昨年に大阪で瓦礫焼却をやったとき,放射脳の誰かが「今日から瓦礫焼却開始」とツイートして拡散され,それに続いて多数の放射脳が「鼻血がでた!」とつぶやいた.数時間後に瓦礫焼却開始は実は数日後だったことが判明.コントかよ.ちなみに瓦礫焼却始まっても鼻血患者なんか全然来なかった
昨年に大阪で瓦礫焼却をやったとき,放射脳の誰かが「今日から瓦礫焼却開始」とツイートして拡散され,それに続いて多数の放射脳が「鼻血がでた!」とつぶやいた.数時間後に瓦礫焼却開始は実は数日後だったことが判明.コントかよ.ちなみに瓦礫焼却始まっても鼻血患者なんか全然来なかった
トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 「美味しんぼ」めぐり賛否 環境相と前首長が対立 Tweet mixiチェック 2014年5月9日 21時56分 小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」の漫画「美味しんぼ」に描かれた福島第1原発事故に関連する場面をめぐって9日、環境相と前福島県双葉町長の見解が分かれた。 問題になっているのは、主人公の新聞記者が原発を取材後、原因不明の鼻血を出す場面。石原環境相は、閣議後の会見で「住民の被ばくと鼻血の因果関係はないという評価が既に出ている」と強調、風評被害への影響に懸念を示した。 一方、原発事故当時に双葉町長だった井戸川克隆氏は同日、都内で記者団に自らも同様の症状があるとした上で「風評被害ではなく実害だ。被害を受けている人は、正々堂々と賠償請求するべきだ」と訴えた。 (共同) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 前町長「鼻血は被ばくのせい」美味しんぼ最新号 週刊漫画誌「ビッグコミックスピリッツ」4月28日発売号に掲載された「美味(おい)しんぼ」(作・雁屋哲、画・花咲アキラ)の表現が風評被害を呼びかねないと議論を呼んでいる件で、続きにあたる5月12日発売号の内容が10日、明らかになった。 リンク MSN産経ニュース 鼻血原因は「被ばく」&「美味しんぼ」最新号 東京電力福島第1原発を訪問後に鼻血を出す描写が議論を呼んでいる漫画「美味しんぼ」(雁屋哲・作、花咲アキラ・画)の連載漫画誌の最新号に、福島県双葉町の井戸川克隆前町長が鼻血の原因をめぐり「被ばくしたからですよ」と語る場面があることが11日、分かった。 リンク www.47news.jp 原発訪問後の鼻血原因「被ばく」 「美味しんぼ」最新号 - 47NEWS(よんななニュース) 東京電力福島第1原発
漫画『美味しんぼ』の作者・雁屋哲氏が9日、自身のブログで、先月28日発売の『スピリッツ22・23号』に掲載された作品内で、福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われたとする描写が問題となっていることについて、「内容についての責任は全て私にあります」としている。 今回の件について、「取材の申し込みを色々頂戴しています」と明かすも、「前にも書いた通り、『美味しんぼ 福島の真実篇』は、この後、その23、その24まで続きます」といい、「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」と最後まで物語を見守るよう促している。 また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意
画像は改善を重ねた最新の賞味期限シール 5月10日18:55 このエントリーがまとめブログとかに転載されているという噂を聞きました。僕は見てないのでよくわからないのですが。 このエントリーは、相手側から事実と違うと伝えられた箇所については、事実かどうかにかかわらず、修正や削除をして時系列で報告しています。 まとめサイトの方も、もし転載されていたら同じように修正されたほうがいいかなと思います。あと、修正や削除した元の文章は、近々大部分を伏字にすると思います。 無断で転載された文章については、僕は責任をとれないので、もし相手側から削除の要請を受けたときは、まとめブログさまに直接やりとりしていただくようにお願いすると思います。 お手間をかけますが、本エントリーに修正があるごとに、まとめブログさまも修正してくださいますようお願いします。 転載の時にひとこと言ってくだされば、助かりましたが、もうそん
競馬予想ソフトを使って大量購入した馬券の払戻金をめぐり、所得税約5億7千万円を申告しなかったとして所得税法違反(単純無申告)罪に問われた元会社員の男性被告(40)の控訴審判決が9日、大阪高裁で開かれた。米山正明裁判長は、男性を懲役2月、執行猶予1年とした1審大阪地裁判決を支持、検察側の控訴を棄却した。外れ馬券の購入費が経費になるかが争点だったが、米山裁判長は1審判決と同様に経費になると認定した。 男性は市販の競馬予想ソフトを改良し、平成19~21年にインターネットを通じて約28億7千万円分の馬券を購入。払戻金の総額は約30億1千万円で、約1億4千万円の利益を得た。 検察側は、払戻金は偶発的に得た「一時所得」だとして、所得から差し引くことができる経費は、当たり馬券の購入費のみと主張していた。これに対し、米山裁判長は「(男性の)馬券購入は営利を目的とした継続的行為に当たる」と指摘。1審判決と同
