タグ

longlowに関するmohnoのブックマーク (63)

  • 匿名掲示板における発信者情報開示請求の成功率 - longlow’s diary

    最近、名誉毀損等による「発信者情報開示請求」についてのニュースを目にしますが、実際どれくらい発信者情報開示請求は成功するのか? 発信者情報開示請求をする先は匿名掲示板Twitter等のSNSに対して行う事が多いと思われますが、それらの中で2ch.scは発信者情報開示請求の成否を全て公開しているで、最初に2ch.scに対して発信者情報開示請求がされた2015年3月から2019年12月末までの発信者情報開示請求数と開示数を調べてみました。 2ch.scに対する発信情報開示請求の成否 ※発信者情報開示請求の件数は規制情報@2ch掲示板より引用。 ・2ch.scに対してなされた発信者開示請求の件数(2015年3月~2019年12月末) 78件*1。 ・開示が成功した件数(一部開示も含む) 30件。 ・発信者情報開示請求の成功率 約38%。 この発信者情報開示請求の中には、ログが残っている可能性が

    匿名掲示板における発信者情報開示請求の成功率 - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2020/02/12
    「2ちゃんねるの管理人がジム・ワトキンス氏に変わってからは、発信者情報開示請求のやり取りを非公開にしており」←そうだったのか。その方が普通という気はするが。
  • 木島英登氏のツアーは旅行業法違反? - longlow’s diary

    車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル このバニラ・エアの件で何かと話題の木島英登氏(以下木島氏)ですが、サイトを見ていると個人ボランティアという形式でツアーの企画なんかもしています。 夢の実現World Travel 行ってみたい、あの場所へ ※7/5 追記 7/4に夢の実現World Travel 行ってみたい、あの場所へを削除した模様です。また復活するかもしれませんが、それまでサイトの詳細は以下のアーカイブを見て下さい。 http://archive.is/5Nk9e http://archive.is/q3Mbq http://archive.is/fAZiL http://archive.is/FejH7 それで、これを見た時に思ったのが旅行業法違反なのでは?と。 どうしてかというと、旅行業法において旅行業の定義は以下の条文となっています。 旅行

    木島英登氏のツアーは旅行業法違反? - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2017/07/03
    「現在まで問題になっていない」←広く知られていなかったからで、だからリンクを外したということは、本人が一番よくわかっているということなんだろう。旅行を手伝っているのはこういう“友だち”なんだね。
  • 「東京都 五輪会場の一部で千葉移転を検討」について - longlow’s diary

    東京都 五輪会場の一部で千葉移転を検討 NHKニュース 6年後のオリンピックとパラリンピックに向けて、競技会場の見直しを進めている東京都の舛添知事は、会場の一部を千葉県内に移すことができないか、検討していることを明らかにしました。関係者によりますと、都はセーリングの会場を都内から千葉市に変更することを検討していて、競技団体などと協議しているということです。 東京都などは、オリンピックとパラリンピックの競技会場の整備について、多額のコストがかかることなどから、計画の見直しを進めています。 この件についてですが、以前東京都都知事選に細川護煕元首相が立候補を表明した際に選挙公約で、以下のような公約を掲げていました。 細川氏 東北でもオリンピック:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 来月の東京都知事選に出馬する意向を固めた細川元総理大臣が、選挙公約で、東京オリンピックについて、東北地方も含めた

    「東京都 五輪会場の一部で千葉移転を検討」について - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2014/08/01
    「IOCはオリンピック憲章を理由に断るという事はせず、適当な理由を付けて許可するんじゃないか」と思うけど、競合してた都市から文句が出るかもしれないな。平昌冬季五輪が色々先例を作ってくれそうな気もするけど。
  • 2013年度(2014年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 - longlow’s diary

    在京民放キー局の2013年度(2014年3月期)決算の資料から「番組制作費」についてのまとめてみました。 ※最新の番組制作費は2016年度(2017年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費を見てください。 ※2008年度〜2012年度〜2015年度の番組制作費と2011年度〜2016年度の視聴率は以下を見てください。 ・番組制作費 2008年度の決算資料から見る在京民放キー局の番組制作費 2009年度(2010年3月期)の在京民放キー局の番組制作費 2010年度(2011年3月期)の在京民放キー局の決算から見る番組制作費 2011年度(2012年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2012年度(2013年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2014年度(2015年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2015年度(2016年

