タグ

2008年10月28日のブックマーク (41件)

  • 名も無き空の途中で: 自然の流れと微小な緊張感

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "世界で一番最初に夜明けを迎える日本という国"残念。キリバス。てゆーか地図見りゃ日本じゃないことは自明じゃね?"「9月には大変なことが起こるよ」"大概当たりそうな予言。/結局農に携わるのかな。それ自体は重畳。
  • Andrew Brooks Photography

    Photography and films created by artist Andrew Brooks. Landscapes, cityscapes, imagined views, history of modern cities and smartphone photographs.

    Andrew Brooks Photography
  • asahi.com:ベイブリッジ自殺が急増-マイタウン神奈川

    横浜ベイブリッジから飛び降りる自殺が急増している。県警によると04年以降年間0〜2人だったが、今年は10月ですでに6人。来は歩行者が立ち入りできない区域だが、乗り付けた車を路側帯に駐車し、運転手が柵(さく)を飛び越えるという。県警高速隊は今週、「柵を越えられなくする構造的対策はできないか」と管理者の首都高速道路株式会社に申し入れをする。首都高側は「橋の安全上、対策は難しい」との見解だ。 (杉村健) ■ 路側帯に不審車両 9月30日朝、「ベイブリッジに不審な車がとまっている」と県警に通報があった。県警高速隊が現場に駆けつけたが、路側帯に停車している車に人は乗っていなかった。横浜水上署が橋の下の海中を捜索したところ、男性の遺体が見つかった。遺体は相模原市の自営業の50歳男性。ベイブリッジの柵に手の跡が残っていたことなどから、県警は男性が飛び降り自殺したものと判断した。 このよ

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    で、朝日は何をしたいんだ?これがWHOの自殺報道に関するガイドラインに適っているとでも?
  • ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模? - Technobahn

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    なんか中途半端な記事だなあ。
  • 妊娠前の知らなきゃ!情報 妊婦に必要な脂肪酸 おススメ摂取法

    前回お伝えしたように、オメガ-3脂肪酸は、妊娠前、妊娠中、妊娠後の女性にとって、とても大切な栄養素です。しかし、現代に生きる私たちの多くは、その必要な脂肪酸が足りていません。 オメガ-3は、青魚(鮭、イワシ、サンマ等)、緑色野菜、海藻、寒い地方でとれる豆類(大豆、小豆、白花豆)、シソの実、亜麻仁油などに多く含まれています。 今回は、あまり耳にしない亜麻仁油にスポットライトを当てたいと思います。 私たちの物の中のオメガ-3脂肪酸は、10年前頃から減少し始め、今ではほとんど無くなってしまっているそうです。それは、長年に及ぶ、耕地の脱ミネラル化と物の過剰精製が主な原因だそうで、研究によると、物から得られる量は、私たちが健康を保つ上で必要とする量の20%に過ぎないと言われています。 オメガ-3脂肪酸は魚の油に多く含まれていますが、近年の汚染問題の弊害も心配です。また、妊婦はある種類のお魚を

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "オメガ-3脂肪酸は、妊娠前、妊娠中、妊娠後の女性にとって、とても大切な栄養素"として魚をdisる一方で亜麻仁油を推奨。全般的に「子供」を人質にとる書き方で脅迫的。好かん。
  • ◆フラックスオイル(亜麻仁油:あまにゆ)【3本組】【クール便配送】|(有)テンプルビューティフル - エドガーケイシー関連製品専門ショップ

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "オメガ3と呼ばれる脂肪酸の含有量が多く、健康維持にお勧めのオイル""妊娠期の方には特にお勧めします"もろ妊婦を対象に勧めている。駄目ジャン。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    2005年のシラク談話に"英国の大衆紙はこぞって批難の記事を載せましたが、お膝元の英国の外務大臣ジャック・ストローは、「ハギスについては、シラク大統領のお説はうなずける」旨の談話を発表"w/Strawはエセックス出身
  • 2008-10-28

    2008-10-28 ■ Natureニュース 2008-10-28 尿素汚染が潮を有害にする Urea pollution turns tides toxic Amy Coombs 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/news.2008.1190.html カリフォルニア大学の海洋学者Raphael Kudelaらのチームが温帯や亜熱帯の水域で見られる藻類の一種Pseudo-nitzschia austra… 2008-10-28 ドイツ当局は霊長類の研究を中止 German authority halts primate work Quirin Schiermeier 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/4551159a

    2008-10-28
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    NewScientistのタイトルでおいおいと思ってたんだが、そういう報道の加熱があったのか。"(英国人はGM嫌いじゃなかったのか?)"ねえ?
  • 2008-10-28

