タグ

関連タグで絞り込む (158)

タグの絞り込みを解除

不動産と住宅に関するmohnoのブックマーク (43)

  • 6割が中古マンション購入に抵抗感、価格は手ごろだが不安も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    近年、ウッドショックや低金利政策、半導体不足などの影響を受け、高騰している住宅価格。なかでもマンションの値上がり傾向は顕著で、不動産経済研究所の調べでは、2022年11月、東京23区のマンション平均価格は8530万円となり、前年同月比を7.5%上回った。 そうした市場の動きから、新築だけでなく中古マンションも選択肢に入れる人は増えているが、中古マンションの購入には壁があるようだ。 中古住宅のオンラインマーケット「カウカモ」を運営するツクルバは、2023年にマンション購入を希望する首都圏の一都三県在住の300名を対象に、「住まい探し」に関する意識調査を実施。 購入を検討しているマンションについて聞いたところ、最多が「新築のみ」で43.3%。続いて「新築・中古両方」(37%)、「中古のみ」は(19.7%)となり、半数以上が中古マンションを選択肢に入れていることがわかった。 プレスリリースより(

    6割が中古マンション購入に抵抗感、価格は手ごろだが不安も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/01/18
    「中古マンションの購入には壁がある」「「安全性や管理状態が分からない」「内装や設備が古そう」(いずれも48.2%)、「良い物件の見極め方が分からない」(47.1%)の答えが上位」←新築なら大丈夫、なんだろうか。
  • 【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」

    昭和の時代に建てられたお風呂が付いていない賃貸物件、いわゆる「風呂なし物件」が今、若者たちから注目されています。背景には、家賃の安さだけはない、令和の若者に“刺さる魅力”がありました。 ■家賃3.2万円…「風呂あり物件」の半額 都内では、一律ワンコインで楽しむことができる銭湯。東京・荒川区の銭湯には、高齢者に混じって、多くの若い人たちの姿がありました。 男性:「ゆっくり考え事ができるので、家でも考え事できますけど。銭湯だと水風呂と繰り返すことで、結構リセットされるので」 実は最近、銭湯を楽しむ若者が増え、あえて風呂が付いていない、風呂なし物件を選ぶ人も増加しているというのです。 風呂なし物件に住む男性(26):「家賃も安いし、上京するなら、ここでいいかなっていうのと。元々、銭湯が好きだったので、いいんじゃないかなと」 介護の仕事をしている26歳の野中翔太さん。2年前に上京して以来、風呂なし

    【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」
    mohno
    mohno 2023/01/17
    「家賃の安さだけはない」←“だけじゃない”だけで、それも理由ではあるよね。/学生の頃は下宿だったので当然銭湯だし、上京したときも風呂付の賃貸は高かったから風呂ナシだったよ。銭湯が微妙に遠かった。
  • 世界基準の“超省エネ住宅”パッシブハウスの高気密・高断熱がすごい! 190平米の平屋で空調はエアコン1台のみ

    世界基準の“超省エネ住宅”パッシブハウスの高気密・高断熱がすごい! 190平米の平屋で空調はエアコン1台のみ 電気代やガス代の高騰が続き、節電が呼びかけられている昨今、住まいの省エネ性、断熱性へ関心が高まりつつあります。そんななか、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」を見学できる「パッシブハウスオープンデー」が3年ぶりに開催されることになりました。これはパッシブハウスジャパンが受け付け、11月11日~13日の3日間にわたり、全国24カ所の完成済みや建設中のパッシブハウスを見学できる会のこと。今、注目を集める“超省エネ住宅”の特徴を取材しました。 世界基準の超高気密・高断熱住宅、パッシブハウス 冷房や暖房で使うエネルギーを最小限にし、太陽や風など、自然のもっている力を建物に取り入れた建築設計手法のことを「パッシブデザイン」といいます。そのパッシブデザインを追究したのが、ドイツのパッシブハウ

