあ
  • なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 | WIRED VISION

    前の記事 Google社に、初の無線式電気自動車充電ステーション なぜ不機嫌になるのか:自制心と怒りの研究 2011年3月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 何が人を不機嫌にさせるのだろう? なぜわれわれは時として怒りの発作に襲われ、落ち込んで無気力になるのだろうか。 上機嫌にはたいてい簡単に説明がつく――自分が喜んでいる理由がわからない人はいない。それに比べて不機嫌は、しばしば何の前触れもなく到来するように思える。まるで、暗い雲が急に四方から集まってくるように。われわれは突如、これといった理由もなく怒っている自分に気付き、気付いてますます腹を立てる。 不機嫌さに関しては、ego depletion(自我消耗)と呼ばれる心理学的な現象に根ざした理論が構築されている。19

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    忍耐とは本性ではなく配分の問題なのだろうか
  • 「消費電力が最も少ないブラウザはIE9」、Microsoftが調査結果を公表 

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    ほほー。早く日本でもリリースできるといいな
  • データは自動処理可能な形で提供してほしい | Okumura's Blog

    今回の大震災に伴う原発事故であちこちで放射線の強度が公開されているが,多くはPDF形式で,数値が取り出しにくく,ひどいものは印刷してからスキャンした画像PDFである。いくつか重要なものはExcel/CSV化してとりあえず http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/data/ で公開しているが,もともと機械可読(自動処理可能)な形で提供してほしい。しかも,時間をかけてワープロできれいに罫線を引いて手打ちするのではなく,測定値を実時間で提供する仕組みを作ってほしい。なお,このようなデータ提供のセンスも情報リテラシー教育の一つとして学校で教えてほしい。 一番重要なデータは東京電力が提供する福島第一・第二原子力発電所のモニタリングの結果である。以前はプレスリリースからたどるのがわかりやすかったのでこのページをチェックしていたが,「3月18日福島第二原子力発電

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    だよね。東電も使用電力量のデータはCSVで出しているのですが
  • CFWと緊急失業対策事業 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東日大震災の関係で、最近CFW(Cash for Work)というスキームが注目を集めているようです。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110327/219167/(今回の震災復興は従来のやり方が通用しない 「キャッシュ・フォー・ワーク」日版の提言) 確かに戦後60年間の平和時の「従来のやり方」は通用しないと思いますが、それ以前、終戦直後の、まさに日が焼け野原だった頃にまで遡れば、実は似たような発想の政策が提起され、実行されていたのです。 それは、(戦後が終わってから半世紀にわたって)悪名高かった緊急失業対策事業です。もはや緊急の必要がなくなったのにえんえんとやっていたので悪名高かったのですが、しかしその出発点においては、国土復興と失業対策を兼ねた政策として、雇用政策の中心にありました。 もはや現役世代からは完全に忘れ去

    CFWと緊急失業対策事業 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    まわるーまーわるーよ時代ーはまわるー♪
  • 不正SSL証明書の発行事件で「犯人」が手口公表

    SSL認証局Comodoに対するハッキング攻撃を仕掛けたとする人物が名乗り出て、犯行の手口などを明らかにしたという。 SSL認証局のComodoから大手サイト用の不正なSSL証明書が発行されていた問題で、この攻撃を仕掛けたとする人物が名乗り出て、犯行の手口などを明らかにしたと、セキュリティ企業の英Sophosがブログで伝えた。 Sophosによると、問題の人物は当初SSLのルート認証システムをハッキングする目的でRSAアルゴリズムを破ろうとしたが、この過程でComodoのパートナーである「GlobalTrust.it」「InstantSSL.it」のハッキングに成功したと称している。 さらに、InstantSSL.itが証明書署名リクエスト(CSR)提出用のサイトに使っているDLLを見つけ、このDLLを解析する過程で、テキスト形式のユーザー名とパスワードがCSR提出プロセスの一部に使われて

    不正SSL証明書の発行事件で「犯人」が手口公表
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    PKIのスキームや暗号に対しては専門家がセキュリティ・レビューしているが、認証局の実装まではレビューが不十分なのか
  • asahi.com(朝日新聞社):津波の中で抱きしめた 母娘3人、35分の生還劇 - 社会