    2008-10-28 ■ Natureニュース 2008-10-28 尿素汚染が潮を有害にする Urea pollution turns tides toxic Amy Coombs 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/news.2008.1190.html カリフォルニア大学の海洋学者Raphael Kudelaらのチームが温帯や亜熱帯の水域で見られる藻類の一種Pseudo-nitzschia austra… 2008-10-28 ドイツ当局は霊長類の研究を中止 German authority halts primate work Quirin Schiermeier 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/4551159a

    2008-10-28
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "テレビや新聞による医学関連報道の問題点"面白そうだが読む暇とれんなあ。
  • 2008-10-28

    2008-10-28 ■ Natureニュース 2008-10-28 尿素汚染が潮を有害にする Urea pollution turns tides toxic Amy Coombs 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/news.2008.1190.html カリフォルニア大学の海洋学者Raphael Kudelaらのチームが温帯や亜熱帯の水域で見られる藻類の一種Pseudo-nitzschia austra… 2008-10-28 ドイツ当局は霊長類の研究を中止 German authority halts primate work Quirin Schiermeier 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/4551159a

    2008-10-28
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "妊婦に最も多く用いられていたナチュラルヘルス製品はカモミール(19%)、緑茶(17%)、ペパーミント(12%)、亜麻仁油(12%)""一般的に早産は2-3%であるが、亜麻仁油を摂っていた妊婦では12%に増加"何に使うの?
  • 2008-10-28

    2008-10-28 ■ Natureニュース 2008-10-28 尿素汚染が潮を有害にする Urea pollution turns tides toxic Amy Coombs 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/news.2008.1190.html カリフォルニア大学の海洋学者Raphael Kudelaらのチームが温帯や亜熱帯の水域で見られる藻類の一種Pseudo-nitzschia austra… 2008-10-28 ドイツ当局は霊長類の研究を中止 German authority halts primate work Quirin Schiermeier 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/4551159a

    2008-10-28
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "特定の治療法開発のためのものではなく科学的疑問を解決するためのものであるから倫理的に不当"なんじゃそりゃ。
  • 「イギリス人とテロの深い関係」のまとめ&パクリ発見。 - 唐沢俊一検証blog

    『唐沢俊一のトンデモ事件簿』(三才ブックス)収録の「イギリス人とテロの深い関係」は、既に何回か記事にしたように間違いだらけである。というかイギリスをかなりナメた文章である。そこで今回はコラム全文を紹介しつつ、今までのおさらいもしていきたい。明らかに間違っている部分は赤字で記しておく。 イギリス・ロンドンで2005年の7月に、アルカイダの仕業と思われる大規模な地下鉄爆破テロが起こり、52人が死亡した。世界各国のニュースでその現場の状況がレポートされ、興奮したキャスターたちのアナウンスが響いている中で、当のイギリス人は、近くのパブで、いつも通りギネスのジョッキを傾けながらこう会話していたという。 「今日はちょっとうるさいね」 こういう時は、イギリスという国の国民性が大変うらやましくなる。NHKのインタビューに対し、あるロンドン子はこう答えていた。 「だって、イギリスはIRA(カトリック系武装派

    「イギリス人とテロの深い関係」のまとめ&パクリ発見。 - 唐沢俊一検証blog
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    珍獣ハギスを勝手にアイルランドのものにしてしまう唐沢俊一。"スコットランドのことをスコッチでいいから考えてほしい(今回の記事の没タイトル)"。その他呆れ返るネタ多数。
  • イギリスの知識は問題ガイ? - 唐沢俊一検証blog

    『唐沢俊一のトンデモ事件簿』(三才ブックス) CASE17「イギリス人とテロの深い関係」P.163より 思えばイギリスというのは妙な国で、爆弾テロを、お祭りの日にしてしまうのである。 イギリスの毎年11月5日はガイ・フォークス・デイといって、花火を盛大に打ち上げたり、子供たちが花火を持って町中を走ったりして祝う。このガイ・フォークスという人物は、やはりアイルランド出身のカトリック教徒で、1605年のこの日に、カトリック教徒たちが上院の開式に合わせて議事堂に爆弾をしかけ、開院式に参加する国王ジェームズ一世を暗殺しようとしたテロ計画の実行犯であった。 計画は仲間内から密告者が出て未遂に終わり、ガイ・フォークスは拷問の末、反逆罪で四つ裂きの死刑に処された。いわば国家転覆を図った重大犯なのだが、彼はまた伊達男として有名で、いわゆる“ナイス・ガイ”のガイというのは彼の名前から取られたといわれているく

