タグ

2014年1月30日のブックマーク (28件)

  • STAP細胞に関して、科学者とSF関係の人たちのつぶやき。

    STAP細胞の内容はこちら◇ nature Observation of Dirac monopoles in a synthetic magnetic field http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12954.html 理研 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見 http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/  →ダイジェスト http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

    STAP細胞に関して、科学者とSF関係の人たちのつぶやき。
  • FNNニュース: 作家・志茂田 景樹さん事務所で、金庫の鍵壊され6,000円盗まれる

    「そこにいるね!いてよ!」崩れたがれきの下から犬の鳴き声が…地震発生から約66時間後 諦めかけた命の救出劇 能登半島地震で崩れた家の中から助け出されたのは、87歳のおばあちゃんの愛犬「ムーム」だ。和田美津枝さん(87):これ(ムーム)はおれの宝物です。地震発生から約66時間後の救出劇。現場は当時、孤立状態にあった、…

    FNNニュース: 作家・志茂田 景樹さん事務所で、金庫の鍵壊され6,000円盗まれる
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "金庫の鍵が壊され、中にあった現金6,000円が盗まれていたことがわかった。志茂田さんは「ずいぶん割に合わないことをやったんじゃないか。泥棒は、やめた方がいいよ」と話した"
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    お探しのページが見つかりませんでした。 誠に恐れ入りますが、お客様がアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除または名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。

    404 Not Found | 理化学研究所
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "原理を発見"という表現は違和感がある。
  • Twitter社はツイートを勝手にまとめて本にすることは認めてませんよ - 最終防衛ライン3

    「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。 「#アホ男子母死亡かるた」というハッシュタグで、男子のアホな行動をかるた形式でネタとして投稿していたら、とある出版社が「#アホ男子かるた」なるハッシュタグを利用しネタを募集し、絵をつけて出版に至ったという騒動。 出版社は限りなく黒に近そうなのですが、ツイートは著作物として認められるのか、出版社がパクった証拠を出せるのか、一般人が裁判をしてメリットがあるのか、などなどなんとも複雑な騒動です。 ツイートの所有権はユーザーにある ツイートに著作権があるか否かを考える前に、しばしTwitter社はツイートの二次利用を認めているので、ツイートを勝手にとして出版しても問題ない、という見解を示す人がいますが、それは当かを検証します。 「アホ男子かるた」の方も、そのような話を聞いたことがあると書いています。 ツイートの著作権については私も知識が乏しいの

    Twitter社はツイートを勝手にまとめて本にすることは認めてませんよ - 最終防衛ライン3
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "ツイート単体では著作物として認められる可能性は裁判をしてみないと分かりませんが、勝手に出版するのは不法行為と判断できるでしょう""ただやはり、わざわざ一般人が裁判するメリットがないのですよね"
  • STAP作製、驚愕・革命的…世界でNEWSに : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】理化学研究所と米ハーバード大などが「STAP(スタップ)細胞」の作製に成功したことについて、米欧のメディア(電子版)は29日、「成熟細胞を幹細胞に戻すことに成功」(米紙USAトゥデー)、「日チーム、幹細胞を作製する新手法を発見」(英紙フィナンシャル・タイムズ)などと一斉に報じた。 ハーバード大の地元のボストン・グローブ紙は、「ボストンと日の研究者が、科学界を驚愕(きょうがく)させた」と、その衝撃ぶりを報道。科学者たちが今回の結果について、「ショッキング」「びっくりした」「革命的」「奇妙」と、研究成果に対して普通は使わないような言葉で反応している様子を紹介した。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、「薬品として応用できるのはまだ数年先だが、世界中の研究室で開発競争に火が付くだろう」と予測。米紙ニューヨーク・タイムズは、「科学者たちは、成熟した細胞が原始的な状態

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "科学者たちが今回の結果について、「ショッキング」「びっくりした」「革命的」「奇妙」と、研究成果に対して普通は使わないような言葉で反応している様子を紹介した"
  • 発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「STAP細胞」の作製に成功した理化学研究所などが国際特許をすでに出願していることが30日、わかった。 今後、再生医療への応用などを目指した国際的な知財競争が激化することが予想され、今回の特許がどのような形で認定されるかが注目される。 国際特許は、理研と東京女子医科大、米ハーバード大の関連病院であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院の3施設が合同で米当局に出願。2012年4月から手続きを始め、昨年4月に出願した。発明者には、小保方(おぼかた)晴子・理研ユニットリーダー(30)ら7人が名前を連ねている。 出願内容は「ストレスを与えることで、多能性細胞を作製する手法」。iPS細胞(人工多能性幹細胞)のように、外部から遺伝子を導入したり、たんぱく質などを加えたりしなくても、皮膚のような体細胞が、多能性細胞に変化することを示した。ただ、最終的に特許当局にどこまで権利範囲が認められるかは分からない。

