タグ

りそな銀行に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 万博協会、360億円借り入れへ りそな銀から、準備費用に | 共同通信

    国際博覧会協会(万博協会)が、2025年大阪・関西万博に向け、りそな銀行から最大360億円を借り入れることが1日、関係者への取材で分かった。開幕に向けた準備が進む中、増大する資金需要に対応するためとみられる。6日に開催する臨時理事会で議論する。 万博協会は会場管理の人件費や警備費、広告宣伝費などの運営費を1160億円としている。主に入場料収入で賄う方針だが、実際に入金されるまでには時間がかかるため、融資を受ける必要があると判断したもようだ。 開幕まで1年となる24年度に入ると、事業者との契約締結が進み準備が格化するため、協会幹部は「一斉に資金需要が増える」としている。

    万博協会、360億円借り入れへ りそな銀から、準備費用に | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/02/01
    「日本国際博覧会協会(万博協会)が、2025年大阪・関西万博に向け、りそな銀行から最大360億円を借り入れる」←大阪・国・民間がどこも「俺は払わない」って言ってるのによく貸す気になったな。
  • 明細確認、アプリで無期限に  りそな - 日本経済新聞

    りそなホールディングスは22日から、スマートフォンのアプリで入出金の明細を表示できる期間を無期限に延ばす。これまで預金者が遡れる取引は過去13カ月分までだった。りそな銀行と埼玉りそな銀行、関西みらい銀行で普通預金口座を持っている人が対象で、2018年12月以降の全取引がスマホで照会できるようになる。3行で稼働している普通預金口座は計1300万以上にのぼる。このうちスマホなどで明細を確認する無通

    明細確認、アプリで無期限に  りそな - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/01/24
    「りそなホールディングスは22日から、スマートフォンのアプリで入出金の明細を表示できる期間を無期限に延ばす」←なんでアプリだけ、と思うけど、他の銀行も追従してほしい(りそな使ってない)
  • 「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず? | 毎日新聞

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。ドコモはその後も人確認を厳格化する対応をとっていなかった。今回の問題では人確認の甘さが指摘されており、過去の教訓が生かされなかった可能性がある。 ドコモなどによると、19年5月、提携を開始したりそな銀行の口座からドコモ口座に不正な入金が確認された。何者かが預金者になりすまし、銀行の口座番号や暗証番号を使って銀行口座から預金を引き出したとみられ、今回の問題と同じ手口だった。多額の被害が出たのを受けて、ドコモとりそなは同月中に銀行口座の新規登録を停止した。

    「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず? | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/09/10
    「「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があった」「銀行と協力をして改善を図った」←「やっといて、って言ったのに」(ドコモ&銀行)な予感。
  • 全銀協:24時間、他行口座に即時振り込みOK 9日から - 毎日新聞

    500行参加、休日や深夜決済可能でネット通販に利便性 全国銀行協会(全銀協)は9日から、24時間365日いつでも他行口座にお金を即時に振り込める新システムを稼働させる。全銀協に加盟する全国の金融機関の約500行が参加。休日や深夜の決済が可能になり、インターネット通販などで利便性が高まりそうだ。 銀行間の振り込みは、全銀協が運営する「全銀システム」で行われている。これまでの稼働時間は平日午前8時半~午後3時半で、他行への当日振り込みの受け付けは午後3時までだった。それ以降や土日祝日の振り込みは翌営業日まで処理されなかった。 9日からは大手や地方、ネット系銀行、信用金庫、信用組合などが新システムに参加。このうち準備が整った三菱UFJ銀行や三井住友銀行など一部で24時間365日即時振り込みが実現する。他の地方銀行などは準備が整うまで受付時間を夜間に延長するなどして対応する。みずほ銀行は自行システ

    全銀協:24時間、他行口座に即時振り込みOK 9日から - 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/10/08
    これ、日本3大銀行(あるいは4大銀行)から「みずほ」を外してあげるべきってこと?w
  • 銀行の平日休業広がる りそな銀、来店客減り8月から - 日本経済新聞

    銀行の店舗で「平日休業」が広がりそうだ。りそなホールディングス(HD)が8月から実施するほか、一部の信用金庫がすでに取り組んでいる。ネットバンキングの浸透で店舗の利用客が減るなか、コスト削減を進めながら店舗を維持する「苦肉の策」といえる。金融庁も規制緩和に動いており、同様の動きが広がる公算が大きい。りそなHDは8月8日から、傘下のりそな銀行のあきる野支店五日市出張所(東京都あきる野市)で、これ

    銀行の平日休業広がる りそな銀、来店客減り8月から - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/07/30
    「りそな銀行のあきる野支店五日市出張所で、これまでの土日、祝日に加えて毎週水曜を定休日」「三菱UFJ銀行では、この10年で店舗の来店者数が4割減少」「金融庁は今夏にも規制を緩和する方向」
  • 1