タグ

トラブルと福島原子力発電所に関するmohnoのブックマーク (16)

  • 国も無罪、東京電力幹部も無罪「じゃあ誰が原発事故の責任をとるの?」 自宅には除染廃棄物…被害者の嘆き:東京新聞デジタル

    誰も責任を取らずに終わるのか―。未曽有の被害をもたらした東京電力福島第1原発事故を巡る刑事裁判は、旧経営陣の無罪が確定することになった。強制起訴を実現させた市民は最高裁の判断に落胆し、今も避難を続ける被災者らは憤りをあらわにした。(井上真典、片山夏子)

    国も無罪、東京電力幹部も無罪「じゃあ誰が原発事故の責任をとるの?」 自宅には除染廃棄物…被害者の嘆き:東京新聞デジタル
    mohno
    mohno 2025/03/07
    東京新聞は東日本大震災が自然災害だということを忘れたのか?望月衣塑子の責任取れよ。
  • 原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁 | NHK

    無罪が確定することになったのは、東京電力の武黒一郎元副社長(78)と、武藤栄元副社長(74)です。 2人は、去年10月に84歳で亡くなった勝俣恒久元会長とともに、福島県の入院患者など44人を原発事故からの避難の過程で死亡させたなどとして、検察審査会の議決によって業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴されました。 裁判では、震災の9年前、2002年に国の機関が公表した地震の予測「長期評価」の信頼性が主な争点となり、1審と2審は、「長期評価」などをもとに10メートルを超える津波を予測することはできなかったとして無罪を言い渡し、検察官役の弁護士が上告していました。 これについて、最高裁判所第2小法廷の岡村和美裁判長は「長期評価は当時の国の関係機関の中で信頼度が低く、行政機関や自治体も全面的には取り入れていなかった。10メートルを超える津波を予測できたと認めることはできない」として、裁判官全員一致の意

    原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁 | NHK
    mohno
    mohno 2025/03/06
    「東京電力の旧経営陣3人が業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴された裁判で、最高裁判所は6日までに「10メートルを超える津波を予測できたと認めることはできない」…元副社長2人の無罪が確定」←そりゃそうだろうな
  • 資生堂、2024年の営業利益73%減少。中国市場での苦境続く|吉川真人@中国テックトレンドニュース

    2025年2月10日、日を代表する化粧品ブランド、資生堂が2024年度の業績発表を行いました。全体としては売上高が前年同期比で2%増の9906億円に達し、成長を見せたものの、営業利益はわずか76億円にとどまり、前年同期比で驚異的な73%の減少を記録しました。この大幅な減益の主因は、特に中国市場での低迷によるものとされています。資生堂にとって中国市場は重要な戦略市場であり、その不振は今後の成長に大きな影響を与えることが予測されています。 中国市場の低迷:売上減少の要因を探る資生堂が2024年度に発表した中国市場での業績は、売上高が前年同期比で5.3%減少したことが明記されています。特に、主力ブランドである「SHISEIDO」の売上が顕著に減少しており、この点が業績全体に悪影響を及ぼしました。資生堂は、これまで中国市場において強力なブランド力を誇っていたため、その不振は市場全体にとっても注目

    資生堂、2024年の営業利益73%減少。中国市場での苦境続く|吉川真人@中国テックトレンドニュース
    mohno
    mohno 2025/02/11
    「資生堂が2024年度の業績発表……売上高が前年同期比で2%増の9906億円に達し……営業利益はわずか76億円にとどまり、前年同期比で驚異的な73%の減少を記録」「特に中国市場での低迷によるもの」「免税店舗の業績が低迷」
  • 福島甲状腺検査の継続に「待った」の声。検討委員会で複数の医師らが指摘、「子どもたちに誇れる議論を」

    有識者などで構成される福島県「県民健康調査」検討委員会が11月12日、福島市で開かれ、東京電力福島第一原発事故後の2011年10月から始まった福島甲状腺検査について意見が交わされた。 検討委員会では、福島県立医大側から7巡目検査の実施計画案が示されたが、複数の委員が「検査を一度止めるべき」「次に進む前にこれまでやってきたことの総括は必要」と、検査継続に「待った」をかけた。

