タグ

2015年5月25日のブックマーク (2件)

  • de:code2015 登壇・出展レポート | Microsoft Azure(マイクロソフトアジュール)24時間365日運用監視サービス「cloud.config」の技術Crew Blogcloud.config

    5月26日、27日にザ・プリンスパークタワー東京で開催された、日マイクロソフト主催の技術コンファレンス「de:code2015」に、プラチナスポンサーとして参加しました。 弊社出展ブースでは、特別ゲストにTVアニメ「響け!ユーフォニアム」川島緑輝役で活躍中の、声優ユニットStylipS 豊田萌絵さんをお迎えし、Microsoft Azureでのサイト制作デモンストレーションを2日間全5回にわたり実施。プログラミングやサイト制作が得意な豊田さんによるAzureデモンストレーションに大きな反響をいただきました。 ▲豊田萌絵さんによるAzureデモンストレーションの様子。Azure Web Apps でサイトを公開し、 オートスケール機能や負荷分散機能の備わった特設サイトを構築した。 また、同じく出展ブースにて豊田さんによる顔認証システムを活用したノベルティお渡し会を開催。参加者には事前に顔認

    mohno
    mohno 2015/05/25
    本人の案内映像まであったんだ(部屋に入れるといいけど)。というか、映像と音声がめっちゃズレてる(技術的な意味で)
  • ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ

    記念日協会によって5/25が「ターミネーターの日」になったので、ターミネーターシリーズの最高傑作について語ろう。 最近話題になった新連載マンガ『木根さんの1人でキネマ』というのがある。その第一話は、ヒロインが『ターミネーター3』を褒めるとネット上で「『ターミネーター2』を観て下さい」というレスがついて、ヒロインが悔しさで悶絶するというエピソードだ。 (画像のリンク先で最新話が読めます) このヒロインの気持ちはよくわかる。知識を披露したいだけの人に補足コメントを書かかれると何故かくやしくなってしまう。自分も他人に対しては同じコトをしょっちゅうやってるクセに。ブロガーなら誰しも経験あることだろう。 「それわかっているから!わかっててあえて言及していないんだから!」 って反論するとカッコ悪いのでたいていは泣き寝入りだ。 そしてそれ以上にわかるのは『ターミネーター3』が大好き!という気持ちであ

    ターミネーターシリーズの最高傑作がT3なのは何故か? - 破壊屋ブログ
    mohno
    mohno 2015/05/25
    「ターミネーター」は、やはり2。安易にダメな続編が作られる中、期待と心配を吹っ飛ばした傑作だと思う。3も好きでいい脚本だと思うけど、そもそもダメなのは4、と思ったら、あっちのオチになっててワロタw