タグ

関連タグで絞り込む (1314)

タグの絞り込みを解除

appleに関するmohnoのブックマーク (1,084)

  • 「現在のLLMに真の推論は困難」──Appleの研究者らが論文発表

    AppleAI研究者らは10月7日(現地時間)、「GSM-Symbolic: Understanding the Limitations of Mathematical Reasoning in Large Language Models」(LLMにおける数学的推論の限界を理解する)という論文を発表した。 この論文は、LLM(大規模言語モデル)が、当に人間のように論理的に考えて問題を解けるのか、という疑問を検証している。結論としては、LLMは今のところ、表面的なパターンを真似て答えを出しているだけで、真の推論能力は持っていないと主張している。 研究者らは、これらの問題点を検証するために、「GSM-Symbolic」という新しいテスト方法を開発した。これは、LLMの数学的推論能力を評価するためのベンチマークデータセット「GSM8K」を改良し、問題の表現や数字を柔軟に変えられるようにした

    「現在のLLMに真の推論は困難」──Appleの研究者らが論文発表
    mohno
    mohno 2024/10/13
    「LLMは今のところ、表面的なパターンを真似て答えを出しているだけで、真の推論能力は持っていないと主張している」←正しいかどうか人による検証は必要だろうね。なんでもそうだけどAIに責任は負えないわけで。
  • イオンカード、不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声

    イオンカードを不正利用され、カード会社に対応を求めたのに、何カ月も対応してもらえないまま不正利用が続いている」――こんな悲鳴がXに相次い投稿されて、話題になっている。 こうした声を受け、イオン銀行とイオンフィナンシャルサービスは10月8日、不正利用の被害対応に時間がかっていると謝罪。「被害実態や複雑かつ巧妙化する犯罪手口の解明と、被害金額の特定・返金処理などに時間を要している」と釈明した。 Xでは「イオンカードの不正利用が6月に発覚し、止めてほしいと依頼しても止まらず、8月までに30万近く支払った」「不正利用されてカードを再発行したけれど、返金が可能か3~6カ月かかるので不正利用分はいったん支払った。返金されるか不安」「1月にイオンカードに不正利用の連絡をしたが、関連の書類が10月にようやく届いた」などの声が出ている。 ここ最近は、フィッシング詐欺による被害や、ECサイトへの不正アクセス

    イオンカード、不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声
    mohno
    mohno 2024/10/09
    「不正利用の被害対応に時間がかっていると謝罪」「被害実態や複雑かつ巧妙化する犯罪手口の解明と、被害金額の特定・返金処理などに時間を要している」←報告された時点で止められないのはなんでだろうね。
  • iPhone 16 Proに失望。購入したがiPhone 15 Proに戻した理由 - すまほん!!

    あとはカメラコントロールボタンが搭載されたり、ベゼルが更に細くなったりと、意外と変更点ありそうに思えますが、使ってみると変化に対しての恩恵はそこまでありませんでした。 iPhone 16 Proのここが気に入らない まず第一に、今作より搭載された「カメラコントロールボタン」。 このボタンをなぞったり押したりすることで色々な操作ができますが、いかんせん位置が惜しく使いづらいと感じました。 おそらく多くの人が同じ感想だと思いますが、横持ちしたときのボタンの位置に指が届きません。外国人や、指が長い人なら、もしかしたら容易に届くかもしれませんが、相当の長さが必要だと思います。ほとんどの日人にはマッチしないのではと思います。 向きを変えた時に起動を心がけるといくらかマシになります。左親指でカメラコントロール、右人差し指で音量ボタンを押して撮影。ただ、画面内でズームしたほうがゆっくり動かせてスムーズ

    iPhone 16 Proに失望。購入したがiPhone 15 Proに戻した理由 - すまほん!!
    mohno
    mohno 2024/10/07
    それでも“iPhone”なんだな。/タブレットはストレージ容量との関係でiPad以外が見劣りしてしまうけど、スマホはiPhoneに魅力を感じないんだよなあ。/スマホを乗り換えると使えなくなるものがあるので乗り換えにくい……
  • iPhone16で方針転換、アップルが生産拠点を「インド→中国回帰」させた根深すぎる理由

