タグ

ブックマーク / www.jasrac.or.jp (9)

  • 管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2024年3月分配期)

    2024年2月 6日 一般社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) 管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2024年3月分配期) 日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作物使用料等を作詞者・作曲者・音楽出版社等の権利者へ分配する際に控除する管理手数料実施料率を、2024年3月分配期に限り、以下の表のとおり引き下げます。 JASRACは経常収益(※1)が経常費用(※2)を上回った場合、収支差額金として翌年度に権利者へ分配していますが、決算前においても収支差額金となることが確実に見込まれる部分は、できる限り早く権利者に還元したいと考えています。 2023年度(2023年4月~2024年3月)、経常収益が予算を上回り経常費用が予算を下回る水準で推移していることから、2024年3月分配期に適用する管理手数料実施料率を一部引き下げることとしました。 対象となる使用料の区分は、「演奏等」(大規

    管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2024年3月分配期)
    mohno
    mohno 2024/02/06
    「日本音楽著作権協会(JASRAC)は、著作物使用料等を作詞者・作曲者・音楽出版社等の権利者へ分配する際に控除する管理手数料実施料率を、2024年3月分配期に限り、以下の表のとおり引き下げます」←このご時世に。
  • 管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2023年3月分配期)プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC)

    2023年1月27日 一般社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) 管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2023年3月分配期) 日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作物使用料等を作詞者・作曲者・音楽出版社等の権利者に分配する際に控除する管理手数料の実施料率を、2023年3月分配期に限り、以下の表のとおり引き下げます。 JASRACでは、2022年度(2022年4月~2023年3月)については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け経常収益の減少が見込まれたため、経常費用の削減に努めました。その結果、収支は、経常収益(※1)が経常費用(※2)を上回る水準で推移しています。 JASRACは経常収益が経常費用を上回った場合、収支差額金として翌年度に権利者へ分配していますが、決算前においても収支差額金となることが確実に見込まれる部分については、できる限り早く権利者に還元したいと考えて

    管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2023年3月分配期)プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC)
    mohno
    mohno 2023/01/27
    「2023年3月分配期に限り」←2022年度ってことか。/ざっくりJASRACの取り分は1割くらいなんだよな。それで必要なら裁判までやってくれるのに。/Apple iTunesなんかは3割持っていくわけで。
  • プレスリリース「ジョージ・ガーシュイン(George Gershwin)が作曲した一部著作物の著作権の管理再開について」 JASRAC

    ジョージ・ガーシュイン(George Gershwin、1937年没、以下「ジョージ」)が作曲した著作物のうち、米国の著作権管理団体ASCAPから提供された資料により、アイラ・ガーシュイン(Ira Gershwin、1983年没、以下「アイラ」)との共同著作物(※)であることを確認できたもの(337楽曲)について、2022年1月1日からその著作権の管理を再開することとなりましたので、お知らせします。 1 経過 ジョージは、「ラプソディ・イン・ブルー(RHAPSODY IN BLUE)」や「サマータイム(SUMMERTIME)」などで知られる作曲家で、1937年に亡くなりました。JASRACは、その著作物について、ASCAPおよび日地域の音楽出版社から管理委託を受けて、国内での利用に関する著作権の管理を行っていましたが、ジョージの死亡から50年と「連合国及び連合国民の著作権の特例に関する法

    mohno
    mohno 2021/09/10
    「ジョージ・ガーシュインが作曲した著作物のうち…ASCAPから提供された資料により、アイラ・ガーシュインとの共同著作物であることを確認できたもの(337楽曲)について、2022年1月1日からその著作権の管理を再開」
  • 最高裁判所の判決について

    2015年4月28日 一般社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) 最高裁判所の判決について 東京高等裁判所(飯村敏明裁判長)が2013年11月1日に言い渡した審決取消訴訟の判決に対し,公正取引委員会及び当協会が上告受理の申立てを行っていた事件で,最高裁判所第三小法廷(岡部喜代子裁判長)は,日,同委員会及び当協会の上告を棄却する判決を言い渡しました。 これにより東京高等裁判所の判決が確定し,当協会の審判請求(2009年4月28日)に対して行われた審決(2012年6月12日送達)が取り消されたため,公正取引委員会において改めて審決を行うために審判手続が再開されることとなります(独占禁止法82条2項)。 当協会は,利用者・委託者の皆様にご迷惑をお掛けしないことを第一義としつつ,件で問題とされた使用料徴収方法が,大量の著作物の円滑な利用と適正な著作権保護とを効率的に両立させる合理的なもの

    最高裁判所の判決について
    mohno
    mohno 2015/04/29
    「諸外国において同様の方法が広く採用されていることからも明らかなように」←テレビでの楽曲利用が包括契約になっている“諸外国”って、あるんだろうか。
  • 「音人工房」 神前 暁