    福島甲状腺検査の継続に「待った」の声。検討委員会で複数の医師らが指摘、「子どもたちに誇れる議論を」
    mohno
    mohno 2024/11/14
    「東京電力福島第一原発事故後の2011年10月から始まった福島甲状腺検査」「複数の委員が……検査継続に「待った」をかけた」「過剰診断」「ここでやめたら『なんでやめたんだ』と県民から言われる」←道理が引っ込む。
  • トランプ氏、福島原発事故にまた言及「3000年は土地に入れない」 | 毎日新聞

    米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は25日、東京電力福島第1原発事故に関し「3000年かそこらは(周辺の)土地に入ることは想定されていない」と述べた。保守系ポッドキャスト番組で語った。 トランプ氏は若者に人気の番組ホスト、ジョー・ローガン氏のインタビューに応じ、原発の活用について問われた際に…

    トランプ氏、福島原発事故にまた言及「3000年は土地に入れない」 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2024/10/27
    暴言が珍しい人じゃないけど、これで共和党でダントツ人気の大統領候補であり、報道によっては優位って言われてるくらいなんだよなあ。/いやマジで“山本太郎み”があると思うよ。
  • 大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2024/09/22
    「都内の高層住宅地に家賃を払うことなく住み続ける自主避難者がいる」「1LDKで1万7000円、3LDKでも5万9000円と格安だ。それでも頑なに払おうとしない避難者がいる」「県は住宅の供与に代わる支援措置を設けている」
  • 福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定 | NHK

    福島第一原発の1号機から3号機では、2011年3月の事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリがあわせておよそ880トンあると推定され、極めて強い放射線を出し続け容易に近づけないことから、その取り出しは「廃炉最大の難関」とされています。 東京電力は22日、事故からおよそ13年半で初めてとなる核燃料デブリの試験的な取り出しに2号機で着手するため、午前7時半前から準備作業を始めましたが、取り出し装置の取り付けにミスがあり、直前で延期したということです。 取り出し装置は伸縮する細いパイプ状のもので、格納容器の中まで後ろから別のパイプで押し込む仕組みになっていますが、装置を格納容器内につながる配管の手前まで進めたところで、5ある押し込みパイプの順番が誤っていることに作業員が気づき、午前9時前に作業を中断したということです。 押し込み用のパイプは作業開始前の先月28日までに並べ

    福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定 | NHK
    mohno
    mohno 2024/08/22
    「取り出し装置の取り付けにミスがあり」←ミス、なのか。「複数ある押し込みパイプの順番が誤っていることに作業員が気づき」←それならそれで気付いてよかったけれど。
  • クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に

    Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura KURUUCREW所属 & AKBK所属 & GuitarFeedbacker VS NoiseDestroyer(w/ Napalm K)所属 & 海風土(w/ tentenko)所属 稀にサブカルコマンドーJ p-vine.jp/artists/kuruuc… Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura クラフトワーク今年5月のライブでもno nukes坂教授バージョンのRadio-Activityやってた。12年経ってもこのバージョンを世界中でパフォーマンスしてる事実に感謝しかない。今日の苗場でもこれやるだろうし、何か感じたら浪江から楢葉まで6号線を車で走ってみるだけでも思う事はあると思います。 pic.twitter.com/sdE2QwnGAJ 2024-07-27 10

    クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に
    mohno
    mohno 2024/07/30
    実際、東日本大震災以前から坂本龍一は「STOP ROKKASHO」という反原発プロジェクトをやってたわけだが、彼がつましい節電生活をしていたのかは疑問に思っている。
  • 「汚染魚は党見解に反する」も「汚染水は科学的」 共産・小池書記局長会見の主なやり取り