    なぜ、iPhone 15は中国で「ボロ負け」したのか iPhone 16が発売されて5日、実は今、一番注目を集めているのが中国での売れ行きだ。なぜなら、2023年のiPhone 15は販売が振るわず、2024年5月には2,000元(約4万円)前後の値下げをするところまで追い込まれたからだ。値下げ後もシェアを落とし、今回の16で以前のシェアを回復できるかどうかが注目されている。 アップルは新製品が発売になる第4四半期(Q4)にシェアが伸びる傾向があるが、その次の四半期である2024年Q1にはシェアが15.7%にまで落ち込み、前年比19.1%減、さらにはファーウェイに逆転を許すという悪夢のような事態になった。

    iPhone16で方針転換、アップルが生産拠点を「インド→中国回帰」させた根深すぎる理由
    mohno
    mohno 2024/09/25
    「iPhone 15では、全体の7%ほどがインド製となり、インド国内だけでなく、欧州と中国に出荷されたが、いずれの市場でも返品が相次いだ」「中国製が出てくるまで返品を繰り返す“ガチャ購入”をする人までいた」
  • 【悲報】iPhone 16の「反射防止」表記、しれっと削除。Appleの姿勢に批判集まる - すまほん!!

    Appleは、公式サイトからiPhone 16の「反射防止レンズコーティング(anti-reflective lens coating)」の記述を突如削除したようです。 発表後から公式ページの機能比較表に、iPhone 16は反射防止レンズコーティング(Fusion)、iPhone 16 Proは反射防止レンズコーティング対応を謳っていましたが、現在は当該記述が削除されています。 これはSNSや一部海外媒体で指摘されているもので、日だけではなく海外サイトでも同様に当初の記述が現在削除されています。 筆者が夜景で試している限り、従来とほぼ変わらずゴーストが映り込むのを確認しているため、Apple側の不手際でしょう。個人的には、ゴーストやフレアはもはやオールドレンズやiPhoneらしさを感じる「機材の味」として楽しむしかないのだと思いますが、改善を期待して購入した消費者にとっては、結果的には

    【悲報】iPhone 16の「反射防止」表記、しれっと削除。Appleの姿勢に批判集まる - すまほん!!
    mohno
    mohno 2024/09/24
    「Appleは、公式サイトからiPhone 16の「反射防止レンズコーティング(anti-reflective lens coating)」の記述を突如削除した」「従来とほぼ変わらずゴーストが映り込むのを確認しているため、Apple側の不手際でしょう」
  • ヨドバシでAirPods4を視聴したら店員さんが全否定してきて悲しかった→忖度なく新製品の悪いところを教えてくれる誠実で知識が深い良い店員さんなのでは

    岩手県産りんご @iPod4th2011 ヨドバシ仙台でAirPods 4を試聴させていただいたんだけど、ご対応いただいた店員さんが ・音が悪くなった ・何も良くなってない ・Appleはブランドだけで性能はイマイチ ・この値段なら他を買った方が良い とAirPods 4を全否定してきて、非常に悲しかった。 Apple頼む。仙台にStoreは必要だよ

    ヨドバシでAirPods4を視聴したら店員さんが全否定してきて悲しかった→忖度なく新製品の悪いところを教えてくれる誠実で知識が深い良い店員さんなのでは
    mohno
    mohno 2024/09/22
    素朴な疑問。iPodの時代からApple製品が音質で評価されてた記憶がないんだけど、実際のところどうなの? Apple製品を求める人が細かい音質なんて気にするんだろうか。(私自身は聴こえない周波数があるレベル)
  • EU欧州司法裁判所 アップルに追徴課税求めた決定 支持の判決 | NHK

    EU=ヨーロッパ連合の最高裁判所にあたるヨーロッパ司法裁判所は10日、アメリカIT大手アップルがアイルランド政府から受けてきた税の優遇は違法な補助にあたるとして、日円にして2兆円余りの追徴課税を行うよう求めたヨーロッパ委員会の決定を支持する判決を下しました。 EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会は、2016年、アイルランド政府がアップルに対して行っている法人税の優遇措置は違法だとして、最大で130億ユーロ日円にして2兆円余りの追徴課税を行うようアイルランド政府に命じました。 アイルランド政府とアップルはこれを不服として裁判所に提訴した結果、2020年に1審の裁判所はヨーロッパ委員会の決定を無効とする判断を示していました。 ヨーロッパ司法裁判所は10日、この1審の裁判所の決定を破棄し、もとのヨーロッパ委員会の決定を支持する判決を下しました。 「アイルランド政府はアップルに違法な援助を

    EU欧州司法裁判所 アップルに追徴課税求めた決定 支持の判決 | NHK
    mohno
    mohno 2024/09/11
    「アイルランド政府がアップルに対して行っている法人税の優遇措置は違法だとして、最大で130億ユーロ日本円にして2兆円余りの追徴課税を行うよう…命じました」「143億ユーロを仮払いの形で第三者の口座に納付済み」
  • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2024.09.01 16:35364,667 山田ちとら 2022年12月13日の記事を編集して再掲載しています。 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、これまで愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッ

