タグ

NHKと火事に関するmohnoのブックマーク (12)

  • NHK『クローズアップ現代』がリチウムイオン電池について特集し「捨て方が分からない」とリチウムイオン電池の扱いに悩む反応集まる

    NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 充電中に突然…🔥 スマホ、モバイルバッテリーなど 身近な製品に使われているリチウムイオン電池が発火する事故が相次いでいる。 事故を未然に防ぐための正しい使い方・捨て方とは? nhk.jp/p/gendai/ts/R7… クロ現 今夜7:30 2025-02-25 06:02:19 NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 1993年開始の報道番組・通称クロ現/NHKで月~水の夜7時半放送/キャスター桑子真帆/番組内容に加えて性暴力・ジェンダー・学校教育などスタッフが継続取材しているテーマについても投稿しています。 ●放送予定⇒nhk.jp/p/gendai/ts ●利用規約⇒nhk.jp/rules nhk.jp/p/gendai/ts/R7… リンク クローズアップ現代 - NHK モバイル機器が突然発火!?多発

    NHK『クローズアップ現代』がリチウムイオン電池について特集し「捨て方が分からない」とリチウムイオン電池の扱いに悩む反応集まる
    mohno
    mohno 2025/02/26
    「環境省が指針を検討中」らしいが、行政が後始末することになると、そこに劣悪バッテリーの処理が集まりそう。メーカー側に回収義務を負わせるべきじゃないんだろうかね。輸入品も含め。
  • リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない” | NHK | WEB特集

    真っ黒に焼け焦げたモバイルバッテリー。 充電中に突然、発火しました。 リチウムイオン電池を搭載している電化製品で相次ぐ発火事故。捨てられた電池が、ゴミ処理施設で火災を起こすケースも起きています。 利用者からは正しい使い方や捨て方が分からないという声も。安全に利用するにはどうすればいいのか、注意点をまとめました。

    リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない” | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2025/02/25
    下手なものは買わないようにしてる。「環境省はリチウムイオン電池の回収方法の指針を全国の自治体に対して、来年度中に出すことも検討しています」←検討してる段階か。
  • ロサンゼルス近郊の山火事「多くの安否不明者」バイデン大統領 | NHK

    アメリカ西部ロサンゼルス近郊の山火事は発生から4日がたち今も懸命の消火活動が続けられています。バイデン大統領は「まだ多くの安否不明者がいる」と述べ、死者数がこれまでに確認された11人からさらに増える可能性があるという見方を示しました。 アメリカ西部ロサンゼルス近郊のパシフィック・パリセーズで7日に発生した山火事は、非常に強い風によって急速に燃え広がりました。 ロサンゼルス周辺ではほかの複数の場所でも山火事が起きていて、火事の範囲はあわせて、JR山手線の内側の面積の2倍以上にあたる150平方キロメートルあまりに広がっています。 地元当局によりますと一連の山火事でこれまでに11人が死亡し、焼失するなど被害を受けた建物は1万棟以上にのぼるということです。 バイデン大統領は10日、ホワイトハウスで記者団に対し、「まだ多くの安否不明者がいる」と述べ、今後、死者数が増える可能性があるという見方を示しま

    ロサンゼルス近郊の山火事「多くの安否不明者」バイデン大統領 | NHK
    mohno
    mohno 2025/01/11
    「バイデン大統領は「まだ多くの安否不明者がいる」と述べ、死者数がこれまでに確認された11人からさらに増える可能性がある」←そりゃ確認してる余裕はないか。「被災した地域で略奪行為が起きているとして懸念」
  • 文京区 マンション火事は猪口邦子議員自宅 2人死亡 夫と長女か | NHK

    27日夜、東京・文京区のマンションで2人が死亡する火事がありました。火元とみられるのは自民党の猪口邦子参議院議員の自宅の部屋で、火事のあと、猪口議員の夫と長女と連絡が取れていないことから、警視庁は亡くなったのは2人とみて確認を進めています。 27日午後7時すぎ、東京・文京区小石川の6階建てのマンションで「焦げた臭いがする」と付近の住民から警視庁に通報がありました。 建物の窓から炎が噴き出すなど激しく燃えて、ポンプ車など30台以上が出て活動にあたり、火は5時間半後にほぼ消し止められましたが、火元とみられる6階部分のおよそ150平方メートルが焼けました。 救助された女性1人が搬送先の病院で死亡したのに続き、もう1人の遺体が現場から見つかったということです。 警視庁によりますと、火元とみられる6階の部屋には自民党の猪口邦子参議院議員と家族が4人で暮らしていて、議員人とは連絡がとれているものの、