    世界基準の“超省エネ住宅”パッシブハウスの高気密・高断熱がすごい! 190平米の平屋で空調はエアコン1台のみ
    mohno
    mohno 2023/01/17
    “断熱”なんだろうな。今は分からないが、自宅のときにセントラル空調の話が出たことはあったけど、締め切りがデフォルトで風通しのために窓を開けるのもナシとかいう話でやめたんだよな。
  • 【相談】貯金が貯まらなくて辛い

    当に貯金が貯まらない。 ボーナスでなんとかやりくりしてるけど、毎月はマイナスになる月も多い。 どこを見直したら良いか相談に乗って欲しい。 以下増田のスペック ・男 30歳 会社員 独身 一人暮らし ・手取り 520,000~700,000(インセンティブによって変動、ボーナスは別) ・支出 600,000~ (内訳) ・家賃 120,000(補助あり実際は250,000) ・水道光熱費 20,000 ・自動車ローン 40,000 ・保険 30,000 ・奨学金ローン 20,000 ・費 110,000 ・飲み代 80,000 ・通信費(携帯、ネット) 20,000 ・交際費等雑費 90,000~150,000 大体毎月60万ぐらい飛んでるから全然貯金出来ずにボーナスで何とかしてるけどカツカツ、正直お金が無くて辛い。 ここ減らせとかこういうので稼げとかアドバイスほしい。 弱者男性から脱し

    【相談】貯金が貯まらなくて辛い
    mohno
    mohno 2023/01/09
    ネタ?手取り50万~で、独身で家賃が“実際は25万”って、どんな所に住んでるんだ?/都心のいいマンションなら交通の便はいいはず。クルマをレンタカーやシェアにするだけでも減りそう。/自炊とか自宅飲みでもいいが。
  • 独身おじさん達が「老後は保証人が見つからないから激安中古マンションを現金で買って住むところだけは確保したい」ってみんな言っていて勉強になった

    みそしる @sssgmiso ちゃんと社会人してる独身おじさん達、「今は家とか欲しくないけど、老後は保証人が見つからない(親兄弟も年寄りだと保証人になれない)から、激安中古マンションを現金一括で買って、住むところだけは確保したい」ってみんな言ってるの、「おじさん達の知の集約」って感じで勉強になるな。 2023-01-05 12:05:53

    独身おじさん達が「老後は保証人が見つからないから激安中古マンションを現金で買って住むところだけは確保したい」ってみんな言っていて勉強になった
    mohno
    mohno 2023/01/07
    年をとってから賃貸で引越し先を見つけるのは大変だろうというか、貸す側としては高齢者なんてリスクが高いだけだもんね。/後半で出てるが、持ち家/マンションだからって維持費がゼロで済むわけじゃないけどね。
  • 今の若者はジモティーで賃貸物件探すらしい?直接オーナーと契約、仲介手数料なしなど一見メリットが多いように見えるが…「ヤバいリスクを背負いそう」

    博之(やまひろ)|hacomono FS @mtbook1017 おじさんは知りませんでした。今の若い子はジモティーで賃貸物件を探すんですね。直接オーナーと繋がって、仲介手数料なし、家賃交渉OK、フリーレント期間ありですって。Z世代と話すと当勉強になる。 2022-12-27 08:22:12

    今の若者はジモティーで賃貸物件探すらしい?直接オーナーと契約、仲介手数料なしなど一見メリットが多いように見えるが…「ヤバいリスクを背負いそう」
    mohno
    mohno 2022/12/30
    「IR資料に不動産も入ってました」←へぇぇ。そういうのアリなんだ。/craigslistにもあるね。/個人取引は(手数料がない代わり)貸す方も/借りる方も「無敵の人が最強」なわけで、大きな買い物では手が出せないけれど。
  • 住宅ローンを変動にするか固定にするか悩んだら考えておきたいこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週は、日銀の突然の金融緩和政策の修正により、7円近く円高に振れたり、日経平均も700円近く下がるなど波乱含みの一週間でした。 「金利が上がる」と聞き、特に変動型の住宅ローンを返済している方はドキドキしたんじゃないでしょうか。 幸い、変動金利の基準となっている短期金利がすぐに上がるわけではないので、そこまで心配しなくとも大丈夫なようです。 news.yahoo.co.jp とはいえ、今後固定型の住宅ローンは金利が上がっていきます。 新しく住宅ローンを組むひとは今までより金利が高くなる固定にしたほうが良いのか、いまローンを返しているひとも固定に乗り換えたほうが良いのか悩むことになるでしょう。 一般的な、元利均等返済型の住宅ローンだと、固定型の場合は契約時点から毎月の返済額は変わりませんが、変動型の場合は金利の変動によって返済額が上下する可能性があります。 保険