    イギリスの知識は問題ガイ? - 唐沢俊一検証blog
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    ガイ・フォークスを勝手に「イングランド人」の「ヒーロー」に祭り上げる唐沢俊一。ついでにアイルランド人とw。
  • kachiraのブックマーク / 2008年10月27日 - はてなブックマーク

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    id:kachira"そもそも関西では案内されるまで勝手に席に座らない事のほうが多いんです"⇒サラ・イイネス「大阪豆ゴハン」(168話)で東京はおとなしく並んでいるが大阪人は勝手に席に着くという話があった。どっちがほんま?
  • 講談社編集部の姿勢に物凄く頭にきた。

    id:y_arimのブログにある滝竜彦の記事読んでいてさ、大大大ファンの滝竜彦の近況が久しぶりに読めて、当に幸せな気持ちになっていたワケ。俺も頑張らなきゃなぁって思ったりね。はてブもしっかり読んでみんながタッキーを好きなのを再確認したりさ。 でもさぁ、せっかくの幸福な気分だったのに、ついでに読んだトラックバックの中にある一つの記事に、俺の心臓はエグられたんだ……。 http://d.hatena.ne.jp/kossetsu/20081025/p1 これだよ、これ。 あのさァ、俺はこれまでファウスト賞と流水大賞への投稿経験があるの。自称したくはないけどワナビーなんだよ。 投稿するたびに落とされ、酷評され、痛い子扱いされたりしたわけだ。でも、俺は悪く言われてもそのことには怒りを感じてなかったよ。 むしろ、素人の作品をキチンと批評してくれる良い人たちだと思ってたよ。その言葉を糧に修練を重

    講談社編集部の姿勢に物凄く頭にきた。
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    一通り読む限り『俺の要求することはただ一つだ。俺をデビューさせろ』に対して『おとといキヤガレ』としか返せないだろうなあ。まともな批評もまともな文章も書けないのならワナビーやめたらいいのに。
  • 放射性物質及び放射線の関係する 事故・トラブルについて

    1 放射性物質及び放射線の関係する 事故・トラブルについて 平成 14 年 7 月 原 子 力 安 全 委 員 会 放 射 線 障 害 防 止 基 専 門 部 会 2 目 次 はじめに 1 第 1 章 我が国における放射性物質及び放射線の関係する事故・トラブ ルについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 1 事業所及び施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2 事故・トラブルの事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 3 放射線障害防止法に関する事故・トラブル・・・・・・・・・・・・・・ 2 4 原子炉等規制法に関する事故・トラブル・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 5 その他の放射線被ばく事故・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ノート:千島学説 - Wikipedia

    最近、マクロビオティックを実践している人たちの中に千島学説を好意的に取り上げるものがあって、少々気になっています。マクロビオティックの科学的根拠に千島学説を持ってこようという流れなのかと思うのですが。 どうもこのあたりの書物が影響しているようなんですが、百科事典に書く情報としては弱いかなあ。どういう文章で書けばいいか、千島学説で書くかマクロビオティックで書くかという問題もあるし。--Juan 2008年1月26日 (土) 03:51 (UTC)[返信] 『癌を克服するために』の著者:酒向猛氏が、千島学説の追試をしました。他には、森下氏をあげることが出来ます。--220.107.250.243 2008年2月9日 (土) 11:40 (UTC) やりとりを見て感じたが、日癌治療学会雑誌に掲載されるということは、査読ある論文にならないか。査読されたからこそ、日癌治療学会雑誌に掲載されたとと

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    バカ⇒"千島学説を疑似科学だと断定するからには、千島学説を直接追試して否定する査読論文が必要なのではないか"そうしたら「否定された科学的仮説」になるだけ。科学から逃げてるくせに科学を装うからだと小一時間
  • 大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Contax T2 @Sterling Hall of Medicine, Yale University この間の「人を育てるラボの特徴」というエントリについて、ブクマコメントで頂いたこと、 >大学院教育において、どうなったら「人が育った」と評価できるのか、その基準も合わせて教えていただけると嬉しいかも。「研究を進めるための実務的な能力」が身についたということでO.K.?(pollyannaさん) について少し考えてみたいと思う。 これって「大学院教育って(受け手側からすると)何のためにあるのか」という極めて重要な課題そのもの。深遠かどうかはこのエントリの後で考えて頂くとしても、大事なテーマであることは間違いない。 で、ここでは日の大学院と米国の大学院をちょっと分けて考えてみたい。前エントリにも少し書きましたが、私個人として、某旧帝大と某Ivy schoolの間で、ラボがどうというより

    大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    興味深い。
  •  アメリカで求められる博士像 - 発声練習

    ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing:大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか そもそもこういう意識なくプログラムが組まれているので、若干無理がありますが、強引かつシンプルに対比すると、、、(左が日、右がアメリカ) 1. 基専門知識:知識中心の院試合格レベル+deepな研究テーマ周りの知識 vs. 研究テーマに関わらず体系的に大学教員が出来るレベル(自分のテーマについては最先端にいることが前提) 2. 先端課題認識:自分の研究分野、トピック中心 vs. 研究テーマだけでなく、学問分野全体での大きな課題の理解 3. 問題解決力:ラボでの輪読、日々の議論 vs. 幅広いファカルティとの継続的な訓練 4. written communication:期末レポートおよび論文経験 vs. 体系的な論文,

     アメリカで求められる博士像 - 発声練習
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    ふむ。これは面白い。欧州の(限定的な話でも良いから)事例も知りたいところだ。
  • chim↑pom「ピカッ」パフォーマンス騒動について - TRiCK FiSH blog.

    現代美術グループ・chim↑pomが、広島現代美術館での展覧会に際して、広島市の上空で飛行機の煙を使って「ピカッ」という文字を書いたパフォーマンスをしたところ、被爆者団体から抗議に合って謝罪し、展覧会も自粛する結果にいたった。 広島で生まれ育った僕にとって、こうした即座の謝罪や自粛発表まで含めて、それはヒロシマではありがちな、どこか見た光景でしかなく、正直「ヒロシマ的予定調和またひとつ完成」という感じである。 ゲリラでやる以上は謝罪しては元も子もないし、そんなヒロシマ的予定調和を招きたくなければ、事前に上手く交渉すれば良かっただけの話だ。少なくとも、原爆語りに疑義を呈することがタブーと化している街・ヒロシマで、一朝一夕には問題提起することなんてできるわけがない。60年以上続いているタブー=思考停止の街なのだから。 しかし、その後におこなわれた蔡国強による、原爆ドームそば(厳密には市民球場と

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "ゲリラでやる以上は謝罪しては元も子もないし、そんなヒロシマ的予定調和を招きたくなければ、事前に上手く交渉すれば良かっただけの話だ"本題部分、そこまで広島を特殊視する必要のある話なんだろうか?
  • 79万年前、人類は自力で火をおこしていたことが判明

    2004年のイスラエル北部ゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡での調査で、79万年前の人類は既に火をおこして生活していることが分かりましたが、当時の調査では自然現象に依存して火をおこしていたと考えられていました。 しかし、最近の研究によると79万年前の人類は自力で火をおこしていたことが分かったそうです。今回、新たにどのようなものが発見されたのでしょうか。 詳細は以下より。 Oddly Enough | Africa - Reuters.com 最近の調査によると、イスラエル北部のゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡で、焼けた火打ち石が発見されたそうです。マッチやライターに該当するものは発見されなかったものの、焼けた火打ち石があるということは何らかの方法で自ら火をおこしていたと考えられるとのこと。そのほか継続的に炎を制御していた形跡があり、これによって自然現象に依存することなく自力で火をおこしていた

    79万年前、人類は自力で火をおこしていたことが判明
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "burnt flint"?火打石で火を起こしたときに火打石が「焼ける」か?火の傍に継続的に火打石があったという証拠?/↓比較の仕方が変。まあいつもの見当違いの自分語りだろうけど。/↑id:KoshianX氏:ホモサピエンスは約20~15万年前
  • 新MacBookにはFireWireポートが非搭載である件について、アップルが掲示板スレッドを全削除する強硬手段 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    MacBookにはFireWireポートが非搭載である件について、アップルが掲示板スレッドを全削除する強硬手段2008.10.28 14:00 神聖なる新MacBookへの批判は、一切認めませんってか…? 新型アルミボディで何かと話題のMacBookなんですけど、新モデルからはFireWireポートが非搭載となってしまっています。もし引き続き、アップルのノートブックでFireWireへのサポートが必須であるならば、今回からはMacBook Proを選択する以外にはなさそうですね。 で、まぁそういう路線で行くことに決めたのは仕方ないとしても、これまでFireWireのみサポートされてるカメラを使ってきたり、Target Disk Modeを愛用してきたりしたユーザーにとっては、さぁどうするよ…っていう話題は、やっぱり重要度も高いわけです。それをアップルの公式掲示板で、スレッドを立てて論じ合

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "神聖なる新MacBookへの批判は、一切認めませんってか…?"
  • やはり必要?トイレの男女マーク 揺れる大府市(中日新聞) - Yahoo!ニュース

