タグ

2010年8月3日のブックマーク (31件)

  • 手塚治虫の作品一覧 - Wikipedia

    この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(藤子不二雄(A)の丸A)が含まれています(詳細)。 手塚治虫の作品一覧(てづかおさむのさくひんいちらん)は、手塚治虫の手による作品・出版物の一覧。手塚人の出演したテレビ番組や手塚について書かれた書籍、手塚を取り上げたテレビ番組もあわせて紹介する。 手塚の手による作品[編集] 漫画作品[編集] 生涯で約15万枚もの漫画原稿を描いたとされる。作品化されたのは全604作で、その内分けは少年向け341作、少女向け36作、大人向け110作、低年齢向け32作、絵39作、4コマ漫画17作、1コマ漫画29作。細かいシリーズなどを入れると700タイトル以上(原稿枚数15万枚分)といわれる。この他に出版はされていないが、終戦(1945年)までに描いた漫画の原稿は約3000枚に及ぶという。アニメーション作品は70作品を制作。 注:手塚治虫は雑誌

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "全604作で、その内分けは少年向け341作、少女向け36作、大人向け110作、低年齢向け32作、絵本39作、4コマ漫画17作、1コマ漫画29作。細かいシリーズなどを入れると700タイトル以上(原稿枚数15万枚分)"なんか、すごいねw。
  • アピタル_WEB版 やさしい医学リポート/坪野吉孝_原発事故と先天奇形の関係

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ   ★ほかのアピタルブログを見る 世界中の最新医学論文から、坪野吉孝・東北大大学院教授が興味深いものをわかりやすくかみ砕いてお届けします。朝日新聞夕刊に連載中の「やさしい医学リポート」を転載し、アピタル書き下ろし原稿も加え、週2回お届けします。 コラムのあらましを、動画(YouTube)にまとめましたのでご覧ください。 パソコンでうまく表示されない場合や、携帯の方はこちらをクリックしてください。(パソコンの環境や携帯の機種によっては、うまく再生できない場合もあります) 1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原発(旧ソ連、現在のウクライナ北部)の爆発事故により、広島と長崎の原爆を合わせた放射能の200倍の放射能が放出された。この汚染と先天奇形との関係を調べた論文が、米小児科専門誌に4月掲載された。 研究は原発から250キロ西のウクライナ

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    うーん、線量の情報もない生態学的研究の上、交絡の影響がほとんど検討されていないものを過大評価しすぎじゃないかな。コメント欄の西日本の自然放射線云々も酷い。
  • エロ漫画家ランク表 カナ速

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    私の知ってる名前がほとんどない(故に判断基準が全く分からない)。しばらく見てないうちにずいぶんと入れ替わっちゃったんだなあ。
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    かわいいけど、それ良くないフラグだろうがw(子供相手に悪い言霊は発しない)
  • 【えっ?】英国政府は、ホメオパシーにプラセボ以上の効果がないことを認めつつも、保険適用継続を決定【プラセボに公費使うの?】 - 弁護士山口貴士大いに語る

    【えっ?】英国政府は、ホメオパシーにプラセボ以上の効果がないことを認めつつも、保険適用継続を決定【プラセボに公費使うの?】 年7月27日付で英国政府がホメオパシーに対する保険適用の継続を決定したようです。 Homeopathy remains on NHS (ホメオパシーは国営医療サービス事業の対象であり続ける)(原文英語) ホメオパシー信者の方々がこの事実を曲解して、ホメオパシーが英国政府に認められたと吹聴して回ることは十分に予想されますので(※)、ブログで記事化しておきます。なお、レメディなるものが原物質を含まない「砂糖玉」でしかない以上、「信者」としかいいようがない、というのが私の立場です。 (※)例として、英国政府ホメオパシーの保険適用継続を決定、お金儲けと情報操作、何が正しくて何が正しくないのか 以下、重要な箇所の抜粋と翻訳です。翻訳は私が行ったものです。 (原文①) The

