タグ

Facebookと産経新聞に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 米ツイッター、スレッズが知的財産権侵害と主張 社員引き抜きとメタを非難

    米ツイッター運営会社が、サイトの見た目や構造がツイッターに似ている米IT大手メタの新しい短文投稿サイト「スレッズ」に関し、社員の引き抜きによる知的財産権の侵害を主張していることが6日、分かった。法的措置の可能性も示唆した。米オンラインメディア「セマフォー」が報じた。 ツイッター運営会社の代理人がメタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)宛てに送った書簡で、「メタが企業秘密や他の知的財産を故意に不正流用している」として情報の利用停止を要求した。 ツイッター運営会社は、ツイッターの企業秘密に「以前アクセスでき、引き続きアクセスできる」数十人の元ツイッター従業員をメタ側が雇用し、スレッズの開発に従事させたと主張。こうした行為は「州法と連邦法、ツイッターに対する従業員の義務に違反している」と警告した。 メタの広報担当者はスレッズへの投稿で「スレッズの技術者チームに元ツイッターの従業員はい

    米ツイッター、スレッズが知的財産権侵害と主張 社員引き抜きとメタを非難
    mohno
    mohno 2023/07/07
    「「スレッズ」に関し、社員の引き抜きによる知的財産権の侵害を主張」「数十人の元ツイッター従業員をメタ側が雇用」←クビにしたんじゃなくて?「スレッズの技術者チームに元ツイッターの従業員はいない」
  • 英当局、FBに80億円罰金 「調査協力怠る」

    の公正取引委員会に当たる英競争・市場庁は20日、動画検索共有サイト運営会社の買収調査に関する協力を怠ったとして、米交流サイト大手フェイスブック(FB)に5050万ポンド(約80億円)の罰金を科したと発表した。 この会社は、アニメなど短い動画の検索共有サイト運営の米ジフィー。英当局はFBが昨年買収を発表したことを受け、競争上の問題が生じないかどうかの調査を開始。結論が出るまで事業を分離しておくように指示していた。

    英当局、FBに80億円罰金 「調査協力怠る」
    mohno
    mohno 2021/10/21
    「英競争・市場庁は20日、動画検索共有サイト運営会社の買収調査に関する協力を怠った…フェイスブック(FB)に5050万ポンド(約80億円)の罰金を科した」「結論が出るまで事業を分離しておくように指示」
  • 日本発のステーブルコインを発行 作家の竹田氏が代表

    作家の竹田恒泰氏が代表を務める「エクスコイン」(日法人)と外貨両替所「エクスチェンジャーズ」は11日、法定通貨を価値の裏付けとして持つ日発の暗号資産(仮想通貨)「xcoin(エクスコイン)」を発行すると発表した。12月中旬に両替所で取り扱う156種類の通貨それぞれに対応した仮想通貨を発行。専用アプリを使って決済や送金、外貨両替などに利用できるという。 エクスコインは日円や米ドル、ユーロなど各国通貨と1対1で交換される。受け取った法定通貨は全額保管して裏付け資産とし、仮想通貨の弱点である急激な価格変動を防ぐ。交換時の手数料や保管資産の運用益などが運営側の収入になる。 裏付け資産がある仮想通貨は「ステーブルコイン」と呼ばれ、米交流サイト大手フェイスブックが計画する「リブラ」もその範囲に含まれる。 竹田氏はリブラなどを念頭に、今後はステーブルコインの利用が各地で広がると指摘。「よその国が出

    日本発のステーブルコインを発行 作家の竹田氏が代表
    mohno
    mohno 2019/12/12
    「交換時の手数料や保管資産の運用益などが運営側の収入」←facebookみたいな“すでに広まっている基盤”を持つわけでもなく、どうやって普及させようというんだろう。資金洗浄目当ての利用でもアテにするんだろうか。
  • コンピューター囲碁大会で日本ソフトV 2年ぶり3回目 「恐ろしくレベル向上」 - 産経ニュース

    囲碁ソフト同士が対局するコンピューター囲碁大会が19、20の両日、東京都調布市の電気通信大で行われた。9回目の今回は、日をはじめ、米・仏・中・韓・台湾から過去最多の31チームが参加。日プログラマーが開発した「Zen」が2年ぶり3回目の優勝、米フェイスブックの研究員が作ったソフトが、大会初出場で準優勝した。 対戦は、持ち込んだパソコンをネットにつないで実施。開発者らは事前に作成したプログラムの進行を見守った。「Zen」の加藤英樹代表は「自ら学習するディープラーニング(深層学習)の手法で、恐ろしくレベルが上がっている。(長く携わっている)歴史の差で勝つことができた」と、勝因を挙げた。 グーグル傘下の企業が開発した人工知能(AI)ソフト「アルファ碁」が、世界トップクラスのプロ棋士を破り、注目が集まる分野。実行委員長の同大・伊藤毅志助教は「開発者が同じ場で戦い、問題点を議論することが進展につ

    コンピューター囲碁大会で日本ソフトV 2年ぶり3回目 「恐ろしくレベル向上」 - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2016/03/20
    「日本のプログラマーが開発した「Zen」が2年ぶり3回目の優勝、米フェイスブックの研究員が作ったソフトが、大会初出場で準優勝した」←おお。ここにもアルファ碁が出てきてほしいよね。
  • 【サイバーウォーズⅡ 最前線の葛藤(1)】ソニー襲撃犯をFBがヘッドハンティングの理不尽…ハッカー倫理の“常識”に沈む日本と囲い込む欧米の「差」(1/4ページ) - MSN産経west

