タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (597)

  • 衆院選で野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区(大阪除く)

    ・ギリ落とせそうな自民現職 ・維新牙城の大阪除く ・野党が勝利が固そうなところは除く ・自民新人選挙区は除く ■北海道1区 船橋利実 (比例・麻生派・当選2回) →前回立憲の道下大樹に破れ比例復活。麻生の元秘書。IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査。麻生派。 ・道下大樹 立民 野党一化 ■北海道4区 中村裕之(麻生派・当選3回) →前回約2万票差で多平直に勝利。IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査。麻生派。多のロリコン発言で優勢か。 ・多平直 立民 野党一化 ■北海道9区 堀井学 (細田派・当選3回) →前回は約2万票差で山岡達丸に勝利。接戦が予想。 ・山岡達丸  立民 ・松橋ちはる 共産 ■岩手1区 高橋ひなこ(比例・麻生派・当選3回) →階猛に連敗中。父が元共産党の地方議員。祖父母は無産運動家(反資主義運動)。祖母の横田チエは初の女性岩手県議。 桜田元大臣から「復興

    衆院選で野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区(大阪除く)
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/15
    大阪もどうにかならんものかな
  • ピクシブから小説を消した話

    これは女性向けジャンルで二次創作小説を書いているオタクによる、ただのお気持ち長文だ。 ピクシブから小説を消した。全て消した。 よく「消さないで」とか「消されてしまって残念だ」とかいったつぶやきは見かけるので、消す側の理由について残しておこうと思う。 もちろん、これはあくまで私自身の理由で、他の消した誰かと同じだとは思っていない。 あくまでこういう人間もいるのだという話だ。 結論から言えば、ピクシブがノットフォーミーのサービスになったから、という一言に尽きる。 原因はサイトそのものについてと、利用者(と取り巻く環境)について。 大きくこの二つに分けられる。 まずはサイトについて。 度重なるUIの改修により、ピクシブはとても「美しい」サイトになったと思う。 住宅展示場のような、生活感を廃した無機的な美しさだ。 アクセスしたい情報はトップページからは隠され、管理画面に羅列されるのは個人的には不

    ピクシブから小説を消した話
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/14
    多種多様な海外の多言語投稿サイトを巡りたくなった。巡り巡ってはまっている作品への好みにあった二次創作に出会った時の嬉しさが懐かしい。
  • 日本で食うほうが劣る食べ物

    やあ、自画自賛が大好きな日のみんな、今日は日うほうがまずいべ物を紹介するよ ポテトチップこれはかなりボロ負けの部類に入る。日はじゃがいもの原価が高くて品質も低いのか、まずい。欧米だと厚切りでボリューム満点のポテトチップが普通に売られている。またカロリー50%オフのものとかも結構多いし、味もいい。 牛肉柔らかさのためにここまで脂っこいものを出すか?普通??くどい、くどいよ。そして無駄に高い。対するはアルゼンチン牛、安いし赤みでありながら柔らかい、ヘルシー、味も雲泥の差。尚、日アメリカ様の圧力によってアルゼンチン牛は輸入できない模様。和牛はもはや和油牛って改名すべき。これもボロ負けの部類に入る。 ピザわかってる。これ日じゃないし。でもな、日のピザはなんかまずい。チーズが悪いのか、チーズが悪いだろ、絶対。欧米人はピザが好きでよくべるだけであって、スーパーの惣菜コーナーでか

    日本で食うほうが劣る食べ物
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/14
    日常遣いの廉価なチーズが高めなのが気になってる。競争原理が働かなければ品質の競争も起きないんじゃないかねと思う。
  • 出産後にセックスレスになるという意味がよくわかった(追記あり