    住宅ローンを変動にするか固定にするか悩んだら考えておきたいこと - ゆとりずむ
    mohno
    mohno 2022/12/28
    「4000万円を35年ローン」←期間を短くするのが先決だと思う。固定金利での返済額(約12.2万)を思えば「3500万円を25年ローン」で変動金利の返済額(約12.4万)と変わらない。あとは繰り上げ返済を頑張る。ギリギリにしない。
  • 事故マンションに住んでみたら、怖いのは幽霊じゃなく『事故物件?別に平気』的な発想の人間が密集する事だと気付いた「人間いちばん怖い」

    プロ奢ラレヤー (奢られ日記) @philosopium いちども就職せず、毎月50人のフォロワーに奢られて生活する人。6000人に奢られた。歴7年。ノンフィクション。奢り依頼は @taichinakaj へ。主に過去人気ツイートのリメイクbotです。 instagram.com/taichinakaj?ig… 奢られ日記 @philosopium こないだ奢りにきた事故物件住みマンが「幽霊とか怖くないから事故マンション住んでみた」「家賃安いし最高、とか思ってた」「けど、しばらくして事故物件で怖いのは幽霊じゃなく『事故物件?別に平気』的な発想の人間が密集することだと気づいた」「人間いちばん怖い」と言っていて、質情報だった、 2022-11-19 22:10:40

    事故マンションに住んでみたら、怖いのは幽霊じゃなく『事故物件?別に平気』的な発想の人間が密集する事だと気付いた「人間いちばん怖い」
    mohno
    mohno 2022/11/21
    幽霊に会えるものなら会ってみたいけどな。/事故じゃなく“事件”だったら怖いというか、住居は、ご近所関係に左右されるよね。/
  • 一戸建てやマンション買う人、トイレを選べるなら「一体型」は選ばない方がいい→些細な部品が壊れたら丸ごと交換になる

    bakcyarD @bakcyarD_ いいか……一戸建てや分譲マンション買うみんな、トイレ、選択できるなら「タンク式便器+ウォシュレット」のバラバラ組合せにするんだ。間違ってもメーカーが推す「一体形」や「タンクレス」を選ぶなよ……。金持ちは知らんけど。15年ぐらいたって「給水管1」が壊れただけで便座から全部交換よ。 2022-11-01 15:39:49

    一戸建てやマンション買う人、トイレを選べるなら「一体型」は選ばない方がいい→些細な部品が壊れたら丸ごと交換になる
    mohno
    mohno 2022/11/03
    そうなんだよね。うちもやらかして取り換えになったので、普通のものにした。部品不足になる前だっただけ、まだマシか。
  • 賃貸でセカンドハウスを借りて二拠点生活を始めてみた

    2022年の夏から賃貸でセカンドハウスを借りてで二拠点生活を始めてみた。 始めた理由は、自宅の一部屋がコレクションで満杯になっているので、荷物を置く倉庫と別荘を兼ねたセカンドハウスが欲しかったからなんですが… 属性:独身男性 中小企業勤務 テレワーク無し 自家用車無し セカンドハウスのスペック物件は築50年以上の団地みたいな建物の2階、鉄筋コンクリート 2DK+納戸 35平米。 セカンドハウス用に中古物件を購入しようと調査していたエリアで、良さそうな賃貸物件を見つけたので借りてみた。 築年数の割に内装はキレイです。備え付けの戸棚は新築当時のものみたい。風呂トイレは30年前ぐらいにリフォームされたものっぽくてボロい。窓はアルミサッシ。前置物でクーラー、洗濯機、蛍光灯があった。家賃+管理費+保険+手数料は月27300円、初期費用は退去時のクリーニング代と鍵交換と手数料で12万円。 一か月の維持

