タグ

おはぎに関するmohnoのブックマーク (6)

  • ヤオコーの「おはぎ」が超うまい。当然おはぎ以外のやつもうまい。 - ぐるなび みんなのごはん

    ライターの斎藤充博です。最近、近所に「ヤオコー」ができました。ヤオコーとは埼玉県が社で、関東地方に169店舗(2021年3月現在)ある地場のスーパーです。 そして、このヤオコーで売られている「おはぎ」が超うまいんです。……そして、おはぎがうまいということは、当然おはぎ以外の惣菜もうまい。今日はそんなヤオコーの話をさせてください。 「おはぎ」が超うまい これがヤオコーのおはぎ(106円)です。機械ではちょっと出せないような、ぼてっとしたフォルムでしょう。 あんこは甘さ控えめ。べていると豆の味がふんわりと香ってきて、なんかもう、すごく上品……! このあんこだけいくらでもべられちゃう、って感じのあんこ。 あんこって安いヤツだとヌメヌメしたり、ちょっと変な臭いがしたりするじゃないですか。 これはそういうの一切ナシ。 ごはんは米で、ふっくらしているけど絶妙な塩梅で潰されていて、すごく感がい

    ヤオコーの「おはぎ」が超うまい。当然おはぎ以外のやつもうまい。 - ぐるなび みんなのごはん
    mohno
    mohno 2022/02/14
    サザエの十勝おはぎがあれば。/ヤオコー飯能店が #yamanosusume #ヤマノススメ の聖地だな……と思ったら、一昨年閉店していたらしい。 https://kaiten-heiten.com/yaoko-hannou/
  • 「桜Trick」のシャフト的・ひだまりスケッチ感溢れる演出について

    「桜Trick」1話を視聴。 (キスシーンは凄かった) OPクレジットを見たら石倉賢一さんが監督をしているのを知り どんな画面作りをするのかを期待していたら、 石倉さんが「☆☆☆」ではシリーズディレクターも担当した シャフト制作「ひだまりスケッチ」シリーズ的な演出をしていたのが印象的だった。 ではシャフト的、ひだまりスケッチ的な演出をしてるのかを挙げてみる。 ①平面的な構図とテクスチャー処理の多用 キャラクターの後ろ髪をテクスチャー処理し 「ZZZ]や汗などの漫符を盛り込んだ平面的な構図。 「ひだまりスケッチ」でもよく見られた絵作りだ。 ②イメージBG・実写的素材の使用 イメージBG(イメージで描かれる背景・キャラの感情を表現の為に使われる)を多用した背景。 こちらも背景はイメージBGだが、 イメージBGにプラスして実写的な素材を当て込むのもシャフト作品らしい。 ③明度の高い色づかい 「ひ

    「桜Trick」のシャフト的・ひだまりスケッチ感溢れる演出について
    mohno
    mohno 2014/01/11
    監督名見てなくて大沼心さんかと思ったが、違ってた。ストーリーの好き嫌いはあると思うけど、アニメとしてはテンポもいいし、安定感がある。
  • 「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之

    はじめに 〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの第23話のOPを見てビックリした。 いきなり80年代のテイストのOP映像と曲だったからである。 今回はこの事について触れてみたい。 80年代のTVアニメの象徴「上條修」というクレジット まずこのOP映像で驚いたのは、 キャラクターデザインに上條修さんがクレジットされていたことだ。 上條修さんといえば 「宇宙戦士バルディオス」「特装機兵ドルバック」のキャラクターデザインであり 「戦国魔神ゴーショーグン」「ミンキーモモ」「超獣機神ダンクーガ」の作画監督といった 80年代の葦プロダクション(現:プロダクション・リード)制作の アニメ作品を支えてきた、ミスター葦プロともいえるベテランアニメーター。 その人がなぜ、このOPに。 ただOP映像を見ていると、その意図もわかる。 それは、上條修さんという80年代のアニメ(特に葦プロ作品)に クレジットされた名前