    小田島朋美さんと侑胡ちゃん(左)、侑杏ちゃん(右)。「命のありがたさを感じています」=26日、青森県八戸市、坂写す小田島朋美さんの自宅アパート。津波で窓ガラスが割れ、室内が海水で埋まった=27日、岩手県山田町織笠、坂写す自宅アパート周辺の地図  聞き慣れない着信音が携帯電話から響いた。  11日午後2時45分すぎ。  岩手県山田町の平屋建てアパートに住む主婦、小田島朋美さん(28)は携帯の画面に目をやった。  「緊急地震速報 強い揺れに備えて下さい」  画面を見ると同時に、激しい揺れに襲われた。  「コタツの下に隠れて」  夫の宗史(むねふみ)さん(31)は仕事で不在。長女の侑胡(ゆう)ちゃん(4)と次女の侑杏(ゆあ)ちゃん(3)に声をかけた。  ガチャン。茶わんが流し台に落ちて割れた。棚のグラスが飛び出し、破片が飛び散った。  「ママー」  揺れが収まると、2人の娘が飛びついてきた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    こういう時、一瞬の機転で自分や子どもの運命が変わるんだろうな
  • 東京新聞:スリーマイル事故の14万倍 福島事故の放射性物質:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第1原発の事故で放出された放射性物質の量は、1979年に発生した米国のスリーマイルアイランド(TMI)原発事故で放出された量の14万〜19万倍に上るとの試算を米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所(IEER)のグループが29日までにまとめた。 IEERのアージャン・マキジャニ所長は「事故の深刻度の国際評価尺度で、TMI事故と同じレベル5だとする日の公式見解は、幻想としか思えず、多くの誤解を招くものだ」と批判。評価尺度はより深刻なレベル6に当たると指摘した。 IEERによると、事故でこれまでに環境中に放出されたヨウ素131の量は240万キユリー(1キユリーは370億ベクレル)と推定され、これだけでTMI事故の放出量の14万倍。これに加えて、放射性のセシウム134とセシウム137が計50万キユリー程度放出されたとみられ、合わせると放出量は19万倍に達する。 IEERによると、放

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    この手の試算ってどれくらい信用できるんだろう。そもそも国はちゃんと試算してるんだろうか?
  • 流失の戸籍情報「ほぼ復元可能」 法務省 - 日本経済新聞

    法務省は28日の政務三役会議で、東日大震災の大津波被害で市町村の庁舎から流失した戸籍データについて、法務局で保存している複写によってほぼ復元できることを確認した。

    流失の戸籍情報「ほぼ復元可能」 法務省 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    副本のバックアップは概ね取れていたのか
  • 避難所への無料インターネット接続コーナーの設置について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

    NTT東日は、この度の大規模な震災により避難されている方々が、インターネットを利用し情報収集したいというご要望を受け、各PCメーカーおよび ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)のご協力のもと、避難所に無料インターネット接続コーナーを整備してまいりました。 この結果、昨日(3月24日)現在で、113箇所の避難所に光もしくはADSLを利用したブロードバンド回線、及びPCを設置し、避難されている方々に無償でご利用頂いております。ご利用された方々からは、「家族の安否確認や公共交通機関の情報収集ができてよかった」、「福祉に関する情報を調べることができた」、「子供がインターネットゲームを楽しめてよかった」といった声を頂いております。また、Wi-Fi環境のある場所では、スマートフォンやタブレット型端末、ゲーム機等を接続し、ご利用になる事例も広がっています。 このように、避難所の皆様等からの

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    詳細これか
  • NTT東日本、震災避難所に無料インターネット接続コーナーを設置 

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    great job! ノートPC1650台か
  • 赤ちゃんの顔を見ながら、仕事と家庭の両立について思う(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日、家内が赤ちゃん向けのペットボトルを貰って来いというので、仕事の帰り際に区役所の赤坂地区総合支所なるところに寄って、母子手帳を出してお水を貰ってきた。500ml入りが12。私はそんな対策を打たれていたことを知らなかったのだが、何でもこのところ降った雨で貯水場に放射性物質が流れ込み、幼児には影響のある濃度になってしまったことに対する措置らしい。でも、あまり周知されていなかったのか、係員の女性が言うには130人程度しか取りに来ている区民がいないのだそうだ。 来なら私も海外仕事で出る予定だったのだが、地震もあって国内の仕事が一部滞り、東京に結局ずっといる。ところが、周辺のセレブなご家庭が続々と東京からどこぞへ疎開していく。人によっては「山さんは幼子が二人もいらっしゃるのに、どうして東京においでになるの」と訊いてくる。や、仕事があるからに決まってるじゃねーか。 とはいえ、ふと思う。

    赤ちゃんの顔を見ながら、仕事と家庭の両立について思う(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    けっこう悩ましいところだよね
  • 東京新聞:「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起:社会(TOKYO Web)

