タグ

医療と武漢に関するmohnoのブックマーク (22)

  • “新型コロナ発生源 中国研究所か”米ホワイトハウス 新サイト | NHK

    アメリカのホワイトハウスは、新型コロナウイルスの発生源をめぐり、中国の研究所から流出した可能性を強調する新たなウェブサイトを公開しました。 ホワイトハウスが18日に公開したウェブサイトは「研究所からの流出・コロナウイルスの真の発生源」と題したもので、あわせてトランプ大統領の写真も掲載されています。 この中で「コロナウイルスは自然界には存在しない特徴を持っている」とか、「中国の武漢にある研究所では不十分な安全レベルで研究を行っていたことがある」などと記載しているほか、武漢の衛星写真を掲載し「研究所に関係した事故が発生源である可能性がもっとも高い」と強調しています。 また、感染予防として、マスクの着用が有効だという決定的な証拠はないとも主張しています。 アメリカのメディアは、これまで新型コロナウイルスの検査やワクチンに関する情報が掲載されていた政府のサイトにアクセスしようとすると、このページが

    “新型コロナ発生源 中国研究所か”米ホワイトハウス 新サイト | NHK
    mohno
    mohno 2025/04/19
    特定はできていない、が一般的な認識だし、そうだとしても世界に感染が広がったのは自粛が遅れたアメリカのせいだったりするけどな(CDCの検査キットが不良品で感染者が少ないと思われていた、という理由はあるが)
  • 新型コロナ後遺症 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに感染した後、1ヶ月以上症状が続くことがあり「後遺症」と呼ばれています。 現時点で後遺症について分かっていることについてご紹介します。 新型コロナの「後遺症」とは?新型コロナに感染した人の中には、数週〜数ヶ月間に渡って様々な症状が続く方がいます。 これらは海外では「LONG COVID」「Post COVID」などと呼ばれていますが、日国内では「後遺症」と呼ばれることが多いため、ここでも新型コロナ後遺症という表現を使います。 新型コロナ後遺症の定義は国内では定まったものはありませんが、海外では「発症から4週間経っても続く症状」を後遺症と定義しているものもあります。 新型コロナ後遺症の原因は?新型コロナ後遺症が起こる原因についてはまだ多くが未解明です。 単一の病態ではなく、4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、と考えられています。 4つの病態とは、 (1) 肺、心

    新型コロナ後遺症 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2021/09/12
    無症状/軽症で済む割合も多いだろうけど、入院に至る程度までだと半分くらいが後遺症になりそうなんだよな。無症状でもダメージがあるという報告もあったし。
  • コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース

    新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関や各国の対応を検証している独立委員会は「国際社会や各国は初期の段階でいくつもの重大な失敗を犯した」と指摘し名指しはしなかったものの、中国をはじめ各国とWHOの対応に、問題があったという認識を示しました。 そのうえで、パンデミックへの対応には、WHOの改革が必要だと指摘しました。 WHOが設置した独立委員会は、WHOや各国の対応を検証し、今後の感染症対策への教訓を得るために設置され、去年9月から活動しています。 独立委員会は、先に公表した中間報告で、感染拡大の初期段階で中国の対応に遅れがあったと指摘したうえで、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を去年の1月30日まで出さなかったことを疑問視し、ほとんどの国が宣言の出された後も必要な措置をとらなかったと指摘しました。 委員会の共同議長を務めるニュージーランドのクラーク元首相ら

    コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/20
    「宣言を去年の1月30日まで出さなかった」←何言ってんだ?日本がイベント自粛要請した2月下旬でも“パンデミックに当たらず”と言っていたぞ→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299641000.html
  • 「コロナは茶番」勢のツイートをよくウォッチしている 追記

