タグ

2011年4月25日のブックマーク (35件)

  • 放射性物質の飛散予測、毎日正午に公開へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力安全委員会は25日夕、福島原子力発電所事故対策部の共同会見で、放射性物質の飛散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の計算結果を毎日正午に公開していくと発表した。 拡散の計算結果はこれまで、3月23日と4月11日に公表されたきりだった。 部事務局長の細野豪志首相補佐官は「これまでは十分な準備が出来ていなかった」と謝罪し、過去の計算結果も「必要に応じて公開していきたい」と述べた。

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    タイトルにあるとおり。「今ごろ」。dis略=全略
  • My Eye Ball : day 46-2 福島市某保育園での土壌除染の検討

    福島市放射線被曝状況を全国へ発信!おいらが福島市を去るまで?1cm程度の除去だと思います(目視) 狭い範囲の除去実験だったので周囲からのγ線もカウントしている 可能性は大ですが、ここまで減少しています。 園庭、校庭の除染のためには1cm程度除去すると かなり線量が減少することがわかりました。 ただし、園庭・校庭の土壌材質の問題も結構関与してると 思われるので一律に「福島市は1cm程度除去ででOK」 とは言えませんが、表層の除去は意味があることだと はっきりわかりました。 校庭なんかは軽く水をまいて、レーキなどで表層を削る感じに 実験してみたいですね。レーキかけるくらいなら野球部とか サッカー部の用具でありますし、普通部活動が終われば レーキかけはやりますよね。あのレベルで、たとえば、1/4に 出来ただけでも子供らの被曝量はかなり下がります。 同時にレンガだたみでの測定部分に関してご協力をし

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    プロトコル間違えるとかえって広げたり面倒な事になりゃせんか。だから早く政府等が方針示せと。
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ、特別無償配信のお知らせ  ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    このたびは東日大震災において、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 被災地域への配は徐々に再開されておりますが、いまだ書籍が手に入りにくい状況が続いております。そのため弊社では、著者ならびに訳者のご賛同のもと、被災されたために続巻を読むことができない愛読者の方々が、宇宙英雄ローダン・シリーズを引き続きお読みいただけるよう、3月刊行の396巻と397巻のPDFデータを、無償で配信することにいたしました。 被災された方々に心やすらぐ日々が一日も早く来ますよう、そして一日も早く復旧復興されますよう、早川書房一同、心よりお祈り申し上げます。 ◆無償配信作品:3月10日発売 396巻  3月25日発売 397巻 ◆配信期間:5月31日まで

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    ついでに一巻も無料にしたらもしかしたらまるぺ増やせるかも知れないのに。無理かなw
  • [iPad] 放射線検知器HD(米軍規格) | iPad iPhone Wire

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    なんじゃこりゃ。
  • CNN.co.jp:伊航空機で男がつめ切りで乗務員襲う リビア行き要求

    (CNN) パリ発ローマ行きのアリタリア航空329便の機内で24日、乗客の男が客室乗務員に襲いかかり、リビアの首都トリポリに向かうよう要求したが、別の乗務員らに取り押さえられた。 乗客131人にけがはなく、同機は無事にローマに着陸した。ANSA通信によると、男はカザフスタン出身で、つめ切りで客室乗務員に襲いかかったという。ローマ到着後、男は警察に拘束された。

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    バカもんが。これで爪切りまで規制する事に文句言えなくなった。
  • 悪い奴らは来なかった - レジデント初期研修用資料

