タグ

2016年3月18日のブックマーク (20件)

  • これぞ「馬子にも衣装」!テーラーメイドのスーツを着こなすイギリスの馬が英国紳士すぎて渋い!「イギリスさすが!」

    リンク Bored Panda Horse Gets Tailored Three-Piece Suit, Looks Absolutely Dashing A horse in a suit may sound like a beginning of a silly anecdote, but now it's a reality. orangeflower08 @orangeflower08 毎年3月英国で開催される競馬の一大イベント『チェルトナム・フェスティバル』のためにデザインされたものらしい。 デザイナーチームがスーツの仕立てにかかった日数は4週間。スーツに使用されたツイードは18mで、普通の人間のスーツの「10倍以上」。 全てが規格外のスケールですごいよ。 2016-03-15 12:35:09

    これぞ「馬子にも衣装」!テーラーメイドのスーツを着こなすイギリスの馬が英国紳士すぎて渋い!「イギリスさすが!」
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "これぞ「馬子にも衣装」!"ちげーし。
  • 夜はセックスするためのものであって、働くためのものではない

    Farid Yasu @yamashita_socio このところフランス全土で、労働時間や残業の大幅緩和を目指す改正に反対して、大規模な抗議活動が行われてきました。特に高校生や大学生が数十年ぶりの動員数となる大規模なデモを行ってきました。先週には公共交通が止まるなど、職種を超えたゼネラルストライキも行われました。 2016-03-17 20:25:45

    夜はセックスするためのものであって、働くためのものではない
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    ググった。baiserってキスかと思ってたらもっとエロエロねっちょりした意味だったのね。"La nuit n'est pour baiser pas pour travaille"
  • 『2001年宇宙の旅』の真実は本当に知られていなかったのか?

    ウディすすむ @woody_susumu 町山智浩の実証主義的な映画解説が表層批評に対するアンチテーゼなのはいいとして、その出発点が「2001年宇宙の旅」だと言われると、同時代に生きて来た者としては大いに違和感がある。町山智浩氏の語る「2001年宇宙の旅」の批評に関する当時の空気は、まるでパラレルワールドのように感じる。 2016-03-16 15:58:43 ウディすすむ @woody_susumu 私は「2001年宇宙の旅」を初公開時には観られず、1978年のリバイバルで観たのだけれど、最初から難解でもなければ謎でもなかった。もうアーサー・C・クラークの小説版を読んでいたから。もちろん小説映画は多少異なるのだが、映画の背後に明快な意味があることは当時から常識だったと思う。 2016-03-16 16:23:28

    『2001年宇宙の旅』の真実は本当に知られていなかったのか?
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "「2001年宇宙の旅」の問題はストーリーが難解とかよりも壮絶な眠気との戦いなんで"あれでそう言ってるようじゃタルコフスキー版ソラリスなんか観れないな(まうんてぃんぐw)
  • 【あさが来た】堅物キャラのメガネっ子・のぶちゃんが大人気! 演じる吉岡里帆さんのグラビアとのギャップも凄い

    リンク 連続テレビ小説「あさが来た」 連続テレビ小説「あさが来た」 激動の時代の大阪を明るく元気に駆け抜けたおてんば娘と陽気にヒロインを支え続けたボンボン夫の「おもろい夫婦」が日の朝を明るく照らす物語の登場人物紹介ページです。

    【あさが来た】堅物キャラのメガネっ子・のぶちゃんが大人気! 演じる吉岡里帆さんのグラビアとのギャップも凄い
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "そして山田氏を思い出さずにはいられないw"おいw
  • 1980年代パソコン通信の片鱗

    すがやみつる @msugaya この動画で紹介されているMicronet 800は、1980年代はじめに英国のブリティッシュ・テレコム(BT)が提供していたプレステルというビデオテックス・サービス(日のキャプテン、フランスのミニテルみたいなもの)の一つでした。 twitter.com/gigazine/statu… 2016-03-17 01:55:07

