タグ

料理に関するmkyuriのブックマーク (55)

  • 餃子に酢醤油を注射器で注入してから食べると美味しい

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:日に古くから生息するニホンミツバチを探す > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 調味料は流れ落ちる 美味しく料理べるには調味料が欠かせない。調味料をべたいから、その料理べるまであると思う。調味料の力は偉大で、その料理をさらに美味しく輝かせてくれる。だからこそ、効率よく調味料を料理に絡ませたいと考えてしまう。 餃子に酢醤油(とラー油) たとえば餃子には酢醤油とラー油を混ぜたものを付ける。しかし、経験はないだろうか。思っていたほど酢醤油の味がしないぞ、と。餃子の表面はツルツルなのだ。調味料を受け入れないぞ、という餃子側の強い意志を感じる。 餃子に酢醤油をつけても、 基流れ落ちる! 馴染まない、流れ落

    餃子に酢醤油を注射器で注入してから食べると美味しい
  • 「ぬかチューブ」がずぼらな自分にちょうどいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ お手軽ぬか漬け生活 スーパーに、賞味期限の近い商品などが放りこまれた「割引きワゴン」があるとついチェックしてしまいます。 先日そこで出会ったのが「ぬかチューブ」。初めて見る商品ですが、どうやらチューブ状の「ぬか漬けの素」で、野菜と一緒にラップに巻いておくと簡単にぬか漬けができるというものらしい。 ぬか漬けは大好物ですが、かつで何度かぬか床に挑戦し、手入れを怠ってダメにしてしまった経験がある僕としては、そりゃあ試してみますよね。 「ぬかチューブ」 絞り出してみると、まさにぬかみそ 野菜100gに対して25gのぬかチューブを加え、全体にまぶしてラップで巻いて、8時間〜32時間を目安

    「ぬかチューブ」がずぼらな自分にちょうどいい
  • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

    「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
  • カレーは研究対象! 謎の集団「京大カレー部」の部室に潜入してみた #それどこ - ソレドコ

    京都の憩いの場、鴨川デルタからこんにちは〜〜!! 京都在住・ライターのおかんです。 「おかん」というあだ名の通り、普段はライター業のかたわら味噌や梅干し作りに勤しんでいたり、フードのイベントを開催するなどしております。 ところでみなさん、カレーは好きですか? ここ数年、世の中ではすっかりスパイスカレーが定着し、格的な味を気軽に楽しめるようになりましたよね。今日は京都大学に、「京大カレー部」なるサークルが存在するという噂を聞きつけてやってきました。 公式サイトを見ると、京大カレー部のモットーは「カレーは愛。愛こそカレー。それがジャスティス。」とのこと。 んんんん〜〜〜〜????? 大鍋で煮込まれる大量のカレー 学園祭とかで出店してるのかな?? 京大生がカレーを研究してるなんてめっちゃ気そうな予感……。 というわけで今回は京大カレー部の部室にお邪魔して、カレーをご馳走になりながら、部につい

    カレーは研究対象! 謎の集団「京大カレー部」の部室に潜入してみた #それどこ - ソレドコ
  • 調味料リンク~これをかけるだけでうまい

    これだけでプロの味に!そんな魔法のような調味料をいつも探しています。料理の腕を磨くことなく、美味しいものをべたいから。 デイリーポータルZ関係者に自信を持ってすすめる調味料を教えてもらいました。インスタントな成功体験をお楽しみください。(デイリーポータルZ編集部 林) 雲丹醤(うにひしお) 以前、仕事で現金とっ払いのギャラをもらって帰る途中に高級スーパーで見つけて、ついついその場のノリで買いました。 雲丹を発酵させて作った魚醤らしいんですが、まぁ腰が抜けるほど旨味成分が強い。割り箸につけて舐めるだけでも30分ぐらい楽しめますし、卵かけご飯にかけたら思わず拝んでしまうぐらいありがたい味がします。 ただ、あまりにありがたすぎて大事にちょっとずつ使ってたら、使い切る頃には賞味期限を大幅に過ぎてしまいました。

  • 異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する

    異世界から転生してきた。 俺は料理趣味だ。レパートリーを増やすために、異世界の図書館レシピを読んでいたときのことだ。なんとなく手にとったそのレシピは、おかしなことに途中から空白のページが続いていた。なぜか途中から空白のページになっている、おかしいぞ、と思った瞬間に、の中に吸い込まれるような感覚がして、気づいたらこの世界にいた。 それからはとにかく大変だった。俺の服装はどうもこの世界では変な格好と見られるらしく、街の人に喋りかけても9割の人に話も聞いてもらえずに逃げられた。なんとか話を聞いてもらえても、異世界から転生してきたなんて話を信じてくれるわけもなく(そりゃあそうだ)、9割の人に逃げられた。飲まずわずで助けてくれる人を探し続けたところ、5日目でようやくまともに話を聞いてくれる人に出会えた。アパレル通販の会社を経営しているという中年の男だった。彼は、事を御馳走してくれた上に