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "国際特許は、理研と東京女子医科大、米ハーバード大の関連病院であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院の3施設が合同で米当局に出願""出願内容は「ストレスを与えることで、多能性細胞を作製する手法」"
  • 新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。 研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。 現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした"早!
  • アルツハイマー:ビール原料「ホップ」に予防効果 - 毎日新聞

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    30日付PLoS One"ビールに含まれる成分ではない"うーん残念。口実には使えないw
  • 加藤典洋氏の「プルトニウム返還要求の意味」まとめ

    以下のニュースについて、加藤典洋氏による背景説明と私見。 ------------------ 核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」を重視するオバマ米政権が日政府に対し、冷戦時代に米国などが研究用として日に提供した核物質プルトニウムの返還を求めていることが26日、分かった。 このプルトニウムは茨城県東海村の高速炉臨界実験装置(FCA)で使う核燃料用の約300キロ。高濃度で軍事利用に適した「兵器級プルトニウム」が大半を占め、単純計算で核兵器40~50発分程度に相当する。 続きを読む

    加藤典洋氏の「プルトニウム返還要求の意味」まとめ
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    現政権元総理ペアともに"日米原子力協定の前提となっていた日米間の信頼を損なう政治センス"。包括同意がなくなると核燃サイクルと日本の原子力政策の破綻に繋がると。
  • 地方民よ! これが東京都民からみた日本だ!

    東京人から見た日地図をまとめました。 http://t.co/RxCsG9CzmI — ジェット・リョー (@ikazombie) 2014年1月28日 Twitter上で「よくわかる○○県」というイラストが流行っているが、今度は東京都民からみた日地図が話題になっている。 よく見てみると、秋田県の伝統文化「なまはげ」が山形県と宮城県になっていたり、滋賀県が「ほぼ琵琶湖」となっていたりなどまぁ適当だ。

    地方民よ! これが東京都民からみた日本だ!
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    四国がうどんとかつおとみかんと記述なしw
  • 小林カツ代さん 長男ケンタロウの交通事故を知らされず逝く

    1月23日、テレビや雑誌などで活躍した料理研究家の小林カツ代さん(享年76)が多臓器不全のため亡くなった。 カツ代さんを全国区にしたのが1994年当時、人気絶頂の料理番組だった『料理の鉄人』(フジテレビ系)だ。“じゃがいも”をテーマにした料理対決で、中華の鉄人・陳建一氏(58才)に、カツ代流のフライパンで煮た肉じゃがで見事に勝利を収めたのだった。 人気者となったカツ代さんは以降、執筆、取材、テレビ出演、講義、ボランティア活動など、ほとんど休みなしで働いた。 しかし、超多忙だったカツ代さんは突然、病に伏す。2005年8月にくも膜下出血で倒れたのだ。以来、療養生活を続けていたが、残念ながら、再び公の場に姿を現すことはなかった…。 さらに追い打ちをかけるように、2012年2月には、長男の料理研究家・ケンタロウ(41才)が首都高でバイク事故を起こし、寝たきり状態に。 「療養中のカツ代さんに心配をか

    小林カツ代さん 長男ケンタロウの交通事故を知らされず逝く
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "療養中のカツ代さんに心配をかけたくないと家族が判断して、カツ代さんには知らせなかった""昨年夏、絶望的な状態だったケンタロウは奇跡的な回復を見せ、退院して自宅療養と"そうだったんだ。
  • 酸浴による体細胞リプログラミング(1月30日Nature誌掲載論文) | AASJホームページ

    メディアはこの話題で持ち切りだ。何人かの知り合いの記者からもコメントを求められた。自分の考えは全て自分のチャンネルを通してだけにしようと決めているので、メディアにコメントするのは全てお断りした。勿論このホームページ(HP)に書いた事を私の意見としてメディアに載せていただく事は、HPの宣伝にもなるので歓迎だ。さて、この論文については私も関係者の一人なので、まずそれを断っておく(神戸理研発生再生研究センター(CDB)に昨年まで在籍、現在も顧問)。意見にバイアスがかかるのを恐れ、これまでCDBの研究を取り挙げる事を控えていた。しかし小保方さんの論文への反響が大きいので、禁を破ってこのHPでも自分の考えを書き残す事にした。 この論文には私も思い出が深い。最初にこの話を聞いたのは仕事でイスラエルに滞在していた約1年半前の事で、メールでの依頼に応じて論文のレフェリーコメントにどう答えればいいのかなどボ

