タグ

cssとhtmlに関するmoja8のブックマーク (34)

  • DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表 - hxxk.jp

    DOCTYPE 宣言の種類によって、ブラウザのレンダリングが標準準拠モードになったり後方互換モードになったりすることを DOCTYPE スイッチと言います。 今回は要点だけ手短かに行きたいので詳しくは解説しませんが、 IE 6 だと DOCTYPE 宣言より前になんらかの文字 ( 記述が推奨される XML 宣言であっても ) があれば問答無用で後方互換モードになるバグがあるとか、まあよく聞く話題です。 標準準拠モードと後方互換モードでレンダリングにどんな違いが現れるかは Lucky bag::blog: xml宣言についてや !DOCTYPE スイッチが良いリソースなのでそちらをご覧下さい。 既存の DOCTYPE スイッチ一覧表に "?" ここ数日、この DOCTYPE スイッチについて調べていたのですが、書籍やサイトに書かれている情報と、実際に試してみた結果が少し違うんですよね。 ある

  • CSSでイケてるデザインサイト : 雑記帳 : der Gegenwart

    [ Web関係 ] 最近、っていうかここ数スレは建設的な議論が交わされているとはいいがたいですね。レスそのものはあまり読む価値がないです。晒されたサイトは一往チェックしてますけど。 唐突ですが、個人的に「CSSでイケてる」基準を列挙。完全に主観です。 採用DTDに対してValidであること。 当たり前。 レイアウト目的で、table要素及びbr要素を使っていない。 当たり前。 XHTML1.1でPresentation Moduleに含まれている要素を使っていない。 Strict精神的な感じ? その他Strict的な感じでマークアップされていること。 class名、id名が見栄えに依存していない 無駄なdiv要素がない トップページ以外のh1要素がサイト名になっていないかどうか とかそんな感じ。 重くない。 私のヘボMacのFirefoxが落ちるようだと完全にアウト。ロースペックPC環境も

    moja8
    moja8 2007/07/09
  • HTML and CSS Tutorials, References, Articles and News - HTML Dog

    moja8
    moja8 2007/06/11
  • W3C - W3Cの仕様書等の文書の日本語訳集

    注意 日語翻訳集は w3c-translators@w3.org メーリングリスト上で報告された日語翻訳文書へのリンクを集めたものです. リンクされた翻訳はボランティアによって行われたものです. またこれらの翻訳には誤りが含まれる可能性もあります. 正式なものはあくまでも英語版ですので, この点をご理解頂いた上でご利用下さい. またコピーライトに関する情報を含め,W3Cの文書の翻訳に関しての一般的な情報や, 翻訳の際のヘルプは, http://www.w3.org/Consortium/Translation/にあるW3C翻訳ページ(英語版) をご覧下さい. TR集 勧告 ・ 勧告案 ・ 勧告候補 ・ 草案 ・ 技術ノート その他の文書等 FAQ集 ・ その他 TR集 勧告 HTML 4 (勧告) http://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/html4re

  • cybergarden.net

    cybergarden.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    moja8
    moja8 2007/06/01
    atd
  • 私のサイトが出来るまで。HTMLとCSS実践編その4 : 雑記帳 : der Gegenwart

    [ Web関係 ] 誰も読んでないでしょうけど、その4。そんなに細かく解説してないので、初心者には優しくないです。たぶん。 ナビゲーションをどうにかする 前回まででコンテンツ部分をどうにかしたので、今回はナビゲーション。 とりあえずナビゲーションの見出しが邪魔なので消去。この前も書いたけど、わざわざナビゲーションに見出し付けて結局消すとかいう意味が分からないことしてるのは、私の心理的な問題です。単に気持ち悪いから見出し付けてるだけ。アクセシビリティ云々は関係ないです。 h2#NAVIGATION_HEADING, h3#MAIN_NAVI_TITLE{ display: none; } 次に各リンクの表示をどうにかします。ADP: div要素なしレイアウト (4)にあるADP式ロールオーバーが基。もっとも今回のデザインではロールオーバーさせませんけど。背景画像は以下のようなものを使います

    moja8
    moja8 2007/05/28
  • 私のサイトが出来るまで。HTMLとCSS実践編その2 : 雑記帳 : der Gegenwart

    [ Web関係 ] id属性とclass属性を付加 div要素は使いたくないので、必要に応じて各要素に直接idとclassを付加。私の場合、使い分けが結構適当です。全部classにしてしまった方が適切かもしれません。 どこにid振るかは勘で決定。「id="left"」みたいなことはしていないものの、結局見栄えのためのidなので一緒だと思う。ホントは好ましくありません。 <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd"> <html xml:lang="ja" xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <title>der

