タグ

2015年11月12日のブックマーク (2件)

  • 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) Business Insider 2015/11/06 エバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。その背景を元社員らへの取材から、2回にわたってリポートする。 成功しているIT企業グループに仲間入りしたが、収益が上がらず苦境に陥る メモ・アプリを手がけるエバーノートは2012年、「ユニコーン企業」と呼ばれる評価額10億ドル以上の非上場IT企業からなるグループに仲間入りした。その年、エバーノートの登録ユーザーは3000万人を超えた。調達資金の総額は2億7000万ドルにのぼり、近い将来、株式公開に踏み切る有力候補と目されていた。 それから3年が経った今、情勢は一変している。 20

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)
    momizikeiko
    momizikeiko 2015/11/12
    どんな戦略も外れることはあるだろうけど、その指標となる部門がないのは別格の問題。
  • 「世界一残念だ」と人気を呼んでいたボン・ジョヴィのタトゥーがこちら : らばQ

    「世界一残念だ」と人気を呼んでいたボン・ジョヴィのタトゥーがこちら “It's My Life”(イッツ・マイ・ライフ)や“Livin' on a Prayer”など、世界的な人気を誇るロックバンド、“Bon Jovi”(ボン・ジョヴィ)。 そのファンによるタトゥーが「世界一残念だ」と、悪い意味で注目されていました。 どんなタトゥーなのかご覧ください。 “It's My Life” ─Jon Bovi─ じょ、ジョン・ボヴィ!? 誰? たしかにこれほど残念なミスは、なかなか見られるものではありません。 一生残るタトゥーなのだから、スペルくらいちゃんと確認すればいいのに……。 “It's My Life”の日語訳は(これが俺の人生だ)となるので、小さな間違いなど気にしない流儀なのかもしれませんね。 Jon Bovi - Imgur Photo:ボン・ジョヴィ - Wikipedia Tao

    「世界一残念だ」と人気を呼んでいたボン・ジョヴィのタトゥーがこちら : らばQ
    momizikeiko
    momizikeiko 2015/11/12
    is にはつっこまないと。