    【えっ?】英国政府は、ホメオパシーにプラセボ以上の効果がないことを認めつつも、保険適用継続を決定【プラセボに公費使うの?】 - 弁護士山口貴士大いに語る
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "ただし、砂糖粒をなめたら病気が治るという「信仰」の実践に対し、国民の税金を使うことを正当し得ません。英国政府の対応は明らかに間違いです"きっぱりと。ブログ主△。
  • ちょっと高校の吹奏楽部の話をする

    中学から続けていて、そのまま継続という感じで、高校も迷わず吹奏楽部に入った。 支部大会に出れるだけの実力もあり、私が2,3年のときはダメ金で進めなかったが、1年の時は支部大会で銀賞を獲った。 そんな部活だが、ゆるい時はゆるい。練習が終わったら相手の楽器を借りて吹くなんてのはザラで、他の楽器でもセッションできるほどの実力を誰もが持っていた。 ちなみに私は男で、クラリネットを吹いていたが、歌口(マウスピース)周りは自分のものを使っている。 もしかしたら「当然じゃない?」と思われるだろうが、いきなり自分のものを持つのはいろいろと難がある。安定していないからな。 そこでまあ、吹奏楽部ならどこにでもあるだろう、「学校の備品」を世代継承のように使いまわすわけだ。性別問わず。 あれは最初は抵抗がある。一部不健全な男子は「間接キスいやっほーう」かもしれないが、「不特定多数の口を介在したもの」はネガティブな

    ちょっと高校の吹奏楽部の話をする
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    だって吹奏楽って文科系体育会系部活動じゃん。変も何も体育会系ならそんなもんだろ(偏見)。(以下妄想:理科系体育会系部活動ってどんなんだろ。地学部とか?生態学専門の生物部とかあったらそっち系だったりして)
  • バーチャル・リアリティ - Wikipedia

    PlayStation VR(2016年 - )。ソニーによる初のコンシューマ向けVR装置と対応ソフト(AC7)。下の写真は装着の外見。上の写真は装着した人が感じている世界。装着者は自分が戦闘機を実際に操縦しているようにほぼ感じている。PlayStation VRは視覚だけでなく音響技術でも物の方向を感じさせ、脳に当に物がそこにあると感じさせる[注釈 1]。戦闘機周囲の風景も360度見ることができ、操縦桿を操作すると自分が乗っている戦闘機が実際に反応し旋回・上昇下降・ロールなどしているようにほぼ感じる。 アメリカ海軍で利用されるVRパラシュート訓練機(2006年) バーチャル・リアリティ(英: virtual reality)とは、コンピューターによって創り出された仮想的な空間などを現実であるかのように疑似体験できる仕組み[1]。コンピューターによって提供される感覚刺激 (視覚像や音など

    バーチャル・リアリティ - Wikipedia
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    なぜりっしんべんに實なの。実じゃだめなの?
  • 江本勝の波動時評(7)/波動学のすすめ

    2010年7月8日/-波動学のすすめ- 江勝の波動時評(7) 洋の東西で、時をほぼ同じゅうして起きた、二つの災禍、メキシコ湾の原油流失事故、日の宮崎の口蹄疫災禍(口蹄疫によって約27万頭の牛豚が処理された)は大自然の創造主が様々な問題点を我々人類に投げかけているように、私には思えます。 メキシコのケースはもちろんエネルギー問題、宮崎のケースはウイルスによる感染症の問題です。 ともに現代科学は、為す術を知らず、最悪の結果を迎えてしまいました。 メキシコのケースでは今もなおメキシコ湾に生息する無数の生命体が、その命を奪われておりそれがいつ終息するのか、その見通しすらも経っていません。 現在では水の結晶の江としてその評価を世界的規模で受けていますが、その前身は波動という物質社会を形成する設計図ともいうべき超微振動の世界の研究者でした。 その世界は当然現代科学のスキルでは見る事も、測定する事

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    真に真実を握っていて理解させたいなら、まともに説得力ある形つくって示せよ。できないなら14へ進め。
  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシー療法、信じる前に疑いを:

    ホメオパシー療法、信じる前に疑いを  [10/08/03] 東京社科学医療グループ  長野 剛 「私はホメオパシーを使っています。実際に良さも悪さも実感しています」 そんなお便りを頂きました。7月31日付の朝日新聞土曜別刷り「be」に書いた「問われる真偽 ホメオパシー療法」に対してです。 ホメオパシーとは、欧州生まれの代替医療で、最近、国内でも流行りつつあります。記事は「効かない」ことを示す報告や、効くと信じて使った結果、重大な健康被害を受けた例があるとみられることを報じたものです。 ですが、お便りをくださった方のように「実際に使った。効いた」という意見は、インターネットでもよく見ます。 あえて言います。あなたが自身の経験で「効いた」というのは、客観的な根拠には全くなりません。実は、放っておいても治ったかもしれない。ホメオパシー以外で受けている通常治療のおかげかもしれません。 実際に「効

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "「治る」と信じた結果、かえって通常医療を受ける機会を逸してしまったような方は、いらっしゃいませんか?"//さすが朝日記者らしい尽くしていて丁寧でかつわかり易い良記事。かさねがさねGJ。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスサイクリングで筋力維持 サドルやハンドル位置にも注意(2019/8/17) 暑い夏はまだ続いていますが、涼しくなってきたらサイクリングはいかがでしょうか。普段の通勤路に少し坂道を加えたり、距離を延ばしたり。ちょっ…[続きを読む] 家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく[認知症と生きるには](2019/8/16) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  PTSDに苦しんだ元兵士たち 支えた家族が交流会[ニュース・フォーカス](2019/8/17) 福島の被災地、医療・介護の体制は 人材確保に課

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    「担当した長野記者より」追記あり。GJ。さすが朝日(けなすことも多いが、能力はやはり高いと思うのだ)
  • 発癌性 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "発癌性" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年12月) 発癌性(はつがんせい、発がん性)は、正常な細胞を癌(悪性腫瘍)に変化させる性質。発癌性物質(はつがんせいぶっしつ、発がん性物質)とは、発癌性を示す化学物質のことである。いずれについても稿で扱う。 癌は、がん抑制遺伝子の変異の蓄積や、環境因子などの複合的な要因によって発生すると考えられている。したがって、たとえば「水疱瘡はVZウイルス (Varicella-zoster virus) の感染で起こる」といった原因と結果を単純に結び付けることは、癌の場合においては困

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    こういうわけわからん加筆するのはやっぱりIPだけの人(125.53.124.163)。そのうち削ったろ。それともだれか削ってー。
  • ネットでは 調べられないことがある 例えば君の好きな人とか ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:29:57.65 ID:T5BkQta90 平成万葉集http://www.yomiuri.co.jp/man-yo/man-yo1000.pdf (PDF注意) 応募作4万6027首の中から選ばれた千首らしいが、 その中でも秀逸な短歌を探そうぜ。 ちなみにスレタイは北海道の23歳のおにゃのこの短歌な。 これが17歳の男子だったら俺的には完璧だった。 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:37:28.97 ID:PNwUu4Ou0 "君の好きな人" の検索結果 約 16,300 件中 1 - 50 件目 (0.22 秒) 18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:41:58.81 ID:+mWBsltRO >>

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "その昔ときめきたるを手繰り寄せ手繰り寄せては妻を介護す"など切ない。//"全部最後に「こん平です!」ってつけてみ"やめれw
  • 1948年頃のインドで、政府は国民に結核予防ワクチンの集団接種を行おうとし..