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
    mohno
    mohno 2024/09/02
    今使ってるスマホが4年目で反応が鈍いことがあるのでそろそろ換えてもいい頃かと思うけど、メリット・デメリットを見ても魅力を感じないなあ。それこそ速ければいい、くらいなんだが。
  • プラットフォームが巨大な力を持って人間を支配するとき、どう対抗すべきなのか──『デジタルの皇帝たち――プラットフォームが国家を超えるとき』 - 基本読書

    デジタルの皇帝たち――プラットフォームが国家を超えるとき みすず書房Amazonプラットフォームが大きな力をふるう時代である。アマゾンで日々の必需品を買い、ウーバーで事を配達してもらう。海外では配車アプリの方で生計をたてている人も多い。Appleのアプリストアでは何十万ものアプリが公開され、その売上がメインの企業も多い。アマゾンのサービスのひとつ「メカニカル・ターク」は、希望者にタスクを分配する仕様で、世界中のリモートワーカーの資金源になっている。 こうしたプラットフォームが存在することは、利点ではある。メカニカル・タークのような巨大なオンライン労働市場はそれだけ仕事を振る人も多く、人のいないサービスと比べれば容易に仕事にありつける。特にオークションや取引プラットフォームなどでは顕著だが、取引が成立したにもかかわらず品物を送らない悪質な取引事業者や個人が現れたときも、プラットフォーマーは

    プラットフォームが巨大な力を持って人間を支配するとき、どう対抗すべきなのか──『デジタルの皇帝たち――プラットフォームが国家を超えるとき』 - 基本読書
    mohno
    mohno 2024/08/20
    クレジットカード由来の表現規制がそうだけど、プラットフォーム会社としては裁判沙汰を避けようとすれば規制が過剰気味になるのは当然だし、だからって無規制で何でもありってわけにもいかないよね。
  • iPhoneのブラウザー、魔法みたいに広告が消せるように

    まあ、魔法つっても普通に新機能なんですけどね。 iOS 18の新しい「Safari」では、「ちょっとこの広告、記事読むのにおジャマね」と思ったら、その広告を非表示にできる機能が標準搭載されるんです。しかも、ただ非表示にするだけじゃないんです。なんと、消える瞬間、魔法にかかったように霧散するというエフェクトが付いていて、当に魔法みたいな機能なんですよ。 実は消せるのは広告だけじゃなくて、しつこく表示されるクッキーのポップアップだったり、なんなら記事中の図版や文字ブロックもきれいさっぱり消し去ることができるので、別に広告が気になるわけでもないのに色々消しているのがただ気持ちいい!みたいな機能でもあります。実装されたら、ぜひ遊んでみてください。 ※アップルの最新OSのパブリックベータ版の画面は一般に公開することが禁じられていますが、稿では特別に取材許可を得たうえで掲載しています。 新しい「S

    iPhoneのブラウザー、魔法みたいに広告が消せるように
    mohno
    mohno 2024/08/10
    AdBlockみたいなものなのかな。iPhoneだけなのか、iPadではできないみたいだ。
  • ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピット共演『ウルフズ』早くも続編決定 ─ 本国ではリリース戦略を変更 | THE RIVER

    作『ウルフズ』は、ともに一匹狼のフィクサーであるニック(ピット)とジャック(クルーニー)が同じ仕事に任命される様を描くアクションコメディ。監督は、トム・ホランド主演『スパイダーマン』シリーズのジョン・ワッツが務めた。製作は米Apple、配給は米ソニー・ピクチャーズ。 報道によると、米Apple Original Filmsはワッツと契約を結び、クルーニー&ピットが出演する『ウルフズ』続編の執筆、監督、製作を務めることが決定したという。 あわせて、リリース戦略の変更も発表となった。当初、作は『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のように大規模な劇場公開が行われる予定だったが、限定公開へと方針転換されたようだ。2024年9月20日より1週間限定で劇場公開され、その後9月27日よりApple TV+で配信される予定だ。なお、第81回ベネチア国際映画祭(現地時間8月28日から9月7日まで開催)

    ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピット共演『ウルフズ』早くも続編決定 ─ 本国ではリリース戦略を変更 | THE RIVER
    mohno
    mohno 2024/08/09
    #ウルフズ 「大規模な劇場公開が行われる予定だったが、限定公開へと方針転換されたようだ。2024年9月20日より1週間限定で劇場公開され、その後9月27日よりApple TV+で配信」←アメリカでも劇場はあきらめたのか。
  • バークシャー、アップル株の保有をほぼ半減-現金保有は過去最高

