タグ

生活と大学に関するmohnoのブックマーク (9)

  • Fラン大生を支援していると、学力の低さ以上に無気力さが厄介なのですが、そんな彼らも「普通の暮らし」はしたいと言う→子供を大学に行かせるのは普通以上…

    エフ(Fラン大学就職チャンネル) @F_kokutiyou 国家資格キャリアコンサルタント YouTubeチャンネルgoo.gl/QMyYmM 企業検索サイト(Serendipity)serendipity-disclosure.com/#/ 質問等 f.situmon@gmail.com f-syukatu.com エフ(Fラン大学就職チャンネル) @F_kokutiyou Fラン大生を支援していると、学力の低さ以上に無気力さが厄介なのですが、そんな彼らも「普通の暮らし」はしたいと言うんです。 しかし、彼らにとっての「普通」は彼らの実家並み…つまり子供を大学進学させられる程度の生活水準を指すので、現代においては普通以上である可能性が高いんです。 エフ(Fラン大学就職チャンネル) @F_kokutiyou 「結婚する予定は無い」「家を持つ予定も無い」と口にする学生達ですら、それ以外の生活(

    Fラン大生を支援していると、学力の低さ以上に無気力さが厄介なのですが、そんな彼らも「普通の暮らし」はしたいと言う→子供を大学に行かせるのは普通以上…
    mohno
    mohno 2024/10/10
    かつては“できていた”かもね。“言われた通りマジメに働く”日本人に価値があった頃。仕事や商品、サービスが国際化し、製造が自動化され、そういう時代ではなくなっただけで。/いまだに夢見る人たちはいるけど。
  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
    mohno
    mohno 2023/01/30
    25日から断水してるの石川県七尾市っぽいから御祓川大学あたりだろうか。しらんけど。/行政が給水対策してないの?/寒波じゃないけど大島大橋の事故では40日間断水してた地域があるわけで。
  • 「俺が大学生の頃は学費なんて自分で払ってたよ」昭和と現在の国立大学の学費の違いを見ると世知辛さを感じてしまう

    リンク マイナビ進学 国立大学の学費 | 高校生のための進学ガイド|マイナビ進学 私立大学と比較して学費が安いと言われる国立大学。実際に4年間通うとしたら、どのくらいの費用が必要となるのでしょうか。学部やケースの違いに応じて試算してみましょう。 小籠包博士, Dr. Xiaolongbao @drxiaolongbao @hkni_n @hiranok 私の時は半期15万円でした(S62入学)。それよりもっと前、グラフの左の方の人は、「あ、いっけねぇ、授業料払うから貸して」と友達数人にから借りたら簡単に支払うことが出来たそうです。 2021-06-11 16:08:53

    「俺が大学生の頃は学費なんて自分で払ってたよ」昭和と現在の国立大学の学費の違いを見ると世知辛さを感じてしまう
    mohno
    mohno 2021/06/12
    これ、上がってる途中(83年)だった私の頃でも「上がり過ぎ」って言われてたんだよな。こういう形で国立と私立の差を埋めなくてもよかったのにね。
  • 母は専業主婦、姉弟で大学まで進学…これってフツーじゃない?『自分の実家の太さを大人になってから知る話』

    カレー沢 薫 @rosia29 第24回文化庁メディア芸術祭優秀賞をいただきました「ひとりでしにたい」コミックデイズで連載中。 単行①②発売中です amzn.to/38SdwQs amzn.to/2P6RcLP comic-days.com/episode/139336… カレー沢 薫 @rosia29 元気な漫画家、まだまだ成長中。文章をかきます。お仕事のお問い合わせは rosia29@gmail.comまでお願いします。宣伝RT多め気になる方はミュート推奨。リプはたまにしか返せません。横からのリプ、FF外からのリプは随時受け付けています

    母は専業主婦、姉弟で大学まで進学…これってフツーじゃない?『自分の実家の太さを大人になってから知る話』
    mohno
    mohno 2021/03/19
    昭和の時代に、(入学金以外)学費と生活費をプログラミングのバイトでやりくりしていたわけだが、値上がりした今の学費と(当時の自分の能力で)得られる稼ぎで同じことができる自信はないなあ。
  • パパ活市場に異変、貧困女子大生や派遣切りのOLが生活に困り… | 日刊SPA!

    コロナ禍で雇用環境が悪化するなかでもしわ寄せがキツく苦しんでいるのが若い女性たち。バイトはなくなり、これまで手を出さなかった層までがパパ活市場になだれ込んでいるという。その実情に迫った。 SNSやアプリ、交際クラブといった“インフラ”が整備され、男女関係を手軽に換金する手段として普及したパパ活。 事だけで終わらせる人もいれば、肉体関係を持つことで短時間で高い報酬を得る覚悟を持つ女性もおり、日夜男女の攻防が繰り広げられている。 そんなパパ活市場に、コロナ禍は大きな変化を与えた。ライターのアケミン氏が語る。 「収入が減ったり、仕事を失ったりして生活が破綻寸前の女性がやむなくパパ活市場になだれ込んでいます。2度目の緊急事態宣言で飲業は軒並み大打撃を受けていますが、マッチングアプリのヘビーユーザーから『家庭教師のバイトが飛んだ女子大生や、夜の街で働くホステスが急激に増えた』という声を聞きました

