アニメとゲーム カドカワ株主総会2018レポ|井上伸一郎・角川書店代表取締役「けもフレ騒動は監督降板というより制作体制の折り合いがつかなかったことが原因」 - スズキオンライン

アニメとゲーム カドカワ株主総会2018レポ|井上伸一郎・角川書店代表取締役「けもフレ騒動は監督降板というより制作体制の折り合いがつかなかったことが原因」 - スズキオンライン
こんにちは、すずきです。 6月20日10時から行われたカドカワ株式会社の株主総会に出席したので、概要をまとめておきます。 直近決算説明会資料:2018年3月期 通期決算説明資料 株主総会資料:第4期定時株主総会招集ご通知 2017年株主総会:クリエイターに対する敬意は会社全体に備わっている――カドカワ 2017年株主総会の内容まとめ 業績は増収減益。来期は増収増益予想ですが、減益トレンドを反転させるだけの大きな環境変化が見当たらない割に、ハードルを高めに設定しています。 分野別にみると、Webサービス(ニコニコ)分野が減収減益で足を引っ張っているのが目立ちますが、売上最大の出版分野も減収減益なのが悩ましいところ。 ▼ここ一年の主な動き 2017年9月25日 9.25けもフレ事件(ニコニコ大百科) 10月1日 「クリエイター奨励プログラム」がニコニコ生放送に対応 12月12日 ドワンゴ川上会
ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要です。 初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願いします。 本放送はプレミアム高画質でお送りします。 プレミアム会員になると 回線混雑時に優先視聴、高画質映像でお楽しみいただけます。 この機会にぜひ、プレミアム会員(有料)への登録をお試しください。 ニコニコ生放送の詳細な説明は「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。 ご不明な点がございましたら、ヘルプページをご参照下さい。 ---------------------------------------------------------------- 本番組は日本国内でのみ視聴できます。海外からの視聴はできません。 This program is only available in Japan. 此節目僅限日本國內收看 -----------------------
4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日本国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日本人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。本人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基本機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く