    共産党は11日、X(旧ツイッター)で福島県産の水産物を「汚染魚」と発信した村井明美氏について、次期衆院選での擁立を取り下げると発表した。小池晃書記局長の記者会見の主なやりとりは次の通り。 ◇ 小池氏「今日、広島6区の小選挙区候補であった村井明美さんの立候補取り下げを行いました。村井氏はXにおいて『汚染魚』と発信しました。まるで日近海の魚が放射性物質で汚染されているかのような発信をした。これはもうわが党の認識と見解とは全く反する中身でした。この発信が行われた直後、書記局として、削除して謝罪するように人に指示をいたしました。人は削除しております。その後、村井氏から候補を辞退したいという申し出がありました。ということで、日の常任幹部会でそのことを承認したという結果です。人はもちろんですが、公認したのは中央部の責任であります。私からも関係者の皆さんに謝罪をしたいと思います」 --党の見

    「汚染魚は党見解に反する」も「汚染水は科学的」 共産・小池書記局長会見の主なやり取り
    mohno
    mohno 2023/09/12
    この親にしてこの子あり感。「もう汚染されているっていうようなね、われわれはそんなことを一言も言ったことがありません」←私は、これから汚染水で汚染される魚という意味で言ったのよ、って言われそう。
  • 『皆様に心よりお詫びいたします』

    私、村井明美が櫻井よしこ氏のツイートに対して、不用意に「汚染魚」と表現し、不適切なコメントを発信したことについて、心よりお詫び申し上げ、ツイートを削除いたします。 私は、入市被爆で原爆手帳を持つ祖父がいました。 祖父は、おそらく吸い込んだ放射能の被害であろうといわれ、肺がんでなくなりました。 また昭和21年~22年に生まれた同窓生には、体内被曝や被爆2世で、白血病やがんで、若くして亡くなった人たちがいます。 私が小学校時の担任の先生は、被爆後十数年後「今、私の脾臓が破裂しました」という言葉を最後に、全ての体の穴から大量の血を噴出されたそうです。原爆症と言われました。 原爆の子の像となったのは、佐々木貞子さんだけではありませんでした。人自身は被爆していないのに、何年も後に白血病やがんで亡くなった子どもたちの像です。 佐々木貞子さんは、死後、レントゲンを詳細に見返したところ、胸の骨からわずか

    『皆様に心よりお詫びいたします』
    mohno
    mohno 2023/09/09
    要約すると「お詫びいたしません」/共産党は“これで良し”と思ってるんだろうかね。
  • 福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    こいで・ひろあき/1949年生まれ。原発の危険性を世に問い続け、2015年に定年退職。著書に『原発事故は終わっていない』(毎日新聞出版)など(photo 高橋勝視)この記事の写真をすべて見る 東京電力福島第一原発事故からまもなく11年。国と東電は30~40年後の廃炉完了を目指すロードマップに基づき、作業を進めている。だが、相次ぐトラブルから廃炉作業の計画は大幅に遅れている。廃炉は当に可能なのか。AERA 2022年3月7日号は、小出裕章・元京大原子炉実験所助教に聞いた。 【ロードマップ】使用済燃料の取り出し開始~廃止措置終了までの道のりはこちら *  *  * 国と東電が策定したロードマップは「幻想」です。 国と東電がいう「廃炉」とは、燃料デブリを格納容器から取り出し、専用の容器に封入し、福島県外に搬出するということです。 当初、国と東電は、デブリは圧力容器直下の「ペデスタル」と呼ばれる

    福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    mohno
    mohno 2023/08/28
    1年以上前の記事なのか。/こういうのを「無理」というのは簡単なんだよな。外れても批判されにくいというか。/「100年か200年か経てば」←そもそも“原子力の専門家”がどれだけ残っているのか。
  • 東電、国指針に沿い追加賠償へ 故郷変容や過酷避難 | 共同通信

    東京電力は31日、福島第1原発事故の国の賠償基準「中間指針」が昨年12月に第5次追補として見直されたことに沿い、ふるさと(生活基盤)変容や過酷避難による精神的損害に対して計280万円を支払うなどの追加賠償内容を公表した。請求の受付開始日などは3月中をめどに示す。 東電は現時点での支払い対象を148万人、3900億円と見込んでいる。持病や介護などを理由とした増額分の算定が続いており、関係者によると、支払い総額は5千億円規模となる見通し。