    病棟で3年過ごした昔、上司の書いた処方箋を見て、「こうすればもっといいのに」なんて批評家気取りができるようになった頃、島に飛ばされた。邪魔な上司の指示が入らない、「こうすれば」を自分の責任で行える機会がいよいよ巡ってきて、それをやろうとして、手が動かなかった。 決断のお話。 実戦は怖い 島への派遣が決まったとき、粋がって英語ばかり持ち込んだ。世界的に権威のある教科書だから、信頼性なら完璧なのに、いざそれを使おうとして、それを翻訳するのが自分であることに思い至って、そのがいきなり信用できないものに変わった。普段は馬鹿にして、ろくに読みもしなかった日語の「今日の治療指針」がありがたくて、それに頼ってようやく病棟を回すことができた。 畳の「へり」なら転ばず歩けるのに、それが地上10m の高さに置かれたそのとたん、足がすくんで動けなくなる。模範解答を知っていることと、実際に決断ができること

  • Effects of cobalt-60 exposure on health of Taiwan residents suggest new approach needed in radiation protection - PubMed

    The .gov means it’s official. Federal government websites often end in .gov or .mil. Before sharing sensitive information, make sure you’re on a federal government site. The site is secure. The https:// ensures that you are connecting to the official website and that any information you provide is encrypted and transmitted securely.

    Effects of cobalt-60 exposure on health of Taiwan residents suggest new approach needed in radiation protection - PubMed
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    doseもラフ、死亡も何も調整していない。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 安全厨完全敗北!低放射線でも危険だった!!

    1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 07:18:24.58 ID:r7eFN19Ui● 線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論 【ワシントン30日共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である 5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、 米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」 と言える量はないと指摘。国際がん研究機関などが日を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、 線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。   低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、 健康のためになる」との説もあった。報告書はこ

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    バカバカしい。BEIRを目にしたこともないBEIR信者が急に増えている。
  • 【速報】ブリテン今世紀5度目の銃剣突撃は失敗の模様

    CRS@VDV @CRSVDV Marine Thomas Curry killed in Afghanistan http://bit.ly/f1FIxC ある英国海兵隊員の悲報の件で調べていくと・・・・ 2011-04-16 00:27:06 CRS@VDV @CRSVDV Marine Tom died in courageous bayonet charge on taliban camp http://bit.ly/eavaW1 丘に陣取るタリバンを掃討するために銃剣突撃を敢行 トーマス・カリー(21歳)氏の頭部に銃弾が命中し即死した・・・・ 2011-04-16 00:31:52

    【速報】ブリテン今世紀5度目の銃剣突撃は失敗の模様
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    白兵信仰?
  • 「GANTZ」の奥浩哉先生の画力ってどうなの? :アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「12 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/08/20(金) 15:04:18 ID:Nh2s0o/g0」より 310 キリスト教信者(catv?) :2010/08/20(金) 02:22:02.51 ID:sSIWuLO40 CG無しなら画力どうなの 312 漫画家(福井県) :2010/08/20(金) 02:22:48.18 ID:uMajT+wo0 >>310 続きを読む

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    「変」のころから身体のバランスは悪いと思う。とくに胸とか。
  • 4. 放射線発がんリスク - 緊急被ばく医療研修

    被ばく後、2〜3年目から15年頃まで白血病リスクが上昇します。また、被ばく後20年以降に固形がんリスクが上昇します。被ばく線量に比例して、放射線発がんリスクが上昇します。放射線影響研究所は、日人が被ばくした場合の生涯リスクを推計しています(表3参照)。200mSvの被ばくを受けた場合、子供ほど発がんリスクが高くなります。 表3 放射線発がんリスク 自然発生生涯リスク(過剰リスク/200mSv)

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    これは分かりやすい表。
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(52) 低線量率の危険性(どうして違うのか?)