    1948年頃のインドで、政府は国民に結核予防ワクチンの集団接種を行おうとした。 しかし国民はこれにこぞって大反対をした。 「BCGワクチンは断種ワクチンだ!女の子が接種を受けると不妊になる。BCGとはBirth Control Guarantee(出産制限保証)ワクチンの意味だ!」 インド政府が国民のBCGへの偏見を取り除くのには10年近くの公共広告キャンペーンが必要だった。 ナイジェリアやパキスタンでは現在も一部の原理主義的イスラム教指導者たちが「ポリオワクチンはイスラム教徒の女児を不妊化させる米国の陰謀だ」との説教をしているために、多くの親が自分の子供へのポリオワクチン接種を拒否している。 結果、両国でのポリオ発症患者の90%以上がイスラム教徒の家庭の子供である。 あなたはこれらの国々の人々を「愚かで未開な連中だ」と思うだろうか。 「子宮頸がんワクチンは日人の不妊化を目的とした断種ワ

    1948年頃のインドで、政府は国民に結核予防ワクチンの集団接種を行おうとし..
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "ウヨウヨいる"ってうまいこと言ったの?
  • ミュウツーがエイリアンでワロタwww リアルすぎて怖いポケモン画像が話題に:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ミュウツーがエイリアンでワロタ リアルすぎて怖いポケモン画像が話題に」 1 監督(アラバマ州) :2010/07/31(土) 01:43:52.48 ID:K7YQUzKf ?PLT(12001) ポイント特典 Jul 30th 2010 海外でも大人気のアニメシリーズ『ポケットモンスター』。ポケモンの熱狂的ファンは、 テーマソングをアカペラで完全再現したり、ポケモンのコスプレでプロポーズしたり、 1万2000個ものポケモングッズを集めてギネス記録に認定されるなど、すばらしい芸当をやってのける。 今回紹介するのは、クリエイティブなファンによって描かれた、何とも斬新なポケモンの絵画だ。 ファンタジー画家であるアリシア・プロッサーの手にかかると、ポケモンのキャラクター"プリン"の愛らしい姿も、 悪夢のような不気味な容貌に変わってしまう。アリシアは、

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    83ワロタ。あんなんいらんだろw
  • アサメグラフ ポケモン百五十一鬼夜行絵巻

    ※全てクリックで原寸に拡大されます※ ポケモン百五十一鬼夜行絵巻① ポケモン百五十一鬼夜行絵巻② ジョウトポケモン百鬼夜行絵巻① ジョウトポケモン百鬼夜行絵巻② (ぽけもん 捕り申した) 例へ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雪の中 娘御の下履きの中 (あれえ) ※中々 中々 中々 中々 大変では御座るが 必ずや捕り申す ぽけもん捕り申す 南伝馬町に しからばこれにて 拙者はこの者と 旅に出る (ぴかちゆう!) 鍛えた技にて 勝ちまくり 仲間を増やして 次の町へ 何時も何時でも 上手くいくなどという 保証は何処にも 有り申さぬ (それはそうである) 常住坐臥 気で生きている この者たちがいる 嗚呼 憧れの ぽけもん無双に なりたし ならざるを得ず 絶対になり申す by nojoさん(pixiv) アサメグラフに戻る

  • 朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」で知るマンガ家のリアリティと戦後メディアの興亡史

    トップ > アニメ・コミック > 朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」で知るマンガ家のリアリティと戦後メディアの興亡史 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.08.03 朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」面白いですねえ。あんまり面白いので、私は朝と昼と1日2回見ているぐらいです。 こんなに毎朝の連ドラを楽しみにしているのは、あの名作「ちりとてちん」以来です。 そういえば、ちりとてちんの音楽でピアノを演奏していたのは、ゲゲゲの女房主演女優の松下

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    面白い。それはともかく。"ずーっと描いている"某レベルE作者も?某パイレーツ作者が白いワニに追いかけられている間も?//漫画家じゃないが日浦(仮名)あたりはどうなんだろう。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【PC】電源 「明智光秀」 発売

    1 : ヤクザ(神奈川県):2010/07/30(金) 15:00:30.79 ID:NSDV/8/F ?PLT(14851) ポイント特典 戦国武将「明智光秀」の名を冠したATX電源。メーカーはアクティスで、容量は450Wと550Wの2種類。 明智光秀の名前を冠している理由は具体的に説明されていないが、「アクティスの副社長が明智光秀の子孫だと聞いている」(ツクモパソコン店)とのこと。 戦国武将の名が使われている電源は、2007年にスカイテックからも発売されている。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100731/ni_cap450.html ↓画像 2 : バランス考えろ(関西地方):2010/07/30(金) 15:01:06.20 ID:m3DCs7CD あいつマシンだったの? 3 : 看護師(大阪府):2010/07/3

