タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブコメ用に関するmkyuriのブックマーク (3)

  • 右の手に黄金の増田 左手に銀の増田

    どちらかだけでは倒れてしまう 誰もが持ってる ふたつの見えない増田 黄金の増田は ブクマをたたえ 暖かな色に 輝く あなたに逢って 星はあふれて 黄金の増田に 入り切らない 銀の増田は トラバをとどめ 冷やかな色に 煌く あなたを知って 星は重くて 銀の増田を 支え切れない 右の手に黄金の増田 左手に銀の増田 どちらかだけでは倒れてしまう 誰もが持ってる ふたつの見えない増田 黄金の喜び 銀の悲しみ これまでのすべて 捨てましょう あなたのために 星のためだけ ふたつ増田を 空にしましょう

    右の手に黄金の増田 左手に銀の増田
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
  • 平和を願うと左翼なの?

    先日ジャニーズワールドという帝国劇場でやっているショーを見に行った。ダンスや歌がメインなんだけど一応ストーリーらしきものもあって、その中では大々的に第二次世界大戦の悲劇が展開されていた。おそらくジャニーさんの体験と想いが強く反映されてるんだろうけど、割とストレートに「戦争はやめよう。平和な地球を目指そう。」と訴えるような内容だった。 で、今日この話を男友達にしたんだけど「え、そんな左翼的な内容なんだ」と言われてびっくりしてしまった。 確かにこの男友達は右寄りな発言を良くする。でも、右も左も関係なく基的には皆、戦争は極力避けるべきもので平和を願っているのだと思っていたので、「戦争はやめよう。平和を目指そう。=左翼的」と解釈した彼が理解できなかった。 平和を願うことは左翼的なんだろうか。そもそも平和なんて理想主義なだけで、現実主義からしたら戦争は避けられなくて当たり前なものなのだろうか。人が

    平和を願うと左翼なの?
  • 1