タグ

総務省とahamoに関するmohnoのブックマーク (14)

  • 月額4950円で100GB ドコモが「ahamo大盛り」を6月から提供

    NTTドコモが3月23日、オンライン専用プラン「ahamo」の新たなオプションサービス「ahamo大盛り」を発表。2022年6月から提供する予定。 ahamoは、月額2970円(税込み、以下同)で20GBまでのデータ通信と5分かけ放題を利用できるプラン。ahamo大盛りでは、このプランに1980円を加えることで、「大盛りオプション」としてデータ容量80GBを追加でき、月額4950円で100GBまでのデータ通信を利用可能になる。100GBはテザリングの利用も含まれている。 ahamo大盛りの提供開始に伴い、大盛りオプションを利用すると、dポイント(期間・用途限定)2000ポイントを進呈する先行エントリーキャンペーンを実施する。エントリー期間は2022年3月23日10時から2022年6月(提供開始の前日23時59分)まで。 関連記事 ahamoの疑問を解決! 契約方法から対応スマホ、使い勝手ま

    月額4950円で100GB ドコモが「ahamo大盛り」を6月から提供
    mohno
    mohno 2022/03/23
    「「ahamo大盛り」を発表。2022年6月から提供」「1980円を加えることで、「大盛りオプション」としてデータ容量80GBを追加」/そこまで使わないだろうし、自室では遅いのが。/スマホ代、菅元首相のせいで安くなったよねぇ。
  • ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か

    携帯電話大手のNTTドコモは3月26日、格安の新プラン「ahamo(アハモ)」の提供を開始する。 そんな中、昨年12月から同社がドコモショップを営む携帯販売代理店に対し、アハモを前面に押し出して客を勧誘したうえで、高額な大容量プラン「ギガホ」などに誘導するように指示をしていたことが、東洋経済の取材でわかった。ドコモは事実と異なる説明をするように代理店に奨励しており、景品表示法違反(おとり広告や優良誤認、有利誤認)のおそれがある。 アハモは利用できる月間データ容量が20GB、5分以内の通話無料で月額税別2700円という内容だ。オンライン受付専用のプランで、ドコモショップからは申し込めない。 にもかかわらず全国各地のドコモショップの出張販売の出店では2020年12月以降、ドコモからの指示に従ってアハモのポスターや旗を掲げ、盛んに宣伝している。ドコモはこうした手法を「アハモフック」(フック=「ひ

    ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
    mohno
    mohno 2021/03/26
    「ドコモが代理店に配布している代理店施策の内部資料の中で明確にマニュアル化されて」「代理店へのインセンティブ評価の重要項目とする旨…施策の中止が急遽決まった」「総務省は携帯電話各社の代理店施策に関心」
  • 報道発表資料 : 「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定 | お知らせ | NTTドコモ

    お客さまの設定により、お客さま情報が「非表示」となっております。お客さま情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客さま情報表示についてへ お客さま情報表示についてへ Tweet 「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定 -さらに毎月お得にご利用いただける「dカード特典」を実施- <2021年3月1日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2021年3月26日(金曜)から提供する新料金プラン「ahamo(アハモ)」の月額料金を2,700円(税別)※1に改定します。 また、「dカード®」もしくは「dカード GOLD®」をご利用いただくことで毎月お得にご利用になれる「dカード特典」を2021年3月26日(金曜)以降、順次追加します。 さらに、先行エントリーキャンペーンについて、一部期間中の特典内容を増額します。 <月額料金の改定> ahamoの月

    報道発表資料 : 「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定 | お知らせ | NTTドコモ
    mohno
    mohno 2021/03/01
    完全に総務省がおちょくられてる感。「競争原理が働いてない、もっと安くしろ」って言われたからしてるだけだもんな。ビッグカンパニーが独占禁止法で取り締まれない安心感。話題になるのも宣伝費。MVNOは戦々恐々。
  • ahamoは注目されすぎ 実際はMVNOのほうがお得? - 日本経済新聞