    危機的な状況が続く福島第一原発。その復旧作業は放射能、時間との闘いで、作業員の確保が急務となっている。東京電力の要請を受けた協力会社は、各地にいる作業員たちを呼び寄せようと躍起になっている。中には法外な高給を提示された作業員もいる。 「日当四十万円出すから来ないか」。福島県いわき市からさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)に避難している作業員藤田竜太さん(27)の携帯電話に、旧知の原発のメンテナンス業者から誘いが入った。 現場は福島第一原発。高給である以上、それだけ高い危険が待ち構えていることはすぐに分かった。電線の敷設作業をしている友人からは「おれ、もう被ばくしているかも」と聞かされた。 長男はまだ三つと幼く、(26)には新しい命が宿った。ためらいなく断った。藤田さんは、「五十代以上の人は高給につられて原発に戻っているらしい。でも、おれはまだ若いし、放射能は怖い。もう原発の仕事

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    たまたま協力会社で断れない社員と酷い不平等が起こりそう。年食ったひとから引き受けるのは疫学的には正しい選好かな
  • ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ

    Javaの生みの親ジェームズ・ゴスリング(James Gosling)氏は自身のブログOn a New Roadにポストした記事「Next step on the road...」で、グーグルに就職したことを報告しています。 I find myself starting employment at Google today. 今日からグーグルの社員として働き始めるのだ ゴスリング氏はオラクルがサン・マイクロシステムズを買収した後の2010年4月2日にオラクルを退社していました。それ以来、多くの企業からオファーがあったようです。 One of the toughest things about life is making choices. I had a hard time saying "no" to a bunch of other excellent possibilities. 人

    ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    気になるひとの動き
  • 吹き飛んだ将来の飯のタネ東芝・日立は戦略見直しへ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 福島第1原子力発電所の危機により、原発を設計し造ってきた東芝や日立製作所などのメーカーは、少なくともこの先5年の経営計画を見直す必要がある。(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男、小島健志、柴田むつみ) 「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。 ある東芝首脳はこう吐き捨てた。危機的状況から脱せない福島第1原子力発電所の状況にいらだちを隠せない。

    吹き飛んだ将来の飯のタネ東芝・日立は戦略見直しへ
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    全てが後手。多くの人々の命を預かるインフラ企業が何故?
  • 【東日本大震災】報道映像がトラウマ テレビ局スタッフもPTSDに+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    街や車が津波にのみ込まれ、住民の生活の営みが一瞬にして消失した東日大震災。被災地以外でも繰り返し見た視聴者のPTSD(心的外傷後ストレス障害)が問題視されている。(夕刊フジ) 「テレビの映像が過激すぎるという視聴者の声をいただき、映像の編集にはかなり気を遣っています。ニューヨークの9・11テロの際も飛行機がビルに突っ込む場面が繰り返されたため、後に精神科医や心理カウンセラーを訪れる人が増えたと特派員から聞いています。3・11の映像も忘れられない衝撃でした」 こう明かす民放報道局デスクが、さらに顔を曇らせた。 「実はテレビ局内でもPTSDが問題視されているんですよ…。取材した映像素材の中には、多数のご遺体など悲惨さを極めた映像もあります。東京で編集するスタッフの間に体調不良を訴える者が出てます」 東京のキー局には、系列局が撮影した映像、視聴者提供の映像など、おびただしい映像が集まっている。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    編集前の素材映像は大変なことになってそうだな
  • 東京電力の一時国有化案、政府内に浮上 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故で巨額の賠償責任が発生すると見込まれる東京電力について、事実上、国有化して再建する案が政府内に浮上していることが28日、わかった。 複数の政府関係者が明らかにした。原発事故に伴う賠償が巨額になっても、国などが東電の株式の過半を取得し、経営を支えることで賠償責任を果たせるようにする。 政府関係者は28日、「(電力供給のために)一時、国有化し、再生した上で資を調達して民営化する」との案を示した。 原発事故で営業できなくなった企業や出荷できない農産物などへの賠償について、政府は原則として東電に負担を求める意向を示している。東電の賠償額は数兆円規模になるとの見方も出ている。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    国営化すると何が嬉しいんだろう。役員を更迭した上で税金投入して電源開発?焼け太りだよなあ
  • 【放射能漏れ】放水焦る官邸 効果考えず場当たり的指示+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所では、冷却機能復旧に向けた作業とともに、使用済み核燃料プールへの放水が続けられている。27日には50メートル以上の高さから狙った場所に放水できる民間のコンクリートポンプ車が1台追加された。最も有効で安全な方法とされるが、現場に投入されたのは自衛隊、警察、消防による放水の後だ。政府内でも「順番」が疑問視され、官邸の情報収集や判断能力不足を指摘する声が目立つ。 19日午後に開かれた「各党・政府震災対策合同会議」の第1回実務者会合。公明党の石田祝稔政調副会長は、民間のドイツ製コンクリートポンプ車について、「国土交通省は存在を知っていたはずだ」と官邸と省庁との連携不足を指摘した。 公明党の説明では、ポンプ車の活用を官邸側に提言し、19日朝に「使う」と回答があったという。官邸はそれまで、自衛隊と警察、消防に半ば強引ともとれる放水要請を繰り返しており、注水に最も効果的なポン