    1980年代パソコン通信の片鱗
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "いまも持っている音響カプラー"ものもちエエなw。古い写真はその撮影年月日が欲しい。"「パソコン通信」を始めたのは1985年4月"わしは朝日サイエンスネットに出入りしてた記憶があるから1988年ごろだろうか。
  • 山陽道トンネル事故 トラックの運転手に逮捕状 NHKニュース

    17日、広島県東広島市の山陽自動車道のトンネルで、渋滞中の車の列にトラックが突っ込み2人が死亡、67人がけがをした事故で、警察は過失運転致死の疑いでトラックの運転手の逮捕状をとりました。 この事故で警察は、過失運転致死の疑いでトラックを運転していた男の逮捕状をとりました。これまでの調べでトラックは、渋滞していた車にぶつかりながら50メートル以上にわたって進んだとみられ、スピードが出たまま車の列に突っ込んだ可能性があるということです。 警察は事故の原因や火が燃え広がった状況などを詳しく調べることにしています。

    山陽道トンネル事故 トラックの運転手に逮捕状 NHKニュース
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    こわいなあ。こんなん突っ込んでこられたらどうしようもない。
  • 【『WHO:電離放射線 福島事故5年目のFAQ 10項目』に関する早野龍五氏の誤訳と過去の同様の事例】(2016.3.17作成)

    ryugo hayano @hayano WHO:福島事故5年目のFAQ 10項目(英語長文) who.int/ionizing_radia… 「これまでに見つかった甲状腺がんは放射線影響ではなく高感度のスクリーニングのためであろうと考えられる」.その他避難のリスクなどなども詳しく記載. 2016-03-16 07:05:04 クマ @werekuma @kazumyagu @sitesirius @hayano  福島の検診で見つかった多くの(甲状腺がん)患者はおそらく被ばくによるよりむしろ検診の感度(の高さ)によるだろうと考えられてきた。甲状腺がんへの放射線の潜在的寄与の評価には収集中の疫学データのさらなる分析が必要だろう 2016-03-17 16:08:09

    【『WHO:電離放射線 福島事故5年目のFAQ 10項目』に関する早野龍五氏の誤訳と過去の同様の事例】(2016.3.17作成)
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    「ヒトは読みたいように読む」と思ったら最初のコメントにもそう書いてあった。同じ意味かどうかは知らない。とりあえずここまででこの件は止めておこう。
  • プロットがうまれるTL ~姫騎士料理道~

    内田弘樹@コミ1 @uchidahiroki 小説家・ライター。近年はラノベで活動。 「シュヴァルツェスマーケン」「艦隊これくしょん 鶴翼の絆 」「機甲狩竜のファンタジア」「ミリオタJK妹! 」など。 「傭兵ガールのお仕事!」「この社会主義グルメがすごい!!」原作、アニメ「龍の歯医者」軍事監修なども。 連絡先:utida1227@hkg.odn.ne.jp

    プロットがうまれるTL ~姫騎士料理道~
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "しかし食材を生かした料理が「芋ふかしただけ」だったり、素朴な料理が「ウナギのゼリー寄せ」だったりしたら……(フォースの英国面 "それはともかく少なくとも一発ネタとしては面白そうではある。長尺化はダレそう
  • 「必ず6になりたがるサイコロ作った」→どうせ重りか何か入ってんでしょ?→予想外の大胆な動きに驚嘆するTL

    きりん @kirin_nico @toishi0330shin 1を底にしたとき2345は側面になるので動画と同じように90度転がります。1が上のときだけは2段階の180度転がることになります。 2016-03-17 13:04:34

    「必ず6になりたがるサイコロ作った」→どうせ重りか何か入ってんでしょ?→予想外の大胆な動きに驚嘆するTL
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    思ってたんと違うw。もっと素早いともっとキショいのでよいと思う。"物体Xというか寄生獣というかで歳がばれる"
  • 横断歩道を渡ろうとする女の子がいたので停車した結果 ⇒ 後ろの車が追い越しして女の子を・・・

