タグ

Symantecに関するmohnoのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):米シマンテック、ソースコード流出 ウイルス対策ソフト - 社会

    印刷  ウイルス対策ソフト大手の米シマンテック社は18日、ウイルス対策ソフトなどの設計図にあたる「ソースコード」が何者かによってアクセスされ、盗まれていたと発表した。PCを遠隔操作するソフトで、通信を傍受される危険が増した可能性があるという。  盗まれたのは、看板商品のウイルス対策ソフト「ノートンインターネットセキュリティー」、「アンチウイルスコーポレートエディション」の2006年版と、PCを遠隔操作するための「PCエニウェア」などの一部。  同社によると、PCエニウェア以外は、最新の製品を使っていれば、導入されたPCがサイバー攻撃にさらされる危険は小さいという。PCエニウェアは、PCを乗っ取られるなど、通信傍受などの危険性が増した可能性があるという。同社は、2006年に盗まれたソースコードが最近、公開されたことから、被害状況を調査していた。  セキュアブレイン社の星沢裕二さんは「仮に現在

  • SymantecによるVeriSignの事業買収が完了、日本ベリサインの親会社に

    VeriSignの証明書サービスや公開鍵基盤サービスなどのセキュリティ関連事業をSymantecが買収した。 米Symantecは8月9日(現地時間)、VeriSignのセキュリティ関連事業の買収および日ベリサインの株式の過半数取得が完了したことを発表した。 同社は5月19日に、VeriSignのSSLおよびコードサイニング証明書サービス、マネージドPKI(公開鍵基盤)サービス、VeriSign Trust Seal、ベリサイン・トラスト・サービス、ベリサイン・アイデンティティ・プロテクション(VIP)認証サービス、VIP詐欺検出サービス(FDS)などの事業の買収と、日ベリサインの発行済み株式の53.74%の取得を表明していた。 買収した事業については、Symantecのエンタープライズ セキュリティ グループに統合される予定。Symantec Critical System Prot

    SymantecによるVeriSignの事業買収が完了、日本ベリサインの親会社に
    mohno
    mohno 2011/08/22
    あー、そういえば、そうだっけ。
  • Symantec、VeriSignの認証関連事業を約12億8000万ドルで買収へ

    米Symantecは現地時間2010年5月19日、米VeriSignの認証関連サービス事業を約12億8000万ドルで買収することで両社が最終合意に達したと発表した。対象になる事業には、SSL認証、PKI、ID認証管理などのサービスが含まれる。手続きは2011会計年度第2四半期(2010年7~9月)に完了する見通しだ。 合意条件のもとSymantecは、VeriSignの日法人である日ベリサインの大半の株式を買い取るほか、一部ブランドと商標を獲得する。日ベリサインは、2010会計年度第4四半期(2010年1~3月)にVeriSignの全売上高の39%を稼ぎ出している。 Symantecは、VeriSignのセキュリティ製品および認知度と、自社の主要なセキュリティソリューションおよび種々の提供範囲を組み合わせることで、どこからでも必要な情報に手軽で安全にアクセスできる手段としてのIDセキ

    Symantec、VeriSignの認証関連事業を約12億8000万ドルで買収へ
    mohno
    mohno 2010/05/20
    へぇ、そういうことになったんだ。
  • 1