タグ

2015年1月20日のブックマーク (2件)

  • 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 なかの 2015年1月19日 日用品から料品まで、豊富な品揃えが便利な100円ショップといえば『ダイソー』である。そんなダイソーで、じつは酒が売っているのをご存じだろうか? なんと一部のダイソーでは、100円のワインまで販売しており、そのクオリティがヤバいと一部で話題になっているのだ。今回はそんな100円ワインを全種類購入し、どれほど美味しいのか確かめてみることにした。 ・100円ワインは計7種類 100円ワインは白が『シャルドネ』、『ヴィオニエ』の2種類、赤が『シラー』、『カベルネ』、『ピノノワール』、『メルロー』の4種類、ロゼが1種類の計7種類となっている。 ・白ワインから試飲 まずは白ワイン2種類から試飲。シャルドネ、ヴィオニエともに悪くないが、ものすごくウマいかと言われると答え

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
    mohno
    mohno 2015/01/20
    (私は飲まないが)ためしに買ってみた妻が「まとめ買いしなくてよかった」って言ってたような。
  • おばあちゃんが捨てようとした箱の中身、史料的価値が高すぎると話題に!!

    コークロッジ @coke_rodge @yukue_yukue @okayama_uchu 鑑定団で金銭的価値を分析してもらうも良し、現代の歴史的価値として資料化の上保存するもまた良し。 でも、おばあちゃん。アッサリ捨てちゃうのは、いくらなんでもマズいっすよw 2015-01-19 17:04:04

    おばあちゃんが捨てようとした箱の中身、史料的価値が高すぎると話題に!!
    mohno
    mohno 2015/01/20
    そういえば実家を取り壊すときに、引越しの手伝いと引き換えに入手した「ASCII」創刊2号~とかまとめて捨てられちゃったんだよなあ。まあ、ずっと放置したまま帰らなかったということはあるんだが。