タグ

納本制度に関するmohnoのブックマーク (6)

  • Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ - 毎日新聞

    礒崎氏は毎日新聞の取材に「もちろん、そのため(政治利用)に使えと言っているわけではない」、島尻氏は「検閲や規制の意味で発言したわけではない」と答えた。 放送アーカイブ構想は2012年、衆参両院の議院運営委員会が検討を始めた。まとまった骨子案によると、国立国会図書館テレビの地上波キー局7局とBS放送7局、ラジオは首都圏のAM・FM局の全番組を録画・録音し、一定期間後に館内にブースを設けて一般に閲覧させるとしている。コピーは認めない。当時の試算では、初年度は機器購入などに約2億円、その後は毎年約1億円の経費がかかるとした。13年度以降、国会図書館海外視察などの調査を続けている。 6月18日、放送アーカイブ議連の会合に出席した日民間放送連盟の青木隆典常務理事は、政治色が見え隠れするアーカイブ構想への疑念を吐露した。 ある放送関係者は、表向きは文化的資産の蓄積を打ち出しながら、文化価値を判断

    Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ - 毎日新聞
    mohno
    mohno 2015/07/06
    「事後検閲」←検閲とは事前に行うもので、事後なら“検証”。タイムマシンでも発明したのか?「保存の許諾」←逆。保存を法整備して、それでも保存されるのが嫌ならテレビに出なきゃいい。
  • 番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発「事後検閲につながる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビやラジオの番組を「文化的資産」として国立国会図書館で収集・保存しようと国会議員が動き始め、これに放送局側が反発している。表向きの反発理由は「権利処理が複雑」だが、「番組の事後検閲につながる」と懸念の声も。ただ、放送済み番組は内容が問題視されても一般の視聴者が確認できない現状があり、「番組保存」をめぐる議論は深める余地がありそうだ。(織田淳嗣) 保存の動きは今年2月、長尾真・前国会図書館長(75)=平成19~23年度在任、元京都大総長=と、参院の図書館運営小委員長、藤祐司議員(民主)らが保存の必要性について話し合ったのがきっかけ。5月10日には衆参両院の議院運営委員会の理事による検討会が行われ、今国会での国会図書館法改正を目指すことで合意した。 5月31日、放送局に説明会を行ったところ、局側はこれに反発。NHKの松正之会長は6月7日、「番組の保存、利用には権利保護の問題など多くの課

    mohno
    mohno 2012/06/26
    「「番組の事後検閲につながる」と懸念の声も」←意味が分からない。納本制度は、書籍の事後検閲なのか?
  • http://japan.internet.com/busnews/20120619/12.html

    mohno
    mohno 2012/06/20
    「従来の納本制度に準じて、民間が出版するオンライン資料についても、国立国会図書館への送信などを義務付ける」「有償または DRM付きのものについては…当分の間は国会図書館への送信義務を免除」
  • 国会図書館での放送番組保存構想、局側から批判 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース NHK番組が次々映画化 (5月31日) ドラマを中心にNHKの番組が次々と映画化されている。6月2日には国際テロをテーマにした「外事警察」が公開される。いずれもNHKエンタープライズ(NEP)が手掛けている。同社の狙いはどこにあるのだろうか。(旗浩二)(5月31日) [全文へ] 音楽ニュース ポップザウルス吠える!ミスチル20周年記念ライブ (5月31日) 10日、大阪・京セラドーム大阪にて、Mr.Childrenの全国ツアー「MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012」の追加公演が行われた。(5月31日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース ソウル観光で脳の活性化を検証…6月3日から (5月31日) 最新の脳科学に基づき、脳を活性化させる海外旅行のあり方を提案していくバラエティー「すっきり!脳トラベル」が、6月3日午後4時5分からフジ系で

    mohno
    mohno 2012/06/05
    国立国会図書館法の納本制度の対象には「映画フィルム」も含まれるから、そこに放送番組を含めれば問題ない。というか、ちゃんと映画もやればいいのに。利用はある程度条件付けないと人があふれそうだけど。
  • 著作権を守る一方で原盤を廃棄しているCM業界 - 月明飛錫

    雑記 | 01:48 | 今日は、山田奨治氏の著作『日の著作権はなぜこんなに厳しいのか』に掲載されていた興味深いエピソードを紹介したい。なお、書の全体的な感想については、別なエントリーを書く予定である。 日では、CMは「映画の著作物」になっており、画像の権利は広告主、制作会社、広告会社に属し、音楽に関してはJASRAQの管掌になる。このほかに出演タレントの肖像権も存在するため、タレントの所属事務所も関係する等、権利関係が複雑に入り組んだ物となっている。 その結果、CMの管理を厳格に行うことには成功したが、過去のCMを誰もが自由に閲覧することはできない。もちろん、勝手にCMをネット上にアップするのも違法行為にあたる。日のCMを研究しようと思ったら、権利保有者と個別に交渉するか、業界団体・全日シーエム放送連盟に依頼する必要がある。著者は、学術出版物にCMの写真を掲載しようとして、メー

    mohno
    mohno 2011/10/15
    肖像やらキャラクターの使用期限があるから、企業が契約した期限後に許諾できないのはしかたない。そこで国会図書館法の納本制度(映画も含まれる)に触れず、著作権法のお題目を唱えているのが薄っぺらい。
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
    mohno
    mohno 2011/08/08
    「芳文社が本を送っていないのが実情の模様」←ひでえ。本来、納本制度は映画も含まれるんだけどなあ。/対価があるのでアダルトビデオなんかは納本率がいいらしい。
  • 1