    2013年度(2014年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 - longlow’s diary
  • 【2013年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 - longlow’s diary

    レコード協会が毎年発行している「日のレコード産業」の2014年度版がサイトにて公開されました。その中から2013年の世界の音楽売上上位20ヶ国の状況についてまとめてみました。 ※資料は一般社団法人 日レコード協会|プレスリリース|「日のレコード産業2014」を発行の日のレコード産業2014年度版(PDF)より。 ※円ドルの為替レートは97.61円(昨年は79.82円)。 ※最新の売上は【2017年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上動向を見てください。 ※2008年〜2012年と2014年〜2016年の売上や動向は以下を見てください。 2008年の世界の音楽産業動向 2009年の世界の音楽産業動向 2010年の世界の音楽産業動向 2011年の世界の音楽産業動向 【2012年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 【2014年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 【2

    【2013年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2014/05/07
    やはり詳しく取り上げられていた:-) 「そんな中、割と順調に売上を伸ばしてきてるのが韓国で、2007年ごろから著作権法を改正して法規制を強めたことと、なんだかんだでK-POPによる恩恵も大きかったのかもしれません」
  • 細川護煕元首相の「東北でもオリンピック」についてオリンピック憲章から考えてみました - longlow’s diary

    猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都都知事選挙に立候補を表明している細川護煕元首相がこんな選挙公約を語ったそうです。 細川氏 東北でもオリンピック:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 来月の東京都知事選に出馬する意向を固めた細川元総理大臣が、選挙公約で、東京オリンピックについて、東北地方も含めた開催を掲げることがテレビ東京の取材で分かりました。選挙公約で、細川氏は、2020年の東京オリンピックとパラリンピックについて、東日大震災の被災地の東北地方も含めて開催することを掲げます。 「東北地方を含めた開催を掲げる」というのは、おそらく現時点で宮城スタジアムで開催が決まっているサッカー(予選)以外にオリンピック・パラリンピックの競技・種別・種目の一部を東北の都市で開催するという事かと思いますが、では今からそういう変更をする事は可能なのか?という事をオリンピックに関する規約である「オリンピック憲章」

    細川護煕元首相の「東北でもオリンピック」についてオリンピック憲章から考えてみました - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2014/01/13
    「この公約達成のためにどのような考えを持っているのか」←考えがあったら言えないことだと思うけれど、イスタンブールもマドリードも「もっと早く言ってくれれば勝てたかもしれないのに」と思っている予感。
  • ファイル共有ソフトはゲームソフトの売上に影響を与えたのか?について考えてみました - longlow’s diary

    winny金子氏の死に際して 最近追悼の記事が多く出ているが、どうしてもモヤモヤするので吐き出させてください。 私は経歴15年くらいのゲーム開発者なのですが、winnyは非常に迷惑なソフトでした。 具体的にどういうことが起きたかというと、R4が流行し始めて5万くらい売れていたIPもののソフト(ゲーセンの移植とか漫画ゲーム化とかあたりをイメージしてください)の売り上げが極端に下がりました。 そういったソフトはだいたい続編を出しても1〜2万増減するくらいなのですが、winny、R4流行後は5万→1万程度になることが多かったです。 この辺りのソフトは大きな利益を生まないまでも確実な利益を見込めるタイトルだったので会社に与えるダメージは大きかったですね。 上記のはてな匿名ダイアリーの記事が話題になっていましたが、では実際Winnyやshareなどのファイル共有ソフトがゲームソフトの売上に影響

    ファイル共有ソフトはゲームソフトの売上に影響を与えたのか?について考えてみました - longlow’s diary
  • コミケが東京ビックサイトの経営に与える影響について考えてみました - longlow’s diary

    ビッグサイトの経営状態と余談 - Togetter 上記のまとめでコミケがどのくらい東京ビックサイトの経営に影響を与えているか?という事についていくつか意見が述べられています。それでコメント欄でも触れられている方がいらっしゃいますが、東京ビックサイトはサイト上で基的な決算資料を開示していますので現在閲覧が可能な2008年度(平成20年度)から2012年度(平成24年度)までの収益状況からコミケがビックサイトの経営に与える影響について考えてみました。 ※決算の数字は株式会社東京ビッグサイト 決算報告にある以下の資料より抜粋。 第68期 (平成21年3月期) 貸借対照表、損益計算書(PDF) 第69期 (平成22年3月期) 貸借対照表、損益計算書(PDF) 第70期 (平成23年3月期) 貸借対照表、損益計算書(PDF) 第71期 (平成24年3月期) 貸借対照表、損益計算書(PDF) 第7