    文京区 マンション火事は猪口邦子議員自宅 2人死亡 夫と長女か | NHK
    mohno
    mohno 2024/11/28
    「文京区のマンションで2人が死亡する火事」「自民党の猪口邦子参議院議員の自宅の部屋」←事件性はないんだよね??
  • “たばこの火の不始末が原因”駅舎全焼 利用客を書類送検 長崎 | NHK

    去年、長崎県雲仙市の島原鉄道の駅舎が全焼した火事で、警察はたばこの火の不始末が原因だとして、吸い殻の火が消えたことを確認しないままごみ箱に捨てた利用客を重過失失火の疑いで書類送検しました。 去年10月、長崎県雲仙市瑞穂町の島原鉄道の大正駅で、木造の駅舎およそ21平方メートルが全焼する火事がありました。 警察は火事の原因を詳しく調べていましたが、長崎県諫早市の30歳の利用客がたばこの吸い殻の火が消えたことを確認しないまま駅のごみ箱に捨て、その火が燃え広がった疑いがあるとして19日、この利用客を重過失失火の疑いで書類送検しました。 大正駅は無人駅で、駅舎内は禁煙でしたが、警察によりますと、利用客は「たばこの火を水につけて消火せず、ごみ箱に捨てた」と話し、容疑を認めているということです。

    “たばこの火の不始末が原因”駅舎全焼 利用客を書類送検 長崎 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/19
    「たばこの火の不始末が原因だとして、吸い殻の火が消えたことを確認しないままごみ箱に捨てた利用客を重過失失火の疑いで書類送検」←これで利用客が特定できるくらい利用者が少ないってこと?
  • 北九州小倉北区 飲食店街付近で火災 住民に避難呼びかけ | NHK

    3日午後3時すぎ、北九州市のJR小倉駅近くの飲店が密集する「鳥町道街」の付近で火災があり、発生から4時間近くがたった今も消し止められていません。警察によりますとこれまでのところけが人の情報はありませんが、付近の住民などに避難を呼びかけています。 現場から中継(3日16時ニュースで放送) 3日午後3時11分ごろ北九州市小倉北区魚町1丁目で「建物が燃えている」と近くの飲店などから消防に複数の通報がありました。 現場はJR小倉駅から南におよそ300メートルのところにある飲店などが密集する「鳥町道街」の付近で、消防車20台あまりが出て消火活動が続けられていますが、火は発生から4時間近くがたった今も消し止められておらず、警察は付近の住民などに避難を呼びかけています。 警察によりますとこれまでのところけが人の情報はありませんが、消防や警察が逃げ遅れた人がいないかなどを確認しています。 「鳥町

    北九州小倉北区 飲食店街付近で火災 住民に避難呼びかけ | NHK
    mohno
    mohno 2024/01/03
    「北九州市小倉北区魚町で「建物が燃えている」と、消防に通報」←正月から大地震、飛行機事故、火災……
  • 世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK

    11日午前、東京 世田谷区で住宅が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手、村田兆治さんが死亡しました。その後の調べで、火元は2階のリビングとみられる一方、村田さんは、別の部屋で見つかったことがわかり、警視庁がさらに詳しい状況を調べています。 11日午前3時すぎ、世田谷区成城の木造2階建ての住宅の2階部分が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手の村田兆治さん(72)が意識不明の状態で見つかり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警視庁によりますと、目立った外傷や重いやけどのあとはなく、死因は一酸化炭素中毒とみられるということです。 当時、村田さんは、この家に1人でいたとみられ、警視庁や東京消防庁が詳しい状況を調べていますが、2階のリビングが激しく焼けていて、火元とみられることが警視庁への取材で分かりました。 2階にはリビングのほかにキッチンと小部屋が