    1年半ほど前に嫁が第一子を出産した。 うちは身体的にとても仲がよく、赤裸々な話で恐縮ではあるが妊娠前はほぼ毎日、妊娠後も数は減ったものの週2〜3回とそこそこの回数で成功していたんすよ。 当然出産後も体のほうが元に戻れば、完全とは言わずとも元に戻ると思うやん。 いや、こんなに無理ゲーだとおもわなかった。 まず1歳近くまで、授乳やら夜泣きやらで夜にゆっくり…というシチュエーションが皆無。 まあこれは予想の範疇で、出産前は俺が一人悶々とするパターンか…と思いきや、夜中のミルクやりや朝夕の家事サポートで夜は俺自身もダウン。 嫁も俺も性欲自体はあるのでなんとか2〜3回「とりあえずやっておかなくては…!」的なノリで大至急こなしたのだが、いつ起きるかというソワソワで色気もなにもない。 乳離すればチャンスが増えるのでは?と思いきや乳離が遅い!1歳越してもまだ乳をネブネブしながら寝ているのである、1年経った

    出産後にセックスレスになるという意味がよくわかった(追記あり
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/13
    正面切ってラブホ用途なんて謳わずに、商店街やら各種施設を含めて託児サービス付き子育て夫婦フェアをずっとやっていたら、そのうちにその地域の少子化は改善するんじゃなかろうか
  • 同じマグカップを10年くらい使ってる。 どこでどう買ったのかもよく覚えて..

    同じマグカップを10年くらい使ってる。 どこでどう買ったのかもよく覚えていない 何の目立ったところもないちょろっと花絵柄が描かれてるだけのマグカップ。 別段愛着もなく、かといって捨てるでもなく使い続けている。 たまに新しいのを買おうかと物色することもあるが でもまあマグカップは家にあるしなあと買わずに帰ってくる。 別にとくに大事にしているわけでもないんだけど あと10年くらい経っても私はこのマグカップを使っていそうだ。

    同じマグカップを10年くらい使ってる。 どこでどう買ったのかもよく覚えて..
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/11
    なぜかフォード社のマグカップが手元にある。車系の仕事はしたことないし、自分が乗っていたのは国産車である。
  • 全戸一括型のインターネット回線がなぜ社会的問題にならないのか

    かつて高度経済成長期からバブル期の間に使われたアスベストはその後社会の大きな負の遺産となった。 中には人工呼吸器が生涯必要になってしまった被害者もいて、国が最高裁で敗訴していたよね。 今、それと同じ勢いで急速に社会に広がっている現在進行形の負の遺産が「マンション全戸一括型のインターネット」。 端的にいうと、一部のインターネット事業者がマンション着工時に「弊社がインターネット提供しますよ!」と言って契約をもぎ取り、NTTやKDDIなど他の事業者は一切ケーブルを配線できなくなってしまうの。 だから入居者が自分達で個別契約することはできず、その提供されたインターネット回線を強制的に使うしかない。 マンションのオーナーからしたら「面倒くさいことは丸投げ」できるし、情弱の入居者も「インターネットが無料」と騙されてしまう(実際は家賃に上乗せ)こともあって、 この「マンションの無料インターネット回線」は

    全戸一括型のインターネット回線がなぜ社会的問題にならないのか
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/06/01
    5Gの普及でこのあたりの問題が過去のものとなったらそれはそれで社会全体の為に良いのかな
  • 俺「TOEIC900とったぞ」電車外人「エクスキュ-ズミ-」

    俺「アッ」 外人「ペラペラペ-ラペラペ-ラ ヒヨシステ-ション ペラペ-ラペペラペ-ラ」 俺「アッアッアッアッ……!」 外人「ah……」 俺「s,sorry……」 向かいに座ってる競艇新聞持ってるおっちゃん「らすとすてーしょん」 外人「thank you.」 英語力以前の問題だった生きてて辛い

    俺「TOEIC900とったぞ」電車外人「エクスキュ-ズミ-」
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/31
    電車のドア付近にいたらホームの人から英語で話しかけられたことあったわ。何が起きたたか把握した頃には電車が出発して役に立たずに終わった。
  • 特定個人のSNSアイコンが嫌い