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    34"電源 松永久秀"35"爆発しそう"w
  • 大きな血豆がボロッと取れたはいいのですが、指先が血豆と共にボロッと欠けたようになってしまい、親指の先が細くなってしまいました。 - ホメオパシー 体験談紹介

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    気持ち悪い。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    この言い方ならしっくりおさまる。"増えているという確証はなくとも、あるのは間違いありません。子どもが虐待されることを看過する手はないでしょう"
  • 大事なポイント(だと、ぼくが思う部分):Chromeplated Rat

    考える人たちと云うブログのドイツにおけるホメオ(但し聞いた話)と云うエントリを読んだ(お書きのかたのお名前がない。女性のようだけど。それとも増田さん、でいいのかな)。 現在ホメオパシーが民間療法としてそれなりに根付いている欧州諸国の話、と云うと、ぼくも(こちらのエントリで書いたりしたけど)フランスの事例を多少聞きかじったりはしたことがあるけれど。 このかたはドイツの医療機関で働いていて、でもって同僚(おかあさんがホメオパス)にいろいろ訊いてみたらしい。で、その質問の4つ目がとても重要に思える。 4、褒めオパスって資格試験とかあんの?つーか資格職なの?で、同僚さんの答えが、 4、あるある。基的な医学知識の試験があるよ。というかこれは人の体に対して何らかのアドバイスor施術をしてお金を貰う仕事をする人は必ず取らなきゃならないライセンスで、患者の症状から、その患者が診察を受けに行くべき適切な正

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "適切な正規医療機関を判断"という医療行為を認めるのは性善説的には好ましいことだが、現実的な事例のいくつかをみると、彼らの行為に正当性与えて助長しそうで悩ましいところだ。
  • 発癌性 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "発癌性" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年12月) 発癌性(はつがんせい、発がん性)は、正常な細胞を癌(悪性腫瘍)に変化させる性質。発癌性物質(はつがんせいぶっしつ、発がん性物質)とは、発癌性を示す化学物質のことである。いずれについても稿で扱う。 癌は、がん抑制遺伝子の変異の蓄積や、環境因子などの複合的な要因によって発生すると考えられている。したがって、たとえば「水疱瘡はVZウイルス (Varicella-zoster virus) の感染で起こる」といった原因と結果を単純に結び付けることは、癌の場合においては困

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "「フェリチン」というたんぱく質が、大気中などにある放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ強力な内部被ばくが起きる事が原因と解明"おいおい、過剰な評価だろ、それ。解明されたってレベルかよあれが。
  • 『http://twitter.com/uninao/status/19943146059』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    12倍って何かな。サイズは51M vs 163Mで3倍。遺伝子数は約80vs1100だから、こっちか?
  • 受傷99日後 火傷をした時の対処方 | 火傷の治療日記

    7月26日(日曜日) 21世紀の火傷をした時の痛みの止め方 ヤフーの知恵袋で、火傷をして痛いと言う方に、出来る限り早めの回答を入れるようにしているが、タイミングが合わない事が多い。 回答に説明を入れているうちに、早々にベストアンサーが決まっている事もある。 他の回答の内容はただひたすら水で痛みがなくなるまで冷やすというものばかりだ。 中にはアロエ・紫雲膏・馬油・オロナインまで出てくる。 もっと酷いのは、夜中でも、急患でも良いから病院へ行けと言うものだ。 気持ちは判るが、私がそうだった様に、どうせそこら辺の病院へ行っても冷やす事しか痛みの止め方を知らない医師が多いので、しばらく水で冷やしてガーゼに軟膏ペタリの処置をするだけで大した事はされないのが普通である。 あ~~可愛そうに~…と思うが後の祭りである。 そこで私はひらめいた。 ここで、痛みの止め方で1ページ作っておいて、回答でここをリンクさ

    受傷99日後 火傷をした時の対処方 | 火傷の治療日記
  • virtualを「仮想」と訳していいものか - やねうらおブログ(移転しました)

