タグ

2013年8月11日のブックマーク (8件)

  • | WOWOWオンライン

    2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの

    | WOWOWオンライン
    mohno
    mohno 2013/08/11
    「BLOOD-C」を WOWOW をやるんだ。どれくらい規制されるんだろう。
  • すくいぬ 「うわつまんね」というより「うわ寒……」と思ったアニメ

    2023 12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 02

    mohno
    mohno 2013/08/11
    「犬とハサミは使いよう」←画はともかく、設定が「ど根性ガエル」とか「さるとびエッちゃん」を思い出すような古さで、目が離せない:-)
  • 世間ではプログラマが足りていないらしい - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、私のまわりの会社は求人難だと言う。まともなスキルをもっている人は給料の高い会社(いまならソーシャルゲーム系か)に転職してしまうので、もはや求人市場にはカスしか残っていないとその経営者たちは言う。 毎日、毎日、何十人も面接するが、とんでもないレベルの奴らが大挙して押し寄せてくる。プログラミング歴2年とか3年ぐらいの奴ら。純粋にプログラミングの勉強に費やした時間数で言うと500時間とか1000時間とかその程度の。ピアノで言ったらバイエルすら終わってないレベル。そんな奴らがほとんどだと彼らは言う。 ピアノのリサイタルで金取って演奏するのに、バイエルレベルの奴が来たらブーイングの嵐で金返せーって誰でも思うだろう。しかし、IT業界に至っては最近は開発環境が整っているので生産性が高く、そのレベルの人たちでも出来る仕事がなくもない。だからそんな無茶苦茶がまかり通っているのだ。 私は先日、CODE

    世間ではプログラマが足りていないらしい - やねうらおブログ(移転しました)
    mohno
    mohno 2013/08/11
    バブル期の「プログラマ50万人不足時代」に煽られて、衰退産業が大量のプログラマを養成していた頃から“スキルのあるプログラマ”は不足していたんだよな。まあ、そこそこのスキルでもやっていけてありがたいけど:-)
  • 年収300万、残業なし、有給100%、昇給なしはホワイトか?ホワイト300ジョブの提案(@tyk97)

    ブラック企業糾弾とか、労働基準法順守とかで魔女狩りしても生産的なことにはならないとおもいます。僕は残業なし有給100%、昇給なしの300万。ホワイト300ジョブを、おおくの企業につくってもらうことを提案します。

    年収300万、残業なし、有給100%、昇給なしはホワイトか?ホワイト300ジョブの提案(@tyk97)
    mohno
    mohno 2013/08/11
    特別な能力を必要としない仕事ならブラックじゃないだろうけど、その仕事をするのに資格や能力が必要だったり、資格取得に費用がかかるものなら別(でも法規を守ってるならブラックとは言わない)というところか。
  • スイスに「黒人差別存在」 年収74億円、米セレブと知らず…店員「あなたには買えない」 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】米国の女性人気司会者で大富豪のオプラ・ウィンフリーさん(59)が、スイス・チューリヒのブティックで高級バッグを見せてもらおうとしたところ、店員から「あなたには買えない」と拒絶されていたことが分かった。 アフリカ系米国人のウィンフリーさんは、移民問題などを抱えるスイスに「(黒人差別が)存在する」と米テレビ番組で指摘。慌てたチューリヒ観光局が謝罪する事態に発展した。 ウィンフリーさんは7月下旬、友人の大物米国人歌手、ティナ・ターナーさん(73)の結婚式に出席するため、ターナーさんが住むスイスを訪問した。 米ABCテレビなどによると、ウィンフリーさんは、ワニ皮製の高級バッグ(約3万8千ドル=約370万円)を見せるよう言ったが、女性店員に「いいえ。これは(価格が)高過ぎます」と断られた。再度頼んだが、「あなたの感情を傷付けたくありません」と言われたため、「たぶん私には買うお

    mohno
    mohno 2013/08/11
    リアル・プリティ・ウーマン。
  • アメリカで平泳ぎした結果wwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/10(土) 21:51:19.59 ID:kIrQJ9Mt0すげえ怒られた…。 選手生命短くしたいんかって気で怒られた。 ちなみに短期で野球留学した時。 ※関連記事 ガンスリンガーガール好きでイタリア行った結果wwwww 2ヶ月毎日ポテチ3袋ってた結果wwwww 韓国当局「NTSBの発表は単なるフライトレコーダとボイスレコーダの分析結果。そんないい加減なもんで操縦士のミスと断定はできない」 歯を白くするために歯の表面を彫刻刀で削った結果wwwwwwww 借金2820万円。白い鯛焼きのせい。 続きを読む

    mohno
    mohno 2013/08/11
    「選手生命短くしたいんかって本気で怒られた」「うさぎ跳びみたいな扱いなの?」「まさにそれ」「股関節・膝に「異常」がある方が平泳ぎは速くなるらしい」←知らなかったがなんとなくわかるな。苦手でよかった^_^;
  • Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ2013.08.10 19:0010,614 satomi Chromeは初めて立ち上げると面白いことが起きます。 先日Ember.jpアプリ向けの開発でChromeを使った時のことです。閲覧はSafari常用ですが、Safariは一番ファイルをキャッシュして欲しくない時に限ってキャッシュする癖があるので、時たまChromeに切り替えるんです。 すると、Chromeにこんなのが出てきました。Safariのブックマークレット移植したら両ブラウザとも同じ環境になって便利だな、と思って「Import bookmarks now(ブックマークを今すぐインポートする)」のリンクを押してみたら、こんな予想外のものが出てきたんです。 なぜ「保存済みパスワード」がグレイで、もうチェックしたことになってるんでしょうね?? チェック外せない

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ
    mohno
    mohno 2013/08/11
    別のパスワード(システム自身を含む)を絡ませなければ復元できるのは当然というか、覚えさせているわけだから復元できないと困る。↓懸念してる人は、じゃあBitLocker使ってる?とか聞きたくなるところ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    mohno
    mohno 2013/08/11
    リンク先がtumblrのときは、たいていその先を見るようにしてる。というか“ソース厨”くらいにならないと、責任転嫁:-pができないというか。