    賃貸でセカンドハウスを借りて二拠点生活を始めてみた
    mohno
    mohno 2022/10/24
    「中古物件を購入しようと調査していたエリアで、良さそうな賃貸物件を見つけた」←別荘(非住居)の固定資産税は高いらしいけど、賃貸なら関係ないか。トランクルームを借りることを思えばいいのかもしれん。
  • 貯金ゼロ、年金が月5万円でも生きていける…71歳シングル女性が明かす家計簿の中身 「中流意識」を捨てればラクに生きていける

    老後は年金だけで生きていけるのか。節約ブロガーの紫苑さんは「年金は月5万円、貯金ゼロでも十分生きていける。外をせず、スーパーで買った旬な材を使えば費は月1万円に抑えられる。大切なのは中流意識を捨てることだ」という――。 お金に向き合うことから逃げていた はじめまして。紫苑と申します。しおん、と読みます。花の名前です。「ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫」というブログを書いています。 今年の3月で71歳になりました。 節約ブログを書きはじめたのはコロナ禍のなか、69歳のときです。それまでは10年近く「着物ブログ」を書き、プチプラとはいえ多くのお金を着物に費やしていました。どれほど多くかというと桐ダンスが壊れる、部屋中着物で足の踏み場もなくなる、といった具合です。 桐ダンスが壊れたのは、上に上にと買った着物を積み上げていったからです。 お金について考えるのが苦手というか、この年になるま

    貯金ゼロ、年金が月5万円でも生きていける…71歳シングル女性が明かす家計簿の中身 「中流意識」を捨てればラクに生きていける
    mohno
    mohno 2022/10/09
    「節約ブロガーの紫苑」←#君愛 は関係なさそうだ(←分かりにくいからヤメロ)/「一軒家を選んだのは、管理費も修繕積立費もいらないから」←保守費用を考えずに詰むパターンだな。/生活保護の方がマシでは?
  • 家余り1000万戸時代へ 「住宅リストラ」待ったなし チャートは語る - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・2023住宅数が世帯数より1000万戸余り、日に空き家危機が迫る・人口減時代に新築中心の住宅産業育成策を続けていることが背景・既存住宅の活用や住宅を解体しやすい環境の創出がカギになる2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸も余る時代が到来する。かつての住宅不足の解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてきたことで、家余りがさらに深刻になる。すでに約849万

    家余り1000万戸時代へ 「住宅リストラ」待ったなし チャートは語る - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/09/04
    つまり、もう新築住宅は要らない、わけじゃなく、古臭い住宅(あるいは田舎)が敬遠されてるわけだよね。「基本的性能が劣る物件は敬遠され」/コンパクトシティ化を進めようぜ。
  • 地震「自宅はもう諦める」の声も 住宅被害は234棟(21日10時) | NHK

    総務省消防庁によりますと、今月16日の福島県沖の地震で被害を受けた住宅は、21日午前10時現在、5つの県で、合わせて234棟となっています。 このうち 半壊は、 ▽宮城県で2棟、 ▽山形県で1棟の合わせて3棟で 一部損壊が、 ▽宮城県で120棟、 ▽福島県で108棟、 ▽秋田県、山形県、群馬県でそれぞれ1棟の合わせて231棟となっています。 災害廃棄物の仮置き場設置 宮城 蔵王町 宮城県蔵王町は、今回の地震で出た災害廃棄物を受け入れる仮置き場を21日から「蔵王町ふるさと文化会館」の駐車場に設けました。 21日は自宅の片づけを進める町民が車や軽トラックで訪れ、被害を受けた屋根の瓦や家具を運び込んでいました。 壊れた器やガラスを運んできた50代の女性は「1日がかりで片づけ作業を行いました。まだ片づけていない所もあるので、また持って来ようと思います。町で回収してもらえるのはありがたいです」と話