    著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、4-6月(第2四半期)の大規模な株式売却の一環として、アップル株の保有を50%近く削減した。この結果、バフェット氏の現金保有高は過去最高の2769億ドル(約40兆5700億円)に増加した。 3日の発表によると、バークシャーは4-6月期に全体で755億ドル相当の株式を売り越した。営業利益は116億ドルと、前年同期の100億ドルから増加した。

    バークシャー、アップル株の保有をほぼ半減-現金保有は過去最高
    mohno
    mohno 2024/08/04
    「積み上がる現金の用途に苦慮している」←現金そのままじゃ増えないもんな。「「リスクがほとんどなく、大きな利益を得られる」案件だと考えられなければ、現金の使用を急ぐつもりはない」←いい御身分だな。
  • Microsoftが「CrowdStrikeの障害の原因は欧州委員会のクレーム」と当てこすり、なぜMacは無傷だったのかも浮き彫りに

    2024年7月19日に発生した世界的なIT障害であるクラウドストライク事件に関連し、Microsoftが「2009年に欧州委員会からの要求に応じたのが原因でCrowdStrikeのクラッシュがWindowsに波及するのを防げなかった」と示唆したことが報じられました。 Blue Screens Everywhere Are Latest Tech Woe for Microsoft - WSJ https://www.wsj.com/tech/cybersecurity/microsoft-tech-outage-role-crowdstrike-50917b90 Microsoft points finger at the EU for not being able to lock down Windows - Neowin https://www.neowin.net/news/micr

    Microsoftが「CrowdStrikeの障害の原因は欧州委員会のクレーム」と当てこすり、なぜMacは無傷だったのかも浮き彫りに
    mohno
    mohno 2024/07/22
    「欧州委員会からの提訴を受けて合意したため、Appleのように当社のOSを法的に封鎖することはできません」←なんでAppleは合意しなくてすんでるんだろう。
  • さよならモニター。「ARノートパソコン」の新時代が到来

    でも「Apple Vision Pro」が発売されるなど、空間コンピューティングが身近な存在になりつつある。となれば、そう遠くない未来パソコン作業は間違いなく、バーチャル空間で行うのがスタンダードになるはずだ。 それを予感させる次世代の“一手”が登場した。

    さよならモニター。「ARノートパソコン」の新時代が到来
    mohno
    mohno 2024/07/21
    「物理的なモニターはなく、スマートグラスをかけて眼前にモニターを表示」←なに見ててもバレない、という利点はあるのだろうが、使いやすい気はまるでしない。ノートパソコンですら嫌だというのに。
  • 「Apple Vision Pro」に約60万円の価値はあるのか? 約4カ月間使って“後悔しなかった”理由

    Appleの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が6月28日に日でも発売される。注目度の高い製品がいよいよ日に上陸するが、何せ「59万9800円(税込み)」と高額だけにためらっている人も多いだろう。 筆者は2024年2月2日の米国発売時に、ハワイに行って購入した。4カ月ほど使い続けている中で「60万円の価値があるか」を改めて考えてみたい。 Vision Proを装着する際の注意点 かぶったまま歩いても問題なし Apple Vision Proは世間的にはVRやXRのデバイスという位置付けで見られているが、Appleとしては「空間コンピュータ」というコンセプトを貫いている。実際、単にバーチャル空間に入ってコミュニケーションやゲームを楽しむというよりも、さまざまなアプリケーションによって幅広い用途が期待できるデバイスだ。単機能ではなく、「次世代のMac」と言った方がしっくり

    「Apple Vision Pro」に約60万円の価値はあるのか? 約4カ月間使って“後悔しなかった”理由
    mohno
    mohno 2024/06/27
    「MacBookやWindowsノートPCの置き換えにはなる可能性」←それはないと思うねぇ。ってか、3Dテレビが流行り廃ったわけで、後を追うような気がしてならんのだけど(その割に Meta Quest は生き残っているが)
  • M3 MacBook Airに「Windows11」をインストールしたら神機になった件

    VMware Fusion Pro 13を入れる まず最初の手順として、Windowsを導入するための仮想環境ソフト「VMwafe Fusion Pro 13」をダウンロードする。 アカウントの作成だけ別途必要になる 個人利用に限って無償化されたため、有料の「Parallels Desktop」を選択する理由がなくなってしまったのだ。 このソフトの役割はCPUSSD、メモリの余っている部分を使って、MacOSの中に仮想PCを作成すること。そこにWindowsOSを入れるわけだ。 筆者が用意したマシンはCPU 4コア、SSD 80GB、メモリ 5GB。試しに用意した貧弱スペックなのに十分サクサクに動いてくれた。 Windows11 Proをダウンロード 仮想PCを構成したら、そのままアプリ内からWindows11 Proをダウンロードする。 もちろんiSOイメージを用意してもOK iSOイ