    パパ活市場に異変、貧困女子大生や派遣切りのOLが生活に困り… | 日刊SPA!
    mohno
    mohno 2021/03/02
    「学費は親に出してもらってますが生活費は自分で、というのがウチのスタンス」←そのスタンスでパパ活してることを親は知っているのか?「特段、贅沢なんてしてません」←えぇぇ。
  • News Up 1日1食、もう慣れました | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    「1日1、もう慣れました」 その学生は、さらっと話してくれました。 見た目は、ごく“普通”の今どきの学生。 しかし、思いもよらない苦境に立たされていました。 私たちの身近にいる、たとえば、街なかですれ違う学生も、実は同じ状況なのかもしれない。そう感じさせられました。(ネットワーク報道部 馬渕安代 仙台放送局 大森貴史) 年の瀬を迎え、新型コロナの影響を受けている人への支援の動きが広がっています。 仙台放送局に勤める私(大森)は、取材を通じて知り合った支援団体の代表を通じて、仙台市内で学生に糧を配る活動が行われていることを知り、話を聞いてみることにしました。 紹介されたのは、支援活動に加わっていた仙台市内の男子大学生。 彼はまだ数人の大学生としか話をしていない、と断りながらも、気になることを言いました。

    News Up 1日1食、もう慣れました | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/23
    「●1人暮らしの学生のうち▽仕送りなし…57%▽仕送りあり…43%」←仕送りない学生がそんなに多いのか、と驚いたが、「食料を支援した」学生がそうだということか。支援にインスタント食品が多いなあ。
  • 「バックボーンの差よ」自分が人生で最も憧れていた友人がパワハラに遭ってしまった時、その親の返答でそういうことかと思った話

    さん @ilovecat222 無断転載禁止 ペアレントトレーニング中 ・育児 →私が欲しかった親になる ・目標 →他人に期待しない! さん @ilovecat222 研究者を目指していた友人で、かつ私が人生史上最大に憧れた子が、修士時代にパワハラにあったときに思い詰めてとうとう親に相談したら「そんなとこ辞めていい、あなたがいちばん大事、帰ってこい」って親が即答したってきいて「そういうことか」とおもった。そういう家だからこんな子が育つのだと。 2020-07-20 21:43:25

    「バックボーンの差よ」自分が人生で最も憧れていた友人がパワハラに遭ってしまった時、その親の返答でそういうことかと思った話
    mohno
    mohno 2020/07/23
    (親の支援はなかったが)大学時代に割のいいバイトがあって、なんとでもなる、と思えたのはよかった。人生、余裕がないと詰んだ時に、ほんとに詰んでしまう。
  • 「学生時代にしか出来ないことをしてね」と言う大人

    私は大学4年生だ。いわゆる、華の女子大生である。夏頃に就活を終えて無事内定を頂くことができ、学校の授業は週に1回という時間の余りっぷりだ(ただし卒論が終わっていない。まずいぞ)。 そんな私は、入学してから今日まで「学生時代にしか出来ないことをしてね」「もうこんなに自由な時間はないのだから」「悔いの残らない学生生活を送ってね」…この類いの言葉を何度も何度も掛けられた。大人達は、きっと親切心からこれらのアドバイスをくれたんだと思う。実際に働いてみて思うところがあったのかもしれないし、何か後悔していることがあるのかもしれない。 でも、このアドバイスをされる度に思うのだ。「私って、このまま社会人になったら後悔するの?」と。 まるでディ○ニーのアトラクションのように、探検家によって「戻れ!今なら間に合う!」とか「いつかお前はこの判断を後悔する」とか「来るなと言っただろう」とか、警告されているように感

    「学生時代にしか出来ないことをしてね」と言う大人
    mohno
    mohno 2019/10/25
    「社会人になるとまとまって休みにくいから、免許は学生のうちに取っといた方がいいよ」と言われてそうしたなあ。うっかり失効させちゃったけど。当時の自分に声がかけられるなら「旅に出ろ」って言う。
  • シラバスの厳格化と「生活費はバイトで稼いで」と言う保護者の間で詰む学生が出る(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学の授業概要を示すシラバスのことがTwitterで話題になっていました。シラバスは、文部科学省の方針で、授業概要、テーマ、参考書、成績の評価基準…と年々細かくなる一方ですが、現状のままシラバスの厳格化を進めてしまえば、学生が「詰む」可能性があります。大学の現場では、学生をより学ばせるための取り組みが、学生から学びの機会を奪うという皮肉な状況が起きているのです。 来は授業に加え、予習・復習4時間以上が必要なぜ、シラバスは年々記載する事項が増えているのでしょうか。 それは、文部科学省が、「パラダイス」だとか「レジャーランド」などと批判された大学教育の向上に取り組んでいるからです。同省は、サイトで下記のような具体的な「声」を紹介しているほどです。 Q3 日の大学の現状について、「授業に出席しなくても単位が取れる」「勉強しなくても簡単に卒業できる」などの声を耳にしますが、これについて大学はど

    シラバスの厳格化と「生活費はバイトで稼いで」と言う保護者の間で詰む学生が出る(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2019/02/15
    「昔は1・2年生のうちに単位をできるだけ取り、3・4年生は就活や卒論、アルバイトで貯めたお金で海外旅行でも行くというキャンパスライフを送ることができましたが」←今はできないのか。知らなかった。
  • 1