タグ

民主党とテレビ朝日に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」

    鳩山元総理大臣は北方領土問題の解決のためにはロシアによるクリミア半島の併合を日は認めるべきだと主張しました。 鳩山元総理大臣:「この(北方領土)問題の解決を一言申し上げさせて頂くと、クリミア問題に関して歴史を尊重してロシアに対して理解を日が示すということが大変重要ではないか」 20日にロシア政府高官らが出席する歴史学会に参加した鳩山氏は2014年のクリミア半島の一方的な併合を理由として、日ロシアに科している制裁を解除すべきだと主張しました。 また、北方領土を日に引き渡せば、そこにアメリカ軍が基地を置くと「ロシアが心配するのは当然だ」とも述べ、日米安保条約などの改定を訴えました。

    鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」
    mohno
    mohno 2021/04/21
    なんでこの人の話を聞こうとするかと思うんだが、“元首相”じゃなくすことはできないからなあ。元民主党の人たちはどう思ってるのやら。
  • 新党名募集したら…トップは「民主党」

    今月27日に合流する民主党と維新の党が新党の名前を募集したところ、「民主党」が最も多かったことが分かりました。 党名については、インターネットなどで約2万件の応募があり、最も多かったのが民主党でした。2位は「立憲民主党」、3位は「民新党」でした。民主党と維新の党はこの結果を参考に、それぞれ2つ程度の案を持ち寄って10日に協議し、それでも決まらない場合には世論調査を行い、18日までには新たな党名を決めることにしています。一方、「自由、共生、未来への責任」を基理念とする新党の綱領案もまとまりました。新党が目指すものとして「立憲主義を守る」ことなど、5つの柱を掲げています。

    新党名募集したら…トップは「民主党」
    mohno
    mohno 2016/03/12
    「党名については、インターネットなどで約2万件の応募があり、最も多かったのが民主党」「目指すものとして「立憲主義を守る」」←“寄せ集め新党”感バリバリかつ目的限定な名前で勝負しようというのがおかしい。
  • 経済的問題を苦にした30代〜60代男性の自殺が大幅減

    去年1年間の自殺者数が、前の年と比べて2000人近く減少したことが警察庁などのまとめで分かりました。経済的な問題を苦にした30代から60代の男性の自殺が大きく減っています。 警察庁などによりますと、去年1年間に自殺した人は、前の年に比べ、約1900人少ない2万5374人でした。特に減っているのは、経済的な問題を苦にした男性の自殺で、30代から60代のいずれの年代でも10%以上減少しています。都道府県別では、大阪府が前の年に比べて214人減少したのをはじめ、東京都でも175人減るなど大都市を抱える都道府県の自殺者の減少が目立ちました。

    経済的問題を苦にした30代〜60代男性の自殺が大幅減
  • 維新の会“野党として扱わず” 民主党・みんなの党

    民主党とみんなの党は、安倍政権と近い日維新の会を今後、野党として扱わない方針で一致しました。 みんなの党・山内国対委員長:「維新は去年12月の内閣不信任案に反対した。その行動が与党か野党かのミシン目だ」 民主党とみんなの党の幹事長・国対委員長は4日、5日と相次いで会談し、その中で、みんなの党は、野党協議の枠組みから維新の会を外すことを提案しました。これを受けて、民主党は、党内や他の野党とも調整した上で、野党国対委員長会談など野党共闘の場から維新の会を除外する方針です。こうした維新外しの背景には、安倍政権との接近を続ける維新の会への反発がある他、野党再編を巡る主導権争いがあります。維新の会は結いの党と衆議院で民主党を超える野党第一会派を結成し、影響力を強める構えを見せていて、民主党はこうした動きをけん制したい考えです。また、みんなの党も、みんなの党からの離党組が結成した結いの党と維新の

    維新の会“野党として扱わず” 民主党・みんなの党
    mohno
    mohno 2014/03/06
    与党に反対するだけが野党のあるべき姿じゃないよ。
  • 「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”

    民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、それがすべての判断基準になっている。(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」 さらに、菅元総理は東日大震災が発生した際、自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件ですぐに映像を公開しなかった経緯を釈明しました。 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き、能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。別に隠ぺいしようと誰かがしていたわけじゃなくて」

    「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”
    mohno
    mohno 2013/05/12
    「菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました」←全然反省してねぇな。
  • 1