    セレスト「やる気が下がった」 @feliks_V_C 歯医者の帰り、横断歩道渡ろうとしてた女の子が居たので、横断歩道手前で車止めて譲ったら、後ろから来てた車が追い越して目の前で女の子はねるという最悪な出来事が起こりましてね… 2016-03-16 21:35:01 セレスト「やる気が下がった」 @feliks_V_C 幸いにも女の子は軽傷(打撲と擦り傷)で済んだみたいだけど、後ろから追い越して女の子轢いた運転手は、 「オマエが信号も無いトコで止まるからこんな事になったんやろが!」 とイチャモン付けてきて唖然。 勿論警察の御用となりましたが。 2016-03-16 21:39:43 セレスト「やる気が下がった」 @feliks_V_C 一応こっちにおちどはゼロという事で無事解放されたけど、スゴイ複雑な心境。 あの時自分は譲らない方が良かったとでもいうんですかね… 横断歩道を渡ろうとしてる人が

    横断歩道を渡ろうとする女の子がいたので停車した結果 ⇒ 後ろの車が追い越しして女の子を・・・
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    酷い話。横断歩道が無いところでその状況で事故が起こり、その後その場所に横断歩道が作られたケースは知っている。
  • 規制委が批判した原発記事 朝日が見解掲載

    原子力規制委員会が、九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置された放射性物質の観測装置の「整備が不十分」と報じた朝日新聞14日付朝刊の記事に対し「誤解を生ずる恐れがある」として謝罪や訂正記事を求めている問題で、朝日は17日付朝刊で、「(観測装置は)避難させる大切な指標となる」とした見解を掲載した。 朝日の14日付記事は、川内原発周辺に設置された観測装置のうち、半数が「事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れない」とした。しかし、規制委は「機能が違うだけ。低線量を測る装置と、高線量を測る装置を組み合わせて設置しており、避難判断のために全体をカバーしている。(朝日の記事は)立地自治体に無用な不安を与え、非常に犯罪的だ」と批判。朝日が謝罪や訂正記事を出さなければ今後の取材対応はしないとした。 朝日の17日付記事では、「自治体の避難態勢が少しでも充実することを目指して掲載したもの」とした上で、高

    規制委が批判した原発記事 朝日が見解掲載
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "朝日の17日付記事では、「自治体の避難態勢が少しでも充実することを目指して掲載したもの」とした上で、高線量の装置が「配備されているかどうかに注目した」と説明"言い訳のレベルが想定の範囲内すぎて失笑
  • ツタンカーメン王の墓で隠し部屋発見 NHKニュース

    古代エジプトのツタンカーメン王の墓で、日技術者が行ったレーダー調査の結果、これまで見つかっていなかった2つの部屋が存在することがほぼ確実となり、「伝説の美女」と呼ばれる王妃がここに埋葬されているのか、世界の考古学者の注目が集まっています。 その分析結果についてエジプトのダマティ考古相が17日、記者会見し、これまで見つかっていなかった2つの部屋があることがほぼ確実で、さらに部屋の中からは、金属や有機物の反応があったと発表しました。 イギリスの考古学者は、去年、空洞は隠し部屋で、その中にはツタンカーメン王の義理の母とされ「伝説の美女」と呼ばれる王妃ネフェルティティのミイラが中に残されている可能性があるとする学説を発表しています。 ダマティ考古相によりますと、現場では今月末にレーダーを使ったさらに詳しい調査が行われるということで、「伝説の美女」が埋葬されているとする学説が裏付けられるのか、世

    ツタンカーメン王の墓で隠し部屋発見 NHKニュース
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "去年、壁の向こう側に空洞が存在する可能性があることが分かり11月、日本の技術者などがレーダー探知機による調査""2つの部屋があることがほぼ確実で、さらに部屋の中からは、金属や有機物の反応"
  • 米シーワールド、シャチの繁殖中止に 飼育環境への批判受け