    原発が少し落ちついてきて、政府の方も原発近くの待避範囲を「半径20キロ圏内」のようにあまり意味のない範囲ではなく、風向きも考慮して具体的なことを決め始めました。 しかし、先日、年間1ミリ(シーベルト)の限度を20ミリに緩めていますので、やや警戒が必要です。 ところで今回は、そのような状態でもあり、「低い線量」を浴びた時の健康に対する問題点を少し整理してみたいと思います というのは、「低い線量はとても怖い」という先生と「低い線量など問題がない」という専門家がおられ、これでは、どっちが当かと迷うのは当然だからです。 そして東京や、さらに関西の方にお住まいの人は大量の放射線を浴びるわけではなく低い放射線の被曝なので、この問題を一度考えておく必要があると思います。 ・・・・・・・・・ 読者の方から「低い放射線は問題では無い」と言っておられる数名の先生方を紹介していただきましたので、その先生方のビ

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "ICRPやヨーロッパの研究者が言っていること・・・低い放射線量でも集団で被爆すればかなりのガンが出る"ICRPんなこと言ってねーよ。微小線量×大人口と言う計算で将来がん死を予測する使い方するなと言っている。
  • 第1回 放射線安全研究センターシンポジウムの開催について

    ホームページ > お知らせ > 最新イベント情報 > 過去のイベント・平成13年度 > 第1回 放射線安全研究センターシンポジウム > スケジュール > 放射線と生活環境要因による発がん-複合効果- 島田義也、西村まゆみ、柿沼志津子、村田美栄、土居雅広 (放射線医学総合研究所 低線量生体影響研究プロジェクト) 1. はじめに ひとのがんの原因の7〜8割は、たばこ、事に含まれる成分や環境中の化学物質である。従って、ヒトの放射線被ばくは、これらの要因との複合影響の視点で考えなければならない。いつくかの研究から、少なくとも高線量(用量)では、放射線の発がん作用は、同時に存在する他の要因によって影響を受けることが明らかとなってきた。報告では、発がんリスクにおける放射線と他の発がん要因との複合影響について考察する。 2. 放射線とたばこ 放射線との複合影響の典型例は、「ラドンと喫煙(たばこ)に

  • 【サッカー】なでしこリーグ、東京電力除いて29日に開幕  - MSN産経ニュース

    東日大震災の影響で日程が大幅に変更された女子サッカーのプレナスなでしこリーグが29日に開幕するのを前に、各チームの監督、主将らが25日、都内で会見に臨み、2連覇を目指す日テレの野田監督は「今年も優勝を目指したい」、昨季の全日女子選手権を初制覇し、日本代表MF沢、FW大野らが加入したINACの星川監督は「歴史に残る1年にしたい」と意気込んだ。 今季の活動を自粛した東京電力を除く9チームが参加し、総当たり2回戦制で行う。同リーグの田口専務理事は東京電力の日本代表選手について「一両日中にはプレーできる環境が用意されるだろう」と移籍の公算が大きいことを明かした。 すでに開幕している下部のチャレンジリーグの監督も出席し、静岡県御殿場市に一時移転したアカデミー福島の沖山監督は、拠点のあった福島県楢葉町が避難先としている同県会津美里町での試合開催を目指す意向を示した。

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "今季の活動を自粛した東京電力""東京電力の日本代表選手について「一両日中にはプレーできる環境が用意されるだろう」と移籍の公算が大きいことを明かした"
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(61) 数値は一つ! 医療、職業、一般

    「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」と多くの人が疑問に思っています。メディアも「数値が多くて何が正しいか判らない」と言っています. でも、数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません。 それは、すでに「日の法律」で決まっていて「原子力、放射線の専門家」が3月11日まで「これが正しい」と行ってきた数値です. だから、そこで定められた数値は「原子力安全委員会」や「文科省」でも変更することはできませんし、まして、何も関係も権限もない「保安院」などはその数値と離れて「健康に影響が無い」などと口を挟むことはできません。つまり、 1.   一般人 1年1ミリシーベルト以下 2.   職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり) 3.   医療  放射線をあびる損失が治療の効果を下回る範囲 4.   管理  3ヶ月で1.3ミリシーベルト以下 ということです。これしか数値はありません。 この数値が「

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません"間違い。現行基準でも介入の数値あるしICRP2007年勧告では「公衆・職業・医療」のカテゴリと「計画・緊急時・現存」という被ばく状況のマトリックスが示されている。
  • 東大とシャープ、太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上にできる構造を突き止める : 暇人\(^o^)/速報