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    典型的な戦力逐次投入
  • 知的障害の子ら200人、避難先転々 職員「もう限界」

    知的障害の子ら200人、避難先転々 職員「もう限界」2011年3月29日6時31分 印刷 Check 普段は個室などに入所している知的障害のある人たちが、避難先では大部屋生活を続けている=25日、福島県田村市、飯塚晋一撮影 福島第一原発の事故に伴い、原発から5キロの所にある施設から逃れた重度の知的障害のある子どもや大人200人余りが、避難先を転々としている。いま3カ所目。付き添う職員やボランティア約50人とともに、小さな建物で限界の生活を続けている。 福島県富岡町の「東洋学園」は通所と入所の施設を持つ社会福祉法人。第一原発と第二原発の間にあり、県内各地から、知的障害のある子どもと大人を受け入れている。 地震発生翌日の12日、入所の児童・生徒と20〜50代の大人計250人がバスで避難し、同県川内村にある同法人の施設に入った。その日のうちに政府の避難指示の範囲が広がったため、夜中に再び移動。避

    知的障害の子ら200人、避難先転々 職員「もう限界」
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    大変だなあ
  • 8.大気降下物及び海水中のプルトニウム

    8.大気降下物及び海水中のプルトニウム 気象研究所の大気降下物及び海水中のプルトニウムの研究は、137Csや90Srと比べてやや遅れて開始された。ただし、天然のα線放出核種(U、Th同位体)の研究は1960年代の初めに開始されているので、α線測定の技術的研究は1960年代に始まっている。大気降下物及び海水中のプルトニウムに関する気象研究所の研究成果は、1968年に初めて公表されている。 大気降下物のプルトニウムの研究については、1964年に238Puを含む燃料電池を搭載した米国の人工衛星が打上に失敗し、上層大気圏で燃焼し、238Puを大気中に放出した事故を契機として始まった。気象研究所でも1967年には、衛星事故に由来する238Puを降下物試料中に検出し、その結果を報告している。239,240Pu降下量については、1958年3月より今回まで測定結果があるが、世界的にも最も長い記録である。な

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    へー。中国が砂漠化すると日本にプルトニウムが降ってくるとは、恐ろしいな
  • 亚洲AV无码ⅤS了国产AV_真实迷下药在线观看_国产一级婬片A片AAA孕妇_永久免费AV打屁股的网站

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    全く同感。菅首相が東電に「逃げるな」と怒鳴ったんだから、ちゃんと国として責任を持つべき
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    過去の大気圏内核実験って、プルトニウムって中国から日本に飛散してたの?
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツ首相「敗因は福島原発」 州議会選で連立与党敗北 - 国際

    【ベルリン=松井健】ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州で27日にあった州議会選挙で、連立与党が敗北し、環境政党・緑の党が躍進したことについてメルケル首相は28日、「福島原発の大事故を巡る議論が敗因となったのは明らかだ」と述べた。  さらに「原発政策を徹底的に議論し、6月半ばまでに結論を出す」とし、政策の見直しも示唆した。メルケル政権は事故直後、昨年秋に決めた「原発の運転延長政策」を3カ月間、凍結している。  一方、DPA通信によると、緑の党のエズデミル党首は「選挙結果は人々が脱原子力を求める明らかなメッセージだ」と述べ、メルケル政権に原発からの脱却を急ぐよう求める考えを示した。  原発政策が最大の争点となった同州議会選で、緑の党は24.2%と前回に比べて得票率を倍増。社会民主党と連立政権を樹立し、同党創設以来初となる州首相の座を獲得する見通し。メルケル首相のキリスト教民主同盟は、58