    米フロリダ州オーランドのシーワールドで飼育のシャチ(2011年3月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/GERARDO MORA 【3月18日 AFP】米海洋テーマパーク「シーワールド(SeaWorld)」は17日、現在飼育しているシャチを最後に今後は繁殖および飼育そのものを行わない方針を明らかにした。人気観光スポットである同テーマパークでのシャチの飼育環境をめぐっては、動物愛護団体から批判の声が上がっていた。 シーワールドは声明を発表し、飼育中のシャチが最後の飼育個体となるとしながら、過去40年近くにわたり野生の個体を捕獲していないこと、シャチの繁殖計画を今後一切行わないことなどを明らかにした。 シーワールドが現在飼育しているシャチは、米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)で7頭、テキサス(Texas)州サンアント

    米シーワールド、シャチの繁殖中止に 飼育環境への批判受け
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "17日、現在飼育しているシャチを最後に今後は繁殖および飼育そのものを行わない方針を明らかに""2013年ry映画『ブラックフィッシュ(Blackfish)』により、シーワールドに対しては批判の声が高まっていた"
  • 「ニセ科学撲滅運動」 - shinzorの日記

    ●造語レッテルによる藁人形論法 「ニセ科学撲滅運動」が「ニセ科学」に堕した5年 http://blogs.yahoo.co.jp/satsuki_327/42697009.html 「ニセ科学撲滅運動」とは初耳でしたが,それもそのはず,さつき氏の造語でした。それは,次の記述から分かります。 「この、科学の啓蒙を率先して行ってきたグループのことを「ニセ科学批判クラスタ」と呼ぶ人もいるようですが、彼らがおこなってきたことを、ここでは「ニセ科学撲滅運動」と呼ぶことにしましょう。」 「ニセ科学批判クラスタ」でも良いのに,わざわざ「ニセ科学撲滅運動」と言うのかその意図は不明ですが,両者では意味合いが違って来ます。「ニセ科学批判クラスタ」は単なる集団,烏合の衆という印象ですが,「ニセ科学撲滅運動」となると,組織的な政治運動という趣きがあります。 実態はどちらに近いかといえば,前者です。ニセ科学批判者の

    「ニセ科学撲滅運動」 - shinzorの日記
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "安全率は一律ではなく,状況に応じて違ってくるものです"ってところ、通じないのか、意図的に無視してくるのか知らんが、全然理解が広がっている感じがしない…。
  • 日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。

    あおし @aoshisss1 先日ニュースでも韓国は受験熱が過激化するも、バーンナウトで入社以降の知識習得率が激しく悪化という話があった。脳のリソースは有限だから人生通じて賢く配分しましょうなんて話がそのうち出てきそう。 twitter.com/junsaito0529/s… 2016-03-17 11:35:00 斉藤 淳 「1/6新刊発売(SB新書)」💙💛 @junsaito0529 だいたい、学校+塾で総学習時間使うだけ使って、得られる成果って乏しくなさ過ぎないか?大人の科学リテラシーテストやったりすると、日は先進国でかなり低位だし、TOEFLもアジア最下位グループ。小学生から詰め込むだけ詰め込んで、何を得ているの?東京の中学入試眺めながら、率直な感想。 2016-03-17 11:26:00 ボルボラ @zairic0 すげえ一生懸命作った日刀を、大根を切るのに使っている、

    日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "全ての雑用を省けとは思いませんよ。ry雑用に見えても本質に関わる事はありますから。研究者に時間とお金をやらないと、単純に日本の研究は枯死するだけです"
  • 日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。

    あおし @aoshisss1 先日ニュースでも韓国は受験熱が過激化するも、バーンナウトで入社以降の知識習得率が激しく悪化という話があった。脳のリソースは有限だから人生通じて賢く配分しましょうなんて話がそのうち出てきそう。 twitter.com/junsaito0529/s… 2016-03-17 11:35:00 斉藤 淳 「1/6新刊発売(SB新書)」💙💛 @junsaito0529 だいたい、学校+塾で総学習時間使うだけ使って、得られる成果って乏しくなさ過ぎないか?大人の科学リテラシーテストやったりすると、日は先進国でかなり低位だし、TOEFLもアジア最下位グループ。小学生から詰め込むだけ詰め込んで、何を得ているの?東京の中学入試眺めながら、率直な感想。 2016-03-17 11:26:00 ボルボラ @zairic0 すげえ一生懸命作った日刀を、大根を切るのに使っている、