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "問題は、驚きが論理的な納得に変わらない点だ""エピジェネティック機構の揺らぎが、なぜ全能性のネットワーク成立に落ち着くのかなど、納得できない点が多い""Octなど多能性ネットワークの核になる遺伝子"
  • Twitter発の書籍「アホ男子かるた」発売無期延期 投稿者に無断で企画、出版社が謝罪

    Twitterのハッシュタグ「#アホ男子母死亡かるた」に投稿されたツイートをベースに2月3日に発売予定だった書籍「アホ男子かるた」について、発売を無期延期すると出版元のユーメイドが1月30日までに発表した。ハッシュタグ発案者や掲載されたツイートの投稿者に無断で出版計画が進められていることが分かり、騒動になっていた。 同社は「Twitter投稿者のみなさまから理解を得ないまま出版準備を進めてきたことで、投稿者のみなさまに不快な思いを与えてしまったことを深くお詫びする」としている。 「#アホ男子母死亡かるた」は、母親には理解できない息子の奇想天外な行動を大喜利風につづったツイートをまとめたハッシュタグで、2012年10月に発案された。「【あ】朝送り出すだけで重労働」「【い】 『いいこと考えた!』(←よくない)」などさまざまなツイートが寄せられ、盛り上がっていた。 ユーメイドが出版予定だった書籍

    Twitter発の書籍「アホ男子かるた」発売無期延期 投稿者に無断で企画、出版社が謝罪
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    おやまあ
  • STAPで気になる6つのこと : ぶろぐ的さいえんす?

    細胞をちょこっと酸性溶液で処理するだけで多能性細胞に初期化されるという摩訶不思議なニュースが入ってきました。   今回のポイントは、細胞に絶妙に弱いストレスをかけることでSTAP(刺激惹起性多能性獲得:Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency)と名付けた現象が起き、どんな組織にもなれる多能性を持つ細胞に変化するということです。いろんな報道やブログ読んだけど、結局理研のプレスリリースが一番わかりやすいというか、これしか情報源がない。natureはアブストしか読めないし。

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "リンパ球は生後1週間のマウスの膵臓から採取したものです。なぜか成長したマウスではうまくいかないとのこと""割烹着を着ても許されるのが一流、許されないのが二流以下で、大抵は許されません"
  • BEIRⅦ、ICRP、UNSCEAR、ゴフマンのリスク係数比較

    世界の研究機関が広島・長崎の疫学データをもとに放射線による過剰発癌、過剰癌死の「リスク係数」を算出しており、核災害が起きた当事国の日でもこれらのデータを参考にして放射線防護に役立てるべきと考えてまとめました。

    BEIRⅦ、ICRP、UNSCEAR、ゴフマンのリスク係数比較
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    BEIR VIIはケララの論文(2009年)が出る前だよ。中国高自然放射線データは信頼区間が大きかったし、その前、90年代にホルミシス的な評価で紹介されてたからその名残の記述と言える。現時点での評価の話ではない。
  • 『明日、ママがいない』は「フィクションだから良い」と呼べる範囲を逸脱している【追記➁】

    のれん⋈呟き用 @noren_tweet 最初に少し小難しい話をしますが。 どんなモノにも、表現の自由があるというのは嘘です。 公共の福祉による最小限の範囲、つまり『他人に実害を与えない(明白かつ現在の危険がない)範囲』で許される。 2014-01-25 13:37:18 のれん⋈呟き用 @noren_tweet 三島由紀夫の小説「宴のあと」事件が有名ですね。 裁判所が「表現の自由」と「私生活をみだりに明かされない権利」を論点に審議され、日で初めてプライバシー権が認められた判例です。 2014-01-25 13:38:18 のれん⋈呟き用 @noren_tweet この件で「言論、表現の自由は絶対的なものではなく、他の名誉、信用、プライバシー等の法益を侵害しない限りにおいてその自由が保障されているものである」との判決が下っています。 その通りだと思います。 『他の名誉、信用、プライバシー