    東大とシャープ、太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上にできる構造を突き止める Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 01:01:47.77 ID:a45bjON+0● 太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明 2011/4/25 0:06 東京大学の荒川泰彦教授らとシャープは、現在20%程度にとどまっている太陽電池の変換効率を、 75%以上にできる構造をコンピューターによる解析で突き止めた。 化合物半導体でできた数ナノ(ナノは10億分の1)メートルサイズの 「量子ドット」を敷き詰めた面を何層も重ねる。25日付の米物理学会の 論文誌「アプライド・フィジクス・レターズ」に発表する。 考案した太陽電池は量子ドットを敷き詰めた面を積層して厚さを数〜10マイクロ (マイクロは100万分の1)メートルにし、両面に電極を取り付ける。 量子ド

    東大とシャープ、太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上にできる構造を突き止める : 暇人\(^o^)/速報
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    20→75ってすごいな。で、どこまで実現可能なんだ、その構造は?
  • iPad 2 買ってきた - 宇宙線実験の覚え書き

    が地震で大変なときですが、iPad 2 を買ってきました。こちらでの販売開始は 3/11 の午後 5 時からで、3/12 の 13 時頃に入手しました。購入した場所は Stanford Shopping Center にある Apple Store です。 ▲ 3/11 の、午前 8 時頃の Apple Store Palo Alto 店。並んでいる人が沢山いました。 3/11 は会議と打ち合わせが立て込んでおり、Palo Alto の Apple Store に到着できたのは発売開始直前の 16:50 頃。その時で既に 300 人くらいが並んでおり、狙っていた 16 GB WiFi Black はとても買える状態ではありませんでした。自分と同僚の並んでいた順位だと、64 GB は残ってるとか言ってたはずですが、そんなに容量は要らないので戦線離脱。 翌 3/12 の朝 9 時*1に、再

    iPad 2 買ってきた - 宇宙線実験の覚え書き
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    ""Of course, we have apples!" って言ってリンゴも配ってた"
  • 色域h网-1hhhh - 网站地图

    色域h网-1hhhh - 网站地图返回首页 2019-08-09无情荒地有情天吻戏 2019-08-09波波影视综合网 2019-08-09燃文小说网分站 2019-08-09少妇系列 2019-08-09啊啊老师使劲 2019-08-09依依涩 2019-08-09激情网 2019-08-09成勋 2019-08-09不勃起 2019-08-09mmb9快速 2019-08-09gaygay小说 2019-08-09开心网四方播播删除 2019-08-09农夫导航地址 2019-08-09freepronvideo.org 2019-08-09玄葫堂 2019-08-09日邦齿清 2019-08-09玩女老师 2019-08-09444hh 2019-08-09美丽的女教师来我家 2019-08-09淫男乱女 2019-08-09美人下载 2019-08-09邵伟华周易免费算命 201

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    ステファン・ロムの「原子力観測所」は変。"元「原子力監視機関」代表、仏NGO「脱原発ネットワーク」の元スポークスマン"。手があると思いたい心理っつーのはまあそうかもしれん。
  • 反原発派が差別者に変貌する時

    早川由紀夫 @HayakawaYukio ヒロシマとフクシマの決定的違い。フクシマの被曝は避けようと思えば、避けられる。方法は簡単。引っ越すだけでいい。 2011-04-25 09:29:55 早川由紀夫 @HayakawaYukio この事実が広く知られているのにもかかわらず、引っ越さない親は、子どもに毎日たばこひと箱与えて子育てしたのと同等だ。そのような娘はわが家の嫁にもらうわけにはいかないとのたまうがんこ親父に私はなりそうだ。 2011-04-25 09:31:55