    格安スマホサービスを展開する仮想移動体通信事業者(MVNO)が、生き残りをかけた値下げ競争に突入した。2020年12月、NTTドコモが月間データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで1回5分までの音声通話かけ放題がついた月額2980円(税別、以下同)のオンライン専用プラン「ahamo(アハモ)」を発表。その後、KDDIが「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクが「LINEMO(ラインモ)」と月額2480円のサービスを発表し、3キャリアが料金を一気に値下げした。【関連記事】菅義偉首相は「日の通信料金は国際的に見ても高すぎる」とキャリアに値下げ圧力をかけていたが、あっという間に先進国の中でもトップレベルの「通信料金が安い国」になってしまった。一方で窮地に追い込まれたのがMVNOだ。これまではキャリアの通信プランに比べて月額料金が数千円安かったため、まさに「格安スマホ」を求めるユーザーの獲得に成功し

    ahamoは注目されすぎ 実際はMVNOのほうがお得? - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/02/28
    なんで品質の話がないの?それを無視して値段だけで判断できる話じゃないよね(もとの菅首相からして無視してたわけだが)。たとえば通信品質を無視したら楽天モバイルが安いけど手を出すの?ってことだよね。
  • ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

    高品質な格安SIM/格安スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」。ギガプランは2GB月額850円(税込)・5GB月額990円(税込)など、2~50ギガのプランと4つの機能でeSIMもラインナップ。データ量もシェアできて選べる自由な組み合わせ。

    mohno
    mohno 2021/02/24
    卸価格が下げられたのかどうか知らないが、なんだか仁義なき戦いっぽくなってきたなあ。通信品質に期待できない楽天モバイルは生き残れるんだろうかね。↓ああ、速度が遅くなるのか。
  • ソフトバンク新プラン、通話抜きで月2480円に - 日本経済新聞

    ソフトバンクは18日までに、3月開始予定のオンライン手続き専用の新プランの基料金を見直す方針を固めた。公表済みのデータ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月2980円(税抜き)のプランから無料通話分を切り分け、月2480円で打ち出す。競合のKDDIと同様の戦略を取る。同社は18日に開催する説明会で発表する見通し。2020年12月に20ギガバイトで月額2980円とするプランを発表していた。1回

    ソフトバンク新プラン、通話抜きで月2480円に - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/02/18
    「月2980円(税抜き)のプランから無料通話分を切り分け、月2480円で打ち出す。競合のKDDIと同様の戦略を取る」←へぇぇ。まあ、別に大差はないと思うけど。通信品質が変わるわけじゃなし。
  • ドコモのahamoは「えげつない」 ショップは悲鳴:朝日新聞

    NTTドコモが新プラン「ahamo(アハモ)」を3日に発表し、業界に激震が走った。低価格はライバルの携帯大手を大きく揺さぶる。20代を主なターゲットにした「ネット専業」は、ドコモショップの販売網まで…

    ドコモのahamoは「えげつない」 ショップは悲鳴:朝日新聞
    mohno
    mohno 2020/12/07
    ネットだけで済むユーザーが9割もいないだろうけど「明らかに『楽天潰し』。横綱が新規参入の新人をいじめるのはひどい」←総務省の意向に従った、で済ませられるんだよね。「資本力で劣る企業はひとたまりもない」
  • ドコモのahamoで大量の失業者が出る

    ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合大量の失業者が出ます。 なんで?って思った人が大多数だと思いますが関連しているのです。 オンライン完結プランオンラインで全てが済んでしまうので携帯ショップに来ません。 店頭に来ても対応できません。 ここが問題です。 ドコモショップ店員はドコモ社員ではないドコモは直営店がありません。 すべてのドコモショップは「代理店」が運営しています。 (丸の内とかはドコモ子会社のCS運営ですが直営店ではありません) 他キャリアもキャリアショップ運営はほとんど代理店で、直営店は首都圏に十数店舗しかありません。 携帯ショップは代理店と言う名の下請けです。 携帯代理店の収入はインセンティブ代理店が何で儲けているかと言うと、新規契約などによる携帯キャリアからインセンティブです。 頭金、アクセサリの購入利益もあります。 インセンティブは新規加入、オプション加入などで携帯

    ドコモのahamoで大量の失業者が出る
    mohno
    mohno 2020/12/06
    これ、ロボットを導入すると工場の求人が減る、と同じで自動化で本当に人件費が削れるなら、やっぱり進めるべき話だよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2020/12/04
    「店頭でのサポートに係るコストは携帯大手の料金が高止まりする要因の1つ」「2社の20GBプランは提供前から見直しが迫られる可能性も」「楽天モバイルにとっても大きな脅威」「ドコモ回線継続利用期間がリセット」
  • 値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ

    「20代のユーザーが他社にどんどん奪われている。当社は競争に打ち勝たないといけない」「業界3番手と言われないようにトップに立つ」――。NTTドコモの井伊基之社長は、12月3日に開いた新プラン「ahamo」(アハモ)の発表会で、他社への対抗心をあらわにした。 ahamoは月額料金が2980円(税別、以下同)で、月間データ通信容量の上限は20GB。上限を超えた場合も最大1Mbpsでの通信が可能。4G・5Gでの通信に対応し、5分までなら通話し放題。2021年3月に提供を始める予定だ。インターネットに親しんできた若者がメインターゲットで、契約手続きはオンラインのみ。店頭での契約手続きは原則として受け付けない。 この料金設定は、KDDIのサブブランド「UQ mobile」の新プラン(データ容量20GB/月額3980円)や、ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」の新プラン(データ容量20GB/

    値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が他キャリアに対抗心あらわ
    mohno
    mohno 2020/12/03
    「ドコモの既存ユーザーがプランを変更する場合、21年3~4月はMNP契約の手続きが必要」←そうなのか。「既存プランの値下げも行う予定で、「5Gギガホ」「5Gギガライト」の刷新などを検討中」←こっちに期待?
  • ahamo | アハモ

    ahamo先行エントリーキャンペーン規約 株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)が実施する「ahamo先行エントリーキャンペーン」(以下「キャンペーン」といいます)は、この規約(以下「規約」といいます)に従って実施されます。ご応募にあたっては、以下の内容をご確認いただき、ご同意いただいた上でご応募ください。 ■エントリー(応募)期間 (先行エントリー期間) 2020年12月3日(木)~ahamoサービス開始前日 (契約対象期間) ahamoサービス開始日~2021年5月31日(月) ■キャンペーン概要/進呈条件 以下の条件のすべてを満たした応募者の方にdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントをプレゼントいたします。 <進呈条件> ①先行エントリー期間中にキャンペーンサイトにて必要事項をご記入の上、「エントリー」ボタンを押下して先行エントリーされた方 ②契約対象期間中にa

    ahamo | アハモ
    mohno
    mohno 2020/12/03
    ahamo.jpじゃねーのかよ!! これ、サブブランドのつもりだったってことかな。
  • ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」

    NTTドコモが12月3日に発表した、月2980円の新料金プラン「ahamo」(アハモ)にネットユーザーが沸いている。 発表直後の午後2時半ごろから、Twitterのトレンド1位に「ahamo」が入っており、「安い」「MVNOから乗り換えたい」など驚きや歓迎の声が出ている他、「あのドコモがこんなプランを発表するなんて、何か裏があるのでは」と勘ぐる声まである。 ahamoは、月間の高速データ通信容量20GBと5分までの通話かけ放題が付く月額2980円(税別、以下同)の料金プラン。通信は4G、5Gに対応。キャリアメールは使えない。細かな条件などはないシンプルなプランだ。 契約手続きはオンラインのみで、契約後の変更手続きなども専用アプリで行う。事務手数料やMNP転出手数料も無料だ。 「ドコモが20GBで2980円のプランを出す」との報道は数日前からあったが、ここまで大胆なプランになると予想していた

    ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」
    mohno
    mohno 2020/12/03
    「何か裏があるのでは」←裏はなくて正面から「ドコモ1強」を狙っているんだと思うよ。他社が数百円安い程度では勝てないだろうし、差が大きくなれば経営に響く。“過当競争”の声は総務省がかき消してくれるしね。
  • ドコモ、5Gも利用できる月20GB/2980円の新プラン「ahamo」発表

    ドコモ、5Gも利用できる月20GB/2980円の新プラン「ahamo」発表
    mohno
    mohno 2020/12/03
    「ただし、キャリアメールは提供しない」←制約はこれくらい? うちでは誰もキャリアメールを使っていないけど、MVNOに行ける人は困らないし、そこから抜け出せない人だけが高額料金を払い続けるのかな。
  • 報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ

    お客さまの設定により、お客さま情報が「非表示」となっております。お客さま情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客さま情報表示についてへ お客さま情報表示についてへ Tweet 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 <2020年12月3日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした、月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)でご利用いただける新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始いたします。 ahamoは料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランです。そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。 また、ahamoは実店舗ではなく、オ

    報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ
    mohno
    mohno 2020/12/03
    「月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)」「20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度」「1GBあたり500円(税抜)で追加」「5Gネットワークにも対応」「2年定期契約や解約金の設定はございません」←競合が頭を抱えてそう。
  • 1