タグ

野田聖子に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 最高裁で判決確定 野田聖子大臣の夫が「元暴力団員は真実」 | 文春オンライン

    野田聖子地方創生相(61)の夫・野田文信氏が、過去に暴力団員だったなどと報じた「週刊文春」の記事は事実無根で名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に1100万円の損害賠償を求めていた訴訟。最高裁判所第一小法廷は8月8日、文信氏の上告を棄却。文信氏が元暴力団員と報じた点について、「真実である」とする東京高等裁判所の判決が確定した。 野田氏は昨年10月に発足した岸田政権で、地方創生相として入閣を果たした。会議場のひな壇の席次は“ナンバー2”とされる演壇の右側で、首相不在時の臨時代理の順位も松野博一官房長官に次ぐ2位。少子化担当相も兼務する野田氏は、首相の目玉政策の一つ、「こども家庭庁」の設置(来年4月に発足予定)も主導してきた。 「今でも、自身のHPでは、『私は「日初の女性の内閣総理大臣」を目指しています』と記しています。6月12日放送の「NIKKEI 日曜サロン」(BSテレ東)では、

    最高裁で判決確定 野田聖子大臣の夫が「元暴力団員は真実」 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2022/08/11
    「1審では、文信氏が元暴力団員という点について「真実相当性がある」とする判決だったが、控訴審では「真実である」とする判決」←どこかに判決文はあるのかな。ホントに組長の証言だけで判断されたのか気になる。
  • 野田聖子『夫に関する報道について』

    上告の後、夫が暴力団に所属していたといわれている時期に、夫と交際関係のあった知人、また、夫が勤務していた会社の関係者の方々から詳細な事実関係を確認しました。これにより、当時、夫がごく普通の会社員として真面目に勤務し、プライベートも含め、暴力団として活動する余地などなかったこと、また、暴力団との関係もなかったことを明らかにしていただきました。 他方、週刊誌に頼まれて夫が暴力団に所属していたと証言をした人物(元暴力団組長※これが真実性に関する唯一の証人)については、昨年、京都府警が偽証罪の疑いがあるとして捜査を開始し、年5月に至るまで熱心に捜査を続けてくださいましたが、残念なことに、当該偽証をした人物が死亡し、捜査は打ち切りとなってしまいました。ただ、年7月、捜査を担当した捜査官の方からは、この人物が偽証をしたものと考えていたとの見解を頂いています。

    野田聖子『夫に関する報道について』
    mohno
    mohno 2022/08/11
    「夫が暴力団に所属していたと証言をした人物(元暴力団組長※これが真実性に関する唯一の証人)」←マジで、その人だけなの?「所属していたことが確定した」んじゃなくて「週刊誌が信じたのも無理はない」レベル?
  • 次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18% | 共同通信

    菅義偉首相の退陣意向表明を受け、共同通信社が4、5両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次の首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、河野太郎行政改革担当相が31.9%でトップだった。石破茂元幹事長26.6%、岸田文雄前政調会長18.8%が続いた。自民党議員7人を挙げた質問。4位以下は野田聖子幹事長代行4.4%、高市早苗前総務相4.0%、茂木敏充外相1.2%、下村博文政調会長0.6%の順となった。 次の首相に何を最も望むか尋ねると「国民への説明能力」36.3%、「リーダーシップ」28.4%が多かった。 有効回答者数は、固定電話538人、携帯電話533人。

    次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18% | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/09/05
    「全国緊急電話世論調査で、次の首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、河野太郎行政改革担当相が31.9%でトップ」←党員に対する調査じゃないよね。河野氏は地雷だと思うけど、石破氏や高市氏よりはマシかな。
  • 自民党総裁選候補寸評

    自民党の派閥細田派 (97) 、麻生派 (54)、 竹下派 (52)、 二階派(47)、 岸田派(46)、 石破派 (16)、 石原派 (10)、菅グループ(23)、谷垣グループ(15)、無派閥 (26) 今のところ立候補を表明してる人岸田ハト派。中韓からの受けが良く、関係改善への期待を寄せられている。モリカケがどうとかってコメントもあった。 コロナ対策など、諸々で野党側とは親和性の高い政策を持っている様だけど、それだけに党内の支持を分散させそうなところが弱みか。 河野麻生派の一員だが、麻生の支持は取り付けてないので、自民党内の若手からの支持が頼みの綱になる。 著作をみても政策も良いし、現在も活躍してるし、語学力もメディア発信力も高いので首相に最もふさわしいと思うが、今回は勝てないだろう。 麻生派の支持がないのだから、厳しい。個人的には勝ってほしいが、短命になられても困るとも思う。 石破石

    自民党総裁選候補寸評
    mohno
    mohno 2021/09/05
    「麻生派の一員だが、麻生の支持は取り付けてない」←そうなのか。まあ、究極の選択だね、いつものことながら。誰がなっても進次郎よりはマシ、なのかもしれないが。
  • 仮想通貨「スピンドル」が日本撤退発表 “広告塔”GACKTも緊急避難? | 東スポWEB

