金融庁は今秋にも法定通貨に価値が連動する円建てステーブルコインの発行を国内で初めて認める。月内にフィンテック企業のJPYC(東京・千代田)を資金移動業に登録する。世界ではドル建てを中心に市場規模が2500億ドル超(約37兆円)に拡大している。日本でも国際送金の手段などとして普及を目指す。ステーブルコインは暗号資産(仮想通貨)と同様にブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤とし、ドルなど法定通貨

2025年7月25日発売のForbes JAPAN9月号は「次のバフェット・モデルを探せ」特集だ。一代で1,500億ドルの資産を積み上げたオマハの賢人、ウォーレン・バフェットの引退表明というビッグニュースは、瞬く間に世界中に響きわたった。足元では、トランプ第二次政権の関税政策によって世界経済の不透明感が高まり、景気の先行きが読めない不安相場に。金融マーケットは大きな潮目を迎えた可能性がある。投資家たちはこの変化にどう向き合っていくべきか。有力ファンドマネージャーやトップストラテジスト・アナリスト、株価好調企業の経営トップ、著名な個人投資家、海外著名人らに総力取材。これからの最良の資産運用のあり方を探した。 「日本版ストラテジー」として、株式市場を連日にぎわせているメタプラネット。ホテル業からビットコイン投資への大転換を決めた経営トップは今、何を考えているのか。 東証スタンダード上場のメタプ
ミームコインで無一文になり亡くなった青年。彼もまたミームコインになるダークな時代2025.05.18 13:0066,007 satomi 「もし死んだらミームコインにしてくれたらうれしいな」 こう言い残して、Xのライブ配信中に銃に弾をこめロシアンルーレットをはじめた青年が、頭に銃弾を受けて死亡する事件が2月末アメリカで発生。青年を題材にしたミームコインが即発行され、みるみるうちに200万ドル(約3億円)もの価値に達する社会現象となりました。 亡くなったのはArnold Haroさん(23)。X上では@MistaFuccYouのハンドルでジョークを飛ばして、フォロワー1万人近くを確保する中堅インフルエンサーでした。ドラッグ歴や鬱気味なところもあったけど、お金に困っている家族に仕送りしてくる家族思いな子だったと遺族は語っています。 なぜ破滅?ただ、最近は一攫千金狙いのミームコイン投資にかなり
いまも2億円が出金できない…「FXで儲けた2億円が口座から引き出せなくなって、もう2年が経ちます。でもそれ以降ほとんど進展がないんです。ようやく大きな資産を築いたのに、どうしてこんな目に遭わなければいけないのか。もうなんでもいいから、早くお金を返してほしいです……」 そう言って途方に暮れるのは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)というFX取引所を利用していたFX歴12年のramenKingさん(@ramenKing_fx、以下ラーメンキング)だ。 GEMFOREXでは2022年末、ユーザーから預かっていた証拠金の出金遅延が発生。2023年5月末にサービスを突然停止すると、出金対応が進んでいないにもかかわらず、同年8月にGalaxy DAO(ギャラクシーダオ)という“正体不明の組織”に事業を譲渡した。 当時のGEMFOREXのサイトより/被害者提供 「いまだに出金できない元ユーザーは全国で
六本木のアミューズメントカジノで「ポーカーの負け代250万円」が支払えなくなった客が警察に駆け込んだ 店側は取材に「無銭飲食と同じ。必ず払ってもらう」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース オリックス・山岡もハマった「オンラインカジノ」を普及させた「日本最大ポーカー大会を運営する企業」の責任 元トップは「適法化に努めています」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース アミューズメントカジノで仮想通貨「ウェブコイン」を使った、超高額な賭博が行われたとして話題になっている。 この仮想通貨「ウェブコイン」は主に国内のアミューズメントカジノでポーカープレイヤー向けに発行されている仮想通貨で、 「各店舗でのポーカー大会の賞金として提供できる」「獲得したウェブコインは大会参加費として使える」「現金との換金は不可」という触れ込みで かなりの数のポーカーを提供しているアミューズメントカジノが導入して