    『明日、ママがいない』は「フィクションだから良い」と呼べる範囲を逸脱している【追記➁】
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "現行する施設を冒涜している。 取材という経緯なくして描く、実在する機関の物語。 最低限のラインすら犯してしまったな!と僕は思います"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "直感的に理解しやすく危険のない実用的なモデルをデザインする事が科学コミュニケーションの本質だと思います。科学教育とは別物です"
  • 細胞:外界刺激が誘導する体細胞から多能性細胞への運命転換 : Nature : Nature Publishing Group

    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "リアルタイムで画像化することや、遺伝子再構成の解析を行うことで、運命拘束された体細胞が、選択ではなく再プログラム化によりSTAP細胞を作り出すことを明らかにした"
  • やなせたかし本人による作・絵の、古い「アンパンマン」絵本がシュールでおもしろすぎる

    知ってました? 近年のアンパンマンは、やなせたかしが原作ではあるものの、作画は人じゃないんです。 やなせたかしが直接書いた絵のアンパンマンは、アニメのイメージとは全く違います。 シュールで、味わいがあって、深い読後感があります。 うちの子供たちがのめり込んでいる、やなせたかし人が書いた、昔のおすすめ絵を5冊紹介します。 アンパンマンは嫌いだったんですが 僕は子供の頃から、アンパンマンというアニメが、あまり好きではありませんでした。 アニメの放送開始は1988年だそうなので、僕はもう小学生でした。 対象年齢に合わなかったのか、わりとをよく読む子供だったせいなのか、あまりに単純な話の繰り返しで、面白味がない気がしていたんです。 バイキンマンが悪さをして、アンパンマンが出オチでやられて、ジャムおじさんが新しい顔を作って、バイバイキーン。 悪者と正義の味方がはっきりしすぎているのも、浅い

    やなせたかし本人による作・絵の、古い「アンパンマン」絵本がシュールでおもしろすぎる
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    うちも全く見せなかったのに大好きだ。あれは不思議だ。"『あんぱんまん』『それいけ!アンパンマン』『あんぱんまんとばいきんまん』"
  • F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 哲学ニュースnwk

    2014年01月30日06:00 F1の変なデザインについて知ってもらいたい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 13:51:43.30 ID:6vCs0QAa0 ここしばらく新車発表が続くので、芸スポ+やニュー速にもF1スレが立ちます そこで、おまいらがドヤ顔でニワカを論破出来るように なんで今のF1がこんな形になったか書こうと思います 今のF1は迷走してる、なんて思ってる人に 実はそうでもないってことを知ってもらえればいいな、と ほんで、少しくらい興味を持ってもらえれば、これ幸い 俺も完璧じゃないから補足訂正歓迎っす 細かすぎることは取り敢えず端折っていきます ※書き溜めです 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4466

    F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 哲学ニュースnwk
  • 『弱酸性溶液に浸すだけで「万能細胞」作成に成功 NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『弱酸性溶液に浸すだけで「万能細胞」作成に成功 NHKニュース』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    ほんとだ。実は内心まさかと思ってたけど「弱酸性」キーワードの喚起力。
  • 山本太郎氏、国会でスパッツ姿注意される 「品位に欠ける」と - MSN産経ニュース

    太郎参院議員(無所属)が24日の参院会議で、タートルネックにラフなスパッツ姿で臨んでいたことが「品位に欠ける」として29日の参院議運理事会(岩城光英委員長)で問題視されていたことが、複数の国会関係者への取材で分かった。山氏は昨年秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡し、山崎正昭議長が厳重に注意したが、再び「品位」が問われる事態となった。 関係者によると、山氏は今国会が開会した24日の会議でジャケットを羽織っていたが、登山用に近いで歩いていたため、自民党の石井準一議運理事が「国会では品位を重んじるべきだ」と注意した。山氏は「国会議員としての認識が足りず、気を付けていませんでした」と、その場で頭を下げたという。 石井氏は29日の議運理事会に、この経緯を説明。今後、同様の振る舞いをした場合には山氏に厳しく注意することが確認された。 参院規則は「議員は議院の品位を重んじなければならな

    山本太郎氏、国会でスパッツ姿注意される 「品位に欠ける」と - MSN産経ニュース
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    相手が相手だから言いたくなる気持ちもわかるが、一応本来のスタンスに立ち返って一言。"参院規則は「議員は議院の品位を重んじなければならない」と定め"いっそ英貴族院みたいにかつらでも義務付けたらどうだ。
  • 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ

    酸などのストレスを与えることで細胞が初期化されるという、けっこう衝撃的な研究成果が理化学研究所らのグループにより発表された。 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見: 理研プレスリリース 「間違い」と言われ泣いた 新型万能細胞を開発した30歳女性研究者: 産經新聞 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency: Nature Bidirectional developmental potential in reprogrammed cells with acquired pluripotency: Nature Acid bath offers easy path to stem cells: Nature ・背景 我々の体は色々な種類の細胞でできている。筋細胞や神経細胞や血液細胞とい

    「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "「環境」を少し変えてやるだけでも、生物はドラスティックに反応して思わぬ顔を見せてくれることもあるのだ"むしろvitro研究全般に対する潜在的問題提起にも思える。ちょっと怖い成果。
  • 【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」 1 名前:ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★:2014/01/30(木) 01:47:00.77 ID:???0 細川護熙氏が、デモクラTVにて都知事選についてのスペシャルインタビューに答えた。以下はその抜粋。(動画の18分あたりから) 細川氏「数日前に私は見たんですけども、ロシアの国防軍が出した極秘資料というものが出てきてね。 それを見たんですが、福島でこないだ暮れに、12月31日だったかな、爆発があったという小さな記事が出ましたね。 その数日前から実は水蒸気が上がっていて『何かおかしい』という話があったのを私も確かに覚えているんですけども。 あれは完全にメルトダウンを起こしているということを、いろいろ分析をしていて。 それでアメリカはヨウ素を15000袋だっかな、既に2月の始め

    【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "これが次点とかいい加減にしろよ マスゴミは仕事しろ"恐怖だな。
  • Acid bath offers easy path to stem cells - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Acid bath offers easy path to stem cells - Nature
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    お探しのページが見つかりませんでした。 誠に恐れ入りますが、お客様がアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除または名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。

    404 Not Found | 理化学研究所
  • 【画像】“当たった者の内臓を全てぶちまける”弾丸が発表される…「家庭用」と開発元は強調 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】“当たった者の内臓を全てぶちまける”弾丸が発表される…「家庭用」と開発元は強調 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2014/01/29(水) 23:21:00.46 ID:???0 当たった者の「すべての臓器をぶちまける」ことができる非常に恐ろしい弾丸が発表されました。 この「RIP」と呼ばれる中空の弾丸はラスベガスで行われている銃火器ショー2014で発表されました。可能な限りの内臓損傷を引き起こすように設計されており、特に自分や家族を守るための女性に向けた製品であるとのことです。 開発元のG2Rによると、この弾丸はガラスや合板などを効果的に貫通こと、 そして体内など柔らかい 目標に対しては内部からズタズタにすることが出来ます。 ただし、この「ワンショット・ストッパー」は、あくまで家庭内での使用を想定していると同社は言います。 「従来、侵入者を止めるためには5〜6発の弾丸を当て

    【画像】“当たった者の内臓を全てぶちまける”弾丸が発表される…「家庭用」と開発元は強調 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "家庭用ダムダム弾とか どんな修羅の家庭だよ"
  • 「生物のロマン見ている」 小保方さん会見一問一答:朝日新聞デジタル

    新しい万能細胞「STAP細胞」を発見した理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)が、1月28日に開いた記者会見の一問一答は次の通り。 ――STAP細胞を作るため、細胞に外部から与えるストレスで、酸性の液体を選んだ背景は。 「実は様々なものを試した。細いガラス管の中に通す物理的ダメージを与えたり、毒素で細胞膜に穴をあけたり、飢餓状態にするために栄養を与えず長期培養したり、ヒートショックを与えたり、思いつく限りの条件を試した。その中でたまたまというか、酸性溶液によるストレスが最も効率が高かった」 ――なぜ外部から刺激を与えるという方法を思いついたのか。 「(体の細胞から)小さい細胞を取り出す操作をすると幹細胞が現れるのに、操作しないと見られない。幹細胞を『取り出している』のではなく、操作(という外部からの刺激)によって、『できている』という考えに至った」 ――STAP細胞にはiPS細胞

    「生物のロマン見ている」 小保方さん会見一問一答:朝日新聞デジタル
    mobanama
    mobanama 2014/01/30
    "幹細胞を『取り出している』のではなく、操作(という外部からの刺激)によって、『できている』という考えに至った"本当なら様々なvitro研究の前提が狂わないかい?