    異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する
    mkyuri
    mkyuri 2019/01/21
    ゲテモノがくるかと思ったら料理自体には全く異世界要素なくて普通に美味しそうでビビった
  • ただのアパートに行列が出来かねないハンバーグを作ってみた「なるほど目からウロコ」「絶対うまい」

    魔女っこれい @majyokkorei 絶対失敗しない。ただのアパートにも行列が出来かねないハンバーグ作った。牛挽肉か合挽肉、卵、生の玉ねぎ、白味噌、少し胡麻油、塩胡椒を混ぜ中に豚バラ肉を数枚詰める。30分冷蔵庫で寝かせ強火で表面をさっと焼く。アルミホイルに包んで10分蒸す。火を消してそのまま5分冷ましたら出来上がり。 pic.twitter.com/y8ImKWtKXa 2018-01-24 22:54:08

    ただのアパートに行列が出来かねないハンバーグを作ってみた「なるほど目からウロコ」「絶対うまい」
  • 322円の激安パスタの材料で高級風濃厚カルボナーラを作る方法 | とある公務員の日常。

  • 第15回京都レストランウインタースペシャル2024〜「京」で、極上のおもてなし〜

    京都レストランウインタースペシャル2024は 2024年3月17日で終了しました。 たくさんのご利用ありがとうございます。 なお、事券(紙)・プレミアム事券(デジタル)は 2024年6月30日まで使用可能です。 冬の京都ならではの材が揃うこの季節。 京都を代表する料亭やレストラン、ホテルなどが趣向を凝らしたウインタースペシャル限定のメニューを特別価格で提供します。 この機会にぜひ冬の美味しい京都をお楽しみください。 2024年2月1日(木)~ 3月17日(日)まで

    第15回京都レストランウインタースペシャル2024〜「京」で、極上のおもてなし〜
  • 2017年 取りこぼし料理展 - パル

    こんにちは、このマン23位太郎です。ゴールデンカムイとダンジョン飯に挟まれる形でのベスト50入りということでわりとすごいのですが、誰も褒めてくれないので自分で高く評価しています。すごいとは何か。それは誰にもわかりません。そう、誰にも、、 あと日4巻出ました。すごい。 めしにしましょう(4) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/12/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 10月から人体と単行作業と年末進行がモリモリでブログどころではありませんでした。人生で最も捨てていいもの、それはブログ、、そんで更新履歴見るとすっくねえなーと思いましたので、2017年に取りこぼしたサムシングが大量にあります。既出もあるかもしれんけどまあいいでしょう。 仕事場氏でアーーーーーーなった時にこういうのが出現します。これ

    2017年 取りこぼし料理展 - パル
  • 「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい

    むさしイエロー @musashiyellow 「もやしを茹でてポン酢をかけてべる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい。ちなみに手持ちの調理器具は鍋・包丁・ザルのみです。フライパンは買ってもいいかなと思っています(鍋で炒め物したらめっちゃ焦げ付いたから) 2016-08-30 20:20:11

    「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい
  • 輸入柑橘系フルーツの表面処理

  • 基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online

    南イタリア料理の基トマトソース。コロンブスによって新大陸から持ち込まれたトマトははじめは観賞用でしたが、やがてヨーロッパ人をとりこにしました。 トマトソースは家庭でもよくつくられていますが『お店とちょっと違う……』と思われる方も多いのではないでしょうか。今日はトマトソースの作り方をご紹介します。 さて、トマトソースの基となる材料は ホールトマト 香味野菜(玉ねぎ) オリーブオイル (ハーブ) といったところです。プロとアマチュアではなにが違うか、検討してみましょう。 ホールトマトは市販品ですので、お店と品質は変わりありません。よく言われるのはお店のものと比べて『コクがない』と『油っぽい』といったもの。 その原因はと『香味野菜の量』と『オリーブオイルの量』にあります。 コクが出ないからといって『香味野菜の量』を増やすのは考えもの。 プロは通常、2.5キロの缶詰でソースを仕込みます。大き

    基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online
  • セミはソフトシェルのうちに食うべし

    セミはおいしい。近頃にわかに注目を集めている昆虫の世界では定番の材であるらしい。たしかに数ある虫の中でもかなりべやすい部類と言える。 ところで昆虫先進国であるタイで興味深い話を耳にした。タイで最も高値で取引される用昆虫は「とある瞬間の」セミだというのだ。

    セミはソフトシェルのうちに食うべし
  • (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    自分は、客単¥5,000~¥10,000程度の中級店にて10年ほどフレンチ中心にイタリアンもちょっと経験した(元)料理人。 サイゼのメニューについて「雑に」「適当に」感想を述べてみる。 (元)「料理人」であるからして基的には自分の好みではなく、料理としてどうなのかという点から感想を述べてみたい。 (自分の好みによるコメントも含まれるがあくまでも「基的に自分の好みではなく」な。) もちろん、あの値段・業態なのだからそれらを無視して評価することはナンセンスと思っている。 (パスタはアルデンテであるべき!とかステーキの焼き方を聞くべき!とか、そういうのおかしいでしょ。) 分類名はサイゼ公式サイトメニューに準ずる。 ■サラダ サラダは総じて悪くない。お好みで(自由に使える)粉チーズや黒胡椒をかけても楽しめる。ドレッシングもよい。 やわらかチキンは当にやわらかく臭みもなくうま味も残っている。個

