タグ

IIJに関するmohnoのブックマーク (10)

  • 【超重要】「インターネットでeSIMのQRコード送れ」は全て詐欺です! - すまほん!!

    もちろんレターパックでも送るなよ! 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、eSIMプロファイルの適切な取り扱いに関する注意喚起を行いました。 契約者に発行されるeSIMプロファイル(QRコード)は、利用者の電話やデータ通信に関連する重要な情報を含んでおり、このeSIMプロファイルを他人に渡すことにより、第三者が契約者に成り代わって不正に電話やデータ通信を行なう可能性があるといいます。 eSIMプロファイルの譲渡は、携帯電話回線契約の譲渡と同じ意味を持つため、無許可譲渡すると携帯電話不正利用防止法違反となる可能性があるので絶対に避けてるようIIJは呼びかけています。 eSIMはよくわからないという人でも、物理SIMカードは知ってるのではないでしょうか。契約時にスマホに入れてる、電話番号等が入ってるやつです。たかがQRコードを送るだけの行為でも、あの物理SIMカードを渡すのとほとん

    【超重要】「インターネットでeSIMのQRコード送れ」は全て詐欺です! - すまほん!!
    mohno
    mohno 2024/06/09
    「eSIMプロファイルの譲渡は、携帯電話回線契約の譲渡と同じ意味を持つため、無許可譲渡すると携帯電話不正利用防止法違反となる可能性」「QRコードを送るだけの行為…SIMカードを渡すのとほとんど同じような行為」
  • 一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog

    九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属。自作パソコン好きで、ハードウェア選定の仕事を与えると喜ぶ。最近は何でもコンテナにしたい教に入信し、コンテナ化の機会を虎視眈々と狙っている。 【IIJ 2023 TECHアドベントカレンダー 12/11の記事です】 こんにちは、九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属のy-morimotoです。 ふとしたことから、自宅に大容量の記憶媒体が欲しくなる時があるかと思います。 最近では、単体で22TBなHDDや、30.72TBなSSDなど、ラックマウントサーバ的な物を使わなくても、大容量が準備しやすい時代になりました。 ただ、1PB(1000TB)を目指した際に、意外とつまずきポイントがあったので、今回ご紹介させて頂きます。 今後、ご自宅に1PB(1000TB)を置かれる際の参考になれば幸いです。 1.USB接続の限界 簡単にHDDを接続する方法、まず思い

    一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog
    mohno
    mohno 2023/12/11
    「USB接続はHDDが増えていくと、みるみる不安定になっていき、20台を超えたころには、OSの起動すらまともにできなくなりました」「容量がまばら」「合計は、1,093,642,233,856byte」←多重化じゃないのか。何を保存するの?
  • IIJ勝社長、ドコモの回線品質問題で「苦情が増えている、事前の連絡が全くなかった」と不快感

    IIJ勝社長、ドコモの回線品質問題で「苦情が増えている、事前の連絡が全くなかった」と不快感
    mohno
    mohno 2023/08/08
    「ドコモ回線の品質に関して、IIJユーザーからの苦情が増加傾向にある」←なんつーか通信品質のことを考えずに「海外より高い、安くしろ」って言われたせいで、品質を二の次にした価格競争になってしまったよな。
  • Starlink(スターリンク)のネットワーク、アンテナのIPアドレス、NATの仕様などを調べました | IIJ Engineers Blog

    Starlinkを構成するネットワーク機器はこんな感じになっています。これまでDishと書いていましたが、アンテナと書いた方が直感的かなと思いますし、いちいちStarlink XXXXと書くのも長いので簡潔な表記にしています。 拠点やゲートウェイは国毎に用意されています。アンテナからの通信はコンステレーションを介してゲートウェイを通過、拠点からインターネットにつながっていきます。アンテナは拠点からキャリアグレード NAT (CGNAT) のISP shared IPv4 アドレス(100.64.0.0/10 の範囲)をDHCP で受け取ります。DHCPのリース時間は5分(FAQに記載あり)で、アンテナが別の場所とかに移動したりすることで変わる事があるようです。 アンテナのIPアドレスを調べる 拠点のIPアドレス(100.64.0.1)にpingしてみると疎通がある事がわかります。 $ pi

    Starlink(スターリンク)のネットワーク、アンテナのIPアドレス、NATの仕様などを調べました | IIJ Engineers Blog
    mohno
    mohno 2023/02/16
    Starlinkでつなぐとdアニメストアのような日本向けの配信サービスが使えないと聞いたけど、アメリカの配信サービスが利用できたりするのかな。かつて、それをやりたいためにアメリカの専用サーバーを借りていたんだが。
  • 「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月17日、個人向けMVNOサービス「IIJmio」に申し込みが集中し、人確認手続きと商品発送に遅れが生じていると発表した。ここ数日で申し込みが増えているという。原因については「こちらでは把握しかねていて、具体的にこれといえない。お察しいただければ」(同社) 申し込みが集中しているプランは、音声SIMを月額850円から利用できる通信プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」と、音声SIMを月額1760円から利用できる「IIJmioモバイルサービス」。スマートフォンの販売サービス「IIJmioサプライサービス」でも遅れが生じている。特にギガプランの月額は1000円を切ることから、楽天モバイルからの乗り換え需要が想定される。 解消見込みについては「現在、社内で体制強化に向けての協議を進めており、いつから解消するのか話せる状態ではない。改善に向け