    moja8
    moja8 2007/05/28
  • サイト管理者、lint厨、W3C信者etc向けブックマークレット:LogJET

    サイト管理者、lint厨、W3C信者etc向けブックマークレット 暇だったので作ってみた。(右クリックからブックマークに登録してください) Another HTML-lintブックマークレットW3C HTML文法チェック ブックマークレットW3C CSS文法チェック ブックマークレット 「おおっ」と思ったサイトをクリック一発でチェックにかけることができます。 自分のサイトをチェックする時にも便利かもです。 いくら構文気にしてブログ作っても記事投稿してたら知らないうちにミスってることがよくあるので。 って、JavaScriptをほんの少しかじったら作れるような簡単なスクリプトですので、たぶん既出なブックマークレットです。何を今更な…。 そもそも、インフォアクシアのツール使って調べていたんですけど、プロセス(Firefoxなら右クリックからチェック可能)が面倒だったので…。 W3CのCSS V

  • lllcolor.com

    This domain may be for sale!

    moja8
    moja8 2007/05/16
  • 益子賞☆コーディングコンテストVol.1

    コーディングコンテストVol.1にて、益子賞を獲得されました、User Centered Designさんのデータを公開します! 受賞者の一覧はコンテストの結果とLP3を終えてを見てください。 index HappyLifeマシン 一式ダウンロード 追記にて、profile.txtに記載して頂いた情報や、益子さんからのコメントを掲載いたします。 profile.txtの内容 お名前 User Centered Design サイトURI http://www.ucdesign.co.jp/ 年齢 28歳 職業 WEBデザイナー 会社名 株式会社ユーザー・センタード・デザイン CSSによるコーディング歴 2年半 作業環境関連のデータ(OS、オーサリングソフト、エディタ) OS:Windows XP SP2 使用ソフト:Dreamweaver8、Fireworks8、Photoshop CS

    益子賞☆コーディングコンテストVol.1
  • Web Page Development: Best Practices

    アップルのSafari開発チームは、Web標準の実装に力を注いできました。これは、Safariでのページの最適表示を保証する最も簡単な方法は、標準に従うことだということを意味します。そうすることが、Mozilla、Opera、MacintoshのInternet Explorerで最適な表示を保証することにもつながります。もちろん、これらのブラウザのそれぞれに、独自の細かい例外事項や避けられない解釈の違いがあるため、作成したサイトをこれらすべてのブラウザでテストすることも必要です。 ちなみに、Windows OS用に最も広く使用されているWindowsのInternet Explorerでは、Webデベロッパは、いくつかの標準でない手法を使用したり、レイアウトの相違を受け入れたりすることをしばしば要求されます。この状況が近い将来に変わるとは考えられないため、当分は、Webデベロッパはこう

  • http://mynotes.jp/blog/2007/04/nest

    moja8
    moja8 2007/04/16
  • floatかpositionかという話ではなく 云々(うんぬん)

    先日、銀座アップルストアで行われたCSS Niteの後の飲み会での話題。 何の話からそうなったのかは知らないけれども、ヘッダーのあたりのCSSでpositionを使うかどうかという話をしていた。見ていると、コーディングをやっている4人中、3人がfloatのみ使う派、1人がfloatとpositionの組み合わせ派であるようだった。面白かったので参戦することにした。わたしはpositionも使う派です。 基的には、どっち使おうが、見た目や使い勝手に問題が無ければOKだと思うけど、floatのみでできるのはスゴイなーと思っていろいろ聞いてみた(わたしはCSSが好きだしやっているけど、マニアックなほどにできるわけではないので)。 たとえばヘッダー内に、下記のようなものがあった場合。 ・ページタイトル ・キャッチコピー ・グローバルナビゲーション ・ユーティリティナビゲーション(サイトマッ

    moja8
    moja8 2007/04/15
  • http://mynotes.jp/blog/2007/04/coding_contest

    moja8
    moja8 2007/04/09
  • HTML覺書とCSS2リファレンス

    HTML覺書とCSS2參考 HTML覺書:N HTML 4について,理想的なStrict文書について,基礎を概説します。 おまけ:見出しアウトラインを生成するブックマークレット for Firefox CSS2リファレンス:R CSS2(2.1)仕様に基いた,正しい知識を得たい人の爲の概説です。 カラーチャート:C ウェブ技術に用いられる基礎的な色名とそのコードを表にまとめました。 カラーピッカー:P スクリプトで機能する簡易的なカラーピッカーです。配色を考える際にどうぞ。 掲示板:M CSS仕様について,リファレンスについて,何か不明な点があったら,どうぞ。 ウェブデザイン關聯リンク集:L ウェブ技術を学習する人に参考にして貰いたい,良質なリソースを紹介します。