    私は「virtual」を「仮想」と訳すのにすごく抵抗がある。 「virtual」って英語来の意味は、「実質上の」「実際上の」というような意味だ。「表面的にはそうではないが実質的にはこれなんだ」というような時に使う。 「virtual memory」を「仮想記憶」と訳すと「実際は存在しないメモリ」であるかのように思える。現実的に存在しないのなら無くても構わないようにすら思える。確かに物理的には存在しないから実在はしないんだけど、かと言って不要というわけでもなく、「virtual memory」来の意味は「(ユーザーアプリなどが)実際に使うときのメモリ」みたいなニュアンスで「無くても構わないメモリ」とは、ちょうど真逆の意味だ。 「仮想」という言葉が、「存在しない」という否定っぽい語感なのに対して、「virtual」来の意味は「実質上(は、これだ)」という肯定っぽい意味だからどうもギャップ

    virtualを「仮想」と訳していいものか - やねうらおブログ(移転しました)
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    んみゅ。おおむね同意。
  • あはは。 わざわざ、1.俺はTOEICでは900ぐらい余裕で取れて、2.論文とかな..

    あはは。 わざわざ、1.俺はTOEICでは900ぐらい余裕で取れて、2.論文とかなら英語の読み書きに不自由せず、3.話す方もプレゼン程度ならどうにかこなせ、4.周囲からは「英語ペラペラ」思われてる、と英語に関するスペックを明らかにしたうえで、 自分で言うのもなんだが子供の頃から一貫して学業優秀だった俺でもこの程度でしかないのに、学歴ルサンチマンを募らせたお前らにいったいどれだけのことができるんだ?できもせんくせにふざけるんじゃないよ。 と煽るなんて、「増田を書くために増田を書いた」んだね。TOEFLをTOEICの上位に位置づけてみせるのは強引すぎる気もするけど、確かに日人の英語論議は学歴と密接にリンクしているし、正しい煽り方だよ。まぁ、それは日において必要とされる英語は受験英語だけということなんだけど。 でも、書いてあることは面白いわ。 1.日はEFL環境にある 2.ブロークンイング

    あはは。 わざわざ、1.俺はTOEICでは900ぐらい余裕で取れて、2.論文とかな..
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    とりあえず元増田は文句言いながら結局英語マンセーしてるように読めるんだ。語学力だけですべて決まるならそりゃ負けるにきまってるけど、交渉事ってそうじゃないでしょ。語学しか見えてない気がする。
  • 『グローバルマンセー、英語マンセーな連中って』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『グローバルマンセー、英語マンセーな連中って』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "日本人がそういう場で主張を通せることがあると思うか?"見たことないの?頻度云々は筋違いじゃね。言語コンプレックスで黙りこまずに自己主張しろというだけのこと。//アジア訛りの件などコンプレックス丸出し。
  • ビビアン・スーが超絶美人になってる件:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ビビアン・スーが超絶美人になってる件 カテゴリ画像系 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:46:52.50 ID:i3f8IUHti ビビアンハジマタwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:47:56.44 ID:T4qa8+Uo0 もともと美人だろ。アジアの妖精なめんな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:48:27.56 ID:MZ+px96MP 昔からだが 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:48:58.30 ID:h0FMVrL20 もともと好きだったがこれはやばいな 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:48:26.81 ID

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    35歳かー。かわいーなー。
  • 「仕分け」文科省反省…科学へ金の出し方研究します : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は来年度、科学技術への効率的な投資のあり方について研究するプロジェクト「政策のための科学」を発足させる方針を決めた。 科学技術の戦略作りに生かす。昨年の「事業仕分け」で研究の意義を十分に説明できなかった反省を踏まえ、研究投資の根拠を明確にする狙いもある。 生命科学やナノテクといった分野ごとに、科学への投資が生み出した経済波及効果や他の研究に与えた影響などを検証。最適な投資のあり方、政府予算の配分割合など戦略構築につなげる。投資効果を分析するためのデータベースの作成や指標作りについても研究を進める。 全国2〜4か所の大学院に「政策のための科学」の専門コースを設け、教育研究拠点を構築する。ほかに、公募のうえで選出した全国の研究者に補助金を出して支援する。文科省は研究成果を政策作りに生かすために専門部署を設ける予定だ。 科学技術分野では、予期せぬ発見が新分野を開拓するといった不確実な要

