記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teajay
    teajay そうじゃないかと言う人はあり、実際そんな気もするけど、科学的分析としてちゃんと扱えるのかは少し悩む。南北で米麦別れるインドは?、麦作の盛んな北関東は?とかどのくらい適用できるかも。

    2014/05/12 リンク

    その他
    ijiaro1
    ijiaro1 北海道は個の文化

    2014/05/11 リンク

    その他
    emiyosiki
    emiyosiki “欧米の文化圏では、アジア文化圏よりも「個」を重視する傾向”

    2014/05/11 リンク

    その他
    hotojima
    hotojima 文化の違いは栽培する穀物が影響?研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ---- Shared via my feedly reader iPhoneから送信

    2014/05/10 リンク

    その他
    kana321
    kana321 稲作地域出身の人々は小麦生産地域出身の人々に比べ、考え方が相互依存的で全体の和を重んじることを明らかにした。

    2014/05/10 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 米にも陸稲と水稲の違い、ジャポニカ米、インディカ米、糯米の違いがある筈だが。日本の場合は当初は焼畑での陸稲栽培だったが里芋用の水田を稲作用に転用する事で水稲栽培が始まった。

    2014/05/10 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 中国の米・麦文化圏の比較。『コメ地方出身の人々は、友人に対して報いる傾向が強く、その一方で罰する傾向は弱かった…集団内の絆がどれほど優先されているかを示す』|文化の違いは栽培する穀物が影響?研究 国際

    2014/05/10 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco プロテスタントが勤勉に働いたために余剰な資本が生まれ、資本主義になったという話に似ている。

    2014/05/10 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow “「コメ理論」では、伝統的に水稲栽培を行ってきた人々は、稲作に関わる労働の厳しさと近隣の人々と協力する必要性があるために、時間とともに集団的で全体主義的な傾向が強くなる”

    2014/05/10 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 和辻哲郎の「風土」の定量的な焼き直しにしか見えません。気象条件の制約が栽培作物を決定し、それぞれの農業を通じて文化的思想的な方向性を決めるというストーリー。

    2014/05/10 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「稲作に関わる労働の厳しさと近隣の人々と協力する必要性があるために、時間とともに集団的で全体主義的な傾向が強くなる」他の要因は?への回答が出せないだろうし

    2014/05/10 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 経済から文化を読み解く視点は大事だと思うけど、こういう文化論はイデオロギーとして強制されるからなあ。

    2014/05/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro コメ栽培地域出身の人々は、コムギ地域の人々に比べて自分自身を小さく描く。

    2014/05/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion 高校時代、TRPGの「世界設定作り」とかで(俗説として)聞いたな…。大規模な灌漑設備が必要なので集団の協力を重んじるとか、麦に比べて丁寧な世話で収量が増える度合いが高いので勤労が美徳とされる社会に…とか。

    2014/05/10 リンク

    その他
    daiouoka
    daiouoka なるほど

    2014/05/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm イメージによるコメの栽培で語っている可能性があるからなあ。

    2014/05/09 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 個人的には半信半疑だ。/水田稲作は膨大な水を必要とするので、用水路やため池の管理が不可欠。これは農家個人では無理なので、協調、相互依存、相互監視、全体主義、専制政治と相性がいいと言えなくもない。

    2014/05/09 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ほんまかいな。とりあえず眉に唾付けたが、こんなん検証しようないような。

    2014/05/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 栽培にかかる労力の違いが文化の違いを呼ぶんか

    2014/05/09 リンク

    その他
    passata_nero
    passata_nero 記事読む限りこれトンデモにしか思えないんだけど.

    2014/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文化の違いは栽培する穀物が影響?研究

    中国南部・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)陽朔(Yangshou)県で、稲刈りをす...

    ブックマークしたユーザー

    • sc-d2014/06/07 sc-d
    • teajay2014/05/12 teajay
    • Nean2014/05/11 Nean
    • ijiaro12014/05/11 ijiaro1
    • emiyosiki2014/05/11 emiyosiki
    • toyoashiara2014/05/11 toyoashiara
    • pycol2014/05/10 pycol
    • beth3212014/05/10 beth321
    • hotojima2014/05/10 hotojima
    • kana3212014/05/10 kana321
    • tatage212014/05/10 tatage21
    • riocampos22014/05/10 riocampos2
    • Baatarism2014/05/10 Baatarism
    • sirocco2014/05/10 sirocco
    • kinbricksnow2014/05/10 kinbricksnow
    • V1202014/05/10 V120
    • Unimmo2014/05/10 Unimmo
    • e-domon2014/05/10 e-domon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事