    世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/11
    「世田谷区で住宅が燃える火事」「村田兆治元投手が意識不明の状態で見つかり、その後、死亡」/名前を聞いたのは暴行容疑で逮捕だったか。
  • 東京 青梅の火災 午後4時半前に鎮火 9万平方メートル超が焼失 | NHKニュース

    23日に東京 青梅市で住宅など2棟が全焼し、山林にも燃え広がった火災は丸一日以上がたった24日午後4時半前に消し止められました。東京消防庁によりますと、およそ9万5000平方メートルの山林が焼けたということです。 23日午後1時20分ごろ、青梅市沢井の住宅付近から火が出て、木造2階建ての住宅と空き家の2棟が全焼したほか、現場から300メートルほど離れた寺や山林などでも火が出ました。 このうち建物の火は消し止められましたが、山林の火災については24日も消防のほか、陸上自衛隊のヘリコプターも加わって消火活動が続いていました。 その結果、丸一日以上がたった午後4時20分ごろに火は消し止められたということです。 東京消防庁によりますと、この火災でおよそ9万5000平方メートルの山林が焼けたということです。 警視庁によりますと、当時、全焼した住宅に住む男性が庭でたき火をしていて、この男性は「水で火を

    東京 青梅の火災 午後4時半前に鎮火 9万平方メートル超が焼失 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/02/24
    ああ、消えたのかと思ったが、燃え続けているのは足利市の方か。「全焼した住宅に住む男性が庭でたき火をしていて」←たき火かあ、したいよねぇ(←ヤメナサイ)
  • News Up 新型コロナ 広がる透明シート | NHKニュース

    感染防止をはかるために透明のシートを使った間仕切りがスーパーだけでなくさまざまな場所で広く使われるようになっています。日常に深く浸透するようになりつつある透明のシート。そこには注意点もあるようです。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大石理恵)

    News Up 新型コロナ 広がる透明シート | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/20
    「暮らしに広がる透明のシート」「火災が起きた場合は火が燃え広がるおそれ」「高層の建物や、地下街、病院や飲食店などでは燃えにくい加工がしてあるものを使うよう消防法で定められている」
  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
    mohno
    mohno 2018/10/27
    その頃のテレビ東京「見てください、この大きな蟹」(←ボカッ)
  • 西武園ゆうえんち火災 けさから現場検証 | NHKニュース

    12日夜、埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちから火が出て、園内の施設などおよそ700平方メートルが焼けました。園内の飲店や土産物店が並ぶアーケード付近が激しく焼けているということで、警察と消防は13日朝から現場検証をして、出火原因を調べることにしています。 警察と消防によりますと、遊園地の西側にあり飲店や土産物店が並ぶ「アーケード大通り」付近が激しく焼けていて、この付近から火が出たとみられるということです。 遊園地は、12日は午後4時半で営業を終えましたが、「アーケード大通り」のすぐ近くには、老朽化のため5年前から使われていないジェットコースターの解体現場があり、出火当時、複数の作業員が園内の施設にいたということです。 警察に対し、作業員は「ボンという大きな音がして、アーケード付近に駆けつけると火が上がっていた」と話しているということで、警察と消防は、13日朝から現場検証をして火元の特定を

    西武園ゆうえんち火災 けさから現場検証 | NHKニュース
  • 「かんだやぶそば」で火事 NHKニュース

    19日夜、東京・神田にある創業130年余りの老舗のそば店「かんだやぶそば」が焼ける火事がありました。 東京消防庁によりますと、今のところけが人はいないということです。 19日午後7時20分ごろ、東京・千代田区神田淡路町のそば店「かんだやぶそば」から火が出ました。 消防車など22台が出動して消火に当たっていますが、午後8時半現在木造2階建ての店舗のうち60平方メートルが焼けたほか、隣接する複数の建物の一部も焼けたということです。 従業員の話によりますと、出火当時、店内には20人ほどの客がいましたが、全員避難したということで、東京消防庁によりますと、今のところけが人はいないということです。 「かんだやぶそば」は130年余り前の明治13年に創業した老舗のそば店で、東京都のホームページによりますと、現在の木造2階建ての店舗は大正12年に建設されたもので、都の歴史的建造物に指定されています。 現場は

  • 1