    「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」
    mohno
    mohno 2022/05/17
    「「IIJmio」に申し込みが集中し、本人確認手続きと商品発送に遅れが生じている」「特にギガプランの月額は1000円を切る」←でも基本料金0円じゃないんだ。混んだりしないのかな。
  • “HTTPSレコード”って知ってる?今知るべき4つの注意点 | IIJ Engineers Blog

    [注] この記事はすぐに陳腐化するはずの内容について扱っています。何年か経ってからこの記事を参照する場合、2022年3月に書かれた内容であることを留意の上お読みください。 はじめに IIJ DNSプラットフォームサービスにて、先日大きなアップデートと小さなアップデートがありました。大きなアップデートというのは、これまでのマネージドDNSサービスに加えてもうひとつ、IIJ DNSトラフィックマネージメントサービスという新たなサービスが追加されたこと。サーバの死活監視結果に応じて動的にDNSの応答を変えることができます。小さなアップデートは、従来のマネージドDNSサービスへの機能追加。HTTPSレコードに対応しました。 サービスの宣伝という意味では大きなアップデートの方を紹介した方がいいんでしょうけれど、ヘソ曲がりなのでここでは小さなアップデート、HTTPSレコードの方に焦点をあてます。 そも

    “HTTPSレコード”って知ってる?今知るべき4つの注意点 | IIJ Engineers Blog
  • ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

    高品質な格安SIM/格安スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」。ギガプランは2GB月額850円(税込)・5GB月額990円(税込)など、2~50ギガのプランと4つの機能でeSIMもラインナップ。データ量もシェアできて選べる自由な組み合わせ。

    mohno
    mohno 2021/02/24
    卸価格が下げられたのかどうか知らないが、なんだか仁義なき戦いっぽくなってきたなあ。通信品質に期待できない楽天モバイルは生き残れるんだろうかね。↓ああ、速度が遅くなるのか。
  • データセンターは利用から所有する時代へ―520万円コンテナ個人データセンター誕生秘話

    2018-01-28 10:00: 反響にお答えしてタイムラプス動画を追加しました! 2018年1月21日、東京近県の某所でデータセンターの開設式が行われた。日国内では毎年新しいデータセンターが複数開設されており、そのこと自体はそれほどのニュースバリューはない。しかし、この日オープンしたデータセンターは企業ではなく個人が所有しており、しかもほぼ手作りで建設したデータセンターだった。しかも、ビジネス目的ではなく、趣味で作られた日国内では初だろうし、欧米でもこんな話は聞いたことがないため、これは世界初の事件なのかも知れない。 趣味としてのデータセンター作り このデータセンターのオーナーは宇田周平氏、27歳。外資系IT企業に勤務するいたって普通の若手エンジニアだ。勤務先は確かにデータセンターとの関わりは深いが、彼が今回のデータセンター建設に至ったのは、業務上の要請ではないし、かといってサイド

    データセンターは利用から所有する時代へ―520万円コンテナ個人データセンター誕生秘話
    mohno
    mohno 2018/01/27
    「サーバ50台は立てられる環境」「総額は520万円超」「まだ1%も使い切っていない」←それって1台あればいいんじゃw あと、ネット回線はどのレベル? 「ホスティングやハウジングの利用は最初から考えなかった」
  • インターネットイニシアティブの年収【2024年最新版】年別推移と業界内順位・従業員数・平均年齢・勤続年数も紹介 - 年収ランキング

    インターネットイニシアティブの年収【2024年最新版】 インターネットイニシアティブの平均年収は、2024年では669.8万円でした。情報・通信業界内では114位、全体では1117位です。インターネットイニシアティブは、日で初めてのインターネット接続サービスを成功させた企業です。現在では12,000社の法人にサービスを導入しています。若手のうちから責任の大きい仕事を与えられるので、成長するスピードも早いです。社内インフラの強化にも気を配っているので、パソコンの動きもスムーズ。細かい部分でのストレスなく働けるので業務に集中できます。従業員数1,955人、平均年齢は37.6歳です。

    インターネットイニシアティブの年収【2024年最新版】年別推移と業界内順位・従業員数・平均年齢・勤続年数も紹介 - 年収ランキング
    mohno
    mohno 2016/02/01
    桁を間違えた、という点を考慮すると、ここ2年年収減ってるんじゃないか
  • FrontPage - PukiWiki:公共自治体サイトの情報ミラーサイト

    このサイトについて † ミラーサイトは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が作成・提供しています。 この度の東北地方太平洋沖地震の影響で、関係自治体のWebサイトにアクセスが集中し参照しづらくなる状況を緩和するため、IIJが独自に設置しました。 オリジナルサイトの情報が更新された場合、ミラーサイトへ情報が反映されるまで、最大数時間程度かかる場合があります。何とぞご了承ください。 (著作権に関する注記もお読みください) ↑ オリジナルサイト運営者の皆さまへ † サイトのミラーリングについて不都合がある場合は、末尾のお問い合わせ先までご連絡ください。速やかにリンクを削除いたします。 新たにミラーリングをご希望の方も、同様にお問い合わせください。 ↑

    mohno
    mohno 2011/03/16
    岩手県・宮城県・福島県の自治体ミラーサイト
  • 1