    【愛知県】「男女共同参画」の視点から、トイレのマークに同一のデザインを採用してきた大府市が揺れている。男女の区別が付かず、迷う人が多いため。「分かりやすさ」の面から、現在建設が進む施設には、新しいマークを取り入れる方向で検討中だ。 市役所のトイレのマークは男女とも緑色で、便座に人が座ったデザイン。その下に「男/おとこ/Men」などと表示して区別している。2000年に建設された時、業者が提案したデザインの中から選んだ。 「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」と当時総務部次長だった久野孝保市長は振り返る。その後JR大府駅など4カ所の市施設にも採用し、理解を求めてきた。しかし、浸透するまでには至らず、来年度オープンする市民活動センターには、障害者や外国人にも分かりやすいデザインの観点も加えることを検討

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "05年に国の男女共同参画基本計画に「トイレ表示を同色にすることは、男女共同参画の趣旨から導き出されるものではない」と明記"
  • 日本にノーベル医学・生理学賞が来にくい事情(上) (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    下村さんの仕事を「日伝統の有機化学に裏打ちされた業績」とする野依さんのコメントを著者は「やや強引な我田引水」とされていますが、クラゲの発光物質の発見(研究中にはタンパクとは分かっていなかった)は平田義正研究室のフグ毒・スナギンチャク毒・ウミホタル発光物質など海産天然有機化合物の構造と作用解明の方法論による研究ですので野依さんのコメントはあながち的外れではないと思われます。「化学賞とは思わなかった」との下山さんの感想はGFPの応用的価値は化学の領域で認められたものではないとの意味でしょう。 (2008/10/29)

    日本にノーベル医学・生理学賞が来にくい事情(上) (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "自然科学の分野で、最も顕著な業績を上げやすいとされる20代前半"自分が専門だった物理の常識が全部に当てはまると思うなよ。まあ今後はinfomaticsが絡むからその傾向は出るかもシレンが、今度は医学じゃなくね?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「息子が大変」 無職女性(66)、銀行員が「振り込め詐欺だ」と1時間説得するも振り込み騙し取られる - ライブドアブログ - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

    銀行が1時間説得も振り込め詐欺被害に 札幌・手稲署は27日、札幌市手稲区の無職女性(66)が、振り込め詐欺で140万円をだまし取られたと発表した。銀行員が約1時間にわたり「振り込め詐欺だ」と説得したが、聞き入れなかったという。 調べでは、23日午後、息子を名乗る男から「おれだけど、会社の金に手を付けた。監査が入るので200万円が必要」と電話があった。 24日午前、女性が北海道銀行星置支店の窓口で振り込みを依頼。女性の息子は東京在住なのに、振込先が三重県であることを不審に思った行員が確認を求めたり、振り込まないよう説得したが、女性は「息子が大変なことになる」と応じなかったという。(共同) [2008年10月27日18時12分] http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081027-423385.html こーいうアホは「被害者」

    痛いニュース(ノ∀`) : 「息子が大変」 無職女性(66)、銀行員が「振り込め詐欺だ」と1時間説得するも振り込み騙し取られる - ライブドアブログ - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "「電話口で息子を演じた役者に140万円の御祝儀を送った66歳無職女性」うん、美談、美談。"
  • 東京新聞:派遣切り 加速 不況・円高直撃『簡単に使い捨て』:社会(TOKYO Web) - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

    急激な円高による業績悪化や世界同時不況への不安が強まり、自動車や精密機器など輸出産業の工場で働く派遣社員の契約解除が相次いでいる。四年前に製造業派遣が解禁され工場で働く派遣社員が急増したが、メーカーには雇用責任がなく立場の弱い派遣社員の“大量解雇”が進む。寮生活者の中には住む場所を失う人もおり、貧困層の拡大を懸念する声が上がっている。 (砂紅年、菊谷隆文) 「当に使い捨て。何の保障もなく、簡単に切り捨てられて終わった」。埼玉県内に住む元派遣社員の男性(25)はそう怒る。 五年前に東京都内の派遣会社に登録。自動車部品メーカーの埼玉工場と群馬工場で、半年ごとに契約を更新しながら組み立てや検査の仕事をしてきた。 今年七月、メーカー側から「八月いっぱいでやめてくれ」と言われた。翌月、男性を含め約二十人の契約を中途解除。全国では約二百人の契約を打ち切った。男性の毎月の手取りは十五万円程度。ボーナ

    東京新聞:派遣切り 加速 不況・円高直撃『簡単に使い捨て』:社会(TOKYO Web) - gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "…当然過ぎる流れだよなー"げに。
  • Dr赤ひげ.COM