    地震「自宅はもう諦める」の声も 住宅被害は234棟(21日10時) | NHK
    mohno
    mohno 2022/03/21
    「相馬で暮らし続けられるよう仮設住宅」←それは“仮設”じゃないな。/古い(耐震でない)家が壊れるのはしょうがないが、震災後の家はどうだったんだろう。
  • 量産型”折りたたむ家”は10坪で約580万円!イーロン・マスクも住むと話題の最新プレハブ住宅

    コロナ禍で高インフレが続く米国では、タイニーハウス(小さな家)などの低価格住宅への需要は増すばかりだ。そんななか、ネバダ州ラスベガスを拠点に置く企業BOXABL(ボクサブル)による、5万ドル(約580万円)のプレハブ住宅「カシータ」というモデルが話題になっている。テスラ社のイーロン・マスクが住んでいると報じられたことも。いったいどんな住まいなのか、BOXABL社ディレクターのガリアーノ・ティラマーニさんにインタビューをした。 住宅を“折り畳む” !? 工数や配送コストを下げて低価格を実現 イーロン・マスクがテキサスの住居としてタイニーハウスを利用していると米国INSIDERが報じ、話題になったのがBOXABL(ボクサブル)社のプレハブ住宅「カシータ」。 BOXABL社のプレハブ住宅は、1部屋(モジュールと呼ぶ、約35平米)に水回りや電化製品もすべて完備されているのに約580万円と低価格。そ

    量産型”折りたたむ家”は10坪で約580万円!イーロン・マスクも住むと話題の最新プレハブ住宅
    mohno
    mohno 2022/03/18
    「全米50州から7,000万件以上の注文」←3.3億人の人口の2割ってこと?580万円×7000万件≒400兆円?と驚いたが、どうやら「70K(7万件)」を「70M(7千万件)」と間違えてるっぽい。 https://tinyurl.com/raa9th4s /修正された。
  • 住宅ローンでQOLが瀑上がりした。

    https://anond.hatelabo.jp/20220105113321 分の場合は、都内賃貸から郊外の戸建てにかえて QOLが爆上がりしたので、こういう事例もありますという一例。 半年前、35年ローンで中古戸建て約2000万の家を買った。 30代後半独身、年収は個人事業でばらつきがあるが、1500万前後 同棲している彼女はいる。 家を買う前は、都内で、2LDK賃貸17万円 事務所駅チカワンルーム8万円 駐車場3.5万円 コロナで、打ち合わせ等全てオンラインになり、 東京にいる意味が激減。 車か電車で1時間くらいの戸建て物件検討。 当初個人事業なのでローンが組めるとはおもっておらず 現金で1000万くらいの物件を探していたが、 たまたま出会った不動産屋に審査だけだしてみては?と言われだしたら通る。 半年くらい週に2、3回、千葉、茨城、神奈川、を中心に片っ端から物件を見て回る。 中古

    住宅ローンでQOLが瀑上がりした。
    mohno
    mohno 2022/01/06
    こちらは「年収は個人事業でばらつきがあるが、1500万前後」で「約2000万の物件」「借り入れ1200万」。あちらは「年収500万」で「30年ローンで4000万の家」だからバランスが悪いよね。「今までが家賃に使いすぎてた」
  • 住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな

    3年前、30年ローンで4000万の家買った。 今29歳で年収500万。 嫁は専業主婦。子供は今のところいない。 結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。 自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・ 1800円の外を躊躇するレベル。 コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル。 エアコンを新調するのを躊躇するレベル。 会社の暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル。 はっきり言って大人の生活じゃない。 大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。 週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。 ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。 一方、フリーターの友達。 月20日、8時間勤務。 月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。 俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガやゲームや酒に

