タグ

電子書籍とマーケティングに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 音楽市場はほんとうに衰退したのか? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年11月01日18:05 音楽市場はほんとうに衰退したのか? カテゴリマーケティング変化への視点 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) マーケットは、生産者側の視点で見るのか、生活者側、ユーザー側の視点で見るのかでずいぶん違ってくることがあります。その典型のひとつが音楽の市場かもしれません。売る側と聴く側で景色が違ってみえているのではないかと思います。 売る側からすれば、音楽CDや音楽DVDの市場はまさに冬の時代となってきました。ミリオンセラーとなるアルバムが姿を消してもう久しいのですが、ミリオンセラーが生まれなくなっただけでなく、2000年には5400億円もあった市場が、2009年には2500億円程度と半減してしまいました。 インターネットや携帯を通じての音楽ダウンロード市場は伸び続けていたのですが、景気の問題か、携帯機器の販売数量の落ち込みが災いしたの

    mohno
    mohno 2010/11/03
    「音楽を聴くという生活が衰退…到底思えない」/「違法コピー…流通は、ダウンロード市場よりもはるかに大きい」←根拠は?/「快適に読めるデバイスの発展の問題だけ」←紙なら今でも快適だけど。
  • キンドル、iPadの上陸で窮地に追い込まれる日本の出版界 - カトラー:katolerのマーケティング言論

    稿は、日経BP 朝イチメール(2月16日配信)に掲載されたコラムです> アマゾンのキンドルに対して、アップルがタブレット型のデバイスiPadを3月に発売することを発表して、電子出版に俄然注目が集まってきました。iPodが音楽iTuneに対応したように、iPadのダウンロード販売のプラットフォームとなるとアナウンスされています。スティーブ・ジョブズは、iPodで音楽配信の世界に革命を起こしたようにのコンテンツ流通にも革命を巻き起こすのでしょうか。不況で喘ぐ日の出版界からは、期待と不安が入り交じった声が聞こえてきます。 電子出版という「黒船」 結論からいえば、不況に呻吟する日の出版業にとって電子出版は、救世主になるどころか、逆に「黒船」になると考えています。電子出版の時代が到来しても広義のPublishingは形を変えて生き残っていくと思いますが、産業としての出版業の崩壊が加速

    キンドル、iPadの上陸で窮地に追い込まれる日本の出版界 - カトラー:katolerのマーケティング言論
    mohno
    mohno 2010/02/23
    ところで「返本率50%」<これはしかし、店に置いてもらうことが宣伝になるから大量に配本しているのではないか?エコではないが宣伝費みたいなものと思えば、過当競争の結果では?
  • 1