【5月9日 AFP】生命の設計図であるDNAを構成し、アルファベットで示される「塩基」に、人工的に作り出した2種を追加することに、世界で初めて成功したとの研究論文が、7日に英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された。 研究チームは、自然界に存在しない人工塩基が組み込まれたまま、DNAを複製することのできるバクテリアを、遺伝子操作で作り出したという。 研究チームによると、数億年にわたって存在し続けたDNAの塩基を人の介入で拡張できることを示すのがこの実験の目標。これは、革命的な新薬の開発やナノテクノロジーの技術革新への第一歩となるという。 ■自然界の塩基対は2種のみ DNAは生命をつくり、維持するための遺伝情報を持った物質で、細胞内に2本の鎖として二重らせん構造で存在している。 この2本の鎖は「ファスナー」のように結合されているが、この結合部分は塩基の対によってかみ合っている。 アデニン
中国南部・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)陽朔(Yangshou)県で、稲刈りをする女性(2005年7月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Peter PARKS 【5月9日 AFP】欧米の文化圏では、アジア文化圏よりも「個」を重視する傾向がみられるが、それぞれの文化に違いが生じる理由とはいったい何なのだろうか──。この傾向については、それぞれの地域で歴史的に栽培されてきた穀物の違いに関係している可能性があるとした心理学者チームの研究論文が、8日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 米バージニア大学(University of Virginia)博士課程(文化心理学)のトーマス・タルヘルム(Thomas Talhelm)氏率いる研究チームが発表した「コメ理論」では、伝統的に水稲栽培を行ってきた人々は、稲作に関わる労働の
5月9日は、メーカーで作る団体が定めた「アイスクリームの日」です。1世帯当たりの支出額が全国で最も多い金沢市の街頭では、アイスクリームが無料で配られました。 「アイスクリームの日」は、東京オリンピックが開かれた年の5月9日に、メーカーで作る団体が消費拡大のイベントを開いたことをきっかけに定められました。 「アイスクリームの日」に合わせて、金沢市武蔵町のデパートの前では、毎年、アイスクリームが無料で配られていて、ことしも買い物客などが長い列を作りました。正午から配られ始めると、並んでいた人たちは、用意された10種類の中から好みのものを選んで、受け取っていました。 金沢市は、ことし3月に発表された総務省の統計で、1世帯当たりのアイスクリームの支出額が、3年間の平均で全国1位になるなど消費が盛んな地域です。 9日の金沢市は、昼ごろに雲が広がり、正午の気温は14度ほどでしたが、およそ1000個のア
北濱幹也 @kitahamamikiya 左に傾き過ぎている戦後日本を、そろそろ正面に向けましょう! 70年間も放ったらかしにしてしまった憲法を改正しなくてはいけません。【日本文化を大切に!】 ☆フォローお返しさせていただきます ☆ネコ大好きです ☆趣味はドライブ、クラシック、映画、能、文楽、歌舞伎鑑賞です。黙ってフォローさせていただく無礼はご容赦下さい。 北濱幹也@kitahamamikiya 2014.04.28 22:44 【チェルノブイリ被ばく女性講演】 ■避難の必要性に気付いたときは手遅れだった ■「放射能はその後の人生を台無しにする。原発は動かすべきでない」と訴えた。 中日新聞http://www.chunichi.co.jp/article/mie/2040427/CK2014042702000008.html… ≪真実はネット上にあり!≫ https://pic.twitt
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141 @ryoFC @jun_makino 鼻粘膜に6Svもの被曝があれば、当然気道、肺にも被曝は及びますね。鼻粘膜だけに被曝が限定される、とされる根拠はどこにあるのでしょう?また肺を経由して血液に放射線が照射されることでリンパ球などが減少する筈ですが? 2014-05-06 20:02:56 simesaba0141/MJ号 @simesaba0141 @ryoFC @jun_makino そうなると様々な日和見感染が出てくるので、あんなにピンピンした状態で人前に出てこられる筈が無いんですが、そのあたりの理屈の合わなさには、どう説明をつけるのでしょうね? 2014-05-06 20:04:17
