タグ

2011年3月4日のブックマーク (11件)

  • 法学者の視点から見た京大カンニング事件について

    個人用。玉井先生のツイートのみで構成しました。 --- 追加 「業務妨害というが、試験官の業務はカンニングをチェックすることも含まれているのでは?」 をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/108209

    法学者の視点から見た京大カンニング事件について
    mohno
    mohno 2011/03/04
    「業務妨害の犯人を捕まえたら動機がカンニングだった」なら、結局“犯罪じゃない”ってことだよね?元々カンニングできない程度に監視すべき体制は必要な気がする。発覚してないITカンニングはいくらでもありそう。
  • 逮捕の予備校生?回答酷似、早大が合格取り消し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早稲田大学は4日、英語の試験問題がネットに流失したことが判明した文化構想学部の入試で、インターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された回答と酷似した答案が1枚見つかり、その受験生の合格を取り消したと発表した。 この受験生は逮捕された予備校生とみられるが、早大は「予備校生の情報はもらっていない。取り消した受験生の氏名は明かせない」と話している。 早大によると、2月12日に行われた文化構想学部の英語の試験は、午前10時から同11時30分までだったが、英語文を英語1文に要約する問題で、日語で解答案を作成し、その英語訳を依頼する「aicezuki」のハンドルネーム名での投稿があり、英語文の「回答」が投稿された。

    mohno
    mohno 2011/03/04
    「投稿された回答と酷似した答案が1枚見つかり、その受験生の結果を無効にしたと発表した」←まあ、警察に頼らずとも“特定”は可能だったと思うわけだ。
  • 「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター

    キャッチコピーは“When you see a a Bluefin Tuna, think Panda“(クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?)だそうで、反捕鯨団体「シー・シェパード」は、次なるターゲットを「クロマグロ」に絞り、築地市場での競りの様子などを隠し撮りした写真のマグロの部分を、今日で大人気のパンダに置き換え、こんなポスターを作ったみたいなんだ。 ソース: When you see a Bluefin Tuna, think Panda – Clever advertising for endangered species | Ufunk.net 画像クリックで拡大表示できるよ この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る シー・シェパードは昨年6月、日向け輸出用の地中海クロマグロを入れたいけすを曳航(え

    「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター
    mohno
    mohno 2011/03/04
    ↓牛や豚を…と思ったら、たくさん出てた:-)
  • 若者はコンテンツにお金を払わない?:CDと着うたフルから考えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな

    よく、最近の若者はネットやケータイでお金を使わずに○○(コンテンツ)を消費する、とか、○○に対価を支払おうという気がそもそも育っていない、とか言われる。でも、当にそうなんだろうかと疑問に思ったりもする。 その辺について、先日公表された日レコード協会の2010年度版音楽メディア実態調査から、世代別のCDや着うたフルの利用状況を見つつ、考えてみたい。 Source: 日レコード協会 2010年度音楽メディアユーザ実態調査報告書 市場全体に占める各世代の割合を見てみると、CDアルバム・シングルやインターネット配信で30代〜40代の割合が高い。ただ、着うたは中学生〜20代の占める割合が最も高く、およそ半数。また、CDアルバム・シングルにおいても、中学生〜20代は比較的大きな割合を占めている。 中学生〜20代の層は、お金をそれほど持ってはおらず、またクレジットカード等もなく支払い手段も限定され

    若者はコンテンツにお金を払わない?:CDと着うたフルから考えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2011/03/04
    (少なくとも昔の)若者(とくに学生)は自由にできるお金は限られていたし、だから比較的高額なソフトはアカデミック版なんてのがありましてね。着うた系もやればいいと思うんだけど。
  • 携帯音楽配信市場の推移とその内訳 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Source: デジタルコンテンツ協会 デジタルコンテンツの市場規模とコンテンツ産業の構造変化に関する調査研究報告書 前回ご紹介した音楽コンテンツ市場規模とその推移についてのグラフなんだけれども、日レコード協会(RIAJ)の公表する2008年の有料音楽配信のデータ(約800億円)とこのグラフの携帯音楽配信の1,858億円とはだいぶ差がある。その差分、1,000億円程度あって、これって何なんだろうと思っていたんだけど、その辺りについて、tomochunk さんよりコメント欄で有益な指摘をいただいた。ありがとうございます。 残る1000億円は、CPの儲け分(約400億:レコ協の数字の800億円はロイヤリティの額なので)+ 着メロ(473億)+ RBT(110億)ですかね。 参考データ:2009 http://www.mcf.to/press/images/mobilecontent_mark

    携帯音楽配信市場の推移とその内訳 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2011/03/04
    「着メロ」←MCFの資料は見ていたけど、この大きさは見落としていたなあ。RIAAのデジタル配信額はどこまでカバーしてるんだろう。
  • 海賊行為は泥棒?馬鹿いっちゃいけないよ。逸失利益?そんなものは端からないんだよ。 | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、TorrentFreakの「Piracy is Theft? Ridiculous. Lost Sales? They Don’t Exist, Says Minecraft Creator」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Piracy is Theft? Ridiculous. Lost Sales? They Don’t Exist, Says Minecraft Creator 著者:enigmax 日付:March 03, 2011 ライセンス:CC BY 毎週のように、「海賊行為は泥棒だ」という議論が、メディアに乗り、アンチパイラシー団体、著作権者の口から発せられる。彼らにとって、すべての無断コピーは逸失利益(lost sales)であり、産業を徐々に死に至らしめるものであるという。しかし、Minecraftの開発者にとって、