    京都大学内の総合作曲サークル「吉田音楽製作所」に所属し、現在の音楽活動の基礎を形作る。大学卒業後は、株式会社ナムコのサウンドクリエイターを経て、有限会社モナカに入社。初めて担当したTVアニメ「涼宮ハルヒの憂」が記録的大ヒットとなり、その後アニメ「らき☆すた」の主題歌『もってけ!セーラーふく』がオリコンチャート週間2位にランクインし、アニメ界に衝撃を与える。親しみやすくキャッチーでいながら不思議と耳に残る独特のメロディーセンスを最大の武器とし、主題歌から劇伴までジャンルを飛び越えた縦横無尽のサウンドメイクで聴く者を魅了する。2009年6月からJASRACメンバー。 http://www.monaca.jp/staff/kosaki.html アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で6名様に神前暁さんのサイン入りCDをプレゼントいたします。 ※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありが

    mohno
    mohno 2013/09/27
    要約すると「神曲」
  • プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC):違法音楽配信サイト「第3世界」の運営者他に対して著作権侵害による損害賠償金の支払いを求める訴訟を提起

    2011年5月25日 一般社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) 違法音楽配信サイト「第③世界」の運営者他に対して 著作権侵害による損害賠償金の支払いを求める訴訟を提起 JASRACは、日、違法音楽配信サイト「第③世界」の運営者らに対して、JASRACの管理楽曲を無断で配信利用し、著作権を侵害したことによる損害金1億7,000万円余りの支払いを求める訴えを東京地方裁判所に提起しました。 「第③世界」は、約2万曲ものJASRACの管理楽曲を無断で不特定多数の者にダウンロードさせていた携帯電話専用サイトであり、ユーザー数も100万人を超える国内最大規模の違法音楽配信サイトでしたが、その運営者らは2008年に京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室により、著作権法違反の容疑で摘発され、京都地方裁判所において有罪判決が確定しています。 「第③世界」の運営者は、アフィリエイト広告等による収入とし

    プレスリリース - 日本音楽著作権協会(JASRAC):違法音楽配信サイト「第3世界」の運営者他に対して著作権侵害による損害賠償金の支払いを求める訴訟を提起
    mohno
    mohno 2011/12/01
    そもそも1億7千万って、安いよね。JASRACが起こした裁判だから“著作権料”だけで“原盤権料”が含まれていないんだろうけど。「1億7千万支払えば同じビジネスを合法にできる」わけじゃないだろうな。
  • ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件、集中一斉取締りの実施について

    2011年1月14日 不正商品対策協議会(ACA) 社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会 (ACCS) 一般社団法人 日映画製作者連盟 (MPAJ) 社団法人 日映像ソフト協会 (JVA) 一般社団法人 日音楽著作権協会 (JASRAC) 日国際映画著作権協会 (JIMCA) 一般社団法人 日レコード協会 (RIAJ) ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件、集中一斉取締りの実施について 不正商品対策協議会(ACA)に入った連絡によると、北海道警、宮城県警、秋田県警、茨城県警、栃木県警、埼玉県警、千葉県警、警視庁、神奈川県警、富山県警、福井県警、山梨県警、愛知県警、京都府警、兵庫県警、島根県警、岡山県警、愛媛県警、高知県警、佐賀県警、宮崎県警、鹿児島県警、沖縄県警の23都道府県警察は、ファイル共有ソフトを通じた、映画音楽、アニメ、ゲーム、ビジネスソフトなどの著作権

    ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件、集中一斉取締りの実施について
    mohno
    mohno 2011/01/17
    Share ばっかりだな。
  • 使用料規程の変更(「フィットネスクラブにおける演奏等」の新設)に関するお知らせ

  • 試聴について - JASRACネットワーク課

    他のサイトでの音楽配信を宣伝するために 45秒以内で音楽を聴けるようにする 自社で取り扱っている商品以外の曲をサンプルとして聴かせる ホームページの BGMとして45秒以内のデータを聴かせる 45秒以内のデータをつなぎあわせて1つのコンテンツとして聴かせる 目覚まし時計やおもちゃなどに内蔵された楽曲を聴かせる 楽譜集など冊子の販売業者が可視的利用の許諾を受けずに歌詞や楽譜のサンプルを表示する 個人やグループが収入を得ずに行う配信(非商用配信)である 第11節インタラクティブ配信 (インタラクティブ配信の備考) 1.(セ)試聴 主として音楽を利用する利用形態において、協会使用料規程が適用される営利を目的とした利用が行われる場合で、当該利用の促進を目的として行われるストリーム形式における配信をいい、情報料、広告料等収入を得ないもので、著作物データの総再生時間が1 曲当たり45 秒以内のものに

    試聴について - JASRACネットワーク課
  • 1