    通称「ガクトコイン」と呼ばれる仮想通貨「スピンドル」の企画・販売を行うB社が今月15日をもって、日から“撤退”することを発表した。 B社は野田聖子総務相の“金融庁圧力問題”の当事者。金融庁から無登録営業による資金決済法違反の疑いを指摘され、後日、野田氏秘書のアテンドで金融庁に説明を求めたことから「圧力をかけたのでは?」と報じられた。 スピンドルの広告塔を務めるのは人気歌手のGACKT。だが、5月に国外の取引所5つで上場したスピンドルは大暴落し、プレセールで1スピンドル(SPD)=30円だったものが、10日現在0・4円弱まで値を下げている。これではGACKTを信じて購入した人は大損だ。 しかもGACKTら“胴元側”は上場直後に売り抜き、ボロ儲けしたとの報道も。こうした不透明な取引に、警視庁のサイバー犯罪対策課が重大関心を示しているとは紙既報通りだ。 そんな中での“日撤退”。B社はホーム

    仮想通貨「スピンドル」が日本撤退発表 “広告塔”GACKTも緊急避難? | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2018/08/12
    「5月に国外の取引所5つで上場したスピンドルは大暴落し、プレセールで1スピンドル=30円だったものが、10日現在0・4円弱」「GACKTら“胴元側”は上場直後に売り抜き、ボロ儲けしたとの報道」
  • 財務省のセクハラ調査に批判相次ぐ 「恫喝に等しい」:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一事務次官が女性記者にセクハラ発言を繰り返したと週刊新潮が報じた問題で、同省が報道各社の女性記者に調査への協力を求めていることについて、政権内からも批判が相次いだ。一方、麻生太郎財務相は調査手法に問題はないと強調。女性記者が名乗り出なければ、セクハラがあったとの事実認定はできないとの考えも示している。 「違和感がある」「セクハラの被害者は家族にも相談できないのが現実。加害者側の関係者に話をしにいくのは普通ではできない」 野田聖子総務相は17日の記者会見で財務省の対応を問題視し、「被害者の立場に立てば高いハードルがある」などと、麻生氏と菅義偉官房長官にも伝えたことを明らかにした。 財務省は16日、福田氏が報道内容を否定したとする調査結果を公表。事実確認のため、財務省記者クラブ加盟各社に対し、女性記者の調査への協力を求めた。 被害女性への配慮を欠いた対応に、与党の受け止めも厳しい

    財務省のセクハラ調査に批判相次ぐ 「恫喝に等しい」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/04/18
    「野田聖子総務相は…財務省の対応を問題視」「被害者の立場に立てば高いハードルがある」←いや、強姦被害でもなければ、相手は記者で上司と部下という関係でもなく、どんなハードルがあるんだよ。
  • 次の自民党総裁にふさわしいのは… 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が実施した20、21日の世論調査では、今秋の自民党総裁選を前に、その候補と目される4氏のうち、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思うか尋ねた。最多は安倍晋三首相で31%。次いで「この中にはいない」29%、石破茂・元幹事長20%、野田聖子総務相8%、岸田文雄政調会長6%だった。 他方、安倍首相に今秋以降も党総裁を「続けてほしい」は40%、「続けてほしくない」は43%と割れた。 ふさわしいと思う次期自民党総裁について、自民支持層での最多は安倍首相の54%、次いで石破氏と「この中にはいない」のいずれも15%、岸田氏7%、野田氏5%。無党派層では、最多は「この中にはいない」で38%。次いで石破氏21%、安倍氏19%、野田氏8%、岸田氏4%となった。 立憲民主、希望、民進の3野党が国会で統一会派をつくることには、「反対」40%が「賛成」25%を上回った。「その他・答えない」は35%。立憲

    次の自民党総裁にふさわしいのは… 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/23
    このアンケートで小泉進次郎を入れないんだ。そりゃ実際には、まだ先なんだろうけれど。
  • Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ - 毎日新聞

    礒崎氏は毎日新聞の取材に「もちろん、そのため(政治利用)に使えと言っているわけではない」、島尻氏は「検閲や規制の意味で発言したわけではない」と答えた。 放送アーカイブ構想は2012年、衆参両院の議院運営委員会が検討を始めた。まとまった骨子案によると、国立国会図書館テレビの地上波キー局7局とBS放送7局、ラジオは首都圏のAM・FM局の全番組を録画・録音し、一定期間後に館内にブースを設けて一般に閲覧させるとしている。コピーは認めない。当時の試算では、初年度は機器購入などに約2億円、その後は毎年約1億円の経費がかかるとした。13年度以降、国会図書館海外視察などの調査を続けている。 6月18日、放送アーカイブ議連の会合に出席した日民間放送連盟の青木隆典常務理事は、政治色が見え隠れするアーカイブ構想への疑念を吐露した。 ある放送関係者は、表向きは文化的資産の蓄積を打ち出しながら、文化価値を判断

    Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ - 毎日新聞
    mohno
    mohno 2015/07/06
    「事後検閲」←検閲とは事前に行うもので、事後なら“検証”。タイムマシンでも発明したのか?「保存の許諾」←逆。保存を法整備して、それでも保存されるのが嫌ならテレビに出なきゃいい。
  • 1