プロジェクト2025の計画は、920ページにおよぶ膨大な文書で説明されており、その中には、連邦準備制度(FRB)を解体し、フリーバンキングと呼ばれる銀行制度を導入することや、コモディティ(商品)に裏打ちされた米ドルに替わる通貨を創設することが含まれている。これを受け、ビットコインが金よりも魅力的になることに自信を深める人が増えている。 トランプ政権で大統領補佐官を務めたポール・ウィンフリーは、プロジェクト2025の計画の中で、「19世紀には、ドルの裏づけは一般的に金だった。例えば、1ドルは約1/20オンスの金として定義され、発行銀行で即座に交換可能だった」と書いている。 「今日では、私たちは多くの銀行が金で裏づけることを期待するが、他の通貨や株式、不動産などの資産で裏付けることを好む人もいるだろう」と彼は述べている。 ウィンフリーはまた「フリーバンキングは安定した健全な通貨と強力な金融シス
Last Updated on 2025-03-20 11:23 by TaTsu サイバーセキュリティ企業Bitdefenderの報告によると、脅威アクターがPHPの重大な脆弱性(CVE-2024-4577)を悪用して、暗号通貨マイナーやリモートアクセストロイの木馬(RAT)を配布する攻撃が急増している。 この脆弱性は、Windows系システム上でCGIモードで実行されているPHPに影響し、リモート攻撃者が任意のコードを実行することを可能にする。 この脆弱性は2024年6月7日に公開され、CVSS v3スコアは当初9.8(最大10点)と評価されたが、後に6.9に下方修正された。影響を受けるのはPHP 8.3.8未満、PHP 8.2.20未満、PHP 8.1.29未満のバージョンである。 攻撃は主に台湾(54.65%)、香港(27.06%)、ブラジル(16.39%)に集中しており、日本も1
暗号資産などの取り引きに使われているブロックチェーン技術をめぐり、金融機関や中央銀行でこの技術が広く導入された場合、世界の決済システムにどのような影響が出るのかについて、日銀などの中央銀行が加盟するBIS=国際決済銀行が詳しく分析することになりました。 分散型台帳とも呼ばれるブロックチェーンは、暗号資産や法定通貨などと関連づけたステーブルコインなどで使われている技術です。 これまでBIS=国際決済銀行はブロックチェーン技術の安全性などを検証してきましたが、この技術の活用がさらに広がった場合の影響を詳しく分析することになりました。 具体的には、金融機関で本格的に導入されたときの安全性や利便性のほか、民間銀行が行う決済や送金、中央銀行の決済などそれぞれの役割にどういった影響が出るのかを作業部会で調査します。 また、民間銀行と中央銀行のシステムの連携や、ブロックチェーン技術の決済システムが安全に
ビットコインは保有しない理由 韓国銀行(中央銀行)は、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を外貨準備金として保有しない意向であることがわかった。現地メディアが16日に報じた。 価格変動(ボラティリティ)が大きく、国際通貨基金(IMF)が求める外貨準備金の要件を満たしておらず、ビットコインを含めることを議論も検討もしていないと説明。ビットコインを外貨準備金に含めることは、慎重に対応すべき事案であると述べている。 今回は、韓国銀行に対し、ビットコインを外貨準備金に含めることについて文書で質問があり、上述した回答が16日に公開されたという。質問の背景には、米トランプ政権らの国外の動向があるとみられる。 関連:「可能な限りビットコインを取得」 ホワイトハウス高官発言、トランプ政権の準備金計画で 韓国銀行は、外貨準備金としてビットコインを保有することを検討していない最大の理由として価格変動の大
欧州中央銀行(ECB)の政策委員会メンバー、フランス銀行(中銀)のビルロワドガロー総裁は、米国による暗号資産(仮想通貨)やノンバンク金融の後押しは、次の金融非常事態を引き起こすリスクがあると警告した。 ビルロワドガロー総裁は、仏経済紙トリビューヌ・ディマンシュとのインタビューで、「米国には不注意による過失の危険がある。金融危機は米国で発生し、世界中に広がることが多い。暗号資産やノンバンク金融を奨励することで、米政権は将来の混乱の種をまいている」と語った。 欧州の監督体制は安全性がより確保されており、ユーロ圏で銀行危機が起きるリスクはないと同総裁は主張した。 ビルロワドガロー氏は、ユーロが国際的により重要な役割を担うべきであり、「(欧州は)国際投資家をわれわれの通貨に引き付けることができる強力な貯蓄・投資同盟を構築する必要がある」と述べた。 トランプ米大統領は、昨年の大統領選キャンペーンを通
トランプ米大統領に人工知能(AI)・暗号資産(仮想通貨)について助言するデービッド・サックス氏と同氏のベンチャーキャピタル企業クラフト・ベンチャーズは、デジタル資産業界に関連する保有資産2億ドル(約300億円)余りを売却した。 ホワイトハウスの法務顧問デービッド・ウォリントン氏が開示した5日付の文書によると、サックス氏とクラフトはトランプ大統領就任前にビットコインやイーサリアム、ソラナといった流動性のある仮想通貨の持ち分全てを売った。 また、サックス氏は米最大の仮想通貨交換業者コンベース・グローバルと株取引アプリ運営のロビンフッド・マーケッツの株式を手放したほか、仮想通貨ファンドのマルチコイン・キャピタルとブロックチェーン・キャピタルの有限責任組合員としての持ち分を処分した。 クラフトは、マルチコインとビットワイズ・アセット・マネジメントの保有分を売却。売却額2億ドル余りのうち少なくとも8