緊急避難中なのじゃ @renconmochi .@soleil22544 @amneris84 低線量被曝と鼻出血の関係は「わからない」ではなくて、「関係ないことが確定して」いますよ。かなり以前から、絶対的なデータがあります。なのに今回も「わからない」で済ましているから、医療者は腹を立てているのです。 2014-05-03 11:15:00 ぱち @pachi_soiko .@soleil22544 99人が鼻血なんてしてない。1人が鼻血でたよ、と証言しても、「捉え方は様々」ですもんね。さもありなん。医学界では十分に「放射線被曝と鼻血の関連性」否定されていますし。 2014-05-03 09:37:11
今回の「美味しんぼ」掲載内容についてあまりにも現実と異なる内容であり「鼻血」などのキーワードでさも「福島県」ではまだ鼻血被害やだるさ、汚染の酷さというものをまざまざと描いております。前回も酷かったですが(大人しく見てはいましたが)さすがに今回はこの中身は周回遅れ。あまりの酷さに怒り爆発炎上する事態となりました、「表現の自由」「しっかり検査」などの釈明もありましたが、表現の自由が許されるならば苦しむ人間なぞいなかったはずですね。
四十路に突入しておりますので、もういいオヤジ、おっさんなのですが、それを免罪符にして周囲を不快な気持ちにさせてはいけないな、そう思います。ですので、男性にしてほしくない「オヤジ仕草」ランキングは参考になるのであります。 かつてかわいい少年、爽やかな青年だった男性が、歳月を経ることでなぜここまで恥知らずになってしまうのか…。今回は思わず目をそむけたくなる、男性にはしてほしくない「オヤジ仕草」といえばどんなものか、選んでもらいました。 「男性にはしてほしくない」ということなので、恐らく女性に対して行われた質問なのでしょうね。ええ、ぼくだっていつまでもかわいくて爽やかでいたいもんだと思いますよ。でも、時間というのは残酷なんです。人に等しく残酷なんです。 ただ、オヤジになったからといって、身も心もオヤジになってしまっていいかというと、まあいいんでしょうけど、でも気持ち悪いとか、不快とか、そういう感
俺達の夢を叶える、それが漫画 オッス!オラ、服部昇大! 男の夢・・・それってやっぱり「発明」だよな! 今日はそんな、世の中に埋もれつつあるマイナー漫画から漫画史には決して残らなそうな「夢の発明シーン」をベストテン方式で紹介していくぜ。 …早速、第10位から! 第10位『形状記憶合金でできたパンティー』 金属で?パンティーを?? その名もワレメパンティー。 これほど説得力という物が存在しないネーミングも珍しい。 作品はもちろん、この連載第1回でも紹介した「ぼくのブラジャーアイランド」。 海で小船に乗ってエロ本を読んできた主人公が竜巻でブラジャーアイランドに飛ばされ、そこでパンティーへの熱い情熱を見出され次々とパンティーを発明していくという熱い発明ドラマ漫画です。 第9位『P波とS波でおっぱいの大きさを計測する機器』 その名もオッパイチェッカー。呼び名がポップです。 昔のラジコンのコントローラ
”人生二毛作の田舎暮らし"を開始し地域づくりに邁進していたが、道半ばの3.11以降は原子力や放射能に関する欺瞞を暴き、脱原発とふくしまの再生をも目指す。 原発事故後の鼻血が放射能の影響によるものかについて 否定する立場(福島民報の記事に掲載した長崎大学の某教授)と これを肯定する人(美味しんぼう)とが 連休中のネット上で大激論となった。 その記事が以下 【福島民報新聞記事】 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/05/post_9912.html 【美味しんぼうに関する記事】 http://www.narinari.com/Nd/20140525757.html 西尾正道北海道がんセンター名誉院長に見解を求めた。 そのコメントが以下。(ご本人の承諾を得て公開) 長崎大学のj御用学者をバッサリ! 3.11以降に実際に鼻血を出した多くの人
Amorphous ( 長州末裔政治家+統一協会複合体、視聴率優先主義の地上波から日本を取り戻せ) @venusparadox @tuigeki 小保方さんは日本にとって2つの大きな貢献をした1)理研といえど保身に走る役所であることを白日のもとにさらしたこと2)STAP細胞がもしかしたら、将来人類を救う技術に結びつくかもしれないこと。 別に今の段階でSTAPが真でも偽でも論文レベルの話、どちらでもいい 2014-05-08 13:34:49 Amorphous ( 長州末裔政治家+統一協会複合体、視聴率優先主義の地上波から日本を取り戻せ) @venusparadox @tuigeki マスコミ判断は根本的に誤り1)そもそも論文は確実に真実でなくてもよく。妥当であるべきもの。過去にだした論文が間違いだったと言う論文でも意味を持つ。大学の教授に聞いて下さい「あなたが20年前にだされた論文いま