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    外国の選挙にまで影響を与えるのか。統一地方選はどうなるだろう
  • 【東日本大震災】領空接近 中露が挑発 「震災支援と領土問題は別」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災と東京電力福島第1原発事故で、政府や自衛隊など、日国内の総力が被災地の復旧・復興支援に向けられる中、中国ロシアが日の領域近くで戦闘機やヘリコプターを飛ばすという“挑発的な行動”をとっていた。中露には「震災支援と領土・資源問題は別」との姿勢を示す狙いがあるとみられるが、日政府は両国による大震災の支援活動に遠慮してか、毅然(きぜん)とした対応を取れないままでいる。 海上自衛隊などによると、南西諸島の東シナ海の日中中間線付近で26日、中国の国家海洋局に所属する海洋調査船の搭載ヘリ「Z9」が警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に急接近し、周りを1周した。Z9は震災前の7日にも、同海域で別の護衛艦への近接飛行を行っていた。 17、21の両日にはロシア軍機が日領空に接近、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。自衛隊は現在、総数23万人のうち、10万人超の態勢で支援活動を行ってお

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    ますます日米関係が重要になるな
  • 福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」

    福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」2011年3月29日5時30分 印刷 Check 畑には自殺した男性が作ったキャベツが並んでいた=福島県須賀川市、西堀写す 福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。 自宅は地震で母屋や納屋が壊れた。ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試も済ませ、収穫直前だった。遺族によると、男性は21日にホウレンソウなどの出荷停止措置がとられた後も「様子をみてキャベツは少しずつでも出荷しないと」と話し、納屋の修理などに取り組んでいた。 23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむ

    福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    これまで積み上げてきた価値を全て奪われたんだからな
  • 生态环境部-域名跳转

    为全面落实国务院机构改革工作,生态环境部门户网站域名将于2018年9月1日起变更为www.mee.gov.cn ,原域名www.mep.gov.cn将于11月30日停用,特此公告。 20秒后将跳转到www.mee.gov.cn首页。 生态环境部 2018年9月1日

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    中国が大丈夫なんだから、今よりだいぶ放射線量が増えても大丈夫そうだな
  • 【東日本大震災】口頭で本人証明書を発行 住民台帳失った宮城・女川町 - MSN産経ニュース

    津波被害で水没した宮城県女川町が、被災者が口頭で住所や生年月日を告げることで「人であることを保証」する証明書を発行している。運転免許証や健康保険証などの身分証明書をなくした住民が、金融機関などを利用できるようにするための措置。 4階建ての女川町役場は3階部分まで水につかり、町民約1万人分の住民基台帳が失われた。安住宣孝町長は「他の証書を出せる状態ではない。町ができる最低限のことだ」と話した。 台帳データは委託会社のバックアップから復元、照合している。 母親の証明書を受け取りに来たという男性(59)は「通帳も印鑑も流されてしまった。(人だと)証明してくれるだけでもありがたい」と話した。

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    日経社会面に出てた「本人証明書」ってこれか。法的根拠ってあるのかな?ないんだろうな
  • Hope is on the Way : 私達はリスクの海を泳ぐ。その海は私達が作った。

    2011年03月28日23:40 カテゴリ 私達はリスクの海を泳ぐ。その海は私達が作った。 昔から気になっていた原稿がありました。論文のようなアカデミックなものというより、数字が先行して取り上げられる事が多い読みものに近い文書です。それはヒトの死因の10の6乗分の1のリスクを表したもので、以前規制の担当部署にいた時に何度となく引用した事がある文書でした。発表されたのが1979年2月で今から30年近く前の話になりますので、やや古くさい感覚もつきまといますが原典を発掘する事が出来ましたので、出来るだけ趣旨を損なわない形でご紹介したいと思います。素人翻訳なので固い部分もあるとは思いますがご容赦ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Analyzing the Daily Risks of Life by Richard Wilson 世界は大変危険な所のようだ

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    これは悩むよねえ。しかも自分だけの問題ではなく、異なる価値観を持った他人とともに生き、子孫に引き継いでいく世界の問題としてはなおさら
  • 東京電力、フランスに支援要請 福島原発事故で自力解決断念か−北海道新聞[国際]

    東京電力、フランスに支援要請 福島原発事故で自力解決断念か (03/28 19:12) 【パリ共同】東京電力が福島第1原発の事故で、フランス電力(EDF)や核燃料会社アレバなどフランスの原子力関連企業に支援を要請したことが分かった。ベッソン産業・エネルギー・デジタル経済担当相が28日、ラジオ番組で明らかにした。 <  前の記事 | 次の記事 >

    mkusunok
    mkusunok 2011/03/29
    決断が遅過ぎる。時間と機会を浪費してしまったのでは?