    コミケが東京ビックサイトの経営に与える影響について考えてみました - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2013/07/01
    コミケの発展に大きく貢献した米澤嘉博には(紆余曲折の末に)手塚治虫文化賞(特別賞)が贈られているくらい“文化”として認められているわけで、せいぜい“18禁”規制を心配するくらいじゃないかと思う。
  • 2012年度(2013年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 - longlow’s diary

    在京民放キー局の2012年度(2013年3月期)通期の決算及び決算に関する資料がほぼ出揃いましたので、その資料から「番組制作費」についてまとめてみました。 ※2008年度〜2011年度と2013年度〜2015年度の番組制作費と2011年度〜2016年度の視聴率は以下を見てください。 ・番組制作費 2008年度の決算資料から見る在京民放キー局の番組制作費 2009年度(2010年3月期)の在京民放キー局の番組制作費 2010年度(2011年3月期)の在京民放キー局の決算から見る番組制作費 2011年度(2012年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2013年度(2014年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2014年度(2015年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2015年度(2016年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作

    2012年度(2013年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 - longlow’s diary
  • 2012年度のNHKと在京民放キー局の視聴率 - longlow’s diary

    在京民放キー局の2012年度(2013年3月期)決算の資料を元に2012年度の視聴率をまとめてみました。 ※視聴率は原則として「関東地区*1」の数字になります。 ※最新の年度視聴率は2016年度のNHKと在京民放キー局の視聴率を見てください。 ※2008年度〜2016年度の番組制作費と2011年度と2014年度の視聴率は以下を見てください。 ・番組制作費 2008年度の決算資料から見る在京民放キー局の番組制作費 2009年度(2010年3月期)の在京民放キー局の番組制作費 2010年度(2011年3月期)の在京民放キー局の決算から見る番組制作費 2011年度(2012年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2012年度(2013年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2013年度(2014年3月期)の在京民放キー局の決算資料から見る番組制作費 2014年度(

    2012年度のNHKと在京民放キー局の視聴率 - longlow’s diary
  • 【2012年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました - longlow’s diary

    ※最新(2016年)の売上は【2016年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみましたを見てください。 ※他の年の売上は以下を見てください。 2009年のアニメの売上をまとめてみた 2010年のアニメの売上をまとめてみました 日映像ソフト協会の資料から見る2011年のアニメのビデオソフトの売上 【2014年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました ・補足資料 アニメの売上補足資料 その1(販売用の売上) アニメの売上補足資料 その2(レンタル店用の売上) 一般社団法人日映像ソフト協会(JVA)が公開している資料から、2012年のアニメのビデオソフトの売上等をまとめてみました。 ※各数字について以下の点に注意して見てください。 「日映像ソフト協会会報 No.157」(PDF)にある調査の注意点より。 ●調査は、JVA正会員社による出荷段階の売上をまとめている。 ●返品分は金額

    【2012年】アニメのビデオソフトの売上をまとめてみました - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2013/04/22
    BDが大きく伸びてる中、「海外のアニメ(一般向け)」だけ半減してるのはヒット作がなかったということかな。今年は「ワンピース」と「ヱヴァンゲリヲン」があるから日本のアニメは伸びるかな。
  • 【2012年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 - longlow’s diary

    レコード協会のサイトで毎年公開している「日のレコード産業」の2013年度版が公開されました。内容は2012年のレコード産業に関するデータがまとめてあり非常に興味深い内容が多いです。そして2013年度版は卸価格ベースのみではありますが2012年における世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上が記載されているので、ざっとまとめてみました。 ※資料は一般社団法人 日レコード協会にある日のレコード産業2013年度版(PDF)より。 ※円ドルの換算レートは1ドル=79.82円。 ※最新の売上は【2017年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上動向を見てください。 ※2008年〜2011年と2013年〜2016年の売上や動向は以下を見てください。 2008年の世界の音楽産業動向 2009年の世界の音楽産業動向 2010年の世界の音楽産業動向 2011年の世界の音楽産業動向 【2013年】世界の音