    「コロナは茶番」と主張する方々のツイートを、面白半分で春先からウォッチしている。 去年の春先、最初の緊急事態宣言が出た頃は、「コロナなんて存在しない」「PCR検査するから偽陽性の無症状感染者が出て医療崩壊する」「中共、ビルゲイツらによる陰謀」といった説が主だった。この頃は主張の根拠としてビルゲイツのTEDトークがひたすら引用されてた記憶がある(今もだけど)。またこの時期は、「コロナ武漢研究所発祥説」も盛んだった。流石に今この話をしてる人はほとんどいない。 夏の第2波の頃は「コロナは存在しない」から「コロナの発症リスクより若者の自殺増の方が問題」「無症状陽性者を感染者として扱うな」「コロナより経済」といった、コロナの危険性を矮小化する説が広まっていた覚えがある。永江一石氏らは今もこの立場。 で、最近は「コロナを忘れて失われた青春・時間を取り返そう」だの「茶番につきあわされた経済は限界」だの「

    「コロナは茶番」勢のツイートをよくウォッチしている 追記
    mohno
    mohno 2021/01/14
    彼らはヤバいぜ。そもそも理屈が通じない。昨春に「日本がアメリカのようになるわけがない」と言っていた人たち、感染者数は昨春のアメリカのようになってきたけど、どう責任を取るんだろうね(←取らない)
  • 動画:武漢住民1千万人近くにコロナ検査、陽性は300人で「今や最も安全な都市」

    【6月3日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が始まった中国・武漢(Wuhan)で、わずか2週間余りのうちに約1000万人に対する検査が実施され、陽性反応を示した人はわずか数百人にとどまったと、当局が2日、発表した。 中国当局は新型ウイルスをおおむね制御したと主張しているが、武漢では2か月超に及んだ封鎖措置を4月に緩和したところ、新規感染が再び発生した。これを受け、第2波を警戒する武漢当局は、大規模な検査プロジェクトに乗り出した。 武漢市関係者らが記者会見で明らかにしたところによると、先月14日から今月1日にかけて、人口1100万人の同市の住民980万人超に対して検査を実施。うち陽性反応を示したのは300人で、いずれも無症状だったという。 中国疾病予防抑制センター(Chinese Center for Disease Control and Prevention)の

    動画:武漢住民1千万人近くにコロナ検査、陽性は300人で「今や最も安全な都市」
    mohno
    mohno 2020/06/03
    一千万人規模の都市で“現在陽性の感染者”が300人も確認されたのに(潜伏患者が何倍もいるかもしれないのに)「安全」っていうんだ。だからこの先も「新しい生活様式」で感染させない対策が必要ではあるんだろうが。
  • 中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース

    中国で新型コロナウイルスの感染状況が最も深刻だった、湖北省武漢の地元当局は、1000万人近い市民を対象に行ったとする、大規模なウイルス検査の結果を発表し、無症状の感染者が300人いたものの、症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 地元当局が2日、開いた記者会見で担当者は、「先月14日から1日までに、およそ990万人の市民にウイルス検査を実施した」と述べました。 検査した人の数を検査にかかった日数で割ると、1日当たりの検査人数は、平均で50万人以上に上ります。 検査にあたっては、複数の人の検体をまとめて検査する手法も使って効率化をはかったとしており、かかった費用は、およそ9億人民元、日円で130億円余りだったとしています。 検査の結果、無症状の感染者が300人いたものの、発熱などの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 武漢では、ことし4月までおよそ2か月半

    中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/03
    そもそも「発症前は感染力が強いのに、検査で陽性になりにくい」らしいんだよね。→ https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/128000c むしろこちらがすごい→「費用はおよそ9億人民元、日本円で130億円余り」
  • コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢 2020年06月02日19時44分 【北京時事】中国湖北省政府は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者を確認したと発表した。発熱などの症状がある感染者は報告されなかった。 北京大「ワクチンなしでも流行制止」 コロナ治療薬開発に自信 中国湖北省で行われた大規模なPCR検査=5月15日、武漢市(AFP時事) 検査は5月14日~6月1日、約1100万人とされる市民のうち未検査の989万9828人に実施。確認された無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離し、経過観察の対象とした。当局は「無症状感染者が他人に感染させる状況は現れていない」と説明している。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者」「無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離」←発症直前の無症状者って感染はさせやすいけど、検査では陰性になりやすいらしい。
  • 台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告

