タグ

2009年8月6日のブックマーク (12件)

  • 減額だ!理由は教えてやらない!だけど、とにかく減額だ! - la_causette

    現在、いくつかの種類の法律相談では、法律相談を担当した弁護士にそのままその事件を受任させることができます(これを一般に「直受」といいます。)。 直受の場合、依頼者から事件の依頼を受けた日から1週間以内に、審査委員の審査を受けなければいけないことになっています(法律相談運営細則第19条)。その審査項目の中には、「法律相談センター弁護士報酬審査基準に照らして相当と認められること」という項目が入っています(法律相談運営細則第20条第1項第4号)。そして、震災委員は、弁護士報酬等の条件が不相当であると認めるときは、事件担当者に対し、当該条件の変更を勧告することができるとされています(法律相談運営細則第23条第1項)。 そして、審査委員は、弁護士報酬の可否を決し難いときは、自らの属する審査部会に当該審査を委託することができます(法律相談運営細則第24条第1項)。この場合、部会長は、委託を受けた審査に

    減額だ!理由は教えてやらない!だけど、とにかく減額だ! - la_causette
    mohno
    mohno 2009/08/06
    これで義務なの?/『弁護士を安くこき使う方法』という項目で雑学集に載せられそうだ。
  • Google問題で取材を受ける | 佐々木譲の散歩地図

    いわゆるGoogle問題で、共同通信の取材を受ける。和解積極賛成派はいまだに少数派だとのことで、わたしに取材申し込み。 何回か書いたことではあるが、繰り返せば。 この件は、自分の著作物が図書館に収蔵されることと、質的には同じことである。著作物が国会図書館に収められ、閲読サービスに供されること、さらにいつかその著作物の相対的な価値が上がってマイクロフィルム化される可能性があることを承認したのなら、Googleによるスキャンを拒否する理由はない。 Googleは公立図書館ではなく私企業である、という理由による反対意見もある。しかしいまやGoogleの検索サービスはインターネットの基礎インフラである。私企業だから、ということもスキャンを拒否する理由にはならない。しかも和解はGoogleの全文スキャンを非独占的権利としている。Googleに独占されたくないのなら、危機意識を持つ関係の機関も対抗し

    Google問題で取材を受ける | 佐々木譲の散歩地図
    mohno
    mohno 2009/08/06
    一口に書籍といってもいろんなバリエーションがあるわけですがね。それにしてもシステムに絶大なる信頼を置いているようにみえるのは技術者でないから?
  • https://jp.techcrunch.com/2009/08/06/20090805google-acquires-video-compression-technology-company-on2-for-106-million/

    https://jp.techcrunch.com/2009/08/06/20090805google-acquires-video-compression-technology-company-on2-for-106-million/
    mohno
    mohno 2009/08/06
    へぇぇ。「無料で利用できるようにしてくれると素晴らしい」<HTML5 のデファクトを狙っているんだろうな。DRM がなければ商用コンテンツがやってこないとは思うけど、FLASHer は喜びそうな。
  • 酒井法子さんの長男を都内で保護 - MSN産経ニュース

    結婚報告会見で、夫の写真を手にニッコリとほほ笑む酒井法子=平成10年12月28日(撮影・戸加里真司)【撮影日:1998年12月28日】 覚せい剤取締法違反容疑(所持)で夫(41)が逮捕された後、女優の酒井法子さん(38)と長男(10)が消息不明になっている問題で、警視庁が6日、長男を東京都港区内で保護した。捜査関係者への取材で分かった。長男は元気な様子。

    mohno
    mohno 2009/08/06
    とりあえず、よかった。
  • https://techcrunch.com/2009/08/06/serious-twitter-outage-ongoing/

    https://techcrunch.com/2009/08/06/serious-twitter-outage-ongoing/
    mohno
    mohno 2009/08/06
    日本だけじゃないんだ。
  • 「インターネットユーザーからの10の質問」に頂いた回答を公開します(1) - MIAU

    衆議院議員総選挙(投票・8月30日)に向け、MIAUでは「インターネットユーザーからの10の質問」アンケートを実施しています。東京の全25小選挙区と比例区から立候補される予定の方が対象です(なお東京以外の一部地域もボランティアの協力を得てアンケートを送付しています。当プロジェクトの趣旨については「MIAU総選挙プロジェクト2009」を参照下さい)。 質問を送付する際、8月15日を回答の締切りとして設定していますが、これまでにも徐々に回答が返ってきております。お答えいただいた立候補予定の方々にお礼申し上げます。 いただいた回答を、順次エントリーを立てながら公開することとしました。小選挙区・比例区を問わず、MIAU事務局に届いた順に掲載いたします。 今後届く回答につきましても、適宜公開していく予定です。より多くの立候補予定者のご協力と回答がいただき、また有権者の皆さんの参考になるよう希望してお

    「インターネットユーザーからの10の質問」に頂いた回答を公開します(1) - MIAU
    mohno
    mohno 2009/08/06
    見落とすところだった。ちゃんと現職(深谷隆司氏、下村博文氏、松本文明氏、いずれも自民)が回答している。意外にネットに媚びた回答が少ない。当り前か。/なんでブクマが少ないんだろう。
  • http://reco-play.com/news/archives/000827.html

    mohno
    mohno 2009/08/06
    まあ、その発想が google ブック検索の和解内容につながっているわけだが。今後、音楽配信にも引っ掛からない「売ってないもの」は少なくなるだろうけどね。
  • ドワンゴ様ご協力によるネット政策アンケートのご報告 - MIAU

