タグ

インターネットと横河レンタ・リースに関するmohnoのブックマーク (1)

  • チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果

    チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果:問い合わせが「10分の1」に(1/4 ページ) 社員向けのヘルプデスクは情シスの代表的な業務の1つ。しかし、度重なる同じような質問にうんざりすることも少なくないだろう。そんな中、チャットbotを導入して、ヘルプデスクの電話対応をやめたという会社がある。 「VPNにつながらないんですが、どうしたらいいですか?」「支給されたスマホの初期設定が分からないんです」 情シスの皆さんであれば、社員からこういった質問を受けたことがあるだろう。多くの企業で、情報システム部門は社内向けのヘルプデスクとしての機能を備えている。他の仕事もあるのに内線電話に追われて、一日中てんてこ舞い……なんて話も珍しくはない。 とはいえ、問い合わせに対応できずに社員の業務が止まってしまっては末転倒だ。そんな中、「毎週水曜日以降は、ヘルプデスクの電話対応

    チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果
    mohno
    mohno 2019/01/18
    ああ、“社内”の話か。「マニュアルを読まずに、電話で問い合わせをしてくるケースは後を絶たなかった」
  • 1