    新型コロナウイルスの感染状況について、中国・湖北省や韓国などの感染予測を行ってきた台湾大学化学部の徐丞志准教授が、日の公式統計から、感染症数理モデルを使って日の新型コロナウイルスの感染者数の今度の動向について試算を行った。 その結果、「悲観的シナリオ」としては、日の感染者数のピークは4月26日前後になり、日全体の累計感染者総数は5万人に達する可能性があるという試算となったという。徐氏は日の感染状況について大規模な拡大を前提にできるだけ被害を最小限にとどめる「減災」の措置が必要だと指摘している。 徐氏は生物医学が専門で公衆衛生や感染症の専門家ではないが、1月から新型コロナの拡大予測を学生向けに解説し、フェイスブックなどで公表してきたところ、感染の最初の発生地となった武漢のある中国・湖北省や韓国のケースで予測が的中に近い形となり、英雑誌『エコノミスト』にも紹介され、台湾のメディアなど

    台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告
    mohno
    mohno 2020/04/19
    「日本の感染者数のピークは4月26日前後になり、日本全体の累計感染者総数は5万人に達する可能性」「日本では、湖北省のように厳格な都市封鎖をしていない…人から人への感染が中韓よりも長く続くと見られる」
  • 中国 新型コロナ死者大幅増 「自宅で死亡 把握できず」WHO | NHKニュース

    中国で感染拡大が最初に深刻化した湖北省武漢の死亡者数が訂正され、大幅に増えたことに関して、アメリカなどから透明性を疑う声もあがる中、WHO=世界保健機関は、自宅で亡くなった人を把握できなかったことなどが理由に挙げられ、各国でも起こりうるという見方を示しました。 これに関してアメリカなどから透明性を疑う声も上がる中、WHOの技術責任者のバンケルコフ氏は17日の記者会見で「当時武漢の医療態勢はひっ迫し、自宅で亡くなる患者もいた。医療スタッフは患者の治療を優先し、死者数はすぐに報告されなかった」と述べ、自宅で亡くなった人を直ちに把握できなかったことなどが理由に挙げられるという見解を示しました。 そのうえで「多くの国が同じように過去の記録をさかのぼって感染者数や死者数が正しく報告できているか確認しなければならなくなるだろう」と述べ、統計の訂正は各国でも起こりうるという見方を示しました。

    中国 新型コロナ死者大幅増 「自宅で死亡 把握できず」WHO | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/18
    「湖北省武漢の死亡者数が訂正され、大幅に増えた」「自宅で亡くなった人を把握できなかったことなどが理由に」←それこそニューヨークでも自宅死亡者が急増してると報告が。→https://twitter.com/mohno/status/1247444887873585157
  • 新型ウイルス 警鐘鳴らした武漢の医師への処分は不当 中国政府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐり、中国の湖北省武漢で当局の公表前にSNS上で警鐘を鳴らした医師が処分されたことについて、中国政府は、処分は不当だったとする調査結果を公表しました。一方、医師を利用して中国共産党を不当に非難する動きがあるなどと指摘し、批判が強まる動きをけん制しました。 李氏への対応について19日夜、中国政府が調査結果を公表し、訓戒処分は不当で、法執行の手続きにも誤りがあり、処分を撤回し関係者の責任を追及すべきだと指摘しました。 これを受けて武漢の警察当局も処分を撤回し、李氏や遺族に謝罪するとともに関係者2人を処分したと発表しましたが、具体的にどういった誤りがあったかには触れていません。 中国政府の調査チームは国営メディアに対し、李氏の医師としての功績を評価した一方で、「一部の敵対勢力は中国共産党を攻撃するため、李氏を体制に対抗する英雄だと決めつけているが、事実ではない」と指摘しまし