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "科学技術への効率的な投資のあり方について研究するプロジェクト「政策のための科学」"まあこれ自体はよいことであるような。
  • ちきりん女史が、今度は育児ネグレクトで幼児2人死亡の事例で釣魚記事: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    ある意味、ちきりん女史のワイドショー化が進行しており、とても興味深いのだが、またやらかしております。 誰が何をネグレクト? http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100801 シングルマザーが児童二人を育てるのは大変→だから社会がもっと向き合うべき、という議論構成になっておるわけですが、 ・ 社会扶助を受けながら独身女性が育児をしているのは推定34万世帯(某保険会社調べ) ・ 今回報道では、容疑者の親の支援を容疑者が拒絶している の2点から考えるに、行政が国民保護をネグレクトという話には来ならんはずです。まあ、充分とは言えないけれども。 むしろ、飲酒運転事故の取り締まり同様、育児ネグレストや虐待については厚生労働省や警察庁の立ち入り・介入権限を強化すべきかどうかという議論をすべきで、生活に苦しい育児ネグレクトの事例があったからといって公的支援を積み増せばいいと

    ちきりん女史が、今度は育児ネグレクトで幼児2人死亡の事例で釣魚記事: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "厚生労働省や警察庁の立ち入り・介入権限を強化すべきかどうかという議論をすべきで、生活に苦しい育児ネグレクトの事例があったからといって公的支援を積み増せばいいという話はやや筋が通らんと思う"
  • 鶏のどつきあいを数学的に解決すると - サイエンスあれこれ

    2010年08月03日 02:13 カテゴリ科学と暮らし 鶏のどつきあいを数学的に解決すると Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 通常鶏は、窓のない建物の中で、エサや水、温度、湿度、照明などを24 時間機械で管理され、徹底的な効率化によって高い産卵率を維持しています。しかしながら、昨今の自然農法ブームにより、消費者はより自然に近い状態で育て られた鶏を好むようになりました。自由に走り回り、好きなだけエサをついばめる放し飼いは、一見、鶏にとっても快適この上ない環境と思われるかもしれませ んが、実際はある意味地獄の始まりなのかもしれません。 鶏 は、その習性として、放し飼いにされるとお互いをつつき始めるそうです。それは、時に流血事故や死亡事故を招きます。そう、放し飼い状態では鶏も、これまでの飼 育ゲージの中のようにただぼーっと

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "普段おとなしいのに突然暴れだす鶏"それ遺伝的に規定されるのかそうじゃないのか。
  • 医療・漢方・育児・スローフード・スローライフ ビタミンK与えず乳児死亡の件

    http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=28674 この唐木英明っていう人はなにもわかっていないですね。 治療効果の検証が不十分だからこそ、高度な専門知識をもった医療従事者が効果を検証しながら行うべきものです。全く正反対です。 私は、漢方治療を患者さんに勧める時は、大抵の場合、まずは現在行われている西洋薬での治療に追加するという形で行います。 最初から漢方のみで治療する場合は、西洋薬と遜色ない効果が期待できるとき、または患者さんが西洋薬での治療を望まない(拒否された)ときに限っています。その時も、期待できる効果について説明して同意を得た上です。 西洋薬を中止して漢方に切り替える場合も同様です。西洋薬を中止するのは、その薬が明らかに効いていないと判断できるか、あるいは、ある程度効果はあっても副作用や、それによる不都合が生じていると考えられる時で

    mobanama
    mobanama 2010/08/03
    "否定する事実がない以上は疑いつつも否定しない態度をとるというのが科学者としての正しい選択です"アホか。少なくともホメオパシについては「治療効果の検証が不十分」じゃなくて「否定する事実」まである話だろが