    来たる衆議院議員総選挙(投票・8月30日)に向け、MIAUは現在「インターネットユーザーからの10の質問」と題したプロジェクトを実施しています。これは、東京の全25小選挙区と比例区から立候補される予定の方を対象としたアンケート調査で、ボランティアの皆様とのご協力により、東京都以外の全国各地の選挙区でもアンケートを実施し、情報通信政策の今後について広く情報公開を進めていくことを目指すものです。 今回このプロジェクトと連動して、株式会社ドワンゴ様のご協力で、この10の質問と同趣旨のアンケートを「ニコ割アンケート」にて実施いたしましたことをご報告いたします。 「ニコ割アンケート」とは、大手動画配信サイト「ニコニコ動画」を利用中のユーザーに対し、一定の実施時間内でアンケートにお答えいただくシステムです。今回のアンケートは、2009年8月4日22時15分から200秒間実施し、合計で75,552人の方

    ドワンゴ様ご協力によるネット政策アンケートのご報告 - MIAU
    mohno
    mohno 2009/08/06
    あー、出た出た。これだけバラけていると、結果だけ見ても何もわからない、ということはわかるな。
  • http://twitter.com/coshina/status/3138721169

    http://twitter.com/coshina/status/3138721169
    mohno
    mohno 2009/08/06
    「お前んとこの製品はバグだらけ」と言う人がいる。「具体的に教えてください」と答える。一つでも具体的に言えればいい方で、たいてい「皆が言ってる」程度/id:hatebu_music<覚えてはいますよ→http://tinyurl.com/lju6lc
  • PR上手な裁判所? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    ここのところ連日、“日初”の裁判員裁判に関連したニュースが世間を賑わせている。 事件の中身自体がよく分からないこともあって*1、結論がどうなるか、だとか審理がどのように進んでいくか、といった点については、筆者自身コメントしようがないし、それゆえ、そんなに強い関心をもって見ているわけでもない。 ただ、一つだけ気になっているのは、そうでなくてもニュース日照りになりがちな夏休みのど真ん中に*2、記念すべき“第1号”をぶつけてきた裁判所の意図である。 全国ネットのテレビの電波に乗せて、「裁判員制度」に関するニュースが伝えられた時間数を合計して、それを通常のテレビ広告費用に換算したとしたら、おそらく莫大な数字がはじき出されることだろう。 これまで、1年以上かけてちまちまと流していた広報CMや、細々とPRに使われてたVTR資料*3の効果を、はるかに上回るであろう効果が期待できる今回の一連の報道。 し

    PR上手な裁判所? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    mohno
    mohno 2009/08/06
    ところが押尾学と酒井法子で世間はそれどころではなさそうですね。
  • 失踪の酒井法子さん 山梨・身延山付近で携帯の電波途絶える  - MSN産経ニュース

    女優でタレントの酒井法子さん(38)が今月3日から行方不明になっている問題で、酒井さんが4日夜に山梨県内の身延山付近にいたとみられることが5日、分かった。捜査関係者が明らかにした。警視庁では酒井さんが、山梨県付近にいる可能性があるとみて行方を追っている。 警視庁の調べなどでは、酒井さんの携帯電話は3日以降電源が切れた状態だったが、4日夜に1度電源が入り、電波が確認された場所が身延山付近だったという。この後再び電源が切られたか、電波の圏外地域にいるため電波は確認されていない。 捜査関係者によると、酒井さんは夫の自称プロサーファー、高相祐一容疑者(41)が3日未明に渋谷区内の路上で覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕された際に、高相容疑者に呼び出され、車で現場に来たという。酒井さんはこの直後から長男(10)とともに行方が分からなくなっている。

  • benli: 対案や妥協策の提示がなかった理由

    高木浩光さんがMIAUの中川さんをはてブコメントで非難する過程で, これはMIAUの活動の話かな?ダウンロード違法化反対運動と児童ポルノ単純所持処罰化反対運動はまさに「考えられる危険性をリスト」しまくったあげく対案や妥協策の提示がなかった。そもそも何のための反対なのか。と述べています。 JASRACやテレビ局に個々人の使用しているパソコンのハードディスクの内容を検証する権限を付与する「究極のプライバシー侵害」法である「ダウンロード違法化」について,どんな対案や妥協策を提示すべきだったというのか,はなはだ疑問です。改正法案を作る前から,改正法が成立しても,改正法により行使可能となった権利を行使しないと,ロビー活動を行った側の弁護士が表明(あくまで弁護士しか表明していないことに注意。レコード輸入権のときは業界団体の長が不行使宣言をしたことと対比すべき。)せざるを得ないほど,この改正法により可能

    mohno
    mohno 2009/08/06
    米国&他国では「究極のプライバシー侵害」が行われているわけですね/id:OguraHideo<「米国で違法なものを日本でも違法にしろ」という年次改革要望書が発端ですよね?/日本では年間何人ほどが憂き目に遭うと思いますか?