    住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな
    mohno
    mohno 2022/01/05
    「30年ローンで4000万」←頭金は分からないが月10万超かな。賃貸だって家賃はかかるし、「嫁は専業主婦」ができてるんだし、「実家だからなあ。家賃ないと低収入でも貯まるんだよ」←君の子供に楽をさせてあげなよ。
  • 枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表

    ニュースNews 枝野幸男代表は22日午後、国会内で「 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換」を発表しました。 枝野代表は「これまでの住宅政策が持ち家にあまりにも過度に偏重していた。コロナの影響等で仕事と住まいを失っている方がたくさん出ている」と現状を説明し、「所得の低い方や住宅の確保が困難な方に対する支援こそが必要であり、そこに転換をしていくことが求められている」と説明しました。 (1)低所得世帯を対象に家賃を補助する公的な住宅手当を創設 枝野代表は「富裕層の方が、住宅を取得するにあたって、税の優遇措置などで、支援を受けていることを考えれば、低所得者のみなさんの家賃を補助するのは当然のことだ」と説明し、低所得世帯を対象に、公的な住宅手当を支給する制度を創設すると表明しました。 (2)空き家を借り上げるみなし公営住宅の整備 枝野代表は「家を借りたくても借りられな

    枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表
    mohno
    mohno 2021/09/23
    ホームレスって生活保護が受けられるなら公営住宅じゃなくても住む場所を確保できるのでは? 都市部の学生に家賃補助したら、一般家賃が上がりそうだし、都市集中が進むのでは?
  • 住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相:時事ドットコム

    住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 2021年04月17日07時38分 インタビューに答える小泉進次郎環境相=16日、東京・霞が関 小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。 小泉進次郎環境相インタビュー 主なやりとり 再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。 当面の

    住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/04/18
    ↓みんな、小泉進次郎がバカなのを知らなかったのか? こんなん、どこかで集約して大規模施設を作ればこそコストダウンできるだろうが、住宅なんかに設置したら設置・保守のコストが上がるだけだぞ。
  • 倒壊したゴルフ練習場のポール 2週間以上経過も撤去始まらず | NHKニュース

    台風15号でゴルフ練習場のポールなどが倒れ住宅に被害が出た千葉県市原市の現場では、2週間以上がたった今もポールの撤去は始まっていません。元の暮らしに戻れる見通しが一向に立たない状況に、住民の不安は高まっています。 現場では2週間余りがたった25日も撤去作業は始まっておらず、ポールは住宅に倒れかかったままです。 住民によりますと、これまでにゴルフ練習場側の手配で撤去作業を行う業者が決まったということですが、元の生活にいつ戻れるのか具体的な見通しについての説明はないということです。 住民の中には時間の経過に伴って倒れかかったポールによる被害が拡大していると話す人もいて、50代の男性は「2週間たって、ポールが少し沈み、屋根の割れ方が大きくなってきた。ゴルフ場側の弁護士からも補償について具体的な話しを聞けていないので不安です」と話していました。 またポールが自宅に倒れ、賃貸アパートに避難している6

    倒壊したゴルフ練習場のポール 2週間以上経過も撤去始まらず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/25
    「災害による被害に当たるかどうかは国が調査結果などを基に判断」←まだ判断されていなかったのか。
  • 遠い生活再建「どうすれば」 - 日本経済新聞

    台風15号が関東に上陸し、記録的強風による被害をもたらしてから15日で7日目を迎えた。千葉県内ではなお10万戸が停電し、16日にかけて再び激しい雨の恐れもある。「これからどうしたらいいのか」。生活再建の道筋はまだ見えず、家を破壊されたままの住民は悲嘆にくれた。(1面参照)住宅を押しつぶした鉄柱がそのまま残る。強風でネットなどが倒れた千葉県市原市のゴルフ練習場の周りは、15日も倒れた鉄柱をかがん

    遠い生活再建「どうすれば」 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2019/09/16
    「14日にゴルフ練習場側から連絡があり「自然災害なので鉄柱の撤去以外の補償は一切しない」と説明があった」←やっぱりそうなんだ。でないと、自宅から物置が飛んで何かを壊したときに補償できるかって話になるし。