タグ

サンガツに関するmohnoのブックマーク (4)

  • サンガツ » アナウンス02 (CAT_ver.1.1)

    mohno
    mohno 2016/12/15
    とりあえず5年、と言っていたあたりから、そろそろ5年くらい経つんだ。ときどきはブログが更新されているようだけど、まったくムーブメントになってる気はしないな。
  • 音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)

    のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている※」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。 サンガツの曲はどれもエモーショナル

    音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)
  • サンガツ Sangatsu

    “¿Music?_vol.3.0”___@Classics___2023-12-29 2023.11.18 Sat 〓

    サンガツ Sangatsu
    mohno
    mohno 2012/01/24
    「最大のボトルネックになるのが著作権なのではないでしょうか」←まさに権利者が自由にさせたいなら、こうやって何の障害もなくなるわけだけどね。
  • サンガツが今後の作品の著作権を放棄

    音楽とリスナーとの関係が「所有」から「共有」へ移行していく中で、著作権が最大のボトルネックになっていると考えたサンガツ。これから彼らは著作権を放棄することで、どうやって音楽で収入を得るのかという考え方から離れ、アーティストの論理でなくユーザーやネットの論理に身を任せながら新しい音楽流通のあり方を模索していく。 彼らが今後どのように作品を発表していくのか具体的には明らかになっていないが、現存するフリーMP3レーベルのようなものは作らず、音源ベースで考えること自体をやめるとのこと。なお、2012年以前の作品はバンドが原盤権を持っていないためこれまでどおり著作権が発生。コラボ作品の場合はコラボ相手の意向を汲み取りつつ、著作権の有無がその都度アナウンスされる。著作権放棄は今年から5年間行われ、良い感触を得られれば5年後以降も続けるという。 これに伴ってサンガツは、デビュー以来14年にわたってリリー

    サンガツが今後の作品の著作権を放棄
    mohno
    mohno 2012/01/24
    「著作権放棄は今年から5年間行われ、良い感触を得られれば5年後以降も続ける」「レーベル、HEADZから離脱することを発表」「佐々木敦は…僕はHEADZを普通の意味でのレーベルとは考えていない…」
  • 1