    「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之
    mohno
    mohno 2013/12/08
    衝撃的だったわー。メタネタが出てくる“物語”だからこそ。また、よく動いてた。神前暁さんの音楽もそれっぽくてよかった。あと、フルレトロ、フルモダンなオープニングが映像特典に付くのかな、と思った。
  • アニメのBD購入に必要な鉄くずの量を調べてみた

    はじめに 最近、鉄くずやアルミくずなどのスクラップに興味がある。 それは鉄くずは、スクラップ業者へ持込に行くと買い取ってくれるからだ。 ではアニメ好きとして気になるのは、 鉄くずをどのぐらい集めれば、アニメのBDを買えるのかということだ。 私以外のアニメ好きでも、気になるであろうと思い、さっそく調査してみた。 鉄くずの価格調査 まず鉄くずの買取価格を調べた。 http://www.kk-abcabc.com/hitetsu/kakaku/tetsu.php ちなみに上記サイトの場合、厚い鉄板などの鉄くずAは1キロ=27円。 薄い鉄で作られた製品などの鉄くずBだと、1キロ=22円で買取が可能のようだ。 100キロ集めればおおよそ2000円ちょっとになる。 ※平成25年8月8日現在 鉄くずの価格は経済状況によって変動するので注意したい。 アニメのBDを買うのに必要な鉄くずの量は? 上記の単価を

    アニメのBD購入に必要な鉄くずの量を調べてみた
    mohno
    mohno 2013/08/08
    純金なら1gで買える。
  • URA演出とシャフトという器-<物語>シリーズ セカンドシーズン 5話

    物語シリーズ セカンドシーズン 5話を視聴。 羽川は失恋したかったのだと思う。 好きも嫌いもなく、嫉妬や妬みといった感情を切り離してきた彼女が はじめて負の想いを、自分の心に抱き受け止める瞬間。 その失恋の痛み、心の痛みを描き、 そこからの羽川の始まりを描くのが、今期の<物語>シリーズだった。 私が<物語>シリーズを見続けているのは、様々な要素はあるにせよ 最終的にはとてもシンプルな恋物語で最後は収斂する所が好きだからだ。 その意味では「何」を伝えるより、「どう」伝えるかに心を砕いた作品なのだと思う。 そして羽川の手紙部分の演出は作のOPも手がけているURAさん。 ゲーム「いただきじゃんがりあんR」のOPっぽいカットの繋ぎ方や画作りをしていて (特にマンガの吹き出しや羽川のプロフィールが描かれているのはURAさんっぽい) 今回のコンテ・演出はURAさんかなぁ、OPもやってるし編をやるの

    URA演出とシャフトという器-<物語>シリーズ セカンドシーズン 5話
    mohno
    mohno 2013/08/05
    物語シリーズの醍醐味は、ごく少人数の会話劇を練りまくった映像で昇華させているところだと思う(化物語のイヌカレーとか)。成功を確信できているからだろうけど、投入されている労力がハンパなさそう。
  • 「革命機ヴァルヴレイヴ」4話に見る「手」の描写の演出意図

    はじめに 「革命機ヴァルヴレイヴ」4話は「手」の演出が印象的だった。 今回は手の描写の演出意図について書いてみたい。 手の描写の演出意図 指南ショーコがヴァルヴレイヴの手に立ちながら 学生たちをアジテートするシーンにおいて 学生たちを独立の機運に導き、ハルトに向かってピースをした時に 「この回は手がキーワードの一つなんだろうなぁ」と感じた。 強さの象徴であるメカの手の上に乗り、手でピースを行うカリスマ的なヒロイン。 メカとキャラをこの対比で描くのかと、とても感心してしまったシーンである。 そして手の演出描写の意図は、何か掴み取ることをあらわす為である。 今回でいえば独立を掴み取る意志の表現であり、 作のタイトルの一部にもなっている「革命」にも繋がり、 最終的には革命を掴み取る意志を「手」で表現したかったともいえる。 さらにいえば、ピースの形はVの字、ヴァルヴレイヴのVでもある。 以上のよ

    「革命機ヴァルヴレイヴ」4話に見る「手」の描写の演出意図
    mohno
    mohno 2013/05/04
    要約すると「脚本がショボすぎて演出にばかり目がいってしまう」
  • 1