    ある人のツイッターのSNSアイコンに生理的嫌悪感を覚えるようになった そういった意見を見たことは一度もないので俺の感性がおかしいのは重々承知している しかしはてブを見てると時々ホッテントリ入りするほど発言力のある人なので 時々目に入ってしまい嫌な気持ちになる 何の変哲もないエロでもグロでもない普通のイラストなんだけど なぜかキモって思うものはキモいんだからしょうがない 特定のURLや単語を含むエントリを非表示にする機能が切実に欲しい

    特定個人のSNSアイコンが嫌い
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/31
    大半の方のアイコンが非表示なままなのは何故かなあ〜と思いつつ放置してる
  • 古代日本っぽさを感じる言葉

    枕詞が好きだ。ひらがなで書かれたときのやわらかさが特に好きだ。とはいえ専門に学んだことはない。 架空の古代日を舞台にした創作をはじめているのだが、新しく自分で万葉言葉的なのを作れないものかと思っている。雰囲気だけでも古代っぽさを出したい。勉強もせず勝手に作ったら怒られるかな。

    古代日本っぽさを感じる言葉
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/29
    闇夜者、辛苦物乎 <- こういう外国からきた文字で自分の感情を描こうとするのを見るの好き
  • 自分に実害が降りかかると途端に保守化するからリベラルは信用できない

    トランスジェンダー女性のトイレ使用問題や、同じくトランス女性の陸上競技の参加問題などを見ていて思った事を書きたい。 基的にリベラルは、昔からLGBTの問題についてはとても関心を持っていたのだと思う。 でも当時はトイレや女子競技の問題については、それほど可視化はされていなかった。 可視化されてきたのは、ここ1年ほどの間ではないか。 女子トイレや女子競技は、リベラルフェミニズム、とりわけ女性たちにとっては他人事ではなく自分たちの利害に直結する問題である。 今までリベラルを名乗っていた女性たちが、自分達の利害に関わる問題だと知った瞬間に「保守化」して、トランス女性を女子トイレや女子競技から排除し始めている。 表題にも書いたが、これがあるから私はリベラルは信頼できない。 LGBTの人たちを守りたいと思うのならば、例え自分達に悪い影響が出てこようが、最後まで守り通してみろよ。 LGBTだけではな

    自分に実害が降りかかると途端に保守化するからリベラルは信用できない
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/28
    トイレ問題は当事者でも意見対立あるが見えない人には見えないで終わる
  • いまさら「Skyrim」の魅力

    このゲームは全く最高だ FO4?いやいや、どう考えてもSkyrimのほうが最高だね 楽しい誤訳この怪物から逃げたらノルドと名乗れ。ドラゴンに殺されろっていうの? そうだ、そうだ! 全く最高だぜ。 正しくは「ドラゴンから逃げておいてノルドって名乗れるの?私が殺されるのを見ているつもり?」とドラゴン討伐を命じられた兵士隊長のエルフの女性がノルド人(バイキング的な気風)に発破をかけるシーンである。 ゲーム開始して、最速で30分ぐらい、じっくりやって2時間ぐらいで見れる名シーン。めちゃくちゃ熱いシーンが誤訳のせいで一気に冷める。しかし、これはこれでなんというか、味があるのだ。 ぶっ飛んだ数値を作れる「超錬金」バグではあるのだが、ぶっ飛んだ攻撃力をもった武器を作ったりできる。と、いうことは、好きな武器を好きなだけ強化して使えるということである。 このゲームは、村にドラゴンが降り立つと、村人は村を守ろ

    いまさら「Skyrim」の魅力
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/27
    語りが足りないと思います(真顔)
  • コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?