    日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "日本の国立大にも以前は技官ポストがそれなりについてた(ryガラス細工をしてくれる職人さんとか)のですが、公務員定数削減のあおりを食って減らされちゃったのですよ。事務官も減らされてその分教員の雑用が増えた"
  • 「しびれ」による痛みのメカニズムを解明 -糖尿病や血流障害によるしびれ治療薬の開発に期待-

    宗可奈子 薬学研究科博士課程学生、中川貴之 医学部附属病院准教授、金子周司 薬学研究科教授らの共同研究グループは、マウスを使ってしびれのモデルを作成し、痛みの発生メカニズムを調べたところ、感覚神経にある痛みセンサ分子TRPA1が低酸素により過敏化し、しびれによる痛みを引き起こすことを明らかにしました。 研究成果は、英国科学誌「サイエンティフィックレポーツ」誌(電子版)に掲載されました。 今後は、TRPA1阻害薬が実際にこれらの症状を改善するかを調べます。また、人間で「しびれ」を起こす糖尿病、閉塞性動脈疾患、抗がん剤などの病態動物モデルを作ることで、さらに有効性の高い治療薬を見いだせる評価系を確立していく予定です。 なお、研究は2006年度に始まった6年制薬学教育制度の1期生が、続く4年間の大学院博士課程で実施しました。研究は6年制薬学科で約半年間、病院や薬局で学んだ実務実習の経験を活

    「しびれ」による痛みのメカニズムを解明 -糖尿病や血流障害によるしびれ治療薬の開発に期待-
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    Scientific Reports誌と。
  • 萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で

    萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で 2016年3月17日 19:28 850 14 コミックナタリー編集部

    萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    おお。ポスターがセイ。
  • 正座後足しびれる原因、分かった - タンパク質を刺激、京大 | マイナビニュース

    正座の後に生じる痛みに近いしびれは、皮膚近くの神経のタンパク質が、足を崩して血流が再開した後に出る活性酸素により刺激され、引き起こされることがマウス実験で分かり、京都大のチームが英科学誌電子版に17日発表した。  チームによると、しびれは、糖尿病や閉塞性動脈疾患、抗がん剤治療でも起きるが、詳しいメカニズムは解明されておらず、よく効く治療薬も開発されていないという。  タンパク質はTRPA1で、中川貴之准教授(薬理学)は「メカニズムの一端が判明した。刺激により活性化したTRPA1の活動を弱めるなどする治療薬の開発が期待できる」と話した。 記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

    正座後足しびれる原因、分かった - タンパク質を刺激、京大 | マイナビニュース
    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "痛みに近いしびれは、皮膚近くの神経のタンパク質が、足を崩して血流が再開した後に出る活性酸素により刺激され、引き起こされる"TRPA1と。興味深いのに"英科学誌電子版"てなんや。具体的にかけや!!
  • 航空機のリース市場が「日本だけで」急速に拡大中の訳とは | 飛行機の素朴な疑問を集めてみたら・・・

    航空機リースの需要は、近年、世界的に拡大の一途をたどっています。航空機は1機数十億円の高価な商品なので、リースによる航空機の保有は、航空会社にとって欠かせない調達手段なのです。 ですが、リース需要拡大の理由はそれだけではありません。日で航空機のリースが非常に活発になっています。 2013年、世界中で行われた航空機調達の契約は約650件ですが、その15パーセントが「日の航空機リース」に関して行われた契約。その大半が、航空業界と関係ない建設会社などが航空機を購入し、アジア圏の航空会社にレンタルするというようなケースです。 ここまで取引が活発化したのは、日で航空機のリースにたずさわると、法人税・相続税・贈与税を節税できるから。航空機リースに関する税金の制度を応用したもので、日では1985年に開発され、現在も活用され続けています。要するに税制の抜け穴なのですが、国税庁は常に人手不足といわれ

    mobanama
    mobanama 2016/03/18
    "この「抜け穴」は、かつては日本だけのものではなく、世界各国に存在していました。しかし、日本以外の先進国は、抜け穴をふさぐ作業をすでに終えています"