    反原発派が差別者に変貌する時
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "全然違うだろ、あなたアホですか?"って知らんかったんですか?
  • 虹を待つ人 on Twitter: "やあよく来たね。日曜日だったしね。ところで、君達が記念撮影してるその場所で、何人亡くなったか知ってるかな? どれだけの人が声も上げられず波に呑み込まれたか、考えつくかな? 君達には瓦礫にしか見えないだろうその山が全部、一人一人の生活だったと想像できないかな? 想像できたら、帰れ。"

    やあよく来たね。日曜日だったしね。ところで、君達が記念撮影してるその場所で、何人亡くなったか知ってるかな? どれだけの人が声も上げられず波に呑み込まれたか、考えつくかな? 君達には瓦礫にしか見えないだろうその山が全部、一人一人の生活だったと想像できないかな? 想像できたら、帰れ。

    虹を待つ人 on Twitter: "やあよく来たね。日曜日だったしね。ところで、君達が記念撮影してるその場所で、何人亡くなったか知ってるかな? どれだけの人が声も上げられず波に呑み込まれたか、考えつくかな? 君達には瓦礫にしか見えないだろうその山が全部、一人一人の生活だったと想像できないかな? 想像できたら、帰れ。"
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "想像できたら、帰れ"げに。
  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "独自にデータ収集と解析と計算をやって、政府発表のコピペに終わらない、国民の欲しがっている情報を報道機関が伝えろ"昔から言われてるよね。日本では調査報道が根付かないという言葉で。
  • 東日本大震災 - アンサイクロペディア

    マグニチュード9.0の大地震は、日中に甚大な損害を与えた。静岡市のJR東静岡駅にそびえ立つ等身大ガンダム像は足元を除いて崩壊した[要出典]のを始め、東京でもシステムエンジニアが倒れてきたサーバーの下敷きとなったり[要出典]、東京スカイツリーの心柱に亀裂が走ったりした[要出典]。また、千葉県では製油所のタンクが爆発し、放出された有害物質が雲に付着し、雨と一緒に降った[要出典]。さらには東北新幹線はやぶさは震災の影響で廃車を余儀なくされており[要出典]、このような状況に天皇陛下も京都にお戻りなされておられる[要出典]。 また、犠牲者も多数出た。特に某ホテルで開かれたパーティーでの被災により『ドラゴンボール』の鳥山明氏を始め、スーパーマリオとゼルダの伝説の生みの親の宮茂氏、ポケモンクリエイターの田尻智氏、ハローキティの作者の山口裕子氏、『ワンピース』の作者の尾田栄一郎氏、『頭文字D』のしげの

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    これを読むまで知らなかった事実[要出典]が多数!!
  • samakikakuの今日もワハハ SAMA企画

    samakikakuの今日もワハハ SAMA企画 ページビュー 3112754

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    BEIRもICRPもそれぞれどういう表現で書いているかちゃんと理解せず、というか調べずに書いているでしょ。
  • 超訳・放射能汚染2〜毒性学の建前は「極力低減」 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 前回の超訳・放射能汚染1〜疫学では「100mSv未満は大丈夫」より続く。 前回、疫学を基にした「100mSv未満であれば、大丈夫」の根拠について説明した。しかし、一方で科学者たちや品安全委員会などは、「放射性物質の摂取、放射線の曝露はなるべく少ない方がいい」という方針も同時に示している。この矛盾を説明するには、放射能研究に触れるだけでは足りない。遺伝毒性発がん物質を巡る議論の経緯を背景として語る必要がある。 ●遺伝毒性発がん物質は「閾値なし」 遺伝毒性発がん物質とは、細胞中のDNAを傷つけ、それによってがん発生をもたらす力を

    超訳・放射能汚染2〜毒性学の建前は「極力低減」 | FOOCOM.NET
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    微量では"ほかのがん要因にかき消され、閾値があろうがなかろうが、「リスクの上昇」には至らない。したがって、実際の私たちの生活における対策において、この問題は考慮しなくてよい"結局ここに落ち着くのかあ。
  • 歌舞伎町案内人が東京を去らない理由