    【2012年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2013/04/08
    やはり日本は「パッケージ売上」が高いな。しかし、この円安が続くと、来年の「売上金額」は2割減くらいになりそうな予感。(GDP比は変わらなくても)
  • オリンピックの「競技」、「種別」、「種目」の違いについて - longlow’s diary

    レスリングがオリンピックから除外候補となり話題になっていますが、この件について新聞・テレビなどの報道や、2ちゃんねるTwitterなどのネット反応を見ていてちょっと気になっていることがあります。それはオリンピックの「競技」、「種別」、「種目」の区別が曖昧なことです。そこでオリンピックにおいて競技、種別、種目がどのように違うのかをオリンピック憲章を元に見てみました。 オリンピック憲章における「競技」、「種別」、「種目」の定義 まずオリンピック憲章においては「競技」、「種別」、「種目」を以下のように定義しています。 JOC - オリンピズム | オリンピック憲章のオリンピック憲章 Olympic Charter 2011年版・日語(PDF)72Pより。 ※IF:International Federations(国際競技連盟)の略称。 45 オリンピック競技大会のプログラム 2. プログラ

    オリンピックの「競技」、「種別」、「種目」の違いについて - longlow’s diary
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mohno
    mohno 2013/02/07
    おお、BLOGOSに(←そこか)。
  • 2012年年間シングルランキングの比較(オリコン、レコチョク、iTunes、TSUTAYAレンタル) - longlow’s diary

    2012年の年間ランキングが出揃ったようなので、その中からオリコン、レコチョク、iTunes、TSUTAYAレンタルのシングルランキングを比較してみました。 ※各ランキングは以下より抜粋。 ・オリコン>年間ランキング特集『ミリオン8作!AKB48とMr.Childrenが2012年音楽シーンを牽引』-ORICON STYLE ミュージック。 ・レコチョク>年間ランキング2012【レコチョク】音楽ダウンロードサイト。 ・iTunes>1位〜30位はiTunesが年間ランキングを発表、1位はシェネル「Believe」 | Musicman-NET。30位から50位はiTUnes Best of 2012(iTunesがインストールされていないと見られません)より。 ・TSUTAYAレンタルCD(シングル)>ランキング 2012年度 レンタルCD 【シングル】より。 ※他のランキングはオリコンか

    2012年年間シングルランキングの比較(オリコン、レコチョク、iTunes、TSUTAYAレンタル) - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2013/01/20
    「販売用のシングルCDの購買層は特典目当てと音楽配信にあまり積極的では無いジャニーズ系でほとんど占められている」「レコード会社…特典付きのシングルCDなどに頼らざるを得ない」
  • ドラマ『ビブリア古書堂』の店内の映像を見て気になったこと - longlow’s diary

    放送前から何かと話題になっていたフジテレビのドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」の第1話が放送されました。普段私はドラマをあまり見ないのですが、原作は読んだ事があるのでドラマはどんな感じになるのか?と興味が湧いたので見てみました。それで見ていて非常に気になった点があります。それは舞台となるビブリア古書堂の店内の"日光による明るさ"です。 というのも、基的には日光に晒されると紫外線により表紙や紙の変色や劣化が起こってしまいます。そして古書店はそういう劣化が進んでいるを扱う事が多いため、なるべく日光が店内に入らないような作りにしている店が少なくありません。特にビブリア古書堂は原作によると、 この店で扱われているのジャンルが。俺にもようやくわかってきた。主に文学や歴史や哲学や美術についての専門書だ。マンガと文庫の棚もあるが、並んでいるのは俺の知らない古いばかりだ。 ビブリア古書堂の事件

    ドラマ『ビブリア古書堂』の店内の映像を見て気になったこと - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2013/01/20
    「非常に気になった点…"日光による明るさ"」←それは撮影の都合上だと思うけれど→「暗い店舗にすると映像的にマズい」、貴重な本なのに扱いが雑(積んだ本を崩したり、OPで本棚から落としたり)なのが気になった。
  • CD等による音楽鑑賞の行動者率と若者のCD、音楽離れについて - longlow’s diary