    焙煎済みの豆を農園指定で買って、ミルで挽いてペーパードリップするぐらいにはコーヒー好きなんだけど たまに「これよかったら」みたいな感じでコーヒー豆貰ったりする ぶっちゃけ全然いらなくてむしろ処分に困る 魚をべるのが趣味で自分で捌いたりしますよーっていう人になんだかわからん怪しい魚プレゼントするか? ケーキが好きで自分で作ったりしますよーっていう人に小麦粉送るか? なぜコーヒー豆はOKなのか分からん 全然いらない ついでに言うとだいたい美味しくない 「美味しいと評判の近所の珈琲屋さんの豆」→美味しくない 「最近テレビでやってた世界大会に出場した豆」→美味しくない 最近のコーヒーの流行はとにかく酸味重視で苦みがほぼゼロっていうのが多い 変な味がする薄いオレンジジュースみたいなのばっかり もらい物を捨てるのも気が引けるから頑張って飲むけどほんとつらい やめてほしい

    コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/25
    学習:ビール好きにビールは贈ってはいけない
  • 猫の個性

    一匹目のは誰であろうと人の膝に乗りたがる人懐っこい。多分今まで飼ったの中で一番愛想がいい。他のにも好かれているようだ。 でも夜は離れて寝ているか人間の身体に乗っかって寝る。重いけど可愛い。 二匹目のは昼間は素っ気ない。目も開かない赤ん坊の頃から飼っているが、知らない人は苦手らしく、あまり愛想はない。 毛づくろいをよくしている。多分綺麗好きなのだろう。そのせいか、撫でると嫌そうな顔をするし油断すると噛んでくる。 しかし夜は人間の腕枕で寝ている。寝る時だけは撫でるとゴロゴロいいながら気持ちよさそうにしている。 三匹目のは、おとなしく人懐っこいだった。 初対面の私とも添い寝してくれた。 拾った時は小柄で子のような外見だったが、獣医さんによると、その時点で大人だったらしい。 噛んだり引っ掻いたりしないとのはじめての出会いだった。 病気だったようで、早くに逝ってしまった。 四匹目の

    猫の個性
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/23
    柄の話がないのが面白い。全員を自分の好きな毛色で想像して愉しめる。
  • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

    弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いてべ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

    5年くらいセルフネグレクトしてたこと
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/22
    知っている人の話かなと思うほどに細部まで似通っている。抜け出せるきっかけの幸運がないとどうにもならない。
  • ナマモノ同人と“女性向け”という国

    http://anond.hatelabo.jp/20210520151238 星野源とガッキーの結婚で改めて思ったけどナマモノ同人ってなんで許されてんの? 星野源とガッキー結婚おめでとうイラスト←セーフ まではわかるけど 星野源とガッキーのプロポーズを想像して漫画に描いたらなんかアウトな気がするし、 さらにそこから性生活を想像してしてエロ漫画描いたら完全にアウトな気がするんだけど、 セーフって事になってるんだよね? なんでセーフなの?めちゃくちゃな事してない? 腐女子はさらにそこに 星野源のことが好きで嫉妬に狂った綾野剛が星野源を監禁レイプ! 人は結婚しましたけど私はこれからも妄想続けます!とかやってるわけでしょ? もうめちゃくちゃじゃない?綾野剛が何をした。 まずナマモノについては女性向け界隈でのジャンルとしての存在感がでかすぎて そこを批判しようとすると追い込まれる商業女性作家が大

    ナマモノ同人と“女性向け”という国
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/21
    あのタイプの妄想を共有する気持ちはよく分からん。ホモソのあれの真似っ子とも違う感じがする。
  • 私はアベンジャーズに怒ているよ

    サノスは「宇宙の資源は有限だから人口調整しないとだよねー」という思想をもって「無差別」に全宇宙の生命体を半分にしたわけじゃん。サノスの部下も半分になってるし、サノス人もガントレットの力で大けがを負って、しかも使命を終わらせた後は田舎に隠居して農家をやってる。別に「宇宙支配て自分のものにしちゃお」みたいな私利私欲に駆られて世界を滅ぼそうとしたわけじゃない。なんならガントレットの力でサノス人が消えていた可能性もあったし、サノスもそれは覚悟してたはず。 なのにアベンジャーズはサノスと「資源の問題」を一切話し合わずに「うるせーぶっ〇す!」って勝手に時を戻してサノスの問題解決を一方的になかったことにして、最終的にそれを阻止してしまう。 いや、えーねんで。えーねんけど、じゃあ宇宙の資源問題はどうすんの?って話じゃん? 仮に宇宙の資源問題を解決する糸口がある、もしくはサノスの考える「宇宙の資源問題は