    新型ウイルス 警鐘鳴らした武漢の医師への処分は不当 中国政府 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/04
    「中国の湖北省武漢で当局の公表前にSNS上で警鐘を鳴らした医師」←警告が無視されたのは残念だが、感染者が600人になる前に武漢を封鎖したんだよな、中国は。「武漢の警察当局も処分を撤回し、李氏や遺族に謝罪」
  • コロナウィルスは武漢で始まった時から超凶悪だった

    WHOの中国調査団 チームリードのDr. Bruce Aylwardの2時間に渡る独自記者会見。2月25日とずいぶん前のものだが、どれだけコロナが恐ろしい病気か今見ても意味があると思うので以下大事なところを抜き出して列記。この調査団によって書かれたWHO-China Joint Mission Reportも公開されている。記者会見もレポートも3月5日のコロナウィルス 怖いからもリンクしたが、多分2時間見るのはパラノイアの私くらいでしょう。 ちなみに私はこの会見を見て、コロナに対する恐怖が著しく増大し、AmazonでPPE(医療用手袋・防護服・ゴーグル)をオーダーしてしまったのだが、よく考えたら基どこにもいかないから必要ないので、地元の病院に寄付。「なんで世界中の人がトイレットペーパー買い占めに走るのか」という疑問が世間に渦巻いているが、たぶんこれは「やばい、でも自分でできることがない」

    コロナウィルスは武漢で始まった時から超凶悪だった
    mohno
    mohno 2020/03/29
    「相当する8億人弱の行動制限」「力づくで流行を止め」るしかない。湖北省以外では多くて10万人に2人しか感染していないのにやった。東京なら200人超えたらやっていい。最後、無症状の人を検査してる国はあまりない。
  • 日本の新型コロナウイルス対策は評価できるか──中国を参考に

    全国の小中高校を休校に、という安倍首相の要請は唐突だったが(2月29日) ISSEI KATO-REUTERS <全国一斉の小中高校の臨時休校を要請したことは正しい判断だったが、その理由を「子供の命と健康を守るため」とあいまいな説明で済ませたことが他のデータとの矛盾を生み、国民との行き違いの原因になった> *この記事は、ニッセイ基礎研究所レポート(2020年3月10日付)からの転載です。 1──日にとって参考になる中国の新型コロナ(COVID-19)情報 中国では新型コロナウイルスが猛威を振るっている。中国国家衛生健康委員会によれば、3月8日時点で新型コロナ(COVID-19)の確認症例は80,735名、死亡者は3,119名、致死率は3.86%となっている。また、中国疾病管理予防センター(中国CDC)が2月11日時点で集計した統計を公表した。公表内容を見ると、確認症例の年代別状況は(図表

    日本の新型コロナウイルス対策は評価できるか──中国を参考に
    mohno
    mohno 2020/03/19
    中国で感染者増を抑え込めたのは強烈に行動規制したからだよね→ https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200056742 参考にならんというか、普通の先進国はマネできないよ。
  • 中国 武漢 医療施設ベッドに空き 患者急増から脱しつつあるか | NHKニュース

    中国では新型コロナウイルスの感染者が8万人に迫る一方で、その半数以上が治療を終えて退院したということです。中国のメディアは、感染が最も深刻な武漢で、医療施設のベッドに空きが出ていると伝えていて、患者が急増していた一時期の状況からは脱しつつあるとみられます。 一方、保健当局は感染者の半数以上の4万人余りが治療を終えて退院したとしていて、感染が最も深刻な武漢を含む湖北省では、退院した人の数が新たに確認された感染者の数を上回る状態が続いているということです。 こうした中、国営の中国中央テレビは1日、武漢で体育館などを改修した臨時の医療施設や主に重症者を受け入れてきた指定病院などで、ベッドに空きが出る状態になっていると伝えました。 また武漢の地元当局によりますと、先月、臨時に設けられた医療施設のうち1か所が、入院中の患者を指定病院に転院させたことで、1日で閉鎖されたということです。 武漢では今後も