    “平和ボケ”日アフリカからも攻撃…から続く 「なんという理不尽な話なのか」。交流サイト(SNS)世界最大手、米フェイスブックのヘッドハンティングのニュースに日の企業関係者は驚愕(きょうがく)した。2011年夏のことだ。 同じ年にソニーの人気家庭用ゲーム機「プレイステーション3」の内部情報を無許可で公表し、同社のネットワークから7700万件の個人情報が流出した事件の発端を作ったとされる米国人ハッカー、ジョージ・ホッツ氏を雇ったのだ。 ソニーはプレステ3の改造技術を自身のブログで公開したホッツ氏を提訴。この対応にホッツ氏を支持するハッカー集団「アノニマス」がソニーにサイバー攻撃を仕掛け、情報漏洩(ろうえい)を引き起こしたという見方が強い。 ソニーは事件後、米国で訴訟を起こされ、今年1月には英情報監督官局に制裁金25万ポンド(約3550万円)を科されるなど世界中の非難を浴びた。ソニーの損害

    mohno
    mohno 2013/05/21
    「セキュリティーを強くするためにはハッカーでも雇うのが常識だ」←ウィルスばらまいたらマカフィに就職できないとか、違法行為で有罪になったら弁護士になれないとかあったような気はするが。
  • 16歳少女の誕生会に4千人殺到、暴徒化 蘭、交流サイトで誤って3万人招待 - MSN産経ニュース

    オランダ北部ハーレンで21日、16歳の少女の誕生日に約4千人が殺到して暴徒化、機動隊と衝突し、逮捕者や負傷者が出る大騒ぎとなった。少女がインターネット交流サイト「フェイスブック」に掲載した招待状が誤って約3万人に届いたのが原因。 オランダのメディアによると、人口約1万8千人のハーレンに殺到した約4千人の若者らは路上の車に放火したり、商店を襲撃したりし、町は一時、大混乱に陥った。若者らは出動した約600人の機動隊に投石するなどして抵抗、少なくとも20人が逮捕された。負傷者も出たという。 少女と家族は事前に自宅から避難して無事だった。この少女は誕生会に親しい友人だけを招くつもりだったが、フェイスブックに招待状を掲載する際に対象を特定しなかったため、多数の利用者が招待状を見ることになった。(共同)

    mohno
    mohno 2012/09/23
    「対象を特定しなかったため」←といっても、こんなに増えたのは煽った人がいたからだよね。警戒のようすが報道されてたくらいだし。間違った招待状が届いたくらいで見知らぬ人の誕生会に行かないよな。
  • 米「SNSバブル」破裂+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松浦肇、ワシントン=柿内公輔】インターネット交流サイト(SNS)の成長性に陰りが見え始めた。SNS最大手の米フェイスブックが26日発表した上場後初の四半期決算は最終損益が1億5700万ドル(約123億円)の赤字。25日にはフェイスブック、ソーシャルゲーム最大手ジンガ、割引クーポン購買で知られるグルーポンの株価がそろって上場来安値を更新するなど、過度な成長期待がはがれ落ちた。 フェイスブックの2012年4~6月期決算は主力の広告事業が堅調で、上場費用を除けば実質黒字を確保した。ただ、時間外取引でフェイスブック株は一時10%超下落した。 フェイスブックは5月に、ネット企業最大のIPO(株式公開)の触れ込みでナスダック市場に上場したが、景気や広告頼みのビジネスモデルへの懸念から、株価は公開価格の38ドルを大幅に割り込み、上場以来、36%も値下がりした。 マンハッタンに住む個人投資

    mohno
    mohno 2012/07/28
    「フェイスブックは…上場以来、36%も値下がり」「ジンガが…4~6月期決算は、最終損益が2281万ドルの赤字」「グルーポンは上場した昨年11月から77%も株価が下落」「投資家が、上場直後に売り逃げ」
  • フェイスブック騒動拡大 批判の米金融反論「急騰すると思った投資家が甘い」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】米交流サイト(SNS)最大手フェイスブックの上場トラブルをめぐる騒動が拡大している。一部顧客に業績予想の修正を事前に伝えていたことが批判された米金融大手トップは「急騰すると思った投資家が甘い」と“反論”。一方で、株価浮揚へ複数の企業買収観測が飛び交う。沈静化まで上場を延期するネット企業も現れた。 フェイスブック上場の主幹事を務めたモルガン・スタンレーのゴーマン会長兼最高経営責任者(CEO)は5月31日の米CNBCテレビの番組に出演。同社のアナリストがフェイスブックの業績予想を下方修正し、上場直前に一部顧客に伝えていた問題について、「不正行為はなく手続きも標準的」と強調した。 株価低迷について、ゴーマン氏は「落ち着くには我慢が必要」としたが、「短期間で急騰するだろうと思って買った人は考えが甘い」と切り捨てるなど、発言が波紋を呼んでいる。 投資家の非難を浴び、フェイスブ

    mohno
    mohno 2012/06/02
    「米金融大手トップは「急騰すると思った投資家が甘い」」←公募の際に「急騰すると思わないでください」と言っていたかどうかは興味深い。
  • 1