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人・三木弁護士は、理研がSTAP細胞論文の不正認定に対する再調査をしない方針を決定したと報じられたことを受け、今後の対応を弁護団と協議した。本人も入院先から電話で会議に加わり、動揺した様子で「報道を見たんですけど信じられないし驚きました。(世間に)“エア実験”と思われてしまっているのは情けない。ちゃんと(実験を)やっているという証拠を公にしたい」と語ったという。 その意向をくんだ三木氏は、STAP細胞の実験ノートの一部を初めて公開した。公開されたのは、4月20日に理研に提出した「不服申立についての理由補充書」に添付したノートのコピー。また、三木氏は「調査報告書そのものの取り消しを求めるのは難しいだろうが、懲戒手続きにのっかって小保方氏に何らかの処分が下りたら、(理研に対する)訴訟の対象になり得る」と話した。 論文について理研は、別の
2014年01月09日01:00 【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』 Tweet 吹いた画像を貼るのだ『実写版スラムダンク』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4602717.html アメリカンジョークの面白さは異常 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4596664.html 100:可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:31:24.70 ID:2GVOyHXC0 821 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 11:08:17.38 ID:F7ESsFrY Be: 野菜ジュースをコップに注いでるとき、ペットボトルの 底に成分が沈殿してるのが見えたので思いきり振ってしまった。フタ閉めずに・・・ 822 おさかなくわえた名無しさん [sage
2014年05月09日08:00 ヴァイキング時代の北欧の歴史について適当に学ぼうぜ Tweet 1:アスペニート:2014/05/07(水) 21:49:56.94 ID:0ozFFldv0.net まず北欧の地理から確認 この地図の白くなってる国々を北欧五ヶ国という このうちフィンランドは民族・言語系統が違うし歴史的にもちょっと別物 ヴァイキングと関係があるのはノルウェー、スウェーデン、デンマーク、アイスランドの4ヶ国 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399466996/ 日本史における不思議な出来事、奇談。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4668473.html 4:アスペニート:2014/05/07(水) 21:52:35.66 ID:0ozFFldv0.net ヴァ
2014年05月08日12:00 野口英世は黄熱病を発見していない、みたいな偉人の意外なエピソード教えろ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)20:37:04 ID:AwCxqnqmG 教えてえろい人 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399376224/ 日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4664020.html 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)20:38:21 ID:vtQYeZJt5 スレタイそうなの? 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)20:40:12 ID:AwCxqnqmG >>2 そもその野口の時代には電子顕微鏡はまだないから菌を発見
私、月だと体重10kgだから…! 地球と月の重力の差を利用した世界一頭のいい体重計があった…。その名も月面体重計「MOON SCALE」。地球と月の重力が6倍違うという点を取り入れ、乗った人が月ではどのくらいの体重になるのかを表示してくれる優れものだ! 例えば体重60kgの人がMOON SCALEに乗ると10kgと計算される。色々ツッコミ所は満載だが、この製品の素晴らしさを十分に紹介している動画もあるので是非チェックしてみよう! Twitterでも話題に… 月の体重計が入荷したよー! デザインが可愛いだけじゃないんです!なんとこれ!体重が6分の1で表示されるのです!! 画期的!素敵!!月の重力最高!!! 地球モードにすれば普通の表示もできますよー! pic.twitter.com/4hdHDKSxdO — VVfreaks渋谷パルコ (@VVfreakssibuya) 2014, 5月 8