利益相反を回避 トランプ政権のAI・仮想通貨特命官デビッド・サックス氏が、就任前に2億ドル超の仮想通貨関連投資を売却したことがホワイトハウスの文書で明らかになった。この大規模な売却は、政権内での利益相反を避けるための対応として注目を集めている。 3月5日付のデビッド・ウォーリントン法律顧問による11ページの開示文書によると、サックス氏は個人的に少なくとも8500万ドル相当の資産を手放し、残りは彼のベンチャーキャピタル企業クラフト・ベンチャーズを通じて売却された。売却された資産にはビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)などの流動性の高い仮想通貨のほか、コインベースやロビンフッドの株式、マルチコイン・キャピタルやブロックチェーン・キャピタルなど仮想通貨専門投資ファンドの持分も含まれているという。 サックス氏は人気ポッドキャスト「オール・イン」の最新エピソードで、「利益
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前週末比2%安の4万1911ドルで終えた。トランプ米大統領が景気後退の可能性を否定せず、市場参加者の不安心理が強まった。主力の電気自動車(EV)の販売見通しが弱含み、テスラ株は急落した。同社が備蓄するビットコインの値動きもテスラの業績懸念を増幅させている。ダウ平均の構成銘柄ではないが、テスラ株が一時16%下落した。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価
暗号資産(仮想通貨)のビットコインが10日の取引で一段安となり、昨年11月以来の安値を付けた。トランプ米大統領がここ数日、仮想通貨を支援する発表を相次ぎ行ったが、関税合戦のエスカレートによるマクロ経済への逆風がこれを打ち消している。 関連記事:トランプ米大統領、ドル裏付けとするステーブルコイン支援を表明 トランプ氏の関税や連邦政府の人員削減が成長に打撃を与えるとの警戒感が広がっており、仮想通貨を含むリスク資産に対して売り圧力が強まっている。 B2C2のディレクター、ニコライ・カルペンコ氏は「トランプ大統領が仮想通貨の戦略備蓄を発表したことで当初は楽観的な見方が広がったが、マクロ経済状況の悪化に伴う激しい売りによって、すぐに上昇基調は崩れた」と述べた。 ビットコインは一時6.8%安の7万7416ドルまで売られ、昨年11月10日以来の安値を記録。トランプ氏が戦略準備の候補として言及したものの大
トランプ米大統領は6日、ビットコインの戦略備蓄に向けた大統領令に署名した。ホワイトハウスの人工知能(AI)・暗号資産(仮想通貨)責任者デービッド・サックス氏がX(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。しかし、同氏が戦略備蓄で納税者の資金が使われることはないと示唆したため、ビットコインは下落した。 ビットコインはシンガポール時間7日午前10時19分(日本時間同11時19分)時点で、2.1%安の8万7927ドル。一時は5.7%下げた。イーサやXRP、カルダノ、ソラナなども2%以上下落した。 サックス氏は連邦政府がすでに所有するビットコインで今回の備蓄が構成されると説明。投稿では、その他のデジタル資産を含む別の備蓄にも言及した。 米国は現在、約164億ドル(約2兆4000億円)相当のビットコインに加え、他の7つのトークンで4億ドル程度を保有。刑事や民事手続きに関連して没収した資産が中心だ。 JU
ドナルド・トランプ大統領とFIFA会長ジャンニ・インファンティーノ氏は、日本時間8日ホワイトハウスで開催された仮想通貨サミットにおいて、仮想通貨「FIFAコイン」の発行計画を発表した。会議では2026年FIFAワールドカップに向けたホワイトハウスタスクフォースの設立と2025年の公式トロフィーの披露も行われた。 2026年のFIFAワールドカップは米国建国250周年と重なる記念すべき年に開催される予定で、この機会を活用した新たな仮想通貨イニシアチブとしてFIFAコインが位置づけられている。インファンティーノ会長はサミットでFIFAコインのローンチを正式に宣言し、スポーツと仮想通貨の融合による新たな可能性を強調した。 トランプ大統領はサミット中に「そのコインは最終的にFIFA自体よりも価値があるかもしれない」と発言し、FIFAコインの将来性に期待を示した。この発言は、スポーツ団体によるトーク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く