    ヒトの胃によくみられるヘリコバクター・ピロリ菌(H. pylori)に、一部の道癌(がん)を防ぐ作用のあることが新しい研究で示された。ピロリ菌のCag A遺伝子陽性株を有する人は、道腺癌になる比率が約半分であるという。  研究著者の一人で米国立癌研究所(NCI)研究員のFarin Kamangar博士によると、ピロリ菌CagA陽性株は、胃酸の産生を低下させることによって道への酸逆流を抑え、腺癌リスクを軽減させる。さらに、胃から分泌され欲を刺激するホルモンであるグレリンghrelinの産生を低下させることによっても効果を発揮するという。グレリンの値が低下すると、腺癌の重要な危険因子(リスクファクター)である肥満が軽減されるためである。この知見は、医学誌「Cancer Prevention Research(癌予防研究)」10月号に掲載された。  ピロリ菌は世界人口の約半数がもっている

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    うーむ。除菌してもらおうかと思っていたが。胃もたれが多い私なんかは今のままがいいのか?⇒それぞれの罹患と死亡数を考えるとトータルでは除菌の方がリスク下げられそうな気がするけどどーなんだろうか。
  • 2008-10-28

    住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように 日郵政、ミクシィと年賀状サービス あのマイミクさんに年賀状を出したいけどリアル住所知らない、というニーズに着目したんですね。悪くないと思うけど、mixiの相手から年賀状が来るなんて!とゾッとする人も一定数いるはず・・・ってか自分は遠慮したいので登録住所を皇居に変えておきます。 搬送要請で、医師は頭痛が尋常でない状況を伝えていたといい、「伝わらないはずがないと思うが、誰も責める気はない」と夫。最初に断った同病院の当直医について「傷ついて辞めるようなことになったら意味がない。絶対辞めないでほしい」と話した。 さらに脳死状態で3日間を過ごしたが亡くなる日、保育器に入ったままの赤ちゃんを連れてきての腕に抱かせてくれて、親子水入らずの短い時を過ごしたエピソードを披露。「墨東病院の医師も看護師も当に良くしてくれた。彼らが傷つかないようにして

    2008-10-28
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "悪くないと思うけど、mixiの相手から年賀状が来るなんて!とゾッとする人も一定数いるはず・・・ってか自分は遠慮したいので登録住所を皇居に変えておきます"おいおいw。その対処法はどうかと思うぞw。
  • 5日目 秋の八ヶ岳でしみじみ感じたモバギの夢、ポメラの課題

    旅行の時は何かと荷物がかさばりがちですが、小さくて軽いポメラなら気にせず持って行けます。HDDじゃないから、ノートPCと違ってちょっとした衝撃を気にしなくていいのもうれしいところ。旅行好きの人なら、旅先でちょっとした隙間時間に、旅日記を書きたくなることがありますよね。ポメラならそういうニーズにぴったりだなあと思ったり。 で、今回の八ヶ岳旅行。あまりにライブが楽しかったので、旅先でmixiに速報日記を書くことにしました。ホテルのベッドにもぐりこみ、うつうつらしながら携帯でチコチコと日記を打ってmixiを更新したところ、誤字だらけ(恥)。当はポメラを使って書きたいところですが、残念ながらポメラには、入力したテキストを携帯に移すすべがないんですよねえ。せっかくmicroSDなんだから、PCだけじゃなくて携帯にも対応できるといいのにな……。 ポメラは私にいろんなことを思い出させる ポメラを初め

    5日目 秋の八ヶ岳でしみじみ感じたモバギの夢、ポメラの課題
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    むー。出来ないことばっかりで楽しさがなーい。"当時の「ATOK+一太郎」「ATOK+MIFES」にホントによく似ているのです"くらい。しかも私は携帯に興味ないし。ぶー。
  • パフォーマンスアートとして麻生邸見学ツアーを支持する(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    詳しくは麻生でてこい!!リアリティツアー救援会ブログ フリーター全般労組執行委声明 不当逮捕への抗議と62億円の豪邸の持ち主への要求を読んでもらうとして、 この「ツアー」、社会の「貧困」「格差」を解決すべき人物が、私たちとどれだけかけ離れた暮らしをしているのかをこの目で見て実感する、誰もが歩くことができる公道を、渋谷駅頭から麻生邸の前まで歩きながら、その土地だけで62億ともいわれる豪邸をくっきり目に焼き付けて帰る、という趣旨のものでした。 このツアーから逮捕者が出たとかいうことですにゃ。どうやら不当逮捕だというのはここでは前提としますにゃ。ま、警察権力による「見せしめ」逮捕でしょうにゃ。 つまりこれは警察の側のデモンストレーションであった というあたりは明白かと。 で この被逮捕者=被害者の言い分がへたれであることが批判の対象になっているようにゃんね。 今回の件で何が一番違和感があるかって