  • id名、class名の最近の自分の傾向

    以前に「もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!」というエントリーを書いたのだけど、自分がよう使うid名とclass名のまとめと、その辺の理由付けをしてみよーかなぁと思った。 後、idとclassの使い分け絡みもちょっと書くかも。 こーいう内容を書くと反応が怖かったりするけど、ソレもまた勉強なり。とか思って自分なりの今の考えを書いてみようと思います。 先に言っておきますが、コレから書く事が正解とかこう付けるべきって解釈はしない感じでお願いします。 コイツはこう考えてるんだ。くらいで読んでいただければ幸いです。えぇ。 全体を囲む際によく使うかなっていう系 #page idでコレをつける事が最近多いです。 wrapperとかwrapを使わないのは、脳内がサランラップに犯されているからっていうやる気の無い理由もありますが、「このサイトのこのページ。」なんだからpageがしっくり来たなぁ

    id名、class名の最近の自分の傾向
    moja8
    moja8 2007/03/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    moja8
    moja8 2007/03/20
  • hxxk.jp - 同一ビジュアルデザインに対するコーディングコンテストが誕生 !?

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2007-03-15T23:10+09:00 タグ CSS HTML XHTML デザイン デジパ 仕様 企画 概要 同じビジュアルデザインを再現する HTML/XHTML+CSS のコーディングを競うというアイデアが提案されています。これまでも、同じ HTML/XHTML に対してそれぞれ CSS を作成するという形式はありましたが、 HTML/XHTML のコーディングから行うというのは珍しいのではないでしょうか。 リプライ 2 件のリプライがあります。 CSS のみのコーディングを競うものは既にいくつかあるけれど 定期巡回先の CSS HappyLife にて、コーディング大会みたいなのやりたいなぁ~|CSS HappyLife というアイデアが提案されていました。 まだ当にアイデアの段階のようですが、同じ HTML/XHTML に対する C

    moja8
    moja8 2007/03/16
    "valid であることは最低条件"以下のことは大事なことだなぁ。
  • コーディング大会みたいなのやりたいなぁ~

    コレから書く事は、決まりになったら「お知らせ」カテゴリにて告知いたします。 大会なんて書いてますが、ネーミングセンスが無かったので取り急ぎで付けただけです。 やりたい事は、デザイナーさんに2、3ページのデザインを作成してもらい、ソレをコーダーな方、コーダー志望な方、コーディング出来るぜ!な方、コーディングスキルも向上したい!って方、デジパに入りたい!(笑)って方なんかがコーディングすると言うもの。 まぁ、ようするに1つのデザインを皆が其々の思いで組むっちゅー感じですわ。 こういった事に興味引かれる人居るかな… 一応、興味引かれるような感じの企画にしたいと思ってますが、今は脳内妄想オンリー。 この発端は、昔個人趣味サイトを使って行ったのですが、1つのテーマに沿ってキャラを描いてもらい、ソレを1枚絵として完成させるというモノ。 下記のイラストは、男性キャラを好きに描いて集めた感じ。 その時に

    コーディング大会みたいなのやりたいなぁ~
    moja8
    moja8 2007/03/15
  • Logs - JamGraffiti

    過去ログ 旧日記のバックナンバーです。 検索 2008年 =1; $nisenhachi--) { $nisenhachim = $nisenhachi; if($nisenhachim < 10) { $nisenhachim = "0". $nisenhachim; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2007年 =1; $nisennana--) { $nisennanam = $nisennana; if($nisennanam < 10) { $nisennanam = "0". $nisennanam; } ?> 月 01日~10日 11日~20日 21日~31日 2006年 =1; $nisenroku--) { $nisenrokum = $nisenroku; if($nisenrokum < 10) { $nisenrokum = "0". $

    moja8
    moja8 2007/03/14