タグ

2014年4月11日のブックマーク (7件)

  • 最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義

    作曲家で聴くアニソン・キャラソンのススメ メディアミックスという言葉が使われるようになって久しい昨今、アニメやゲームにおいてアニメソング・キャラクターソングが数限りなく生み出され続けていますが、「アニソン・キャラソンなんて所詮その作品・キャラクターを愛するファンのためだけの内輪向けの音楽だ」なんて思っていませんか? もちろんそういう面があることは否定しませんが、それだけで片付けてしまうのは、あまりにもったいないです。 私はアニソン・キャラソンの作曲とは、日で花開いたキャラクター文化の魅力を音楽に変換する高度かつ先進的な文化活動だと考えています。 100年後の日歴史の教科書には、平成の文化史についてきっと以下のように記載されるはずです。 平成の日文化を一言で表す言葉は「萌え」であり、それは文学・映像・音楽の世界に幅広い影響を与えた。音楽の世界では「萌え」を音楽化したキャラクターソング

    最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義
  • 上野で合法ハーブを買って、実際に使ってみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部の朽木@amanojerkです。 LIGのオフィスにほど近い上野アメ横商店街で、合法ハーブが売買されているという噂を聞きつけて、さっそく取材に行って来ました。 今回はその撮影の様子をご紹介します。 実は身近!?合法ハーブの世界 アメ横の地下街。信頼できる関係者筋によれば、ここに合法ハーブを買い求める人たちが集まる店があるそうです。 異国情緒が漂う地下街を進むと、目当ての店を発見しました。 想像していたよりも目立つ場所で、しかもすごい量のハーブが売られています。 ちょうど、外国の方がハーブを購入していました。 いわゆる乾燥タイム。古代エジプト、ギリシャの時代から使用されているハーブです。 韓国産。これは使いすぎると痛みを感じ、粘膜を傷つける場合があります。 中国産のハーブは匂いが強く、一部愛好家に人気です。 独特の香りの主成分であるピネンなどのモノテルペン類は蒸散し

    上野で合法ハーブを買って、実際に使ってみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mohno
    mohno 2014/04/11
    http://liginc.co.jp/news/notice/other-notice/59275 を思い出して検索したら、新しい会社が借りてるみたいだ→http://astrodeo.com/recruit.html と思って、ここでブログをクリックしたら、LIGのブログにリンクしてた:-O
  • 消費増税後 テレビの販売30%以上減 NHKニュース

    消費税の税率が引き上げられてから1週間のデジタル家電の販売実績がまとまり、去年の同じ時期に比べてテレビが30%以上落ち込むなど、さまざまな製品に駆け込み需要の反動があらわれていることが分かりました。 これは民間の調査会社、「BCN」が全国の家電量販店など合わせて22社を対象に、消費税の税率が引き上げられた今月1日から1週間の販売実績を速報値としてまとめたものです。 それによりますと、テレビが前の年の同じ時期に比べて販売台数が33%落ち込んだのをはじめ、DVDレコーダーなどの録画機は41%、デジタルカメラは30%それぞれ前の年の同じ時期を下回りました。 さらに、基ソフトの「ウィンドウズXP」の更新に伴って、根強い買い替え需要があるノートパソコンも10%の減少となりました。 これらの製品は、消費増税前の先月、販売台数が大幅に増えており、今月に入って駆け込み需要の反動があらわれた形です。 これ

    消費増税後 テレビの販売30%以上減 NHKニュース
    mohno
    mohno 2014/04/11
    「去年の同じ時期に比べてテレビが30%以上落ち込む」←先月は4割近く増えたんだから仕方ないし、業界も想定済みだろう。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    mohno
    mohno 2014/04/11
    「2作品は、伏見稲荷大社(伏見区)を舞台に、変身能力を身につけた女子中学生がヒロインの「いなり、こんこん、恋いろは。」と、森見登美彦さんの小説が原作の「有頂天家族」」←この前、欲しかったよ(涙)
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    mohno
    mohno 2014/04/11
    「減額の期間はわずか2年間」←民間の会社は復興目的で減額しないでしょ。「国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間」←公務員も負担するでしょ。ひどい言い掛かり。執筆者名ないし。
  • ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?

    NTTドコモが4月10日発表した「カケホーダイ&パケあえる」は、通話の完全定額とデータ通信の家族間での共有を組み合わせたお得感をうたう一方、実質的にはLTE「Xi」向けプランの一新でもある。スマートフォンの普及が一巡し、MNP合戦が収束する中、家族を中心とした既存ユーザーの音声ARPU(1人当たりの音声通話収入)を上向かせ、新規回線も追加しやすくするのが狙いだ。 新プランでは、「カケホーダイ」+「パケあえる(パケットパック)」という構成が基になる。従来のプランが「基料金」+「通話料」+「パケット代」だったのを比較的シンプルにしたという。 一方で、音声通話をあまり使わず、家族割も使っていないデータ利用中心のXiユーザーの場合、新プランでは従来より維持費が高くなるケースもありうるため、「ベネフィットが見いだしづらい」(同社広報部)ことも認める。カケホーダイから1000円引きで音声なしプラン

    ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?
    mohno
    mohno 2014/04/11
    「9月からは新プランに一新するが、既存ユーザーは既存プランを継続利用できる」←既存プランなくなるのか。よく考えないとなあ。
  • セガ★ハードガールズ公式サイト -株式会社セガ-

    セガの歴代ゲームハードを、人気イラストレーターKEI氏の手によって美少女へと擬人化した「セガ・ハード・ガールズ」プロジェクト。セガ・ハード・ガールズの最新情報をお届けします!

    mohno
    mohno 2014/04/11
    ショートアニメの雰囲気がしないでもない。っつか、ちゃんと「テラドライブ」がいた:-)