順一 @jyunichidesita はい。フィクションからの影響というのは侮れないですよね。“@lalakarinn: 横からすみません。放射能=鼻血というのは、原爆関連の映画「ザ・デイ・アフター」や絵本「風が吹く時」の影響もあるのではないでしょうか?少なくともアラフォーはこの辺に衝撃を受けてる世代です” 2014-05-04 01:30:23 兄ぃ @any_k ちょっと、『放射線といえば鼻血』がどこから来ているのかを考えてみようと思う。 自分はそこそこのオタなので、映画や漫画、様々な創作物で、放射線による害を表現するのに『鼻血』が使われてきたのは知っている。 2014-05-09 00:06:50 兄ぃ @any_k 2013年にドハマりして3回観たの映画『パシフィック・リム』においても、過去に動力源に原子炉を使用しつつ、 急造のため放射線防護が考えられていない巨大ロボを炉の直下で操
■忙しい人のための騒動まとめ 〈市民団体〉線量計に印が!つまみを適当にいじったら高い数字になった!高い数字を出さないための細工だ! →〈外部〉「それ正しい値だすために校正してあるだけだよね?いじったらデタラメな数字になるよね?」 →〈市民団体〉「すいません知識不足でした 校正費用弁償します」 →デマ鎮火 <<一年後>> 〈デマ屋〉線量計に細工がって記事みつけたよー」 →〈意識高い系の人達〉「国に殺される!」「許せない!」 <<今ここ>> まとめ 文部科学省はアルファ通信にリアルタイム線量測定システムの数値をどうしろと言ったのか?:裁判記録から浮かび上がる予想外.. 文部科学省が発注した福島県下のリアルタイム線量測定システムを一般競争入札で落札しながら、仕様に適合する製品を納期までに納入できなかったことを理由に契約不履行で文科省から契約を解除されたアルファ通信。「文科省が線量計の数値が低く出
文=カール・ジンマー 写真=ロバート・クラーク イラスト=シンリーター 鳥の翼に生えた羽毛はいつ誕生し、どのように変わってきたのか。最新の発掘調査や研究から、羽毛の進化の歴史がわかってきた。 自然界には、生物進化が生んだ傑作が数々あるが、それに出合える機会はまれだ。たとえば、ダイオウイカの目玉。バスケットボールほどの大きさがあるというが、実際に目にすることなどまずない。 けれども一つだけ、家から一歩出るだけで出合える自然の驚異がある。それは羽をもち、空を飛ぶ恐竜、すなわち鳥である。 私たちは、鳥が恐竜から進化したことも、羽という独創的な発明品をもっていることも、当たり前すぎて、改めて考えてみようともしない。だが実際は、飛ぶための羽である風切羽(かざきりばね)は、風圧に耐えられるよう左右が非対称になっているし、翼はちょっと傾けるだけで、その上と下で空気の流れが変わり、宙に浮くことができる。
ystk @lawkus まあ本来の読み方は「いきち」ですし、学術用語ですしね。RT @kitune_chan: そういやこの前「しきい値(閾値)」って言葉が通じなかったけど、あれジャーゴンなの 2014-05-08 13:35:47 ystk @lawkus 一部の学術分野において、閾値が本来の「いきち」でなく「しきいち」で通用しているというのは俺も知っている程度の知識ではあるが、非学術的な文章内で例えば「怒りの閾値が…」的に使う場合は、「いきち」と発音しておいた方がまだ通じやすそう。勿論「いきち」でも通じないおそれはあるけど。 2014-05-08 13:39:48 ボヘカラ @BOHE_BABE 読み方に迷ってスレッシュホールドとか片仮名を使ってより分かりにくくなる罠。 “@lawkus: まあ本来の読み方は「いきち」ですし、学術用語ですしね。RT @kitune_chan: そうい
実験ノートの一部が公開され、その内容が批判されている。 専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 NHKニュース 小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン2 あのノート公開されたら、小保方女史は駄目だってすぐ分かるわ: やまもといちろうBLOG(ブログ) だが、当然ながらこの公開は「ちゃんと実験ノートが取られていた」ことを示すためのものではない。「小保方氏が(自らがちゃんとした実験と信じる)実験を行い、その結果、STAP細胞の存在を(なぜか)信じてしまった」という事象を示すためである。 小保方氏の代理人は、当初からこの問題を理研の雇用問題として扱っている。論点は、STAP細胞が存在するかとか、科学的に正しい手続きが取られたか、ではない。STAP細胞の存在を信じ、実験結果を「改竄と知らずに」改竄してしまった被雇用者に対し、雇用者である理研がどのような処置を下す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く