    今週のコラムニスト:李小牧 [4月20日号掲載] 中国版ツイッター「新浪微博」をご存じだろうか。登録者数が1億人を超し、AV女優の蒼井そらやサッカーの中田英寿も利用するサービスだ。先日、私もアカウントを開設したところ、たちまち1万3000人のフォロワーが集まった。 突然始めたのは、蒼井そらチャンのファンだからではない。今度中国で出版する拙著の宣伝に使ってほしいと出版社から頼まれたのが最初だが、今は大震災に襲われながら、必死に頑張っている日当の姿を中国に伝えたいという思いで漢字140字の「つぶやき」を続けている。 既に報じられているように、70万人といわれた在日中国人のうちかなりの人々が余震と放射能を恐れて日を脱出した。20万人という説もあるほどだ。中国行き航空券の値段は片道20万円近くにまで跳ね上がり、それでも買えない人たち3000人がチケット待ちで成田空港に泊まり込んだ。航空券が

    歌舞伎町案内人が東京を去らない理由
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "文字どおり命を懸けた歌舞伎町の暮らしに比べれば、飛んでくるのかどうか分からない放射能など大して怖くない"正しいようななんか違うような。
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    記事本文は読めないが、受動喫煙のdoseをどう設定した比較なんだろうか?てかがん全体では受動喫煙リスクの有意さって微妙じゃなかった?一方で特定の種類のがんでは夫の日20本以上喫煙で倍という有意な影響も明確。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    従来バカバカしい妄想として「論外です」の一言で済ませてきたが、"じわじわと蔓延"して"ある種の臨界点に達しているのではないかと思えるほど"との危機感を表明。
  • 正気を疑う文科省の学校線量基準 | WIRED VISION

    正気を疑う文科省の学校線量基準 2011年4月20日 環境社会 コメント: トラックバック (0) フィード環境社会 最初に、見出しに強い言葉を使ったことをお詫びしておきたいが、もっと強い表現をしたいというのが心であることも申し添えておきたい。 文部科学省、原子力災害対策部、原子力安全委員会は、4月19日に「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について」を発表した。その内容は「校庭・園庭で3.8μSv/時間未満の空間線量率が測定された学校等については、校舎・校庭等を平常どおり利用をして差し支えない」というものだ。 放射線管理区域の6倍で「平常どおり」 この3.8μSv/時という基準線量を見て目を疑った。放射線管理区域に設定しなければならない、信じ難く高い線量だったからだ。放射線障害防止のための放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律等は文科省が所管して

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    幾つか典型的な誤解が見られる。
  • 笑える福島第一原発のニュース ベスト5 | 破壊屋

    震災以降、原発関連のニュースばっかり積極的に読んでいる。 プルトニウムが再び検出された 20キロ圏内は立ち入り禁止 一日150兆ベクレル漏れている 一番危険な4号機、そのプールは余震や水圧に耐えられないかもしれない これはほんの一例。日の絶望の未来を意味するニュースが毎日毎日流れてきて、気分が落ち込んでくる。でもごくたまに酷すぎて笑ってしまうニュースがあったりするので、俺が笑ってしまった原発ニュースベスト5を紹介します。 第5位 燃料棒の溶融を今さら認める このニュースの見出しを読んだときは吹き出してしまった。燃料棒が溶融しているなんてみんな知ってるよ! 燃料棒の溶融、保安院が初めて認める 内閣府に報告(朝日新聞 4月18日) 福島第一原発1~3号機の原子炉内にある燃料棒は一部が溶けて形が崩れている、との見解を経済産業省原子力安全・保安院が示した。18日に開かれた内閣府の原子力安全委員会

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    第二位は富にコミニュケーションの問題が大きいような。ICRP等では元からそういう扱いらしいし。
  • 『第27話:閃きは突然に』