    パフォーマンスアートとして麻生邸見学ツアーを支持する(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "artistがartとしてやったことはartです。artistとは何か、自身の必然に即して活動する者です"(又引)なるほど。"自身の必然というよりは、文脈の必然"はまだよくわからん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "「失敗者が制裁される」→「万歳!悪は滅びた!!」という思考回路では何も解決しない"
  • 広島 Chim↑Pomの「ピカッ」はダメでも ツァイ・グオチャンの「黒い花火」はOK - webDICE

    Chim↑Pomが21日に広島上空に作品の素材として描いたピカッ。 写真はasahi.comより 原爆ドーム上空に上がった黒い花火=25日午後1時すぎ、広島市中区、青山芳久撮影 asahi.comに 「現代美術を通して世界へ平和を訴えた芸術家に贈られる「ヒロシマ賞」(広島市、朝日新聞社など主催)の第7回受賞者で中国籍の現代美術作家、蔡國強(ツァイ・グオチャン)さん(50)=米国在住=が25日午後、広島市中区の原爆ドーム付近の河岸で黒い花火を打ち上げるプロジェクトを行った。原爆の犠牲者への哀悼と鎮魂の意が込められているといい、約千発の黒煙火薬を使った花火がドーム上空で炸裂(さくれつ)する様子を多くの市民らが見守った」 と報じられた。 現代美術とはなに? 「ピカッ」と「黒い花火」の違いは。 表現の違いはあれど作品が問いかける質は同じでは。 世界で評価されたアーティストの作品はOKで、新進アー

    広島 Chim↑Pomの「ピカッ」はダメでも ツァイ・グオチャンの「黒い花火」はOK - webDICE
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    なんか全然レイヤーが整理されていないのね。
  • 今日の一冊 No.1 「五重塔」幸田露伴 - finalventの日記

    ネタはこれね⇒NHK 私の1冊 日の100冊 で、No.1は⇒安藤忠雄さんの私の1冊「五重塔」幸田露伴 | NHK 私の1冊 日の100冊 五重塔 (岩波文庫): 幸田 露伴 のっそりが親方を超えるあたりに安藤さんの建築家としての思い入れというのがある、というのはほぉと思った。 あとは、まあ、五重塔はあの時代のありがちな文章かな、美文かなくらいかな。 父・こんなこと (新潮文庫): 幸田 文 昔の人というか、戦前の人という雰囲気があるな。 そういえば⇒幸田露伴 - Wikipedia 露伴は幸田成延、猷夫の四男である。長兄の成常は実業家で相模紡績社長などを務めた。次兄の成忠は海軍軍人、探検家で、郡司家へ養子に出された。弟は歴史家の成友で、妹の延、幸はともに音楽家である。なお、兄弟は露伴以外全員キリスト教信者である。 このあたり気になっていたが。 ついでに。 幸田文の箪笥の引き出し (

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "まあ、世襲制は政治家だけではない、と"wてゆーか幸田-青木家がちょっと異常なんじゃねw
  • はてなブックマーク - チラ裏よりむしろ、教科書の端。 / 2008年10月27日 - F速VIP(・ω・)y-〜 なんで京都に来る関東人は頭おかしいの?

    「政策を勉強する時間あるの?」「まっすぐ家に帰れ」大きなお世話だろw結果さえ出せば職務時間外は口をはさまない。そういう考えを持たない奴が多いから、仕事ないのに帰りにくくて残業、なんてことが起きる。 政治 はてな 鋭くない視点 1 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:57:36.51 ID:j0Op4nW40 俺はブサメンだから分からん 2 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:18.99 ID:acwNokv80 ……俺もだ 3 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:19.03 ID:MeQd7ofGO 俺はフツメンだからわからん 4 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:22.61 ID:l71

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "こんなのまさにお互い様だろ。やれぶぶ漬けだの今切らしてるだの30分までだの、やんわり断って相手に通じなくてぐだぐだいうメンタリティが理解できない。分かりにくい表現をしてるんだからしょうがないだろ"げに
  • 産科医のウソを再び批判(下) - 心に青雲

    《2》 昨日アップした産科医批判に早速噛み付いてきた人がいるけれど、この人たちは私が、病は生活過程の歪みで起きるという一般論を具体例をあげて述べていることがわかっていない。医者はいわば完成した病の現象しかみないからこういう無様な発想しかできない。不妊、帝王切開、難産は病気の範疇ではないかもしれないが、やはり自然でないだけに病の一種である。 だから生活過程に着目しなければいけないのに、産科医たちは目の前の患者=妊婦しか見られない。 ひとえに、弁証法的な頭脳を創りそこなった結果である。 さて、論に戻る。 動物の出産は安産である。とくにイヌが安産だからと、「戌の日」に帯を巻く“信仰”があるくらいだ。しかし家畜のウシやウマは難産になることがある。それは家畜が人間に飼われ、能を歪めさせられるからで、家畜も獣医なしには安心して出産をみていられない。 自然=外界から遮断された小屋に入れら