    東電、国指針に沿い追加賠償へ 故郷変容や過酷避難 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/02/01
    「東京電力…福島第1原発事故の国の賠償基準「中間指針」が昨年12月に第5次追補として見直された…追加賠償内容」「支払い総額は5千億円規模となる見通し」←さらに電気代が上がるかな。
  • SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ

    表紙&巻頭グラビア!!! 天羽希純 from #2i2 アイドルグループ「#2i2」所属のアイドル・きすみんがスピリッツ初登場! 各バラエティー番組でのややエッチとも取られかねない振る舞いでバズりまくっている彼女を、大人気お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也氏が撮影&プロデュース!

    SPINET/今週のビッグコミックスピリッツ
  • 高濃度汚染水240トン 移送先でない建物に誤送 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、使う予定がないはずのポンプ4台が動いて高濃度の汚染水およそ240トンが来の移送先ではない建物に流れ込んでいたことが分かり、東京電力は建物の外への漏えいがないか監視するとともに、ポンプが動いた原因を調べています。 福島第一原発では、1号機から3号機の溶け落ちた核燃料を冷やした水が高濃度の汚染水となって原子炉建屋の地下に流出し続けているため、ポンプでくみ上げ、近くの複数の建物にためたうえで処理設備に送っています。 汚染水をためる建物では水位を監視していますが、東京電力によりますと、今月10日から13日にかけて、水位が上がるはずの建物で反対に下がるなどの異常が見つかり、調べたところ、使う予定がないはずの4台のポンプが動いていて、汚染水が逆の方向に送られたり、来の移送先ではない「焼却工作建屋」と呼ばれる建物の地下に送られたりしていたことが分かりました。 このうち

    mohno
    mohno 2014/04/14
    こういう管理不行き届きみたいなものがちょくちょくあるのって、単純に人が足りてないんじゃないの?と思うけど、もっと人減らせとか給料減らせとか、へぇ、そうですか。
  • 東電 3号機気体放出当面せず NHKニュース

    東電 3号機気体放出当面せず 3月20日 15時54分 東京電力福島事務所は、午後3時半ごろから記者会見し、福島第一原子力発電所3号機で原子炉の入った格納容器の圧力が上昇しているため、気体を外に放出する作業を予定していましたが、その後、圧力が安定してきたとして、当面行わないと発表しました。東京電力福島事務所は、「現在の3号機は直ちに放出が必要な状態ではない。今後、圧力の状態を注意深く見守りたい」と話しています。また、福島第一原発で行われている電源の復旧作業は中断しておらず、引き続き、続けているということです。

    mohno
    mohno 2011/03/20
    「気体を外に放出する作業を予定していましたが、その後、圧力が安定してきたとして、当面行わない」「福島第一原発で行われている電源の復旧作業は中断しておらず、引き続き、続けている」
  • 3号機の格納容器の圧力上昇 NHKニュース

    3号機の格納容器の圧力上昇 3月20日 13時6分 経済産業省の原子力安全・保安院は、20日午後0時半ごろから記者会見し、福島第一原子力発電所の3号機で、原子炉の入った格納容器の圧力が高まっていることから格納容器の圧力を下げる作業を行うことになりました。 格納容器の中には、放射性物質が含まれている空気が入っていて、来は、サプレッションプール=圧力抑制室の中の水を通して、放射性物質を減らしてから外に放出しますが、今回の作業では、直接、空気を放出することになるということです。原子力安全・保安院は、「今回の作業で、外部に放出される放射性物質が増えることになるが、東京電力でも議論した結果、やむをえない判断だということになった」としています。

    mohno
    mohno 2011/03/20
    「格納容器の圧力を下げる作業」「…直接、空気を放出」←その後の作業が、いっそう困難になりそうだな。「やむをえない判断」なんだろうけど。
  • 1