タグ

2008年10月24日のブックマーク (8件)

  • KSTK 裁判員制度導入は誰が決めたのか。

    裁判員制度が,平成21年5月21日から実施されますが, 『裁判員制度導入は誰が決めたのか』 『なぜ裁判員制度が導入されることになったのか』 未だにそうした問いが散見されます(それ自体は,悪いことだとは思っていません)。模範解答は,「裁判員制度は,裁判員法に基づいて実施されるものであり,裁判員法は,国民の代表者たる…(中略)…よって国民自身が選択し導入した制度である。」というほかないのだと思いますが,今改めて,ざっと制度導入の議論・手続の流れを整理しておきたいと思います。 初めにまとめてみた上での私の感想を述べておくと,「市民の司法参加」ということの価値(これは裁判員法1条にもそのことが規定されている)がしきりに議論ないし強調されているのが印象的でした。現在,裁判員制度のアピールに際しては,「負担は重くない」「やりがい」「勉強になる」ということが全面に押し出されているように思います。しかし,

    mohno
    mohno 2008/10/24
    裁判員制度導入までもまとめ
  • オンラインRSSリーダーを使ってる人はみんな逮捕されるのかな。。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ オンラインRSSリーダーを使ってる人はみんな逮捕されるのかな。。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-10-24 01:50:00 オンラインRSSリーダーを使ってる人はみんな逮捕されるのかな。。 RSSという仕組みがあるのですが、ブログが更新されているかどうかを、 RSSリーダーとかいうソフトとかでチェックする仕組みです。 具体的には、RSSの形式に沿ったテキスト文が置いてあって、 RSSリーダーなどのソフトで、そのテキストファイルを拾ってきて、 自分のパソコンで表示するわけです。 んで、最近はオンラインRSSリーダーってのがよく使われています。 Googleリーダーとか、livedoor R

    mohno
    mohno 2008/10/24
    2ch にスレまで立てて説明した津田氏涙目。
  • PayPal、日本円でもマイクロペイメントサービス開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mohno
    mohno 2008/10/24
    「アカウントを別々に分ける」<あれま。そんな面倒なことが必要なのか。/余談。プレミア&ビジネスアカウントの人は、一括支払いを使うと手数料は常に1ドルになりますよ。
  • Rauru Blog » Blog Archive » ダウンロード違法化に至る心理

    mohno
    mohno 2008/10/24
    著作者・著作権者と(ほとんどの)真面目な利用者の共通敵は、違法アップロードする人ですよ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mohno
    mohno 2008/10/24
    海賊版を使う人は、そもそも“ユーザー”なのか、とか。/↓宣伝効果とかいう人はいないんだね。/誤認の問題は(あるとしても)議論が別。>id:KoshianX
  • “庶民派”ペイリン氏の服飾代、月1460万円(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    “庶民派”ペイリン氏の服飾代、月1460万円 AP通信によると、米共和党の女性副大統領候補ペイリン・アラスカ州知事の服飾代として、党全国委員会が9月だけで約15万ドル(約1460万円)を拠出していたことが22日、公表された財務記録から明らかになった。 支出の内訳を調べると、高級デパートで7万5000ドルに上る買い物をした例などがあった。またペイリン氏の生後6カ月の末っ子用の子供服代も含まれていた。CNNテレビは、あまりの額に驚いて「わたしも副大統領候補になりたい」と口走る女性の声を伝えた。 共和党大統領候補マケイン上院議員の陣営は、ペイリン氏の服は選挙終了後に慈善目的に活用すると説明。「庶民派」を売りにするペイリン氏のイメージを守ろうと弁明に必死だ。 (共同)

    mohno
    mohno 2008/10/24
    まあ、本当の庶民でなきゃ庶民の声を代弁できないのだとしたら、ニュースキャスターあたりは軒並みアウトという気はする。
  • 年賀はがきが無料になるサービス『tipoca』開始 - 世界初の中面広告入り | ネット | マイコミジャーナル

    モバイルコンテンツ制作などのメディアインデックスは23日、スポンサー企業広告を中面に掲載するため年賀状代が無料になるサービス「tipoca(ティポカ)」の受付を開始したと発表した。PCか携帯でtipocaのサイトにアクセス。住所や必要な枚数を登録すれば、切手付きの年賀状が送られてくる仕組み。同社では、2009年正月の需要を約1,000万枚見込んでいる。 「tipoca」の表面 表面の左端をめくると、中面には上のような広告(サンプル)が掲載されている メディアインデックスによれば、2008年の年賀状の発行枚数は39億1,650万枚で、追加発行分も含めれば約40億枚を超える。同社社長の加納伸之氏は「この40億枚という数をビジネスチャンスにつなげられないかと考えた。これまで年賀状の裏面を広告にしたサービスはあったが、中面広告はなかったのでサービス化を決意した」と話す。 「tipoca」サイトのト

    mohno
    mohno 2008/10/24
    面白いアイデアだが、プライベートで年賀状(葉書)を出そうという相手に切手代をケチろうとするだろうか。通常葉書として有効なら懸賞に使われてしまい広告効果は薄い気がする。
  • インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ

    IntelとAppleとの蜜月は、どうやら苦い結末を迎えたようだ。 台北で開催された「Intel Developer Forum」(IDF)に関するZDNet Australiaのレポート記事によると、Intelの幹部は、同社のチップを採用していないことを理由に、「フルインターネット機能」を提供していないスマートフォンの典型例の1つに「iPhone」を加えることに決めたようだ。ARMベースのチップはインターネットを利用するには力不足だという、もっともらしい主張をIntelが繰り広げるのは今に始まったことではない。だが、iPhoneをやり玉に挙げるのはこれが初めてだ。 Intelは、ARMとの対決姿勢をあらわにすることで、次世代モバイルコンピュータ市場に進出を図ってきた。ARMが開発したコアは、全世界の携帯電話の90%以上に採用されている。Intelでは、PCベースのインターネット体験が同社

    インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ
    mohno
    mohno 2008/10/24
    Intel の Mac 担当部門からお叱りを受けている頃かと。