    (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
  • 佛跳牆 - パル

    こんにちは。大ネタだから更新を誌と合わせろと言われたのでします。画像が撮影分で500枚、アプしたのが250枚くらいあって、そんなもん皆さんもよみたくないだろう。100枚くらいにしたいです。 2話掲載のうち1は米の水加減についてというプリミティブな話です。尺が足りなかったのです。そしてうちのハカリが先日ぶっこわれて資料写真を撮れないので、この謎の図と誌を読んでください。とにかく水の量を正確に測りたいという気持ちについてです。 米の話おわり(そのうち書く) あと今度クズとしてテレビで2週連続放映されます。 で、佛跳牆ですが細かいことはWikipediaを読んで下さい。読まなくてもいいです。どうせこれから作る様子を見れば狂った料理だということがわかります。我々は主に美味しんぼで佛跳牆というものの存在を知ったわけですが、ネタだろうなというのがありこれです。あの時の美味しんぼのハクビシンの絵

    佛跳牆 - パル
  • 赤身肉食べ放題3,500円!糖質制限推奨店「肉塊UNO」は肉好きにとっては本当に天国かもしれない - みんなのごはん

    肉好きにとっては天国「肉塊UNO」 こんにちは!ライターの佐藤樹里といいます。今日は美味しい赤身肉のお店を紹介します。 高級肉の代名詞といえば脂ののった霜降り肉ですが、昨今の肉界の流れだと赤身肉を忘れてはいけません。 今日紹介するお店「肉塊UNO」で扱っている牛肉は、大自然に育まれたオージービーフ。栄養豊かな牧草により飼育された、赤身の多い牧草飼育牛(Grass fed Beef)という種類です。で、この牧草飼育牛にはオメガ3という良質な脂の比率が高く、中性脂肪やコレステロール値を下げる効果もあるんだとか。また吸収されやすいヘム鉄が豊富なので女性には強い味方なんです。低脂肪なのに栄養が豊富。ダイエットにも、明日のコンディションアップにもきっと良いに違いありません。 そんな牧草飼育牛が3,500円でべ放題という夢のお店「肉塊UNO」にさっそく行ってきたので、ご覧下さい! 好きなお肉を好きな

    赤身肉食べ放題3,500円!糖質制限推奨店「肉塊UNO」は肉好きにとっては本当に天国かもしれない - みんなのごはん
  • 家で握り寿司を練習しています - おともだちティータイム

    日頃から寿司を握りたいと思っていたが、実現に至らない陰とした日々がずっと続いていた。そんなある日、自宅で寿司を握るというブログを読み、うちでもどうやって寿司をやるかということばかり毎日考えるようになっていた。 d.hatena.ne.jp とりあえずそろそろ寿司を握ろうと思い寿司酢だけを買っておいたのだけれど、去年の暮れに友人が自宅に泊まった際、テンション上がって寿司を握ることになりました。 しかし、この時には寿司の握り方も分からない、シャリの作り方も分からない、とにかく勢いだけがそこにありました。 lineblog.me ………… まずい。 寿司の技術を学ぶ 適当に握るのは無理ということを確信したので、まず技術書を買います。 すしの技術大全 作者: 目黒秀信出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2013/08/23メディア: 単行この商品を含むブログを見る さらに寿司に必要そうな

    家で握り寿司を練習しています - おともだちティータイム
  • http://www.gohang01.com/entry/2016/12/07/213248

    http://www.gohang01.com/entry/2016/12/07/213248
  • 究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online

    究極のマッシュポテトをつくるには? マッシュポテトは昔からある料理ですが、専門店ができるなど根強い人気があります。今日は家でもできる『究極のマッシュポテト』をご紹介します。 世界一のマッシュポテトと聞くと、ジョエル・ロブションの『じゃがいものピュレ』が挙げられます。ジョエル・ロブションがまだジャマンという店のオーナーシェフだった時代に発表したこの料理について、彼はのちに「自分が三ツ星を穫れたのはじゃがいものピュレとグリーンサラダのおかげ」と語っています。 では、おいしいじゃがいものピュレとはなんでしょう? それはさらりとした口溶けで、少しも粘ついてなく、豊かな風味のものです。反対にまずいマッシュポテトは糊のようにベタつき、口や歯にくっつき、舌に膜がかかったようになるもの。今日はそれを避ける方法をいくつかお教えします。 マッシュポテト (ジェフリー・スタインガーデンとヘストン・ブルメンタール

    究極のマッシュポテトをつくるには? | 食育通信 online