    mohno
    mohno 2011/03/04
    まあ、少なくとも20年以上前から同じ議論が繰り返されてきて、「勝手にコピーしていいよ」というコンテンツをコピーすればいいのだけど、たいていの人はコピーしちゃダメってものをコピーしたがるんだよなあ。
  • Twitterのブームが去る(広告的に)&ステルスマーケはやめようぜ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近の旬は、Facebookと電通の提携話。さすがですねえ。 電通が米Facebookと業務提携、プレミアム広告の独占販売権を獲得 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110228/357759/ で、どういう因果か去年の暮れぐらいまで電通に限らずいろんなところが「Twitterで何か出来ないか、提案して欲しい」というような話をしてきたのがぱったりとなくなりまして。「Twitterで一回つぶやいたら、幾ら幾ら差し上げます」とかやってた某ジャーナリストもそろそろ切られるの切られないのという話で春なのに大変ですね。 いまになって、twitterが中小向け広告事業を強化、という話まで出てくるようになりました。いままでやってなかったのかよ!という気もするんですが、雲逝きが変わり始めると身売り話まで出るのがIT業界なのであります。早ぇよ。 ツイッター

    Twitterのブームが去る(広告的に)&ステルスマーケはやめようぜ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2011/03/04
    「マルチと変わらん部分」←だよねぇ。見てるほうも気が付けよ、とでもいうか。「webが悪いわけではなく、とても古典的な方法論」だし。
  • そういえば、「ソーシャルに対応できないから」とゲーム業界をdisってた奴らがおとなしくなったなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう一度書き上げる気力はないので、掻い摘んで言うと、ゲーム業界中堅や大手はソーシャルのスピードに対応できないとdisってたアホなベンチャーが大人しくなりましたね、という話でした。戦いは数だよ兄貴。 いろんなプラットフォームが乱立して、私らのような足回りをやるような業者には脱ガラケー脱既存プラットフォームの話がたくさんあって、いつでもスマホに転用できるような作り方をしろという指示が増えてきました。エンジン作ってフレームワーク構築してというような地道でカネのかかる世界になって、またIPモノが増えたこともあり、つい半年前までは10万ドルで完結していた世界がいまでは倍近くかかる状態で。 また、制作環境が効率化されるに従って、分業が進んでIPモノなら開発着手から二ヶ月で投入というプランニングも珍しくなくなりました。それも、ガラケーはちゃんとやったうえで、スマホにもタブレットにもというオプションがつい

    そういえば、「ソーシャルに対応できないから」とゲーム業界をdisってた奴らがおとなしくなったなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2011/03/04
    「IPモノが増えたこともあり、つい半年前までは10万ドルで完結していた世界がいまでは倍近くかかる状態」
  • 茂木健一郎さんがTwitterでカンニング事件について語り暴走中

    ■編集元:ニュース速報板より「茂木健一郎さんがTwitterでカンニング事件について語り暴走中」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/03(木) 16:47:51.73 ID:Vd1tnFkP0 ?PLT(18001) ポイント特典 # 名称 茂木健一郎 http://twitter.com/kenichiromogi 「拝啓京都大学の自由な学風にはいつも尊敬の念を抱いてきました。 今回の受験生に対する貴学の対応は、その伝統を踏みにじるものと考えます。 特定できた段階で、警察への被害届けをただちに取り下げるべきであると考えます。 これからも自由な学風を保ってくださいますよう。脳科学者 茂木健一郎」 約8時間前 webから 逮捕だとさ。ナチス。世界の笑い者。 about 2 hours ago Keitai Webから クズ新聞、クズテレビ、クズ大

    mohno
    mohno 2011/03/04
    京大はともかく、テレビって逮捕したことをポジティブに報道してるの?
  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    あなたの街の「楽しい体験」を見つけるならグルーポンで! 世界中の何百もの都市で、あなたの近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場します。 欲しかったクーポンをさらにお得にゲットできる期間限定のキャンペーンもお見逃しなく。 新しい体験を探しているなら、まずはグルーポンをチェック!

    mohno
    mohno 2011/03/04
    「お客様からのご申告状況を確認の上、原則として、クーポン代金の返金などの対応を行います」←原則として? “無条件”じゃなかったの? というか今まで返金してなかったの?
  • 『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る|ガジェット通信 GetNews

    先日、『グルーポン』側が勝手に飲み放題の特典を付けたという記事をお届けしたが、それに続き今度は別のお店から情報提供があったので紹介したい。今回は福岡のケーキショップ『ストロベリーファーマーズマーケット』さんからのタレコミだ。 このケーキショップさんは昨年末のクリスマスシーズンにチーズケーキが半額で販売されているのを『グルーポン』からのダイレクトメールで知ることになり、驚いたという。お店にとっては寝耳に水。確認のため社員に「契約したのか」と確認を取ったが誰も『グルーポン』とは契約していないという。 それにしても何故このようなことが起きたのだろう。お店側は事情を知るために『グルーポン』の担当者に連絡を付けたところ以下の様な回答だったという。まず『グルーポン』側はケーキショップ『ストロベリーファーマーズマーケット』の担当にメールを送ったとのこと。そのメールの内容は「先日のチーズケーキの掲載日が近

    『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る|ガジェット通信 GetNews
    mohno
    mohno 2011/03/04
    「おいみんな、GROUPON JAPAN に『お返事なければ、契約成立でいいですね』ってメール送ろうぜ」的な。