    M3 MacBook Airに「Windows11」をインストールしたら神機になった件
    mohno
    mohno 2024/06/16
    ARM版WindowsじゃなくVMWareの仮想環境で動いたって話なの(?) 「バッテリー消費が激しい」←そりゃぁ、というか、それじゃあな。
  • “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由

    最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPods

    “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由
    mohno
    mohno 2024/06/16
    ネックバンド型ですら頻繁に失くすので、有線に戻ってる。スマホにヘッドホン端子がないのでiPad miniを使ってるけど、最近のiPadには(当然)端子がないらしい。変換ケーブル使ってもいいけど、失くしそう……
  • Apple Vision Pro、6月28日(日本時間)より新しい国と地域で販売開始

    中国土、香港、シンガポールのお客様は、6月14日(日時間)よりApple Vision Proの予約注文ができ、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、英国のお客様は、6月28日(日時間)より予約注文ができます Apple Vision Proは6月28日(日時間)より新しい国と地域で販売開始し、日中国土、香港、シンガポールでは6月14日(日時間)より予約注文を受け付けます。 カリフォルニア州クパティーノ Apple日、Apple Vision Proを新しい国と地域に拡大し、日中国土、香港、シンガポールでは6月14日(金)午前10時(日時間)に予約注文の受付を開始し、6月28日(金)(日時間)から販売を開始することを発表しました。オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、英国のお客様は、6月28日(金)午後9時(日時間)からVision Proを予

    Apple Vision Pro、6月28日(日本時間)より新しい国と地域で販売開始
    mohno
    mohno 2024/06/11
    ↓安ければ買いたい、って人が意外に多いな。/ちょっと試したいだけなら14日以内に返品すればよいのでは?(←だからヤメナサイ)/いくつ売るつもりなんだろうな。市場の大きさ的に。
  • マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら

    資産家イーロン・マスク氏は、アップルが基ソフト(OS)レベルでオープンAIの人工知能(AI)ソフトウエアを組み入れれば、同社製機器を自社から締め出すと述べた。 マスク氏の発言は、アップルが10日に行ったプレゼンテーションで、デジタルアシスタント「Siri」を通じ、ユーザーがオープンAIのチャットボット「ChatGPT」にアクセスできるようになると発表したことを受けたものだ。アップルはこの機能を年内に新しいAI機能の一部として展開する予定。 マスク氏はオープンAIの共同設立者だが、同社とは対立していた。 マスク氏はX(旧ツイッター)への投稿で、「アップルがOSレベルでオープンAIを組み入れれば、アップル製品は私の会社で使用禁止になるだろう。容認できないセキュリティー違反だ」とコメントした。 If Apple integrates OpenAI at the OS level, then A

    マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら
    mohno
    mohno 2024/06/11
    「アップルが基本ソフト(OS)レベルでオープンAIの人工知能(AI)ソフトウエアを組み入れれば、同社製機器を自社から締め出す」←すでにマイクロソフトの製品は一切使ってない、ってことなんだろうか。
  • Apple Vision Pro、日本で6月28日に発売へ 59万9800円から

    Appleは6月10日(現地時間)、開発者向けイベント「WWDC24」において、同社のMRヘッドセット「Apple Vision Pro」を日を含む8カ国で発売すると発表した。価格は59万9800円から。 新たに発売するのは、日中国、シンガポール、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、英国。日中国、シンガポールは6月28日、残りの5カ国については7月12日を予定している。予約受付は6月14日午前10時から。 視力矯正レンズ「ZEISS Optical Inserts - Readers」は1万6800円、「ZEISS Optical Inserts - Prescription」は2万4800円で提供する。 関連記事 「Apple Vision Pro」の日上陸はもうすぐ? 6月中旬までに発売と著名アナリストが予測 香港の証券会社TF International Secu

    Apple Vision Pro、日本で6月28日に発売へ 59万9800円から
    mohno
    mohno 2024/06/11
    「「Apple Vision Pro」を日本を含む8カ国で発売すると発表した。価格は59万9800円から」←これも14日以内なら返品できるんだっけね(←ヤメナサイ)/アメリカまで買いに行った人たち、何に使っているんだろう。