    中国 武漢 医療施設ベッドに空き 患者急増から脱しつつあるか | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/02
    「感染者が8万人に迫る一方で、その半数以上が治療を終えて退院」←“治療が必要で入院していた人”だったのか。「湖北省では依然2万9000人近くが入院」←最初に10日の突貫で建設した病院、1000床しかないんだが。
  • 鐘南山氏「4月末には感染がほぼ抑制されると信じている」--人民網日本語版--人民日報

    広東省の広州市政府新聞弁公室は27日、広州医科大学で感染予防・抑制についてのブリーフィングを行い、国家衛生健康委員会ハイレベル専門家グループ長で、国家呼吸器系統疾病臨床医学研究センター主任の鐘南山氏がブリーフィングに出席し、感染予防・抑制の全体状況について次のように説明した。 感染は最初に中国で起こったが、ウイルス発生源が中国だとは限らない 感染に対する予測において、我々はまず中国について考え、国外については考慮していなかった。だが現在では国外でも感染状況が起きている。感染はまず中国で発生したが、ウイルス発生源が中国だとは限らない。 4月末には感染がほぼ抑制されると信じている 我々のチームは、伝統的予測モデルをベースにし、さらに国の強力な介入と春節(旧正月、今年は1月25日)後のUターンラッシュ分散といった影響要因を加味して、ピークは2月中旬から2月末だと予測していた。その予測通り、2月1

    mohno
    mohno 2020/02/28
    「ピークは2月中旬から2月末だと予測していた。その予測通り、2月15日になると数字が減り始めた。我々は国外の権威ある予測値に近づいてきている。4月末にはほぼ抑制されると信じている」←“計画通り”(社会主義)?
  • 中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎:時事ドットコム

    中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎 2020年02月24日23時18分 【北京時事】新型コロナウイルスが発生した中国湖北省武漢市を視察した世界保健機関(WHO)と中国の合同専門家調査チームは24日、北京で記者会見し、同省を中心に医療関係者3000人以上が感染したと明らかにした。 ロイター通信によると、会見した梁万年・中国国家衛生健康委員会調査チーム長は、医療関係者に広がる感染は「防護品の不足や疲労」が引き起こした可能性があるという見方を示した。WHOが中国に派遣したカナダの伝染病学者ブルース・エールワード博士も同席した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/02/25
    「中国湖北省武漢市を視察した世界保健機関(WHO)と中国の合同専門家調査チームは24日、北京で記者会見し、同省を中心に医療関係者3000人以上が感染したと明らかにした」←検査してみたら、なのだろうな。
  • 新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース

    東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。 このうち6人は、13日に感染が確認された都内に住む個人タクシー運転手の男性が、先月18日に参加した屋形船で行われた新年会に参加していたということで、1人が発熱やせきなどの症状があるということです。また、1人は屋形船の従業員だということです。 屋形船にいた7人の感染は、都が新年会に参加していた人など濃厚接触者を検査をしたところ分かったということです。 このほか、都内に住む40代の会社員の男性1人も新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。 13日に感染が確認されたタクシー運転手をめぐっては、義理の母親で神奈川県に住む80代の女性が13日に死亡し、新型コロナウイルスに感染してい

    新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/15
    もう感染経路がたどれなくなりそうだな。「都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染」「屋形船で行われた新年会」「愛知県に出張」
  • 東北大学大学院医学系研究科・医学部

