記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    mobanama "現行する施設を冒涜している。 取材という経緯なくして描く、実在する機関の物語。 最低限のラインすら犯してしまったな!と僕は思います"

    2014/01/30 リンク

    その他
    Louis
    Louis 赤川次郎はトークイベントで警察への取材は一切したことがないとおっしゃってたな/事実と違ったことを描くこと自体は構わない部分もあると思う、今回の問題は命を救う現場に被害を与えた事。

    2014/01/29 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 結局のところ、「私が気に食わないモノは世の中に存在してはいけない」って思想でしかないんだよね、これ。/ブロックされたよー。http://togetter.com/li/622279/米欄にてまとめ主のゲスな本性が顕にwww

    2014/01/28 リンク

    その他
    impreza98
    impreza98 西部警察も警察への取材が為されていないよね、けしからん

    2014/01/28 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 その通り。ロクな取材をしていないのに、まるで実在するものをドラマ化したようなドラマが最近多すぎる。

    2014/01/28 リンク

    その他
    toronei
    toronei イントロダクションで引っ張ってるデータが嘘八百というのは引いたわ。

    2014/01/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 表現規制問題じゃ無い。特定の法人を誹謗中傷したと言う話。よく表現規制で話に上がる非実在青少年の性的描写問題があるが、これは極悪非道のレイプ犯を実在の人物としながら内容をデタラメに描いたようなもんだろ。

    2014/01/27 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「公共の福祉だと言えばどれだけ人権を制限してもいいと思ってる傲慢な人間が多すぎる」はまあ措くとして「アカン奴」呼ばわりされたの主観的だと嗤った口で「公共の福祉厨」とか言っちゃうのはいただけない感。

    2014/01/26 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin CMがなくなって視聴率0%で最終話まで燃え尽きてほしい。取材しないドラマの末路を見せ付けるには、そっちの方がいい

    2014/01/26 リンク

    その他
    nt46
    nt46 せめて"明白かつ現在の危険"をググってからしゃべりゃいいのに。まあ"表現の自由は無限ではない"という連中は大概、"明白かつ現在の危険"を無限に解釈するよねw

    2014/01/26 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 私はこの作品はおそらく嫌いである、が最後まで放送し炎上し議論し続けて欲しいとは思う(未視聴かつ表現規制反対な立場の第三者として

    2014/01/26 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 第2話を配信で見たけど内容も良く最後まで付き合うつもり。だから一部の声の大きい人に屈して放送が中止になっても配信だけは続けて欲しい。マジで何でこんなに騒ぎになるの?ってレベルだから

    2014/01/26 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low もう深夜枠に移して終わりにしようよ。誠意とか悪意とか、そういうのは裁判で何年もかけて情状酌量の余地がーって争うあれでしょ? メディアには責任取る気も気構えも方法もないんだから無駄だよ無駄。

    2014/01/26 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 放送中止の圧力はかなり危険な前例を産みかねないですよ。判断するために最後まで見ることを要求するようなテーマの扱い方をするなら2時間ドラマか前後編くらいの長さでやるべきだろう、と個人的には考えるけれども

    2014/01/26 リンク

    その他
    cixotas
    cixotas 虚構新聞と同じ問題点ですね。

    2014/01/26 リンク

    その他
    magi00
    magi00 たとえば国会の裏事情みたいな感じで国相手に同じ事やったらここまで批判されないのだろうね。

    2014/01/26 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 なんか、ドラマ見た数人が「酷いドラマだ!」と声を上げて、その声を聞いた大多数の「見てない人々」が「やっぱそうなのか酷いのか」ってざわざわする形で消費されてる状況の方が不健全だと個人的には思う。

    2014/01/26 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 個人のプライバシー→施設への名誉→(放送)倫理→誠意・尊重…と、「表現の自由」の制約条件を徐々に拡大させていく、酷い理屈。

    2014/01/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro それとこれは違う感。

    2014/01/26 リンク

    その他
    tyoknf
    tyoknf 憲法学の講義で、"憲法上の権利は「公共の福祉による最小限の範囲」で認められる"などと書こうものなら速攻不可になること請け合い。

    2014/01/26 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 マジレスすると、綿密に取材を重ね人権に配慮された美しい内容だったら「むずかしい問題嫌い」「つまんない」って言われる世の中だから。

    2014/01/26 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone こういう道徳になっちゃったのはもう諦めるしか無い。という前提で、どういうリアリティラインで物語を作れば、表現すればいいかの話をしたほうが手っ取り早い気がする。キリスト教の国ではケモナーが発達する的な。

    2014/01/26 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 今でこそ名作ドラマと言われてる『女王の教室』も当初は批判轟々だった・・・いろんな意味で範囲を逸脱してて当時PTAが大激怒したのを思い出す。歴史は繰り返すのか・・・

    2014/01/26 リンク

    その他
    maangie
    maangie 三島由紀夫。

    2014/01/26 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 日テレは漫画規制の時には規制に賛成するような報道もしてたが、今回の件で安易に規制に賛成するのは良くないと悟ってくれないかね

    2014/01/26 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 当事者以外はすっこんでろと。 何事も野次馬が出てくるとややこしくなる。

    2014/01/26 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 論点は、フィクションなのに「特定の個人or団体が想像できる」かつ「その個人or団体が社会的に弱い立場である現実」で、「現実にはないネガティブな脚本内容」がどこまで許されるかということ

    2014/01/26 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 表現の自由を単なる比較衡量で判断するのは正しくない。また、フィクションは可能性を語るメディアだから、ディテールが現実の例と違うというのは必ずしも本質的欠点でない。そもそも、結末を見ないで論じるのは

    2014/01/26 リンク

    その他
    jou2
    jou2 よくわからんが、オタク界隈にいるから感覚が麻痺してるだけでフィクションに対して潔癖な人ってまだまだいるんだろうなって思った。俺もはじめて好きなアニメ(おジャ魔女どれみ)のエロ絵見た時は体調崩したなぁ

    2014/01/26 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ドラマはクソだと思うし日テレの対応はそれよりさらに悪いと思うが、誠意をキーワードに攻撃するのはもっと悪いと思う。「誠意が感じられない」を使う人間を信じる気にはなれない

    2014/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『明日、ママがいない』は「フィクションだから良い」と呼べる範囲を逸脱している【追記➁】

    のれん⋈呟き用 @noren_tweet 最初に少し小難しい話をしますが。 どんなモノにも、表現の自由があるとい...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2017/12/15 geopolitics
    • gurgle2014/10/10 gurgle
    • yohyouyohyou2014/03/06 yohyouyohyou
    • mobanama2014/01/30 mobanama
    • Louis2014/01/29 Louis
    • nullpogatt2014/01/29 nullpogatt
    • tikuwa_ore2014/01/28 tikuwa_ore
    • ChaiVor2014/01/28 ChaiVor
    • o98752014/01/28 o9875
    • honeybe2014/01/28 honeybe
    • kuroiseisyun2014/01/28 kuroiseisyun
    • impreza982014/01/28 impreza98
    • idejunp2014/01/28 idejunp
    • kouchi2032014/01/28 kouchi203
    • toronei2014/01/28 toronei
    • txmx52014/01/28 txmx5
    • rdmkkrdm2014/01/27 rdmkkrdm
    • khiimao2014/01/27 khiimao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事