タグ

2009年8月21日のブックマーク (11件)

  • 「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ

    帝国データバンクによると、CD/DVDライティングソフト「B's Recorder」で知られるソフトウェア会社、ビー・エイチ・エー(BHA、大阪府吹田市)が8月20日、事業を停止した。9月中をめどに自己破産を申請する予定という。負債額は約15億円の見込み。 1991年5月に福岡県太宰府市に設立し、その後現在地に移った。「B's Recorder GOLD」シリーズ、フォーマットソフト「B's Crew」シリーズ、パケットライティングソフト「B's CliP」などを開発・販売し、2003年9月期には約16億1100万円の売上高があった。 B'sシリーズで一定の評価・地位を確立し、多数のベンチャーキャピタルから出資を受けていたという。03年4月には、DivXを超えるという動画コーデック「XVD」を発表。XVD形式による動画配信事業の発表したほか、エンコードソフト「超圧縮XVD Plus」などを

    「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ
    mohno
    mohno 2009/08/21
    「ソースネクストにB's Recorderなどのプログラム著作権と商標権を譲渡していた」<そういうことだったんだ。このあたりが運命の分かれ道だったんだろうなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mohno
    mohno 2009/08/21
    フォントは切り替え式にしましょう:-) (テーマも)
  • http://twitter.com/mishiki/status/3433207788

    mohno
    mohno 2009/08/21
    米国でフェアユースセミナーの講師に「日本では違法コンテンツのダウンロードは合法なんだ」と言ったら驚いていたのを思い出した。「違法化は問題だ」って発想が出てくる日本は、実に平和な国なんだと思う(以下略)
  • 電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) なんか、聞いたら配信手数料は下代の30%近いってことらしいじゃん。それも、appleへの上納金とは別に。これだと、雑誌社に落ちる金額は40%ぐらいになっちゃうような。事実なら、明らかに投下するコストに比べて値段が高すぎだろ。ぼったくりだ。程度の差はあるけど、pdfで取り込んだデータをアプリで展開するのと、IEC62227とかDRMぽいのが挟まってるだけだよな、これ。 こんなのUSの気の利いたラボに開発させたら3万ドルぐらいの代物なのに、何でこんなになっちゃってんの。せっかくiPhone市場は盛り上がるのかな、と思っていたら、こいつは確実にバブルな匂いですね。 iPhoneに雑誌を有料配信 電通などスタート、年内に30社50誌 http://www.itmedia.co.jp/new

    電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2009/08/21
    “ぼったくり”と言うくらい儲けられるなら競争相手が出てくるのでは? (独占ビジネスなのでなければ) というか隊長がやればいい話じゃないの?
  • BitTorrent: 著作権者に攻撃され、法廷に破壊され、しかしイノベーションに不可欠なもの | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、TorrentFreakの「BitTorrent: Under Attack but Needed for Innovation」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:BitTorrent: Under Attack but Needed for Innovation 著者:Ernesto 日付:August 19, 2009 ライセンス:CC by-sa Mininova、isoHunt、The Pirate Bay、その他のP2Pサイトは、エンターテイメント産業との法廷闘争の只中にある。法廷はしきりに彼らが著作権侵害に貢献していることを認めている。しかし、著作権者や法廷は、イノベーションを促進するP2Pの不可欠な役割を無視している。法学教授のMichael Carrierは、なぜこれが変わらなければならないかについて解説してくれた。 以下

    mohno
    mohno 2009/08/21
    P2P というイノベーションが危機にさらされるのは、それこそ The Pirate Bay や Winny のせいなんだが。The Pirate Bay なんて、クリエイターから流通への所得移転以外の何物でもない。
  • 世界ICTカンファレンス2009|第1回:講演採録

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2009/08/21
    日本の携帯なら安売りしても、市場が大きいからなんとかなるんだけどね:-)
  • 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (2/3ページ) - MSN産経ニュース

    楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (2/3ページ) 2009.8.21 00:18 利用者のアクセス履歴に合わせて広告を配信する仕組みは「行動ターゲティング広告」と呼ばれ、ヤフーやグーグルなど多くのサイトで導入されているが、現在は自社のサイト内だけのアクセス情報を収集するのが一般的だ。 アドフォーユーに対しては、ネットサービスの問題点などを論議する総務省の研究会で取り上げられ、消費者団体が「情報を無断で収集する行為だ」などと非難。総務省も「社会的なルールに反する」(消費者行政課)と批判的だ。 アクセス履歴の利用をめぐっては、ネット業界で自主的にルールを定めているが、「利用者に分かりやすく情報を提示する」など抽象的な内容にとどまり、詳細なルールはない。 楽天では、サイトの下段に「個人情報保護方針」と題したページで、グループのウェブサイトにアクセスした際に取得された閲覧

    mohno
    mohno 2009/08/21
    「判明した」って、今判明したわけじゃないんだけど、何か進展があったのか?1年弱前の記事→ http://tinyurl.com/53swyg
  • 結論:恋愛は※でないと不可能

    恋愛って、神に選ばれた一部の造形に恵まれた人間だけの特権だと思う。 そもそも神はいるのかという議論について。 神はいる。間違いなく存在する。だってこんなに不公平なんだから。 でさ、やっぱ見た目なんだよ。見た目。 『※ただし、イケメンに限る』 この言葉を最初に言った人って当に真実を見抜いてるよね。 今グーグル先生の検索テキストボックスに『※』だけいれると 予測変換してくれるくらい普及したよね。なぜ普及したか。真実だから。 タバコ吸わないしアルコールにも依存してないしギャンブルに一切手は出さないし 一部上場企業に働いてるし身長-体重110のピザじゃないけど彼女なんていない。 でも道端にタバコポイ捨てしたり働かないでずっと酒飲んだりスロットやってたりする ゴミみたいなやつにでも彼女がいる。おかしいだろ。なんでだよ。ふざけんなよ。 あげくにはドメスティックバイオレンスとか。意味わかんねーよ。なん

    結論:恋愛は※でないと不可能
    mohno
    mohno 2009/08/21
    「タバコ吸わないしアルコールにも依存してないしギャンブルに一切手は出さない」って、“彼氏”の条件というより、“結婚相手”の条件だよなあ。それでもいいけど。
  • できないならやるなよ

    はてなブックマーク。 全文検索に対応したっていうから、後で使いそうなページをひたすらブックマークしてきた。 タグ付けは他の人に任せてとにかく蓄積だけしておいて、必要な時に検索で引っ張り出そうとしていたのだけど。 検索に成功することの方が少ないってのはどういうことよ。 インクリメンタル検索でさんざん待たされたあげく、「○○に一致する結果はありませんでした」。いっつもこれだ。 すぐ下に「『○○』を自分のブックマークから全文検索する」ってあるから、「お、代替手段は用意しているのか」と思ってクリックしてみたら今度は403 Forbiddenとか出るし。 どんな仕組みでやってるのかは知らないし大した興味もないが、ウリにしている機能が全く使い物にならないのはどうにも腹が立つ。 負荷で落ちるなら、インクリメンタルなんて百害あって一理なしだ。普通の検索でいい。 どっしりとしたクラウド作ってからそういうこと

    できないならやるなよ
    mohno
    mohno 2009/08/21
    そういうことか。
  • 大阪市交通局、薬物使用尿検査を9人が拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局の元地下鉄運転士(懲戒免職)が覚せい剤使用で逮捕され、有罪判決を受けた事件を受け、同局が地下鉄、バスの運行業務にかかわる全職員3830人を対象に、薬物使用状況を調べる尿検査を抜き打ちで実施したところ、9人が検査を拒否していたことがわかった。 同局は6月、尿検査の実施日を伏せたうえで、「市民や利用者の信頼回復を図るため」として職員に検査への協力を要請。同意書を提出した3821人に対し、8月にかけて実施した。 ところが、9人は「人権上の問題がある」「潔白なので受ける必要はない」などと拒否。国の「労働者の個人情報保護に関する行動指針」は、人の明確な同意がなければ、労働者への薬物検査は行ってはならないと定めており、強制できなかったという。 検査を受けた他の乗務員から陽性反応は出なかったが、約4400万円の検査費を公費で賄いながら不完全な結果に。担当者は「輸送の安全性を証明するためにも

    mohno
    mohno 2009/08/21
    「本人の明確な同意がなければ、労働者への薬物検査は行ってはならない」<まあ、でも、そうだよねぇ。芸能人だって同じだと思うけど、どうなんだろうねぇ。