タグ

2011年4月19日のブックマーク (4件)

  • 世界最高位のトップセールスマンが教える、営業で一番大切なこと

    私は技術畑をずっと歩いてきたので、営業と聞くと拒否反応がでます。しかし、書を読んで、営業には、セールストークのテクニックを磨くとかよりも、もっと大切なことがあることを知りました。以前よりも営業に親しみを感じます。 世界最高位のトップセールスマンが教える 営業でいちばん大切なこと トップ営業マンの秘訣とは、物を売り込むのではなくて、●●●●を売り込むことだと知って、腑に落ちました。何事にも通じるマインドだったからです。 結果はコントロールできないことを知る 自分がいくら頑張っても、相手の出方次第で結果が変わってしまう。どんなに誠意をもってクロージングをかけても、お客様が首を立てに振るか横に振るかわからない。 結果は「神のみぞ知る」というと大げさかもしれませんが、実際に「買ってくれるはずだ」と疑わなかったお客様から、最後の最後で「ノー」を突きつけられることもあるわけです いくらプロ中のプロの

    世界最高位のトップセールスマンが教える、営業で一番大切なこと
    mohno
    mohno 2011/04/19
    とりあえず、ジョー・ジラードの本は面白かった。貸したら返ってこなかったけど:-<
  • 時事ドットコム:消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に−政府

    消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に−政府 消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に−政府 東日大震災の復興財源確保のため、消費税を期間限定で増税する案が政府内で浮上していることが18日、分かった。現在5%の税率を3年程度、3%引き上げる案を中心に検討されており、復興の格化に伴って発行する国債の償還財源に充てる。複数の政府・民主党関係者が明らかにした。  仮設住宅建設やがれき撤去など、当面の復旧対策が中心の2011年度第1次補正予算案の財源として、政府・民主党は、国債の発行は見送る。しかし、政府・民主党内では、復興には最低でも10兆円超の予算措置が必要との見方が支配的で、2次補正以降では財源の柱として「復興再生債」(仮称)を発行する方針だ。  財源をめぐっては、政府の復興構想会議議長の五百旗頭真防衛大学校長が14日の初会合で「震災復興税」を提唱したこともあり、民主党内で

    mohno
    mohno 2011/04/19
    まあ、お金がかかるのだからね。被災地にかかるとしても、結局、税収分が被災地支援にまわるなら、あまり反発されない気もする。あとは使い方。
  • ドコモの夏モデルF-07Cの画像がリーク

    秀丸命の方に! juggly.cnのエントリーによると、Windows7/SymbianのデュアルOSを搭載するスマートフォン「LOOX F-07C」のものらしい画像が流出していたそうです。 画像を見るにパンフレットか販売員用マニュアルをスキャニングしたものっぽいですね。CPUはATOMだそうで、重量感あふれるWindows7もなんとか動かせそう。Windows Media PlayerのDLNA機能を使った相互ファイル共有機能も使えるといいですね。 NTTドコモ夏モデル富士通Windows 7/Symbian搭載「F-07C」の端末画像がリーク[juggly.cn] (武者良太)

    ドコモの夏モデルF-07Cの画像がリーク
    mohno
    mohno 2011/04/19
    Windows Phone じゃなくて Windows なんだ。
  • 枝野氏、南相馬市を防護服で5分間車外視察…住民「こんなに遅く来て帰るのは早い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    枝野氏、南相馬市を防護服で5分間車外視察…住民「こんなに遅く来て帰るのは早い」 1 名前: (西日):2011/04/18(月) 11:48:13.34 ID:j4b9N6Y70● ?2BP 枝野幸男官房長官が17日、東京電力福島第1原発の事故後初めて、福島県内を訪れた。だが、日程は知事や市町村長との会談が中心で、県民と直接対話する機会がなかったため、政府のスポークスマンに生活の窮状を訴えたい一般県民には不信感だけが残った。 枝野長官は17日午前、福島市から南相馬市へ移動し、市役所で桜井勝延市長と会談後、 防護服に着替えて原発から20キロ圏内の行方不明者捜索現場で警察官を激励した。 ところが、こうした動きに、物資不足などに苦しむ南相馬市民の評判は芳しくない。 30キロ圏内の屋内退避区域にある同市原町区の居酒屋「だいいち」。数日前に店を開け、 ランチ営業に常連客が集まってくる。おかみの佐藤

    枝野氏、南相馬市を防護服で5分間車外視察…住民「こんなに遅く来て帰るのは早い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2011/04/19
    「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、ただちに問題はない」/よく知らないけど、これって放射線を防げる防護服じゃないんだよね?