    ↓↓ただ今挑戦中☆お気に召したら押してやってください☆↓↓ にほんブログ村 人気ブログランキングへ ※ミトコンドリア:真核細胞に含まれる小器官。 ハカセはこの小器官の形状を模したドリア、もしくはミート&コーンのドリアを作り「ミトコンドリア」と命名したいようですが・・・ あのぅ、オヤジギャグとしても、いかがなもの(苦笑)? 昔、「パラサイト・イヴ」という小説映画)がありましたね。 あの作品は、このミトコンドリアをテーマにしたものです。

    『第27話:閃きは突然に』
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    そこは20年以上前に新井素子が通過済みだ。
  • 超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 ● 「安全」か「低減必須」か―矛盾する情報 福島第一原子力発電所の事故による品の放射能汚染は、人体にどれほどの影響を与えるものなのか? 模範解答は、「暫定規制値以下であれば安全。規制値を上回る高濃度汚染の品には出荷規制がかけられているので出回らない」。新聞にはそう書いてある。でも、そう簡単に答えられない人も多いはず。なぜならば、前回書いたとおり、一方で「品中の放射性物質は、来、可能な限り低減されるべきもの」とも言われるからだ。注意深い人は必ずここで引っ掛かっている。「じゃあ、規制値を下回っていても、やっぱり危ないってこ

    超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    特に次回が楽しみ。
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 2018年4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月1

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    "日本は『自己責任』『小さな政府』など、部分最適を一段と強化する方向に向かっている。合成の誤謬を排して社会全体の効率性を高めるためには政府の適切な介入が不可欠なのだが…"
  • 福島の地で、放射線の中でくらしていくということ。 - あお、きいろ、みどり。な日々。

    郡山市に住んでいる私(30代独身おんな子どもなし)が 放射線に対して自分が感じていること、 身の回りのようすなどについて書いてみようとおもった。 ちなみに現在、福島県内の放射線量は計画的避難地域に次いで 福島市・郡山市が高い数値です。 福島県内の小中学校等の放射線量マップ 放射線に対する意識の移り変わり 原発に関するトラブルが伝えられ始めたころ、 放射線に関する情報がかなり少なかったことと、 余震活動が激しかったこともあり、自分も自分の周りもほぼパニック状態。 デマメールやデマ電話もかなり出回っていた。 さらに事態が深刻さを増してきた14・15日ごろ、 家族と避難について具体的に検討したし、実際に避難した人も多い。 職場は余震や燃料不足もあり、業務を続けることが困難であるとして、 3月16日より約1週間の自宅待機となった。 12日からの1週間ほどは、ネットでも実際の知り合いからも、 「町内

    福島の地で、放射線の中でくらしていくということ。 - あお、きいろ、みどり。な日々。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発1・3号機周辺、高汚染 水素爆発で飛散か - 社会

    第一原発敷地内の主な汚染状況  東京電力は24日、東日大震災に被災した福島第一原発敷地内の放射能汚染を示す地図を公開した。震災後の水素爆発で建屋が大きく壊れた1、3号機の周辺の空気中の放射線量が特に高く、爆発して1カ月以上たっても最大で毎時70ミリシーベルトの場所があった。敷地内の汚染の全容を示す初のデータだ。水素爆発で周辺に飛び散った放射性物質が原因と見られている。  地図は作業員の放射線被曝(ひばく)を減らしたり作業計画を立てたりするため、3月22日に作成し、更新している。放射線管理員が作業前や1週間〜10日ごとに現場で空気中の放射線を測っている。極端に高い値が出ると、放射線源を見つけるためさらに周辺のがれきなどに近づいて測っている。  1号機と3号機の周辺では3月下旬には最大で毎時130ミリシーベルトを計測していた。放射能は時間が経つと減る性質があり計測値は徐々に下がっている。現時

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    測定条件書かねーと、なにをどう計った数値なのかわからんやんか。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    mobanama
    mobanama 2011/04/25
    子供はグレーの色合いが深いから、復旧策の案、いや方向性だけでも示すべきと思う。