    私はアベンジャーズに怒ているよ
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/21
    サノス自身が問題解決方法を全宇宙に向けて相談しなかったので詰み
  • スーパー売りの安いせんべいシリーズ

    最近ちょくちょく買ってるが、8割くらい特段なにもおいしくない 米菓はやはり開発予算イズパワーである ・ ソフトサラダ … 表面塩辛くておいしい。禁輸品にしたほうがいい ・ 堅ぶつ … 硬くてダシの味がしておいしい。あと高い。これも禁輸品にしたほうがいい ・ サラダうす焼 … 最初の1パックだけおいしい。残り2パックは輸出してもいい ・ えびうす焼 … 2パック目までおいしい。残りの1パックは輸出してもいい ・ 新潟仕込み … 青のりの塩味の薄パリせんべい。レアな味がする。塩味はフリスビーに。醤油味はおいしい ・ ぱりんこ … ソフトサラダの取り扱いがない店でしかたなく買う。いつ見てもなんかたくさん入ってる魔法のせんべい ・ ぱりんこベジタブル コンソメ味 … 野菜っぽい匂い。こんなものは俺の知ってるコンソメ味ではないと思って小袋べ切る ・ 新潟樽焼 旨み塩 … 表面しょっぱい。ガーリック

    スーパー売りの安いせんべいシリーズ
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/21
    (ココナッツサブレあたりのビスケットシリーズも聞きたい)
  • 政府向けシステムの話をするときの前提知識

    政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,人確認情報の提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報を一元的に管理することができる機関又は主体は存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステムは個人情報を一元的に管理できず、個人情報は各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。 今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府に提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。 はがき送りつけこれをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省は国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛

    政府向けシステムの話をするときの前提知識
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/20
    住民サービスと国民サービスは似て非なるもの。住民登録のない国民もいるし、無戸籍者もいる。一斉ワクチンがどこ向けなのかはっきりしないのも情報整理を難しくしている。
  • 長くなるので増田で書く

    近所の弁当屋さんについて書く。 うちの子どもが通っている小学校では、クラスで先生からチケットが配られる。 チケットと言っても、A4のペラ紙の下に、ハサミで切り取れる何枚か分のチケット的な枠があるだけ。 「ABC小学校___年」と書いてあって、学年を書き入れるところがある。 小学生以下の子どもがそのチケットを持って行くと、一緒に来た弟妹のぶんも含めて無料でもらえる仕組みになっている。 子どもだけで勝手に行くことも考えられるし、親に言われて受取に行くというケースもあるのだと思う。 小学生以下の子が行くという条件だけで、誰が言っても必ずもらえる。 経済的に困っているだとか、役所だの施設だの、そういう話は一切ない。子どもならもらえる。 思うに、むしろ大勢の小学生が引換に行くことで、当に当に必要な子がそこに自然と紛れていくのだと思う。 企画・主催しているお店は、そうした活動に熱心で、小学生であれ

    長くなるので増田で書く
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/20
    こどもが安心して生きられるとはこういうことか
  • 5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画

    HUNTERXHUNTER ベルセルク バガボンド ダイヤのエース ワンピース 異論はないだろ?(ドン 追記三浦健太郎先生のご冥福をお祈りいたします。まさか、こんな記事を書いた矢先に逝去されるとは。 やっとキャスカの心が戻ってきて、これからだと思ってたのに。もう終わりが読めないんだなぁ。。。 ベヘリットに、愛するはじめの一歩とワンピースの作品生命を贄にささげて、ベルセルクの続きが読みたい。

    5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/05/19
    調べたら「やじきた学園道中記」がやっぱり終わってなかった。