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    吉村医院側は無条件に丸呑み。「幸せなお産」の人と同様に信念に合致したことを述べられるとそれ以外は眼に入らなくなるのかね。"身体が弱まっていたり歪んで…"で挙げてる実例見れば後付でなんとでも言えそうだな。
  • F速VIP(・ω・)y-~ 本物のイケメンしか分らないこと

    1 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:57:36.51 ID:j0Op4nW40 俺はブサメンだから分からん 2 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:18.99 ID:acwNokv80 ……俺もだ 3 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:19.03 ID:MeQd7ofGO 俺はフツメンだからわからん 4 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:22.61 ID:l71ZkZuI0 俺も分からん 6 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:39.80 ID:d9PFRUl80 空しいスレだ 7 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "京都には京都の気質がある。京都という場所はそういうものなんだ"知るか糞イケズ。何が常連の席だ。「予約席」札くらい置いとけ。"閉店間際でも悪びれた様子もなく座る"だと。開店時間内で文句言うな。LO位書いとけ。
  • avgas-bb.com - avgas-bb リソースおよび情報

    avgas-bb.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、avgas-bb.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 園児の涙を政治利用した極左たち - 依存症の独り言

    門真市の北巣保育園の芋畑で、大阪府が行政代執行で芋や地蔵を撤去した事件。メディアでもネットでも、かなり大きく取りあげられましたね。私も、その日がたまたま休みだったので、夕方のニュースでその現場映像を見ました。 保育士と思しき中年の男女が畑にうつ伏せに倒れ込む、あるいは府の職員にってかかる、それを排除しながら黙々と芋を撤去する府職員。一方で涙顔の園児の顔がアップで映し出される。で、「なぜ2週間待てないのか?」という関係者の怒りのコメントが流れる。 完璧に「保育園児が楽しみにしていた行事」を非道な行政が権力を笠に着て踏みにじる、という構図でした。 こりゃあ、橋下徹府知事が悪者にされるぞ、と即座に思いました。が、すぐに「なんかクサイなあ」という思いがわいてきました。 だって、大勢のメディアが事前に待ち構えている、テレビカメラも回されている、これっておかしくありませんか? 世論に権力の横暴を訴

    園児の涙を政治利用した極左たち - 依存症の独り言
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    項目が多すぎではあるまいか。色々積み重なったんだなあというのは伝わるが。 orz。横からの口出しに陳謝。
  • ニセ科学の総合商社としてのEM

    そんな「ニセブランドで全身固めた典型的なニセ科学」の一例として、今日はEMにご登場願おうと思う。 昨日こんな記事を読んだ。 kagaku331: あれっと思った話 市の広報誌に,廃油から石けんを作るという記事がありました。 その中で,「あれっ!」と思ったことがありました。 廃油石けんは,良くある話で,油をそのまま捨てるとCODを上げるので,使える物にするという発想は悪くないです。 しかし,油を石けんにするには,アルカリ性の水溶液と反応させなければなりません。 水と油ですから,それをうまく混じり合わせるのにアルコールや洗剤など,界面活性剤を加えます。 そして,加熱してかき混ぜます。 この時注意しなければならないのは,かき混ぜている液がはねたりして皮膚に触れないようにすることです。 温度の高いアルカリ性の水溶液は,タンパク質をとかすはたらきが大きいからです。 広報誌には,その石けんづくりの時に

    ニセ科学の総合商社としてのEM
    mobanama
    mobanama 2008/10/28
    "自分の論理に不誠実な主張者ほど、節操無く自分の主張のつっかえ棒となる何かを手当たり次第に取り込もうとする傾向がある"連鎖の動機。
  • フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記

    フィンランド恐るべしだなあ。トラックバックをいただいた記事の中に、こういう記述がありました。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! フィンランドの小学5年生が自分たちで作ったという 議論における10のルールというものがあった。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! それがこれ。 図解 フィンランド・メソッド入門 作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 他人の発言をさえぎらない 話すときは、だらだらとしゃべらない 話すときに、怒ったり泣いたりしない わからないことがあったら、すぐに質問する 話を聞くときは、話している人の目を見る 話を聞くときは、他のことをしない 最後まで、き

    フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記