    2020年02月12日 Topics 新型コロナウイルスに我々はどう対峙したらいいのか(No.2) 新たな段階に入っている新型コロナウイルスと人類の戦い 医学系研究科 微生物学分野 押谷 仁 教授 日ではこの1週間新型コロナウイルスの話題はクルーズ船の話でもちきりだった印象がある。ウイルスは「見えない」存在である。今回のコロナウイルスも直径100-200ナノメートルという小さな粒子であり、肉眼ではもちろん普通の光学顕微鏡でも見ることができず、ウイルス粒子を見るためには電子顕微鏡が必要である。今回の新型コロナウイルスはウイルス粒子が見えないということと同時に、このウイルスの拡がりが見えないという特徴があり、そのことがこのウイルスとの戦いを難しいものにしている。 クルーズ船の乗客から重症者が発生したということが今日厚生労働省から発表された。クルーズ船の乗客では高齢者が多かったこと、SARSで

    mohno
    mohno 2020/02/13
    「「過度に恐れずインフルエンザと同じ対応」をしていれば十分というような感染症ではないと私は考えている」/カンボジアに入港するクルーズ船から世界各地に帰る人は… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200212/k10012283031000.html
  • 「SARSより病原性は低そう。感染対策はインフルエンザに準じて」 日本感染症学会理事長が語る新型コロナウイルス

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「SARSより病原性は低そう。感染対策はインフルエンザに準じて」 日本感染症学会理事長が語る新型コロナウイルス
    mohno
    mohno 2020/02/10
    今回のことで季節性インフルエンザの感染者が減ってるという話はあるらしい。「重症例は絶対に出てくるし、亡くなる人も出てくるでしょう。その時にマスコミは騒ぐでしょうね。「SARSと同じだ」などと言いかねない」
  • 新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大による中国での致死率は、感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%にとどまっていて、専門家は、「武漢では軽症の患者がカウントされておらず致死率は見かけ上高くなっているとみられる」と話しています。 中国の保健当局のデータをもとに新型のコロナウイルスの致死率を見ると、中国ではおよそ2.1%ですが、感染拡大が最も深刻な湖北省・武漢ではおよそ4.9%となっています。その一方で、武漢を除いた中国でみるとおよそ0.8%にとどまっています。 これについてWHO=世界保健機関で感染症対策を指揮した経験のある東北大学の押谷仁教授は「武漢では医療機関が混乱しているため軽症の患者がカウントされていなかったり、重症患者への治療が十分行えなかったりして、致死率が高くなっている可能性がある」としています。 その上で「今後は、毎年のインフ

    新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/04
    「感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%」←どうみても診療が間に合っていないよね。その分、日本は1人死亡者が出るだけで致死率が上がってしまうけれど。
  • 10日間で建設の新病院、中国軍に引き渡し 3日に稼働へ

    【2月2日 AFP】新型コロナウイルスの流行の中心地となっている中国中部・湖北(Hubei)省の省都・武漢(Wuhan)で2日、わずか10日間で建設が進められていた仮設病院が完成に近付き、中国軍に管轄権が引き渡された。 国営メディアによると、「火神山(Fire God Mountain)」と名付けられた病院は、着工からわずか10日後の3日に患者を受け入れ始める。ベッド数1000床で、軍の衛生要員約1400人が患者の治療に当たるという。 国営・新華社(Xinhua)通信は、スタッフの多くが2002~03年に中国土と香港で650人近い死者を出した重症急性呼吸器症候群(SARS)の防疫に携わったことがあると伝えている。 この病院は、武漢市内の医療施設が患者たちであふれた状況を緩和するために当局が建設を決定した仮設病院のうちの一つ。 人口1100万人の武漢市は1週間超にわたって封鎖状態に置かれて

    10日間で建設の新病院、中国軍に引き渡し 3日に稼働へ
    mohno
    mohno 2020/02/03
    「武漢(Wuhan)で2日、わずか10日間で建設が進められていた仮設病院」←このスピードは建設場所が即座に確保できる、ということもあるんだろうけれど。「ベッド数1000床で、軍の衛生要員約1400人が患者の治療に当たる」