    今年は久しぶりにCDの売上が前年を上回りそうな状況*1ですが、実際にCDなどを聞く人の割合や時間の方はどうなっているのかを社会生活基調査などから見てみました。 社会生活基調査から見るレコード・テープ・CD等による音楽鑑賞の行動者率と行動日数 資料は以下の社会生活基調査より抜粋。 ・1996年(平成8年)>平成8年社会生活基調査 > 生活行動に関する結果 > 主要統計表 の男女,年齢,社会的活動の種類別行動者率(xls)より。 ・2005年(平成18年)>平成18年社会生活基調査 > 調査票Aに基づく結果 > 生活行動に関する結果 > 生活行動編(全国) > 趣味・娯楽の男女趣味・娯楽の種類,頻度別行動者数,平均行動日数及び行動者率(xls)より。 ・2011年(平成23年)>平成23年社会生活基調査 > 調査票Aに基づく結果 > 生活行動に関する結果 > 生活行動編(全国)

    CD等による音楽鑑賞の行動者率と若者のCD、音楽離れについて - longlow’s diary
  • コンサートプロモーターズ協会の基礎調査報告書から見る2011年のライブの動向 - longlow’s diary

    一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(以下ACPC)のサイトで2011年のライブの市場規模調査のデータが公開されましたので、その動向を見てみました。 ※あくまでACPCに加盟している会員(56社)のデータである点を注意して下さい。 ※2010年はコンサートプロモーターズ協会の2010年基礎調査報告書から見るライブの動向を見て下さい。 2011年のライブの動向 ※数字はACPCの基礎調査 平成23年より。 ※公演数や動員数(入場者数)などの各数字はライブエンタテイメント約款の第一条2項に、 ライブエンタテイメント約款 この約款において「入場者」とは、入場券を購入等(無償で招待券を入手した場合を含みます。以下同じ。)して公演に入場する者をいいます。この約款において入場者は、入場料を支払うことにより入場券を購入したものとみなされます。 とあるため、チケットを販売するような有料のライブが対象と

    コンサートプロモーターズ協会の基礎調査報告書から見る2011年のライブの動向 - longlow’s diary
  • オリンピック男子サッカーの上位4ヶ国が、その後のワールドカップでどのような成績だったのかをまとめてみました - longlow’s diary

    ロンドンオリンピックが終了し、男子サッカーは金がメキシコ、銀がブラジル、銅が韓国、4位が日となりました。オリンピックの男子サッカーはフル代表が出場できる女子サッカーと違い、23歳以下とオーバーエイジ3人までの選手で構成されているわけですが、オリンピックのサッカーで上位になった国が、その後フル代表の大会であるFIFAワールドカップにおいてどのような結果になっているのか?オリンピックに出場した選手がフル代表で選ばれる期間であろう3大会後までのワールドカップの結果をまとめてみました オリンピック男子サッカー上位4カ国の、その後のワールドカップの成績 ※大会参加資格が23歳以下になった1992年のバルセロナオリンピック以降の結果になります。 1992年バルセロナオリンピック 金 銀 銅 4位 1992バルセロナ五輪 スペイン ポーランド ガーナ オーストラリア その後のワールドカップの成績(3大

    オリンピック男子サッカーの上位4ヶ国が、その後のワールドカップでどのような成績だったのかをまとめてみました - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2012/08/19
    面白い見方。ワールドカップで優勝した“なでしこ”がオリンピックで成果を残すのは難しいんじゃないかと思っていたけど、(フランス戦は厳しかったけど)銀メダルを取ったのは凄い。
  • 2011年の世界の音楽産業動向 - longlow’s diary

    6/11に一般社団法人 日レコード協会のサイトで「THE RECORD 2012年6月号」が公開されました。この中に、毎年特集されている「世界の音楽産業」の2011年版が掲載されています。今年もこの特集から2011年の世界の音楽産業の動向を見てみました。 ※資料はTHE RECORD 2012年6月号(PDF)より。 ※為替レートは1ドル=79.74円。 ※最新の売上は【2017年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上動向を見てください。 ※2008年〜2010年と2012年〜2016年の動向は以下を見てください。 2008年の世界の音楽産業動向 2009年の世界の音楽産業動向 2010年の世界の音楽産業動向 【2012年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 【2013年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 【2014年】世界の音楽の売上高上位20ヶ国の売上状況 【2015年

    2011年の世界の音楽産業動向 - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2012/06/18
    ありゃ、音楽市場規模で日本がアメリカを抜いたというのはガセだったか?